今回はハワイ島のスーパーマーケットをご案内します。海外旅行に行ったら現地のスーパーでのお買い物も楽しみのひとつですよね。現地にしかない食品やお菓子、ドリンクなどを見つけて味わってみたり、お土産品を購入したりとスーパーマーケットは楽しみがいっぱいです。今回はハワイ島にしかないお店と、ハワイ州で人気があるお店をご紹介します。

スーパーの入り口の自動扉が開く時、そこにはなにがあるのか、まるで遊園地に来たかのようにワクワクしませんか。
ハワイにはいくつかの有名なスーパーマーケットがあります。全米展開のスーパーや日系スーパーなど様々です。そんな中<KTA Super Stores>はハワイ島ではじまり、現在も店舗はハワイ島にしかないスーパーマーケットなのです。
KTA スーパー ストア(通称KTA)は、1916年になんと日本人夫婦である KoichiさんとTaniyoさんというTaniguchi夫妻によって、ヒロの町で小さな食料品および乾物店としてスタートしたそうです。現在KTAは7店舗のチェーンスーパーマーケットに成長し、ハワイ島に住むアジア系住民やロコ達にサービスを提供しています。
開店当初、Taniguchi夫婦は自分たちの小さな店が、将来800人以上の従業員を抱える大きなスーパーマーケットに発展するとは夢にも思っていなかったようです。夫婦はただ、家族や友人が必要な食料品や家庭用品を手に入れるのを手伝っているだけだと考えていたそうです。Koichiさんはヒロに住む家族から食料品の注文を受けて自転車で必要な商品を配達していましたが、やがて夫婦は集配ビジネスを成長させて本物の店舗を構えられるようになったとの事でした。
日本人夫婦が家族や友人のためにはじめたお店だからでしょうか、現在のスーパーマーケットになってからも日本やアジアの食材がとても充実しています。陳列された商品に日本語を見つけた時は、きっとみなさんホッと安心してしまうと思います。慣れ親しんだ言葉で商品説明や調理方法を確認できることは、とても嬉しいことではないでしょうか。異国の地で普通に日本のお菓子や食品を購入することができるのも、日本の移民が多いハワイの特徴かもしれませんね。もちろんKTAは地元ハワイやアメリカの商品もたくさん取り扱っています。
ではそんなKTAでお得にお買い物ができるワザをお伝えします。

ハワイ島にしかないスーパーマーケット<KTA Super Stores>のロゴが大きく目立つ店舗入り口。

日本のスーパーではそれほど見かけないカットされた果物が豊富に陳列しているのは南国ハワイならでは。
ハワイのスーパーでお得にお買い物をする方法はいくつかあります。日本のスーパーでも見切り品などセールの赤札がついた商品を見かけると思いますが、ハワイのスーパーにもそういった物があります。これらはもちろん商品自体を値下げしているので誰でもその値段で購入できます。閉店間際や賞味期限が近いものが値下げされていることが多いので、すぐに食べてしまう食品やお菓子などはこういったものを購入するのもお得ですね。
またハワイにはスーパーだけではなく、駐車場や入場料なども地元民向けにお安くしている<カマアイナ割引>というものがあります。これはハワイ在住者ではないと使えない割引ですが、観光地へ行く時などはもしハワイに住むお友達がいれば一緒に行くと駐車場が無料だったりしますので覚えておくと良いかもしれません。
ハワイだけではなく全米で会員(電話番号)登録をすると会員価格でお買い物ができるというサービスを導入しているお店が多数あります。日本の携帯電話番号でも登録可能なお店もあるようですが、ほとんどは現地の携帯電話番号の登録が必要になります。KTAにも会員登録をして安い金額で購入したり、ポイントを貯められたりするサービスがありますが、今回は旅行でハワイ島に来た人には会員登録せずにお得に購入できる方法をお伝えします。それはクーポンを使うという方法です。
KTAにはお店の入り口付近に期間限定で値引きされた商品のクーポンブックが置いてあります。入店したらまずはこのクーポンをゲットしましょう。ただし、持っていく前にパラパラと中を見てみて下さい。たまに必要な商品のクーポンを切り取ってあるものが返されていたりしますので、自分が使いたい商品のクーポンがない場合があるので注意して下さいね。

