※カウンセリングはアポイントメント制です。ご希望の日時をお知らせください。

ライフコーチ/フロイドゆき

オンライン心理カウンセリングをしています。「心が疲れているな」「いつもうまくいかないな」と思ったら、心のメンテナンスをしませんか?ひとりで我慢しないで早めにご相談ください。

ハワイのライフコーチ・フロイドゆき
 
 
心が疲れているなあと思ったら
「心のメンテナンス」をしましょう

カウンセリングというと、ネガティブなイメージがありませんか?

ほとんどの皆さんは、身体的な健康には興味・関心が高く、食べ物に気をつけたり、運動をしたり、定期健診をされています。

しかし精神的な健康には意外と無頓着です。

心が健康だと、家族関係、人間関係、社会生活が充実します。

心身両面が整ってこそ、本来の幸せを感じられるのではないでしょうか?

『いつも人間関係がうまくいかない』『今の自分を変えたい』『自信が持てない』など、心の生活習慣が影響してはいないでしょうか。

カウンセリングを受けるというのは、とてもポジティブな行動の一歩だと思います。

この機会にカウンセリングで『心のメンテナンス』をしてみてください。

※初回のみ90分の予約が必要です。2回目以降は60分になります。

※予約の48時間前までにカウンセリング料をお支払いください。

 
ひとりで我慢しないで
早めに相談することが大切です。
最近、何もする気になれない
気分の浮き沈みが激しい
死別や別れから立ち直れない
将来が不安になる
心配事がたくさんある
人との人間関係が上手くいかない
過去のトラウマで苦しめられている
悪い癖を治したい
お酒やたばこを辞めたい

家族や親しい関係だからこそ言えないということも、人生の中ではたくさんあります。カウンセリングは原則的に守秘義務が守られています。信頼関係の下でお話しすることは、それだけでも心のメンテナンスに良い影響を与えます。

カウンセラーと安心してお話し下さい。

カウンセリングの流れ
STEP1予約を取る

初回はアセスメント面接の為、90分の予約が必要です。メールにて予約をお取りください。予約前々日(48時間前)までにカウンセリング料をお支払いください。(Paypal、Venmo、銀行振込などご利用頂けます)

ご入金が確認出来ましたら、こちらから質問表をお送りしますのでご記入後返信して下さい。

 
STEP2ZOOMリンクをお送りいたします

こちらでご入金を確認後、ZOOMのリンクをクライアント様のご登録メールアドレスにお送りいたします。

カウンセリング当日は、そちらのリンクにアクセスして下さい。(事前にZOOMアプリを導入して下さい。無料ZOOMアプリの導入はこちらへ

 
STEP3カウンセラーとオンラインで面接し、カウンセリング内容の確認をします

クライアントのお話しを聞かせて頂き、どのようなカウンセリング内容が適しているのかを確認致します。お互いの同意の上、カウンセリングを進めていくことになります。

 
STEP4必要書類をメールにて提出して頂きます

質問表と同意書の提出が必須になっております。そちらの書類への記入がない場合はカウンセリングが受けられませんのでご了承ください。

 
STEP52回目からカウンセリングセッションに入ります

2回目面接からは1回60分になります。実際にカウンセリングを施行していきます。

初回アセスメント面接の終了後に、次回のアポイントメントをお取りください。

お支払いについて
初回の面接では、クライアント様の質問表を確認してお話しを聞かせて頂いた後、カウンセリングで期待できる範囲やご確認事項を話し合う為に長めに時間を取っています。その後のカウンセリングセッションでは内容やクライアント様のご都合に合わせて、定期的にカウンセリングを続けることになります。内容や回数は、カウンセラーと直接ご相談ください。
料金
初回アセスメント面接(90分)$80
カウンセリングセッション1回(60分)$50

※カウンセリング当日48時間前までにお支払いください。入金確認後、ZOOMのリンクを送付します。

※カウンセリング当日24時間前までのキャンセルはお受けいたします。その場合、ご入金の全額をお返し致します。(返金手数料はお客様持ち)その後のキャンセルにつきましては、返金致しませんのでお気をつけ下さい。

