「お悩み・相談」を表示中

81. アメリカ市民権について(2kview/4res) お悩み・相談 2022/09/09 12:04
82. 日本かハワイでインビザラインをされた方(1kview/5res) お悩み・相談 2022/08/19 20:22
83. ドンキに不満(3kview/20res) お悩み・相談 2022/08/19 20:21
84. 楽天カードとJALカードについて(3kview/0res) お悩み・相談 2022/08/19 11:25
85. 性病にかかりました(24kview/99res) お悩み・相談 2022/08/19 03:18
86. KCAA, Mary Star of the sea プリスクール情報(913view/0res) お悩み・相談 2022/08/18 15:25
87. 電気代(2kview/7res) お悩み・相談 2022/08/11 07:45
88. VISAについて教えて頂きたいです。(1kview/2res) お悩み・相談 2022/08/07 15:49
89. ハワイでの離婚について(9kview/18res) お悩み・相談 2022/07/15 23:25
90. 離婚したい(2kview/6res) お悩み・相談 2022/07/06 11:17
トピック

アメリカ市民権について

お悩み・相談
#1
  • DD
  • mail
  • 2022/09/08 19:48

先日、リーエントリーパーミットを申請しましたが(指紋採取待ち)、リーエントリーパーミット取って6ヶ月以上アメリカ国外にいると、市民権申請の資格なくなると知りました。そこで、リーエントリーパーミット申請中に市民権申請もすることが可能なのでしょうか?(市民権応募資格は全て満たしてます)

どなたか詳しい人いたら教えていただけると幸いです

リーエントリーパーミット申請中ですが、アメリカ国内の滞在条件満たしています。

#5
  • :)
  • 2022/09/09 (Fri) 12:04
  • 報告

6ヶ月以上アメリカ国外にいると、市民権申請の資格なくなりません、申請は出来るけど
許可にならない事が多いです
市民権が取れる迄、ハワイから出ないほうが良いです

“ アメリカ市民権について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本かハワイでインビザラインをされた方

お悩み・相談
#1
  • Parco
  • mail
  • 2022/08/13 11:11

過去トピを参考にさせて頂いてStevenTottori先生に見てもらいました。

40代以上なのにインビザラインを勧められました。

日本かハワイで、実際にインビザラインを体験された方がいらっしゃいましたら

メリット、デメリット、保険と当時の費用を教えて頂けると嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。

#2

以前にこちらの書き込みでSteven Tottori先生を薦めた元患者本人です。年齢は30代後半です。
私は、オアフ島でTottori先生しかやっていない裏側矯正の「インコグニート」で矯正治療を終え、大満足しています。
私は最初、「インビザラインで矯正したい」という希望でコンサルテーションに伺ったのですが、Tottori先生には、私のケースでは適応外だと診断されました。
ご質問のインビザラインのことについてはお答えできないのですが、書き込みを拝見して少しコメントさせていただきます。

・「40代以上なのにインビザライン」
40代以上であればインビザラインは適切ではないと思っていらっしゃるようですね。そうであれば、先生にそう伝え、なぜ他の矯正器具ではなくてインビザラインを薦めるのか質問された方が良いと思います。矯正治療は長期にわたりますし、少しでも疑問点や不信感があれば、最終結果に満足できない恐れも出て来ると思います。
矯正治療を終えて感じたことですが、一般的な治療と違って、とにかく長期間にわたるので、先生の技術だけでなく、「人付き合い」「自分との相性」というのが非常に大切だと感じました。私の場合は、Tottori先生ともスタッフとの方ともとても相性が良かったので大満足でした。

・相見積もり
もしTottori先生の方針に少しでも疑問があるのでしたら、他の先生のところでもコンサルテーションを申し込んで、他の先生の治療方針も聞かれたらいかがでしょうか。
私は、4人の先生にコンサルテーションをしてから最終的にTottori先生に決めました。色んな先生の診断を聞くことで、自分の歯並びの問題や先生との相性が分かって良かったです。
私は当初はインビザラインで矯正したかったとお話しましたが、他の先生でインビザラインを薦めて来た先生もいらっしゃったのですが、Tottori先生の治療方針に一番納得が行き、信頼できたので、Tottori先生に決めました。

