Show all from recent

NEW

Exchange information about living in Waikiki

#1
ワイキキ暮らしの情報交換
2024/06/02 18:28

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

How many Japanese people live in Waikiki? ?
Where is convenient, where is dangerous, where is unknown cheap and delicious restaurant?
Let's talk about anything !!
Free talk
#12
税金
2024/06/06 (Thu) 00:50

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

#11 の人

ワイキキに20年以上住んでいると
プロパティータックスが安くなるんですか?
#13
Hawaii
2024/06/06 (Thu) 10:42

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

PHYSICALな日本人Communityっと言う事だけど、
こうやって、言いがかりつける人が居るからうざい。

Property Taxって、そんなに安く無いでしょう。

水害以外は確かにワイキキは復旧作業が早いでしょう。
しかし、いざ、水害が起こると、一番遅く復旧する
エリアだと言う事も分かって置いた方が良いですよ。

ワイキキはハワイアンモナークエイア以外は、
全て水没するエリアですよ。ハザードマップを
見てくださいね。

短期(30日未満)は、リゾートエリアだけですよ。
#14
Oahu
2024/06/06 (Thu) 11:28

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

#11さん
バケレンをする部屋はレジデンシャルの部屋とプロパティタックスの比率が違います。
レジデンシャルの申告のままバケレンをしているのは違法ですね。
#15
nihonngo
2024/06/06 (Thu) 21:19

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

#11  へ

日本語で頼む。
#19
モンテスラ
Yesterday 16:39

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

#11
違法の文字を見て慌てて書き込み消してる。
って事は違法だったわけですね。
#14 お見事です。

Make post to “Exchange information about living in Waikiki” 

Comment Form
User Name
Email
Enter
NEW

Concerns of Hawaii

#1
love
2024/05/20 08:21

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

Aren't there too many puddles ? I'm fed up.

What else is wrong with Hawaii?
Other
#12
love
2024/05/30 (Thu) 21:46

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

>>ハワイ暮らし
ホスピタリティ?チップ目当てですよ。
さすがにそのくらいは気づいたほうが良いかと
#13
funfun
2024/06/02 (Sun) 23:07

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

loveさん

チップ目当てでも感じがいいところに行きたいでしょう。
ビジネスですからGive & Take です。
一番高いステーキハウスでもサービスが悪くてチップは
払えない払いたくないところもあります。

チップを払いたいと思える素晴らしいサービスのところに
行きたいものです。

チップ関係なく日常生活で優しい人はハワイは多いですよ。
日本では男尊女卑でもハワイ(アメリカ)は逆なので
重たいものを運んでくれたり、ドアを開けてくれたり。
ローカルの女性に助けられた事もあります。
人生 因果応報ですから自分でした事がそのまま帰って来ますよ。
ポジティブに生きましょう。
#14
ハワイ暮らし
2024/06/06 (Thu) 17:42

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

love さん
私が言うホスピタリティは日常生活での意味で使いました。
レストランでの意味ではありません。

私は人に親切を頂く事が多いので、
それを必ずチャンス有れば
次の方に差し上げる様に心掛けています。
それを心がけて生きれば気になる事は無いですね。
島暮らしも悪く無いですよ。
#15
T
2024/06/07 (Fri) 08:47

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

ハワイのHospitalityは流石、観光の州と言う事もあって、
良いですね。

僕は、頂いた分を必ずCommunityに返してます。

親切にして貰ったら、その分を次の人を親切に
すると良いと思います。
#16
bunbun
2024/06/08 (Sat) 15:44

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

@funfunさん、チップは払うものではありませんよ!「置く」ものです。Leave tip/Left Tip!

Make post to “Concerns of Hawaii” 

Comment Form
User Name
Email
Enter
NEW

About Channel-J

#1
Aloha
2023/11/01 14:47

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

I have a subscription to Channel-J, a service that allows me to watch Japanese TV.
They used to have an office in Waikiki, but now I don't know where it is and the phone number is disconnected.
I often have trouble watching TV, and my email inquiries have not been answered.
Does anyone know who to contact ??
Question
#67
Jさん
2024/05/30 (Thu) 06:47

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

先週の水曜日からウンともスンともの状態でしたが、昨日の夜「10日間ほどメンテナンスに入ります。OKボタンを2回押して下さい」という画面に変わり、2回押してみたら、また観れるようになりました。相変わらず連絡先は不明なままですが、とりあえず観れるようになってよかったです。でも、このまま連絡先がわからなかったら、次回の更新ができないけど、また更新時になったらむこうから連絡が来るのかな?
#68
まいりました
2024/05/30 (Thu) 14:57

