显示最新内容

主题

おいしいきゅうりの「なます」の作り方、教えて下さい

#1
あそびねこ
2012/08/27 09:21
こんにちは。
先月、1週間ほどハワイ(ホノルル)
にメインランドから滞在していました。

アラモアナのそばのドンキ・ホーテで食べた「NAMASU」
(きゅうりがメインの酢の物。にんじん、だいこん、玉ねぎ、
しょうが、がたっぷりの甘酢にひたってプラスティックの
容器に入れられて売っていました。甘酢の中には細かい黒いモノが
あり、こしょうか細かい昆布なのか、何度食べてもわかりませんでした。)
に夢中になり、毎日買って食べていました。

私にはほどよい酸味と甘さでとても良かったのです。

旅行を終え、自宅に帰ってから日本語版、英語版の「なます」を
検索し、いろいろと作ってみるのですが、どの甘酢レシピも酸味が強く
あのような味にならないのです。

どなたか、おいしい「なます」の作り方、ご存じでしたら
是非、教えて下さい。

よろしくお願いいたします。
烦恼・咨询
#2
鉄人28
2012/08/27 (Mon) 15:48
僕も酢がきついなますは嫌いです。僕は鰹だしベースでなますにしますがカツオだし6、酢2、醤油1、みりん1、砂糖2分の1を温め,さらに追い鰹をしてさまして,こします。そこに塩で磨いて水洗いしたっキュウリをつけておきます。さっぱりでおいしですよ。
#3
あそびねこ
2012/08/29 (Wed) 09:36
鉄人28さま、

早速のレシピのご連絡、ありがとうございます。
今日、作ってみました~!!
本当に酸味が強くなく、まろやかで美味しかったです。
かつおの良いかおりにうっとりとしました。
ありがとうございました!!

アレンジで、かつおだしを7にして塩ひとつまみ、しょうゆなしバージョンも作ってみたところ、こちらもしょうがの辛みがひきたって美味しかったです。

だし汁6:酢2のバランス、最高でした。それから、なんといっても、追い鰹。手間暇かかりますが、お味は最高でした。

本当にありがとうございました。

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。

主题

評判の良い弁護士を教えて下さい

#1
sh1or1
2012/08/27 18:22
どなたか評判の良い弁護士の方を知りませんか?
ハワイ州の弁護士の方であればメインランドにいる方でも構いません。
英語、日本語、どちらでも大丈夫です。
ネット嬢のトラブルに対応出来る弁護士を捜しています。
知っている方、是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
烦恼・咨询

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。

主题

ぜひ行ってみてください!!

#1
hawaii love☆
2012/07/30 04:34
観光でハワイに滞在中です。
つい先日、ドンキホーテの近くを散策していたところ、かわいいリサイクルショップを見つけました☆7月からオープンしたそうです!
子供服が多かったですが、雑貨やゴルフグッズ、家電などもあって、こちらに在住の方やもちろん、私のような観光客にもお勧めかなと思って投稿しました!
リサイクルショップだけあって、安い!しかも、かわいい!!店内も可愛らしい☆
ビデオショップのすぐ近くでした。是非行ってみては?!
自由谈话
#2
ohanachan
2012/07/30 (Mon) 15:42
リサイクルショップだと買い取ってくれるのでしょうかね~
グッドウィル(ドネーション)に持っていくのも少しモッタイナイな。
って物だと少しでも買い取ってくれるなら持って行きたいな。
ドンキに行った時行ってみよ~~
#3
misa42
2012/08/17 (Fri) 11:55
ピックアップサービスのあるリサイクルショップをご存知の方いらっしゃいますか?30袋もの大量にあった美品な服などはGoodwillにドネーション済みなのですが、インテリア用品やデコなどの家財がとにかく一杯あるんです(汗)

これらを家まで査定に来て下さってトラックで持って行ってくれるサービスを探したいんです。ご存知の方教えて下さい!!
#4
hide28
2012/08/27 (Mon) 15:48
そのリサイクルショップすごく使えます。依託システムもあって、売れると引き取りよりも額が大きいですよ!!使える物も結構あるし。。

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。

主题

ウエディング

#1
まよ224
2012/08/06 07:46
はじめまして。
ハワイに越してきたばかりです。
ステキで、お値段もリーズナブルなウエディング情報をお聞きしたくて投稿しました。
友達に聞いたら、ハワイのウエディングは日本ほど高くないと。
平均が100万位だと聞きましたが、本当ですか?
人にもよると思いますが、平均と言ってたので・・・
会社はとくに日系でもそうでなくても、’かまいません。
希望は来年3月位。
人数は100名前後。
予算はまだ考え中ですが、だいたい200万位。
ビーチエリアでワンコも参加できるタイプのもの尚よし。
詳しくまだわからないのですが、ご存知の情報があれば教えてください!
ヨロシクお願いします。
自由谈话
#2
Sayaka.I
2012/08/22 (Wed) 04:03
ご結婚されるんですね!おめでとうございます!!