・診療所のロケーション
治療開始後は定期的な通院が必要になりますので、診療所のロケーションも大切と感じました。
Tottori先生はアラモアナビルにオフィスを構えていらっしゃいますが、基本的に毎週木曜日と隔週の土曜日しかアラモアナオフィスにいらっしゃらないので、緊急時や木曜日でもアラモアナオフィスは開けていない時などがたまにあって、その場合はカポレイのメインオフィスに行かなければいけなかったので、その点は不便でした。

納得のいく決断ができますように。

#3

50代後半ですが、Smile Direct Clubでマウスピース矯正しましたよ。1日中マウスピースを装着するコースと、就寝時のみ装着のコースが選べて、私は就寝時のみ装着のコースにしました。期間は12ヶ月の予定でしたが、仕上がりに納得がいかず、相談すると、追加料金無しで、矯正期間を延長してくれて、結局納得いく仕上がりになるまで2年以上かかりました。子供も一緒にSmile Direct Clubで就寝時のみのマウスピース矯正しましたが、子供は10ヶ月で綺麗に仕上がりました。元々の歯並びや、年齢などによって個人差があるようです。

料金は、紹介キャンペーンのときに、知り合いの紹介で、全行程で$1600くらいでしたが、いまはもっと値上がりしているかと思います。夜間のみの矯正だったので、全く苦痛も支障もありませんでしたよ。矯正が終了した現在も、夜間のみリテーナー装着して寝ています。

#4

以前、インビザラインで矯正しました。
もちろん大人になってからです。
5000ドルプラストータルで払いました。
期間はトータル1年ぐらいです。
実はかなり昔、小学生の頃、矯正器具の調節が痛くて挫折してます
インビザラインは見た目も気にならないし、歯もきちんと磨ける、
その点でもお勧めします。
今は思った歯を手に入れられて大満足です。

#5
  • Parco
  • 2022/08/15 (Mon) 11:42
  • 報告

元患者さま

マウスピースさま

HIさま

体験談とアドバイスどうもありがとうございます。
大変助かります。感謝致します。

場所、期間、金額、曜日、全てが希望通りに近くなるように
もう少し、リサーチしてみます。

#6
  • めんどくさい人
  • 2022/08/19 (Fri) 20:22
  • 報告
  • 消去

ダイアモンドヘッドの近くのデンタルオフィスでは、$6000と言われました。

“ 日本かハワイでインビザラインをされた方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ドンキに不満

お悩み・相談
#1
  • 不満
  • mail
  • 2022/08/12 18:42

トピック通り、ストアのドンキに不満があり
お聞きしたく、投稿しました。
ドンキカヘカ店に買い物に行った際、帰る時アラームが鳴りました。
?何で?盗んだと思ってアラームが鳴ったのかと思いました。
警備の方がレシートを見せてと言われたので、見せました。何についてアラームが鳴ったのか分からず、警備の方に何についてなったのか?と聞いたら、肉?みたいにあいまいに返答されました。
えっと思いました。
その時はセルフレジで打っていたんです。
でも全部ちゃんとバーコード読みましたし。
盗んでなんかもちろんないです。
コスメ?とも思いました。コスメのコーナーに行くとどれがいいか悩みませんか?
それで不審な行動したのかな?とか疑問ばかりです。
なんなら警備の方の前で一つ一つ広げましょうかって感じです。
そしてまた次月、ドンキに行った時です。
その時はセルフでなくレジスターの方の列並び会計しました。
そして、またです。帰る時アラームなりました。
また?ほんとなんなのって感じです。
セルフじゃないのに?
私は盗んでないのに、なんなら全部広げましょうか?って感じです。
ほんと怒りしかないです。
私が何かした?って感じです。トラウマです。皆さんはドンキでこのような対応に合った方はいらっしゃいますでしょうか?
怒りしか残ってないです。
ドンキが嫌いなりそうです。