よくあるご質問
Q.カウンセリングって、そもそもどんなものなんですか?
A.心理の専門知識や技法を使って気持ちを楽にしたり、心から起こる問題を改善したりします。
Q.カウンセリングってどういう効果があるんですか?
A.自分の感情や心を安定させたり、人間関係を良くさせたり、日常的に誰もが心の奥に持っている心の状態から、社会生活に支障が出てきている状態に気づいたり、幅広く効果があります。
Q.効果的なカウンセリングはどういうものですか?
A.カウンセリングはクライアント様とカウンセラーの共同作業です。クライアント様のカウンセリングに参加する意識が重要になります。
Q.どういう形でカウンセリングが行われますか?
A.基本的にはこちらからZOOMのリンクを送らせて頂きます。ZOOMをご使用されていない方はLINEやSkypeなどでも構いません。
Q.カウンセリング前に何かすることはありますか?
A.いくつか書類を記入して頂かなければなりません。これは安全・安心にカウンセリングを行って頂くためのものになります。
Q.何回ぐらいカウンセリングを続ければ良いんですか?
A.クライアント様のご要望によりますが、定期的に続けた方が効果は遥かに高くなると思います。
Q.カウンセリングが自分に合わなかったと思った時は止めることが出来ますか?
A.はい、いつでもやめれます。クライアント様の意志が一番大切ですから、どんな時でも尊重されます。
Q.定期的にカウンセリング出来ないかもしれませんが、大丈夫ですか?
A.カウンセリングの効果を感じられる為には、定期的に受けられることをお勧めしますが、もちろん、ご自分のニーズに合わせてクライアント様が決めて構いません。
Q.日本にいてもカウンセリングは出来ますか?
A.はい、オンラインですから、インターネット環境があればどこからでもカウンセリングが受けられます。
プロフィール
 
フロイド ゆき

日本で長年看護師として働いていましたが、人生の転機があり2005年に横浜からハワイに移住しました。

アメリカで心理療法士になる為に勉強し、ハワイの大学院にてクリニカルメンタルヘルスカウンセリングプログラムの修士号を取得しました。身体と心のプロフェッショナルとして、バランスの良い健康的な生き方が出来るようなサポートを目指しています。健康的な心身を保つことは、家族関係、人間関係、社会生活を楽にさせ、豊かな人生を送ることに通じます。日本からでも、アメリカの形式に基づいてカウンセリングさせて頂きます。どうぞよろしくお願いします。

学歴
1989年 横浜市立大学医学部付属高等看護学校卒業
1990年 神奈川県立看護教育大学校卒業
2017年 早稲田大学人間科学部健康福祉学科卒業
2020年 ハワイパシフィック大学院クリニカルメンタルヘルスカウンセリング修了
職歴
横浜市立大学医学部付属浦舟病院
厚木米海軍クリニック
ハワイ東海インターナショナルカレッジ
活動
2008年から2021年まで『愛する人を亡くした方のサポートグループ・ハグハワイ』主宰
2021年から現在まで『愛する人を亡くした方のオンライングリーフケアコミュニティー・COPE Hawaii』主宰
2014年から現在まで『自死遺族サポートグループ・アルファの会』主宰
所属
マキキ聖城キリスト教会会員
American Psychological Association
American Counseling Association
ハワイのライフコーチ
フロイドゆき

フロイドゆき主宰「死別の悲しみと共に歩むグリーフケアコミュニティー COPE Hawaii」の情報はこちらから

お申込みは下記フォームから日本語でご連絡ください。

 

お問い合わせ

どんなことでも構いません。何かわからないことやご質問がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
メールアドレス 必須
お名前 必須
電話番号
お問い合わせ内容必須

ライフコーチ/フロイドゆき - Home

QRコードからこのページにアクセスできます。