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

逃げられたようです
#70
TV
2024/06/01 (Sat) 19:25

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

channeljusa@outlook.com

Channel Jでお困りの方、上記のEmailアドレスにご連絡を。
#71
HI陛下
2024/06/06 (Thu) 21:53

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

あの時のスタッフは、今どこに?
#72
TV
2024/06/07 (Fri) 04:27

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

#71さん

あまり、そんな事をPostしない方が良いと思います。

それって、貴方には関係無い事でしょう。

Make post to “About Channel-J” 

Comment Form
User Name
Email
Enter
NEW

Green Card Application

#1
hale
2024/05/09 13:38

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

I entered the country on April 1 this year under ESTA and got married in Hawaii with my boyfriend who is from Hawaii. I filed an I-130 to apply for permanent residence and USCIS sent an email to his email address saying that they received it, but I have not received a letter. I am entering the country under ESTA, so I only have 90 days to apply. ? If so, what should I do next? ? Since May has already passed and I am running out of time to stay on ESTA, I was wondering if anyone has applied for permanent residence under ESTA as well? ! 🙇‍ ♀ ️
Visa related
#9
こーの字
2024/05/11 (Sat) 08:24

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

#8さんの補足ですが、
I-485でAdjustment of Status (アメリカ国内でグリーンカードを取得する方法)の場合、
I-131, Application for Travel Document

I-765, Application for Employment Authorization
も同時に提出するのが一般的なはずです。
I-131は#8さんがおっしゃっている、申請中の一時出国を許可する書類です。これを取っていないでアメリカ国外に出ると、I-485の手続きが向こうになります。
I-765はグリーンカードが届くまでの間、仕事をするのに必要な書類です。
#2のリンクにも書いてあります。

自分はI-485、その他申請は弁護士を通して行いました。一般的にも弁護士を介して行うのが普通だと思います。ただI-485 DIYで調べると自分で行う方法も出てきております。
ただ上記の議論から、まずは移民弁護士に相談して、このままAdjustment of Status手続きに入ってよいのか、日本へ帰国して大使館インタビューから移民ビザを取得するのが良いか、相談するのが良いと思います。
#10
A
2024/05/11 (Sat) 19:00

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

補足です。
2018年10月に入国、11月にESTAからのAdjustment of Statusでグリーンカードを申請し、ダウンタウンにあるUSCISのホノルルオフィスで2019年7月に夫婦面接後すぐにグリーンカードが郵送されてきました、と書きましたが、思い出したのですが2018年12月に指紋採取の指示が来ましたので2019年1月にアポイントメントを取り、USCISのホノルルオフィスで写真撮影と指紋採取を行いました。その時に撮影された写真と指紋がグリーンカードに使用されています。

まず、hale様は既に申請を済ませているのですよね?
どの書類を提出したのか、書類名をすべて把握していますか?提出書類のコピーは保管していますか?
#9のこーの字さんが書かれている「I-131, Application for Travel Document」を提出し、承認書類が返送されてくるまでは米国外に出国することはできません。

「私は何を次にしたらいいのでしょうか?」とのことですが、書類提出を済ませ、USCISが受領済みなのであれば、待つしかないと思います。
私の場合、書類郵送後は指示を待つのみでした。
USCISから受領の連絡があったのであれば、書類に不備がなく順調に行けば、次は指紋採取と写真撮影の指示が来ると思います。

6年前、夫は郵送で書類を提出しました。申請料の小切手を添えて郵送しました。
小切手が換金されて銀行から引き落とされたのであれば、USCISに書類が届いており、審査が開始されたと考えて良いと思います。

私は2018年に申請しましたので当時はオンライン提出のオプションはなく郵送で書類を提出しましたが、現在はオンラインでも申請ができるようです。
hale様はオンラインで提出されましたか?郵送で提出されましたか?
https://www.uscis.gov/i-130
online filingをされたのであれば、case statusをオンラインでチェックできると書いてありますので、申請状況をご自身でチェックできるのではないでしょうか。

I-130のprocessing timesの目安はUSCISのウェブサイトに公開されています。
https://egov.uscis.gov/processing-times/

USCISにグリーンカード申請を行った方が、進展を報告するウェブサイトもあります。
https://www.visajourney.com/forums/forum/134-ir-1-cr-1-spouse-visa-case-filing-and-progress-reports/
hale様と同時期の2024年4月にI-130、I-485を提出し、既にbiometrics appointment(写真撮影と指紋採取)の指示が来た方もおられるようです。
https://www.reddit.com/r/USCIS/comments/1c5lx2v/april_2024_gc_filers_i130_i485/
#12
ミンティ
2024/06/06 (Thu) 07:28