#13
  • 不満
  • 2022/08/12 (Fri) 23:28
  • 報告

min さん、返信くださりありがとうございます。バーコードシールがある商品がありそれが反応してると思えばいいのですね。
理解いたしました。ありがとうございますね。

皆様のご意見を聞いて、アラームが鳴るという事は普通の事なんだと思えるようになりました。これからはドンキで帰り際にアラームが鳴っても、えっなんで鳴るの?とは思わなくなれると思います。逆にバックを開けて見やすくしたり対処する気持ちになれると思えるようになったと思います。

ドンキは日本の商品がいっぱいあるので、これからも買い物していこうと思います。

投稿して良かったです!
返信くださった皆様ほんとにありがとうございました。

#14

ドンキで買い物の際 出口のセキュリティを通るたびに きっと 鳴るな、と思いながら通る様になりました。在住10数年 ハワイに初めて来た頃より色んな面で随分とメンタルが鍛えられたと思います。もちろんやましいこともしていませんし、自然に他民族が一緒に暮らすということはこういうことなんだと受け入れられるようになりました。

#15
  • 不満
  • 2022/08/14 (Sun) 20:54
  • 報告

ももさん、返信ありがとうございます。
ももさんの体験談を聞かせてくださってありがとうございます。
鳴るなと思って通られていたのですね。
私はハワイ在住がまだ浅く、最初アラームが鳴ってビビりました。何何?って思いました。
連続で鳴った時はなんで?って思いました。
日本にいた時はお店の出口でアラームなんて鳴った事はもちろん無かったですし、鳴った時は怪しい時という感覚でいたんです。

今回皆さまの体験を聞きたくこうして投稿させていただき、
皆様の返信からまとめてバーコードシールが別に貼ってある製品、和牛、コスメ、衣料費、マスク等はセルフ、キャッシャーレジどちらでも清算終えても出口ゲートで鳴るという認識を持つ事ができました。
そして出口のゲートでアラーム鳴るのが普通の事なんだという理解ができました。

皆様の意見を聞いて解決できて良かったです。
皆様ほんとありがとうございました。

バーコードシールの商品を買った時は商品をバックか見えやすい場所におき、セキュリティーの方に言われる前にレシートとバックを準備しておこうと思います。

他民族が一緒に暮らすという事はこういう事なんだと受け入れる事が大切だという事ですね。

ももさん、気持ちを察してくださり、優しいお言葉の返信をくださりほんとありがとうございました。

#16
  • HonoluluWaikiki
  • 2022/08/16 (Tue) 08:18
  • 報告

Gateで、アラームが鳴るのは、肉類は、鳴る様に設定されてる様です。

それと、ドン・キホーテの、Reusable Bagには、タグ以外に、もう一つシールがあります。
それも、外さないとなります。

貴方を犯人扱いしたわけではないですよ。

以前、ドン・キホーテ入店した時に、アラームが鳴ったので、カバンを見せろを、セキュリティー
に言われた事があり、今、入店したばかりでしょうが、何言ってるんだよ。と、言いました。

見るなら見せてあげるよ、言ったら、良いよ。大丈夫だって。

でも、そのセキュリティーはクビになったのか、最近はいない。

#17
  • 不満
  • 2022/08/16 (Tue) 20:57
  • 報告

Honolulu Waikiki さん、返信くださりありがとうございました。
そして返信遅くなりました。
Honolulu Waikikiさんもそういう事があったのですね。
在住者でドンキ事情をわかっている方なら、
鳴るのが当たり前と分かってると思うかもですが、
日本人の感覚で日本から来た観光客でよくドンキに行かれる方はこの事は知りませんよね。
この交流広場ドンキの事情がわかって、出口でアラームがなるのが当たり前と思えたので、これからまた鳴るのかな?って考えなくて済むようになりました。
体験談聞かせてくださりありがとうございました。

“ ドンキに不満 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

楽天カードとJALカードについて

お悩み・相談
#1
  • クレカ
  • mail
  • 2022/08/19 11:25

今楽天のカードを作ろうと思っています。

普通の楽天カードかANA提携の楽天カードが迷ってます。

どちらがオススメですか?