各店舗ごとに置き場所は少し違いますが、入り口付近にクーポン小冊子や新聞紙のようなチラシ形式のものが積んであります。
クーポンブックを手に入れたら中を確認してください。期間限定(2週間ほど)で値下げされた商品の写真と金額が記載されています。ただこのクーポンに出ている値下げされた商品の大半はお店として値下げした商品になっているので、クーポンを表示しなくてもそのまま値下げされた値段で購入できるようになっています。

青い値札にSTORE SPECIALと書かれた金額が値下がりした金額です。定価は棚に貼ってある白い値札に書かれてあります。
この<STORE SPECIAL>よりも更にお得にお値下げされた商品がある場合があります。それが本来このクーポンブックに割引クーポンとして載っているので、そのクーポンを切りとって商品をレジで購入する際に一緒に提出をすると特別価格で購入できるのです。
商品によっては定価の半額ほどになるものもありますから、ぜひこのクーポンを活用してお得にお買い物をして下さいね。

この左の列のバーコードが入ったクーポンがそれです。切り取って商品と一緒にレジに出すとクーポンの金額に値引きされます。
ハワイの代表的なデリといえば<ポケ>です。各スーパーマーケットにも自慢のポケが売られています。
他にも地元のお野菜やお花、ハワイ島産の牛肉などの商品もあります。またお土産の定番コナ・コーヒーやマカダミアナッツも空港やお土産物屋で購入するよりもお得な場合があります。
そして何よりKTAは日本人が作ったお店なので日本食材が豊富です。ボリューミーで油っぽい現地のお料理に疲れてしまったら、KTAで日本食を購入するのも良い選択ですよ。

入り口近くにはお花やレイ(ハワイの花輪)などの生花が売られています。

ポケは解凍魚とフレッシュ魚で値段が違います。解凍品でもじゅうぶんな美味しさです!

種類が多くて迷います。

ハワイ島産のお肉も。牛肉ならばハワイでも薄切り肉が買えるのはKTAならでは。でも豚肉の薄切りは今まで見たことがありません・・残念!

日本のお米も多種類取り扱っています。

ハワイお土産の定番マカダミアナッツもたくさん!

日本の調味料も豊富です。

ラーメンやカップ麺もハワイ(アメリカ)では大人気です。
ハワイ島にはKTAの他にもいくつかスーパーマーケットがありますが、オアフ島など他の島にもある有名なスーパーといえばフードランドです。こちらはオリジナル商品が多数あり、エコバックなどハワイらしくてかわいいグッズがお土産にも人気です。またフードランドは地元商品の他に、ヨーロッパなどの輸入食材も取り扱っているのでハワイやアメリカ以外の食材やお菓子、ワインなどはプレゼントにも最適です。
またフードランドのベーカリーコーナーものぞいてみて下さい。美味しそうなケーキやパンが並んでいます。ドーナツは1個$1くらいで購入できますので、美味しいコナ・コーヒーと一緒に召し上がってみてはいかがでしょうか。
ハワイらしい明るい店内でのお買い物、ぜひ楽しんで下さい。フードランドのHPには日本語専門サイトもありますよ。

フードランドのシンプルなロゴ。

ハワイらしいフルーツもたくさんあります。

こちらも入り口付近には生花コーナーが。


コナ・コーヒーも種類が多くて迷います。

こちらもマカダミアナッツが豊富です。

お酒売り場もビールからワインまでたくさん取り扱いがあり、迷ってしまいますね。

世界中の食材やお菓子があります。ちょっとしたギフトも購入できるスーパーマーケットですね。
円安が続いていますから、ハワイでの食事やお土産はお得にしたいとお思いのみなさま、ぜひハワイ島のスーパーマーケットでお得にお買い物を楽しんで下さい。
レストランで食べなくてもスーパーのデリやお惣菜もじゅうぶんに美味しいですよ。ポケは各お店ごとに味付けが違うようなので、自分好みの味を探して店舗めぐりをしてみるのもいいですね。