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

アメリカ カリフォルニア州在住8年ほどです
F-1ビザは失効、有効なI-20のみ保持しているのですが、通学は殆どしていません
I-20があるので合法です この度、日本人永住者保持者と結婚をします
領事館で婚姻届を出しても問題ないですか?
そして私も永住権すぐ貰えますか?
#13
A
2024/06/06 (Thu) 17:14

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

ご結婚おめでとうございます。

>I-20があるので合法です
合法かそうでないか、というのは法執行機関であるUSCISが判断することなので、ご自身で安易に判断されない方が良いのではと思います。

>領事館で婚姻届を出しても問題ないですか?
日本の領事館に電話で問い合わせされてはいかがですか?
そもそも在外公館は国外に在住している邦人をサポートするために設置されているので、分からないことがあれば何でも尋ねてみるのが良いと思います。
私もアメリカで暮らし始めた頃は色々分からないことやトラブルが多く、ホノルル領事館に電話をして事情を説明したら邦人援護ということで毎回、色々と貴重なアドバイスをいただきました。

>そして私も永住権すぐ貰えますか?
永住権取得までにかかる期間はUSCISにお尋ねになってはいかがですか。
ミンティ様の場合、配偶者となる日本人永住権保持者の方が「スポンサー」となってミンティ様の永住権を申請することになります。
私の場合、米国籍の夫がスポンサーとなって私の永住権申請の手続きを行いました。
スポンサーの夫がUSCISに電話し、当時の私の状況について説明すると、電話に出た担当者が必要な書類・手続きなど全て丁寧に教えてくださいました。
USCISの指示通り書類を提出し、無事にグリーンカードを取得して現在に至ります。
ご結婚予定の相手の方が「スポンサー」になるのですから、ご結婚予定の相手の方がUSCISに問い合わせ、ミンティ様が永住権を取得できるようサポートするのが理想的な手順かと思います。
#14
こーの字
2024/06/06 (Thu) 17:22

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

#12さん、

USCISのサイトでI-130のProcessing Timeを調べられます。
https://egov.uscis.gov/processing-times/
FormはI-130で、Form CategoryはPermanent resident filling for a spouse or child under 21ですね。

また下記のサイトだとI-130の受理に長いケースと4-5年かかるようです。
https://visagrader.com/uscis-processing-times/i-130

Make post to “Green Card Application” 

Comment Form
User Name
Email
Enter
NEW

About auto insurance in Hawaii.

#1
KAN
2024/03/26 17:31

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

If anyone knows more about this, please let me know.
Actually, the other day I was involved in a hit and run in a supermarket parking lot.
I am planning to use my car insurance to repair it, but in this case ( even if I use it for hit-and-run ) will the insurance premiums go up ?
I asked GEIKO, but they didn't give me a clear answer, so I would appreciate it if someone who has had the same case in the past could help. I have asked GEIKO but they have not given me a clear answer.
Free talk
#2
Ezweb
2024/03/26 (Tue) 23:42

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

私もGEIKOです。
どんな理由であろうと保険を使えば確実に上がると思います。
私は使っていなくても、物価上昇の理由で今年上がりました。
#4
pumelani
2024/04/01 (Mon) 13:39

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

ポリスレポートがあれば、それを保険会社に提出して、自分の非での事故ではないと知らせるといいと思います。

レートが上がらない保証はありませんが。。。
#5
Hawaii
2024/06/06 (Thu) 17:03

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

Police Reportはありますか?無くても問題は無いですが。
私有地で発生した場合は、基本的にはPolice Reportは
出してくれません。

ご自身の保険を使っても保険料は上がりませんよ。

但し、その時の状況によって2025年の保険は上がる
場合はありますが、保険を使ったからでは無いです。

Make post to “About auto insurance in Hawaii.” 

Comment Form
User Name
Email
Enter
NEW

Senior Woman

#1
ナコ
2024/05/12 00:50

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

I am a 60 year old woman. I only have an office job. I would like to work in Hawaii, but I wonder if it is reckless.
I don't choose my job.
Free talk
#2
Nanchan
2024/05/12 (Sun) 16:34

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

ナコさん
こんにちは。
65歳以上でSocial Securityもらいながら
働いている人はアメリカでは沢山いますよ。
日本と違って履歴書に生年月日、年齢を記入しないので
若く見られる人は特だと思います。
綺麗に若々しく清潔感があって気が利く方なら雇って貰えると思います。
女性の平均寿命がおよそ90歳だから30年も働かないのは
ボケるのを防ぐためにも社会に貢献されたほうがいいでしょう。