また最近JALになるのでJALカードも使った方がいいのでしょうか?その場合どのJALカードがオススメですか?

“ 楽天カードとJALカードについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

性病にかかりました

お悩み・相談
#1
  • h
  • mail
  • 2022/03/12 19:43

いいお医者さん知ってる方いらっしゃいますか?
ちなみにお相手は既婚者の方なので1人で悩んでいます。
お相手の方が既婚者ということは奥様のインスタを見つけて知りました。
ずっと治らず苦しんでいます。

#89
  • nono
  • 2022/08/08 (Mon) 22:24
  • 報告

#88
nanaさん

奥さんと彼女達
女性全員が同じ被害者でしょう。

男が100% 悪いと思います。

奥さんと彼女達全員を騙したんですから。

被害者女性全員で訴えて、男を刑務所に入れたほうがいいですよ。

#92
  • #Hachi
  • 2022/08/09 (Tue) 07:50
  • 報告

#88
nana さん


まあ、そう興奮しないで。深呼吸でもして、まずは落ち着いてください。




この男の奥さんが、トピ主さんに対し 「慰謝料が請求できるはず」

と書いていますが、請求できないですよ。

請求したとしても却下されますよ。



なぜなら、男と出会った際に、男は「自分は独身だ」 と言っているから。

交際する前から、既婚者と知っていて、お付き合いが始まって、SEXを続けていれば
女性にも非があり、男の奥さんから慰謝料請求は可能です。


この女性の場合は、独身だと言い続けている男を信じてSEXを続けていたわけで
既婚だと分かったのも、男の口からではなく、女性が奥さんのインスタグラムを発見したという事なので。


結論は、この女性は、まったく悪くないです。

#94
  • 奥さんが1番悪い
  • 2022/08/10 (Wed) 10:25
  • 報告

#88 nanaさん

何を言ってるのでしょうか?被害者はhさんだけです。
浮気ばかりしてる馬鹿旦那を野放しにしてる奥さんにも責任があります。

慰謝料は日本でもここでも知らなかったら請求出来ません。

我慢を貫いた?奥さんは馬鹿旦那から性病をもらいましたか?
旦那を満足させられないから浮気をされるんです。
我慢するくらいなら離婚すればいいのでは?
あなたもお友達だと言うなら助言してあげなさい。
馬鹿でだらしのない男はさっさと捨てろと。
私の旦那だったら1秒でも早く別れて隠したい汚点なのに奥さんは凄い人ですね。

「その人たちが今どこでどんな生活をしてようと
あなたたちに関係があることなのでしょうか」
あります。また被害者を増やしたいのですか?
あなたには他に友達がいないのですか?
その友達が性病をもらっても自業自得だと冷たく遇らうんでしょうね。

「いつかあなたにも大切な人ができたら
わかるでしょうね。」
浮気ばかりして性病をうつしても謝罪もせず女性を物扱いするカスを大切だと思える奥さんに会ってみたいですね。あなた達みたいな人がいるから世の中はおかしくなってしまったんです。まともな考え方をして下さい。

hさん、
相手を信用出来るまでコンドームは使って下さい。
泣くのはほとんど女性ですから。
1日でも早く完治、心の傷が回復する事を祈ってます。

#96
  • h
  • 2022/08/10 (Wed) 18:02
  • 報告

何べん言ってもナンパと浮気を辞めない男に、無償の愛を注ぎ続ける、奥さん。

引っ越しまでしてあげて、本当に偉いと思います。

なかなかできない事です。 男も、いい加減ナンパを辞めて、奥さんを大切にしないとバチが当たりますよ。

#99

きっと奥さんも知ってて黙認してるんじゃ無いですか。
こんな狭い島内に居て分からないって
よっぽどもう旦那に興味が無いか、
他に女が居ると燃えるタイプか
どっちかでしょうね。

このトピ主さんは被害者ですよ。
でももう前を向いて歩んでますから
きっと既に新しい恋を見つけた事でしょう。
もう過去はこの辺で蒸し返さないであげたら如何ですか?

