びびなび「OPT+就活交流会 -学生×企業-」

2013年5月17日(金)に開催された「第一回 OPT+就活交流会 -学生×企業-」のレポートです。 普段はなかなか無い求職者の方と企業の方との交流が、ワイキキ中心地のTilia Aloha Cafeで行われました。 就労ビザの正確な情報を得て、OPTやインターン後 の雇用のチャンスへと繋がることを念頭に、移民弁護士の先生をゲストスピーカーにお迎えして、カジュアルな就職活動のイベントとなりました。 各スポンサー様の会社案内スピーチと先生のレクチャーを着席スタイルで聴聞して頂いた あと、フリータイムとなり求職者の方と企業の方に思い思いに交流して頂きました。 シャイな方が多くて静かな交流会になるかと思っていましたが、皆さん積極 的に動いてくれたので、賑やかな会となりました。 “あの企業さんと話がしたいので紹介して下さい!”と積極的な姿の求職者の方もいらっしゃったのが印象的でした。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

参加企業

  • BOOKOFF HAWAII, Inc.
  • Hawaii H.I.S. Corporation
  • Integration Hawaii Co., Ltd. / Kimukatsu
  • interesse international, inc.
  • JTB Hawaii, Inc.
  • Kozo Sushi
  • Lighthouse
  • Nippon Rent A Car
  • Tachibana Enterprises, LLC.
  • TTA, Inc. / Top Tour
  • World Assistance Service, Inc.

イベント当日の風景

参加者からのご感想・コメント

今回OPT, CPTまた就労ビザについて、知ることができたので参加して良かったです。もっとたくさんの企業さんについて知りたい、そしてもっとたくさんの人と交流したいので次回もぜひ参加したいです!

いろいろな企業の方のお話が聞けてよかったです。フリートークも充分な時間で今回参加できてよかったと思います。できれば企業ごとのスペースやデスクなどあれよかったなと思います。

お仕事の内容などくわしく聞けてよかったです。が、どういうふうにOPTにもっていったらよいか流れを聞き忘れました。どの方が企業の方かよくわからない所がありました。次のセッションへ進む時に、どの様に違うグループに加わったら良いか少し悩みました。

話に入るタイミングが難しかった。NameTagの色を求職者、企業と変えた方が見やすいと思う。

企業にOPTで入った人の経験スピーチ等聞ければ学生さんの参考になったかと思います。学生だけでなく広い人材が参加する会も開いて欲しい。

多くの人がハワイで仕事を探しているのに驚きました。もう少し企業としても専門的な人が欲しかったので、年齢的にもう少し幅広いと良かったです。

参加企業の職種の幅がもう少し広いといいかと思います。来年も(第二回も)期待しています。米国資本の企業の参加があるとありがたいです。

企業の方がブースを持って下さったほうが、お話が伺いやすいと思いました。

いろいろな企業の話が聞けて、とても良かったです。

このような場を設けて頂き感謝いたします。とても参考になりました。ざわざわして声が聞こえずらい時が多かったかもしれません。

普段お話する機会がない方とお会いすることができ、よかったです。飲食、観光業以外の業種の参加があればと思いました。(HAWAIIということで難しいとは思いますが)

小さい会場で少人数ずつで企業の方と交流ができて、とてもスムーズだと感じました。

今回参加しなかった友人の中で、どのような企業が交流会に参加するのかわからないので、参加を見送るという人がいたので、フライヤーやポスターに参加企業一覧が書いてあるといいのではと思います。

非常に有意義なお話して頂き、有難う御座いました。また次回参加したいと思います。

お声をかけて頂き、ありがとうございました。更に多くの企業様の参加を期待しています。ツーリズム以外の方々とも交流が持ちたいです。

音(声)が小さくて聞こえなかった。

楽しかった!

企業数業種にかたよりがあった。次回は他の分野の話も聞きたいです。

飲食の参加企業が少ない。企業のジャンルで参加月を区分すると分かりやすい

交流の際に誰が企業の人で、誰が学生さんなのか分かりにくかったので、もう少し分かりやすい目印が何かあるといいですね。

参加者のレジメ持参をもう少し徹底して頂けると良いかなと思います。

こういった企画ははじめてなので、勉強になりました。もう少し学生が多いと企業側としては嬉しいです。

業種別のセミナー、グループディスカッションなどお願いします。

とても良い機会となりました。学生さんたちの声が聞けてよかったです。また機会があればお知らせ下さい。

いろいろ勉強になりました。

イベントにご参加頂いた皆様、またご協力頂いた方々、本当にありがとうございました!
頂いたご意見は次回イベントの改善材料とさせて頂きます。