最新から全表示

1. 日本の番組(9kview/23res) 疑問・質問 今日 20:31
2. Channel-Jについて(615view/6res) 疑問・質問 今日 20:28
3. 車の搬送(35view/1res) お悩み・相談 今日 17:54
4. グリーンカード放棄後の再申請ってありですか?(103view/0res) ビザ関連 今日 03:42
5. グリーンカード Re-Entry Permitの費用等(158view/3res) ビザ関連 今日 03:32
6. ハワイの公立学校(424view/4res) 疑問・質問 昨日 13:45
7. 日本からハワイへ車を輸送後の手続(507view/2res) 疑問・質問 昨日 02:12
8. ハナウマベイについて(281view/1res) 疑問・質問 昨日 02:07
9. money transfer ( mizuho bank by wise)(153view/0res) 疑問・質問 2023/12/06 23:51
10. OPT開始前の一時帰国について(104view/0res) 留学生 2023/12/06 21:25
トピック

日本の番組

疑問・質問
#1
  • New
  • mail
  • 2022/10/11 18:15

日本のテレビがみれるサービスをご存知の方教えていただけますか。NHKがみれるとなお嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

#17
  • TV'
  • 2023/02/03 (Fri) 14:06
  • 報告

ホルルの会社は、カリフォルニア州LA郊外にあるSankaku Kikakuの
傘下の会社ですよ。

#18
  • TV'
  • 2023/02/03 (Fri) 14:12
  • 報告

もうこうやって、Postingする事やめませんか?

誰がどうやって、日本のTVを見ようと、それは、
ご自身の責任です。

#20
  • さや
  • 2023/06/24 (Sat) 10:43
  • 報告

またスタッフ募集始めたようですね

#23

久しぶりに見たら、重要な投稿が消されてて残念

#24

Amazon から デバイスを買い取れば 一生 無料で 世界中のテレビ番組が見れます もちろん 日本の テレビ番組は 30チャンネル 以上です Amazon で 売っているので違法じゃありません 値段は228 ドルで1週間ぐらいで 送られてきます

“ 日本の番組 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

Channel-Jについて

疑問・質問
#1
  • Aloha
  • mail
  • 2023/11/01 14:47

Channel-Jという日本のテレビが観れるサービスを契約しています。
以前はワイキキに事務所などもあったようですが、現在は所在地もわからず、電話番号も繋がりません。
テレビが見れなくなる事が多々あり、メール問い合わせも返信がなくとても困っています。
連絡先をご存知の方いらっしゃいますか?

#2

私も同じ問題を抱えている。コンテンツ情報が見つからない。マシンを返さなければならない。さもないと請求される。メールアドレスも電話番号もわからない。

#3

日本のテレビが 見れる間だけ 楽しんでください その うち見れなくなれば もうおしまいだ ということです
チャンネル j のボックスで 最初に出てくる画面 で説明して いるはずですから もう一度 説明を読んでみてください 電話の応対はないとはっきり書いております

#4

米米とか、ハワイに呼んだた会社ですね

#5

Amazon から デバイスを買い取れば 一生 無料で 世界中のテレビ番組が見れます もちろん 日本の テレビ番組は 30チャンネル 以上です Amazon で 売っているので違法じゃありません 値段は228 ドルで1週間ぐらいで 送られてきます

#6

昔からのお友達、ここにいました。壊れそうな古いSUBARUかMAZDAの車に乗ってたのが
急に最高級車に乗り換えたりブランド品を買いまくったりするようになりました。
理由はわかりませんが。それだけお給料が良かったのでしょうか。

“ チャンネルJについて ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

車の搬送

お悩み・相談
#1
  • はみー
  • mail
  • 今日 13:54

ハワイからメインランドに引っ越しをします。車をメインランドに運ぶ際に車に引っ越しの荷物を乗せる事はできるのでしょうか。もしくは空っぽの状態でなければいけないのでしょうか。
教えて頂きますと幸いです。よろしくお願い致します。

#2

車の中には 個人のものは 何も 入れられません トランクの中に 入れれるものは スペアタイヤだけです もしマットソンで送られるのであれば インスペクションの時に 私物は箱に入れて持って帰ることになります ガソリン タンク は 1/4以下でないと受け 入れてもらえません

“ 車の搬送 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

グリーンカード放棄後の再申請ってありですか?