“ 性病にかかりました ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

KCAA, Mary Star of the sea プリスクール情報

お悩み・相談
#1
  • Kaoruko
  • mail
  • 2022/08/18 15:25

子どもの通うプリスクールを検討中です。
KCAA( Kahala), Mary star of the seaに通われていたお子さんのお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?もしくは見学に行かれたり、お友達が通われていたりで評判を聞いたことがあれば是非教えて頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

“ KCAA, Mary Star of the sea プリスクール情報 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

電気代

お悩み・相談
#1
  • Zara 1120
  • mail
  • 2022/08/08 16:08

家族3人(大学生一人)でコンドで2ベット1100スクエアフイートで今月の電気代が350ドル
先月も高く268ドル。エアコンは83Fに設定 乾燥機は週に1度くらい40分ほとんど使わず。

食器洗いは毎日。パソコン2台、テレビ1台。電気屋に電話しましたがパネルかもしれない。
と言われネットで幾らくらいか調べたら2000ドル以上でした。他に冷蔵庫が調子が悪く
最低温度の設定ですが41Fになったり50Fになったり電気屋に冷蔵庫のフアンが原因かもしれない
と言われなました。はめ込み式の冷蔵庫なので電源のコンセントを抜く事は難しいです。
又17%もこれから電気代が上がるそうですが生活が大変です。何か問題か故障だと思うのですが何処で調べてもらえるかわかりますか。宜しくお願い致します。

#4
  • Zara 1120
  • 2022/08/09 (Tue) 07:44
  • 報告

Alohaさんminさんとても参考になります。ありがとうございます。

#5

#2 Alohaさんが言っておられるように、2ベッドのコンドとしては高い印象ですね。Hecoの電気代で過去1年間の使用量(KWH)はどの程度変動しているのでしょうか。まずはそれをチェックして、使用量が急増している時があれば、その原因を探る必要があると思います。電気屋さんによってはクランプ式の電流計を持っている所もありますから、各家電のブレーカーをON/OFFして電流の変化をチェックして貰えばどの家電に異常な電流が流れているか分かるはずです。(電気屋さんならば、どの家電が通常どれ位か分かっているはず。)それでも異常が見つからない時は、電気の使用方法自体に問題があるのかも知れません。この近所の掲示板でも、今夏の電気代の上昇ぶりは異常だと大きな話題で、料金体系自体もかなり値上がりしている感じです。自宅でも今月の料金は先月の16%増し、先々月から先月は12%増しでした。いつもなら$350程度が今月は40%増しでした。

#6
  • それでもハワイが好き
  • mail
  • 2022/08/09 (Tue) 10:46
  • 報告

このトピを立ててくれた主様に感謝します。
皆さん電気代をどのぐらい使ってるのか中々聞くタイミングってないですからね。我が家も150ドル前後です。
2名、デュプレックスで1100Sq、エアコンなし、扇風機1台はほぼ一日中、洗濯、乾燥機一日中5サイクルは最低使います。

#7
  • twins
  • 2022/08/09 (Tue) 11:13
  • 報告

私の体験談は
1Bd 2名の古い物件 AC無し、小さい冷蔵庫、キッチンは渦巻きの電気ストーブから、
2Bdの新しい物件に引越し後
月80ドル位電気代が安くなりました。

新しい電化製品は 
Washer, Dryer, AC, キッチンの電気ストーブがフラット。大きい冷蔵庫。
全てEnergy Saving のシールが貼ってあります。

