Show all from recent

61. ハワイの道路は何故ボコボコなのか?(938view/4res) Chat Gratis 2024/03/18 19:11
62. マノア一家無理心中で思う事。(9kview/14res) Chat Gratis 2024/03/17 10:43
63. お子さんがWaldorf school からPunahou schoolへ入学された方はいらっしゃい...(236view/0res) Preocupaciones / Consulta 2024/03/12 23:49
64. 和太鼓を習いたい(428view/1res) Aprender 2024/03/12 10:45
65. パーソナルトレーナー(637view/2res) Belleza / Salud 2024/03/12 10:41
66. ネコのペットホテルもしくはシッターさん教えてください(542view/5res) Mascota / Animal 2024/03/09 17:24
67. 門限(684view/2res) Pregunta 2024/03/09 16:16
68. The Busの料金のついて(1kview/6res) Pregunta 2024/03/08 22:41
69. 現地校・高校生の門限について(139view/0res) Preocupaciones / Consulta 2024/03/08 18:04
70. サーバーと寿司シェフのチップの分け方について(5kview/19res) Pregunta 2024/03/08 12:23
Topic

日本から持ち帰り

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Food
  • 2022/12/27 17:48

在住ですが 日本から食べ物を持ち帰りたいのですが
肉類は規制があると思うので
お刺身など すぐに食べる感じで持って帰りたいと思っています。
やったことがないので 経験のある方はどのようにされたか教えていただけますと幸いです。
冷凍するのか
手荷物なのか などです。冷凍も持っていくが
通常のも などです。
今までも 送ってもらった荷物に何度も
没収があり 没収は避けたいです。
よろしくお願いします。

#2

海のものは持って帰ってこれますよ。あといちごも。
刺身や生魚は冷凍ですね。それ以外だと保冷剤を入れて保冷バッグで、となると思います。
色々安全面を考えて冷凍以外で持ってきたことはありません。いつもインキャビンで持ってきています。
干物類は預け入れ荷物に入れてしまいます。
今まで送ってもらったもので没収されたのはなんですか?それに気をつけたらいいだけの話です。

#3
  • さしみ
  • 2022/12/28 (Wed) 17:06
  • Report

刺身を日本から持ってくるというのは、手間暇かかり、鮮度も落ちるし、入国時にトラブルになります。

ニジヤで買ったほうが良いです。

#4
  • TV
  • 2022/12/28 (Wed) 18:30
  • Report

ハワイでもお刺身は購入可能です。

#5
  • かすみ草
  • 2023/01/05 (Thu) 11:59
  • Report

便乗してすみません…
日本から鶏がらスープの素やウェイバー、コンソメは持って帰ってこれると聞いたのですが可能かわかるかた教えてください!

Posting period for “ 日本から持ち帰り ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.