フリーペーパーにある情報誌の3分の1位は60歳以上のリアルターですよ。
#3
min
2024/05/12 (Sun) 23:08

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

私も60才ですが、
最近転職しました。もちろん正社員ですよ。
まだ、年金は貰えないので後5年は働くつもりです。
#5
Sue
2024/05/17 (Fri) 11:22

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

私は73歳年金貰いながらパートで週25時間働いてますよ!
健康なら働いた方が良いと思います。特にハワイは日本人を
探してる企業は多いと思います。
#6
T
2024/06/06 (Thu) 16:59

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

無謀では無いと思います。僕の周りにも沢山居ますよ。

ただ、仕事を選ばないと言っても、日本語だけの会社で
働くとなると、そんなに無いと思います。

Make post to “Senior Woman” 

Comment Form
User Name
Email
Enter
NEW

Kyoto Sightseeing

#1
y
2024/06/05 22:50

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

I will be sightseeing in Kyoto for a few hours in Japan
I know almost nothing about Kyoto
I heard from a friend that it is so crowded with foreigners that the city buses don't work
I don't have a specific place I want to go, but I would like to go to some famous places where I can say I have seen famous places with the same idea as a foreigner
I am from Kyoto and I would like to go to some places with a few places I can say I have seen. I'm from Kyoto and I'm wondering if anyone who knows Kyoto well can give me some advice on the recommended course and how to get there
I'm planning to go from 11am to 3pm and return by Shinkansen
Thank you very much!
Question
#2
マジコ
2024/06/05 (Wed) 23:16

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

あまり時間があると言える感じではないですね。お寺を見に行くというより
錦市場で食べ歩きかな、私なら。まー観光客価格ですけど、それでも円安の
恩恵がありますのでいいかなと。

Make post to “Kyoto Sightseeing” 

Comment Form
User Name
Email
Enter
NEW

A store that hems trousers.

#1
ズボンの国
2024/06/05 03:50

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

Please let me know if there are any stores that can do hemming of g pants and slacks for
the same day or the next day ( and at a low cost )
.
Question
#2
ぽん太
2024/06/05 (Wed) 08:34

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

ダウンタウンに 一杯 有りますよ

即日の店も 有りますが 順番待ちが 多いですね!

アラモアナセンターにある 郵便局の 隣の クリーニング店も 以前 直しを やってましたが 今は どうか わかりません! 尋ねてみて 下さい!
#3
M
2024/06/05 (Wed) 10:36

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

パラママーケットの二階にもあったと思います。 カハラのYMCAの横にもあります。
#4
ぽん太
2024/06/05 (Wed) 17:33

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

#3 M さん

正確に 言うと アラモアナの ドンキの 近くにある パラママーケットの 裏の方ですね 丁度 生地屋の 隣ですね
#5
ズボンの国の国民
2024/06/05 (Wed) 18:12

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

皆様貴重な情報有難う御座います。
早速参考にさせて頂きます。

Make post to “A store that hems trousers.” 

Comment Form
User Name
Email
Enter
NEW

Euro Exchange Locations

#1
アマルフィ
2024/06/04 09:25

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

Hello
I am planning to travel to Italy and Spain in the summer.
I would like to convert some into Euros there, but where is the best place to do it?
Anyone who has converted USD to Euro, please let me know.
Recently, there seems to be an exchange place near the center court of Ala Moana Center.
Is it better to go to a bank or something?
Question
#2
M
2024/06/04 (Tue) 11:09

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

銀行や両替所ですると結構レートが悪いので、私は、ファーストワイズと言うアプリの中で両替をして使っています。ドルで入れて、その国の通貨にアプリ内でりょうがえしてキープしておけます。デビットカードでおろすか、そのままデビットとして旅先で使っています。

銀行だとSHWAB は、世界中のATMで手数料なしで下せるので、そちらも持っていますが、ヨーロッパは、どこもタッチレスが効くので、現金は最少額しか持ち歩きません。 スリや置き引きが多いので、お気を付けていってらっしゃって下さいね~

Make post to “Euro Exchange Locations” 

Comment Form
User Name
Email
Enter
NEW

About Green Card Application

#1
まいたけ
2024/06/04 11:00

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

I sent a set of green card application documents from the post office about 2 weeks ago.
but I still have not received Notice of Action ( Notice of Receipt ). One reason may be that the email address I specified for notification was incorrect, but my phone number is definitely registered.
If you have applied so far, how long did it take you to receive the notice of action?
In case you are wondering, I am applying from Illinois.
Visa related

Make post to “About Green Card Application” 

Comment Form
User Name
Email
Enter