もし持ち家でしたら
最新の電化製品に買い換えたら、
又は新築や築浅に引越したら、違いがわかると思います。

#8
  • Zara 1120
  • 2022/08/11 (Thu) 07:45
  • 報告

書き込みありがとうございました。大家さんに言ったら冷蔵庫が古いので取り替えていいと言われました。 それがダメならブレーカーのエレクトリシテイーパネルを変える方法で。予算で自分達の好きな冷蔵庫を選べるのでエネジーセービングの貼ってあるtwin さんの言っておられる冷蔵庫探したいと思います。

“ 電気代 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

VISAについて教えて頂きたいです。

お悩み・相談
#1
  • Happy summer
  • mail
  • 2022/08/07 14:22

国際結婚をして、去年の10月末にグリーンカード、渡航許可、EADカードを申請しました。
今年の4月末にグリーンカードの面接があり、無事にグリーンカードも手元に届きました。
ですが、未だに渡航許可とEADカードの動きがありません。今年の秋に日本への一時期帰国を考えてるのですが、帰国はしない方がいいのでしょうか?
因みにですが、今回の申請で弁護士は使用せず、自力でやったのもあり相談する場所がなく悩んでします。

#2

一度その旨 電話かメールで問い合わせしてみたらいかがですか?
以前 自分も弁護士なしでグリーンカードを申請しましたが分からないことがあった際、上記の方法で解決しました。プロセスに時間がかかると言われましたが 忘れられているんじゃないかなと思うくらい時間がかかった段階もあったので連絡も入れる様にしました。

“ VISAについて教えて頂きたいです。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ハワイでの離婚について

お悩み・相談
#1
  • MM
  • mail
  • 2022/07/11 06:21

結婚12年目、18歳未満の子供が2人います。
夫婦仲が数年前から良くなく、この度アメリカ人の夫と離婚する話をしています。カウンセリングも行きましたが私たち夫婦には難しかったです。
ハワイでは離婚や浮気・不倫が多いですが我が家もその1組になります!笑

専業主婦ですので日本へ帰ろうか、子供のことを思うと残った方がいいかと悩みがつきません。(親は日本へ帰ってこいと言ってくれています)

弁護士へappointment取る前に夫との話の中で情報がほしくこちらで質問させていただきます。
離婚成立までの期間。日本へ帰る際のするべき手続き。
シングルの方はお給料と養育費だけでハワイで生活できていますか?

アドバイスをお願いします!

#15
  • MM
  • 2022/07/14 (Thu) 23:26
  • 報告

ご経験談ありがとうございます。

そのようなルールがあると残らなきゃ行けないっていうのもまた苦痛ですね。
#14さんは離婚して良かったですか?