ビザ関連
#1
  • Kanikani22
  • mail
  • 今日 03:42

ご存知の方がおられたらお願いします!

親の介護で日本帰ります。Re entryの申請費用が$600越えって高すぎて、確か2年おきの再申請? でしたっけ?

これなら一旦放棄して (子供いないし仕事もない) 日本に帰って、 また親の介護が終えた頃 グリーンカード申請してもいいのかなとか思ってしまいます。

夫はアメリカ人で持ち家です。
そういえば、
確か今年から住んでない家の固定資産税が高くなるとか? も心配ですが....

再申請してグリーンカードが取得できるかどうか確定できないにしろ、一旦離脱って考えが甘いですかね?

すいません。
ご存知の方がおられたら
宜しくお願いします!

“ グリーンカード放棄後の再申請ってありですか? ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

グリーンカード Re-Entry Permitの費用等

ビザ関連
#1
  • Kanikani22
  • mail
  • 昨日 02:24

ご存知の方がおられたら教えて頂きたくお願いします。

Re-Entry Permitの申請書類
の費用が知りたいです。

宜しくお願いします

#2
  • こーの字
  • 昨日 21:29
  • 報告

申請書類はI-131かと思います。
14歳から79歳はFilling Fee $575, Biometrics $85, Total $660となっていますね。
https://www.uscis.gov/i-131

最近のびびなびスレも参考までに。
https://hawaii.vivinavi.com/eb/?page=3#_widg_764e8a8e71f5e102f0976e423e98f94883ce112305

#3
  • Kanikani22
  • 今日 03:31
  • 報告

回答ありがとうございました!

#4
  • Kanikani22
  • 今日 03:32
  • 報告

回答ありがとうございました!

“ グリーンカード Re-Entry Permitの費用等 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

ハワイの公立学校

疑問・質問
#1
  • Aloha
  • mail
  • 2023/12/07 11:41

ハワイの公立学校のレベルが全米の中でも低いと聞いていますが、公立は全滅なのでしょうか?
現在お子様を公立学校に通わせている方でおすすめの学校などはありますか?
私立だとイオラニ、プナホウなども有名ですがキンダーから学費を10年以上払い続けるには少し高額すぎるかなと。。

#2
  • mik
  • 2023/12/07 (Thu) 11:56
  • 報告

別に公立でも良い学校は有りますよ。
高校だと、カラ二やカイザー高校とか、主に東側エリアですね。GE(越境入学の市願書)を提出すれば空きが有れば入れてくれますよ。
要はお子さん次第です。お子さんが利発で学ぶ意欲があれば学校なんて関係ありません。これだけは言い切れます。
弘法筆を選ばずです。
私立でもドラッグに溺れて自滅する子も多いです。寧ろ金持ちの子供で親の言いなりに何となくイオラニに行く子は、パリスヒルトンみたいなろくでもない世間知らずの大人になる確率は高いでしょう。

#3
  • min
  • 2023/12/07 (Thu) 16:20
  • 報告

ハワイの公立校のレベルが低いと言うのは事実です。
ランキングで出て来ますからね。

息子は小学校はWillsonでしたが、
良い学校でしたよ。
高校はランクの低いKaimukiですが、
息子の友人は4年間の奨学金をもらってハーバード大学へ進学しました。

# mi k さんが仰ってるように、お子さん次第です。
私も相当心配しましたが、
お友達も気の合う良い子ばかりで皆、中々良い仕事についてますよ。学校だけではないと思います。

#4
  • Kanikani22
  • 昨日 02:34
  • 報告

パリスヒルトンですが、彼女は実業家として自身でも収入を何億と稼いでます。
世間知らずと言うても、一般の日本人の常識とは住む世界が違う桁違いの富裕層なんで、大事なのは本人が幸せかどうかじゃないですかね。