知人の知人が日本へ帰国する前提であれば日本の法律で離婚できたと聞きました。こちらも弁護士さんに聞くべきですね。

#16
  • 私もバツ1
  • 2022/07/15 (Fri) 01:06
  • 報告

MMさん

私の場合は元旦那の暴力があったので離婚1択でした。
自分自身と子供達を守る為に、有能な弁護士に相談して下さいね。

日本に帰国する前提であれば日本の法律でと言うのは、
私の時代には無かったと思います。

法律はコロコロ変わるので、何とも言えませんが、
親権が100%と言うのは珍しく通常は50%50%になる事が多いし、そうなると日本への帰国も難しいですよね。

私が離婚したのは10年以上前ですが、
当時はアメリカで生まれた子供達はアメリカで暮らす義務があるとも弁護士からも聞きました。

金銭面は大丈夫ですよ。
MMさんが働けば養育費と国からの補助で生活できます。
そして元ご主人がリタイヤしたら年金の半分はもらえますから。

#17
  • MM
  • 2022/07/15 (Fri) 08:17
  • 報告

DVでらしたんですね。嫌なことを思い出させてしまいごめんなさい。

アメリカは離婚の際に様々なことを取り決めなきゃいけないと知りかなり驚いております。
日本へ帰国したい気持ちがさらに強くなりました。

金銭面が不安でしたが、アメリカでも日本でも生活ができそうな想定があるなら良かったです。

#18

私も2人の子供連れの離婚経験者です。かなり前になりますが元主人との価値観のずれを感じ美容学校に通い。
校長に今の貴方に何が出来るの?離婚はいつでも出来る出来るだけ離婚を伸ばしsupport して貰いながら生活の基盤を築きなさいと言われLeagal separation に踏み切りました。そうしたら政府のgrantが貰え授業料免除になり支払い済みの授業料が返済されびつくり。
5年後書面上では10年以上になり軍人の前夫のretirement が貰え10年結婚した事によりSSAが半分貰え数年後には自分の高い支給額にswitchします。本当にMarry(校長)に感謝しています。
気落ちし無いで.夜寝れ無い事も有ると思いますがこれ
Life全てをaccept し子供達と貴方自身の事だけが基本
Settlement ははつきりと書く。
子供達が父親に会いに行く全ての費用は父親が負担する
航空運賃、洋服 その他
Sweet sixteen のpartyの費用は父親が負担。
高校、大学の入学金の負担。大学に進学する場合は24歳迄support してもらう。
修学旅行等の負担
子供達の2人のIncome Taxは貴方
専業主婦であつた貴方への将来のsupport
離婚の場合、日本とHawaiiどこで裁判起こした方がいいか?
Hawaiiでは浮気であつてもNo foultだし。
弁護士の30分無料相談を利用して1人で行く場合25分に
時計をセツトしてoverしないように。
AmericaはSingle Motherには優しい場所です。カウセラーに相談し学校に入学する為政府のgrantを受けられるように手配してもらつたら。又はお母様のいらつしゃる日本に帰るにしてもsupporterがいていいかと思います。

#19
  • MM
  • 2022/07/15 (Fri) 23:25
  • 報告

#18さん
ご丁寧にありがとうございます。
アメリカに残る方法として学校で資格をとるのもあるのですね。とても参考になります。
素敵な校長先生に出会え、いまは素敵な人生を送ってるようで羨ましいです。

行動力がものを言いますね。私も行動しないと。
励みになりました。

ハワイがさらに物価が上ったと最近ニュースになりましたが、これからぐんぐん上がると思うと日本帰国がいいのかなと思います。

“ ハワイでの離婚について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

離婚したい

お悩み・相談
#1
  • さくら
  • 2022/06/28 21:27

子供なし離婚の場合、最短でどれくらいの時間がかかりますか?
私が日本に勝手に帰国してしまった場合、相手がサインしてくれれば離婚できるのでしょうか。

#2
  • Tina
  • 2022/06/28 (Tue) 22:18
  • 報告

私の場合、1年かかりました。

離婚時期、年齢、財産、結婚年数、弁護士
全てが皆、違うのでここで聞いても参考にならないと思います。

今の法律に従う、今の弁護士に聞いたほうがいいでしょう。

ほとんどの弁護士は初回は無料なので見積もりしたらいいと思います。

結婚するより大変ですが、是非とも頑張って下さい。

#3

Tinaさんのおっしゃる通り状況がみな違うのであまり参考にはならないとは思いますが、
私の場合は、相手が離婚に同意していて財産の分与がなく子供がいなくて自分で書類を作成して裁判所へ持参して提出してから1か月ほどで成立しました。

#4
  • Tina
  • 2022/06/30 (Thu) 20:22
  • 報告

#3 Laniさん

自分ですれば1ヶ月位で成立されたなんて!
早くて弁護士代も節約出来て素晴らしいですね。

当時、自分でした友人がいなかったので弁護士使わないと
いけないと思っていました。

トピ主さん
数千ドルの先払いを依頼する弁護士もいるので
気をつけて下さいね。

#7
  • lucypolanzi
  • 2022/07/06 (Wed) 11:17
  • 報告

ポランジ法律事務所です。無料相談実施中でございます。
(808)371-8910
LINE ID : craig-polanzi
日本語でお問合せくださいませ。

“ 離婚したい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。