プナホウスクールでは富裕層もいますが、そこで働く社員の子も特別枠で入学しています。
ピンキリの世界なんですよ。

知人が行ってましたが、結局は本人次第で グレルかどうかかと。

#5

プナホウ イオラニ 共に教師をしている友人がそれぞれいます 
自分が働いているから学費を安くできるけど そうでなければ高すぎて通わせられないよ といってるくらいです
知人はファイナンシャルエイドを提出して通わせてます
Tuitionでいえば いろいろなパターンの方がいるので お金があるから 私立に行けてるということでもないです
質については 正直 小学校は気にしなくていいよ と
中学くらいから 学力というより ドラッグなど私生活に問題が出るこがでてき始めるから そういう心配の少なそうな私立を選ぶ選択もあるよ と。
実際は お金持ちの子供はドラッグなども手に入りやすくパーティーなどでの性問題も出てくる と。 
この辺りの問題は どちらの環境にあっても出てきそうです。
やはり ドネーションなどでお金がある分 設備投資もあると思うので その辺りで教育で使う設備に違いは出ると思いますが
自分の人生を振り返ってみればヒントになるかと思いますが
どんな状況に置かれても 意思があればうまくいくように
自分の子供が流されやすそうなタイプであれば 公立でも私立でも上位には入れないで だらけるでしょう
そう考えると 自分で学習ができていい友人に恵まれればどんな環境でも切磋琢磨していけるでしょう

“ ハワイの公立学校 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

日本からハワイへ車を輸送後の手続

疑問・質問
#1
  • Watermelon
  • mail
  • 2023/11/14 13:03

日本からハワイへ自家用車の輸送を行あのですが、日本からハワイへ送る為の手続きは既に住んでおり
後は車の到着を待つのみです。
車がハワイに到着してからの手続きについて色々と調べましたが詳細が見つからなかったので、業者に依頼しようとし見積もりを取ったところ$2,200かかるとの事でしたが
更に調べていくと自分で全てを行へばそこまで料金も掛からない事がわかりました。
しかし詳細を調べらば調べるほど1番必要情報が載っていないので、以前、日本からハワイへ車の輸送経験がある方や詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください!

#2

日本からハワイへではありませんが「日本からアメリカ 車個人輸入 手続き」などでググると
詳しく出てきますので参考になるのでは?と思います。
なんかとても面倒そうなのでお金で済むなら頼んじゃったほうが良さそうな気もしますが。

#3
  • kanikani22
  • 昨日 02:12
  • 報告

車のナンバープレートが絶対いるし、そこで税金も払うので シティに聞いてみては?

夫はメインランドからネットで車を買ったんですが、自分でやってました。 税金関係のところと車検関係が大事ですよね。

ちなみにアメリカ仕様の違法車でない事も大事ですよ。 違法箇所あれば、罰金ではないかと。

ザクっとした情報ですが、すいません。

“ 日本からハワイへ車を輸送後の手続 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

ハナウマベイについて

疑問・質問
#1
  • Ai
  • mail
  • 2023/11/25 18:11

ハワイ在住者であれば予約不要とのことですが、在住者とツーリストが一緒に行く場合、ツーリストの方は予約と支払いが必要になりますか?
ダイヤモンドヘッドは在住者とツーリストが一緒の時、ツーリストも予約や支払いしないで中に入れてくれていたので…。ハナウマベイはどうなのかなと思って、誰か知っている方がいましたら教えてください。

#2
  • kanikani22
  • 昨日 02:07
  • 報告

観光できた友人と行きました。

私はロコID保持者なので予約不要ですが、友人は絶対に予約です。
入り口で ネームリストみて 誰が何時の枠で来るのかをチェックするからです。
徒歩で入り口向かうてても二度、予約あるか?って聞かれて見せました。

ご参考まで

“ ハナウマベイについて ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

money transfer ( mizuho bank by wise)

疑問・質問
#1
  • yama
  • mail
  • 2023/12/06 23:51

Wiseにてみずほ銀行へ
swiftコードを使用して海外送金された事
経験ある方いらっしゃいますか?
このswift コードを使用して送金した場合、
受け取り人の手数料は、後ほど送金側に銀行から請求されたりしますでしょうか?
swiftコードを使用ぜず、プライベートでは送金した事あるのですが、
swiftコードを使用した場合に追加の手数料がかかるのかが、わかりません。
ご存知の方教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

“ money transfer ( mizuho bank by wise) ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

OPT開始前の一時帰国について

留学生
#1
  • Ari
  • mail
  • 2023/12/06 21:25

大学を卒業するのが12月中旬でOPT開始が1月中旬の予定なのですが、その間に日本に一時帰国することは可能ですか?
EADカード受け取り済み、雇用先も決まっています。
周りにそのような経験がある方がいたら教えていただきたいです。

“ OPT開始前の一時帰国について ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む