私はワイキキでウェディングのインターンをしています。

結婚式だけなら、そんなにお金はかかりませんよ!
100名を招待して、豪華なディナーをすると結構かかってしまいますよね。

いくつかのウェディングの会社に行っていろいろお話を聞くのが手っ取り早いと思います!早いうちから計画したほうがベストですよ!
#3
あみも
2012/08/23 (Thu) 07:06
Sayaka.I さん

インターンで頑張ってらっしゃるんですね!
すごい!!結構大変だと聞いた事ありますが、どうか頑張って下さい^^

ハワイでの結婚式の準備の進め方って日本と違うので少々戸惑います。
よく知らないんですが、日本なら絶対にプランナーの方と進めて行く感じですよね?
でもこっちはプランナーも自分で探さないといけない感じだと聞いて、じゃその方はどこから探してきたらいいのか?

今1件条件が合う所を見つけたんですが、とりあえず伺ってお話聞いてみたいと思っています。
何か良い情報があれば教えて頂けると助かります。

ありがとうございました!
#4
Sayaka.I
2012/08/24 (Fri) 04:32
あみもさん

インターンは楽しいですよ!毎日頭を悩ませながらも刺激のある毎日です。わたしの研修先は、以前勤めていた日本のホテルと違ってみんなアツイ情熱を持っています!

日本人の方の結婚式を扱う部署にいるのですが、現地に住んでいる日本人の方向けのプランもやっているので、興味があったらご連絡くださいね。

ウェディング会社によって全く条件が違いますのでゆっくり検討してみてください!良い結婚式になりますように!
#6
あみも
2012/08/27 (Mon) 13:49
Sayaka.I さん

そういう方達にお願いできると一番嬉しいですね。
こないだも一件行ってきたのですが、同じ日本人として素晴らしいとは
程遠い接客で、とても残念でしたね。

連絡させてもらうかもしれませんが、その時はよろしくお願います!
ありがとうございました。
#7
あみも
2012/08/27 (Mon) 13:51
:kaychanさん

色々サーチしてるところで、分からない事ばかりです。
プランナーさんも良い方と出会えるといいなって思っている所です。

また何かあれば、よろしくお願い致します。
ありがとうございました!

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。

主题

W-9フォーム・納税について

#1
alohamew
2012/08/06 07:46
ずっと子育てをしていたのですが、最近短時間ですが働きはじめました。
ハワイで働くのは初めてでわからないので教えて下さい。

レストランのキッチンヘルパーとして働き、時給は7.5ドルで税金は引かれず、働いた時間×7.5ドル分をチェックでもらっています。
(週に6,7時間の労働です)

雇用主からはW9フォームというのをもらい、タックスリターンの時に経費で使ったレシートと一緒に提出して下さいと言われたのですが、その仕事のための経費など私自身一切払っていません。
よくわからないので、もう一度雇用主にどんなレシートなのかを聞いたところ、
交通費用のガソリン代や仕事用に買った服など、使ってなくてもそれらしいレシートがあればいい!みんなやってるよ。とのことでした。

雇用主さんが言っていた「みんなやってるよ」
ということをしないで、ふつうにタックスリターン時に書類を提出すれば
週に45ドルくらいの少ない収入ですので、この金額から税金を引かれることになるということなんですよね?

実際W9フォームというのもよくわからないですし、
収入に対してどれくらいの金額のレシートを提出すればいいのか、
レシートを提出することで、どれくらい税金が軽減されるのか。
ガソリン代のレシートは自宅から仕事先に行くのに使ったガソリン代のみ提出するのか。(実際は徒歩で行っています)

わからないことだらけで、今思いついた疑問を書き出したので
わかりづらいと思いますが、どなたか詳しい方教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
烦恼・咨询
#2
PLASMINAS
2012/08/06 (Mon) 11:22
W-9とはmIndependent Contractですね。

CPAに聞かれた方が無難かと。
#3
だまされないで!
2012/08/27 (Mon) 09:21
私の場合ですが、、、
W-9は 例えばフリーランスでの契約などの際に使う税金の書類で、レシートを提出しても、税金はだいたい30%ほど 支払わなければいけなくなります。
時間&曜日が決まっているなら「パートタイム」としての契約。W-9は、雇用主が税金を支払いたくないからそうしているだけで、騙されている気がしてなりません。
お給料が 1年に 600ドルに満たなければ、恐らく申請しなくても大丈夫かと思いますので、すぐにそのバイト先は辞めることをオススメします!!
細かいことは私もプロではありませんが、同じくW-9で騙された経験があるので・・・税金のことは専門家に聞くべきですね。

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。

主题

洋服のお直しについて。

#1
ぴょんた
2012/07/16 17:08
どなたか、洋服のお直しが上手なお店しっていませんか??
買ったワンピースの裾を短くしたいのですが、前にスカートのすそ上げをアジア系の方がやっているお直しにだしたら裾の長さがぐちゃぐちゃになって返ってきたので。。怖くて。。

良いお直し屋さんを知っていたらどうか教えてくださいm(__)m
自由谈话
#2
パホア
2012/08/17 (Fri) 16:49
洋服の「お直し」という日本語、オカシイとお考えになりませんか?修繕でしょう。何でも彼でも接頭語の「お」を付けると、言葉が品下がりいたします。ご自分の服は「お直し」より「修繕」が相応しいはずですが。
#3
ronkocyan
2012/08/17 (Fri) 21:29
お直しで日本語あっていますよ!すそ上げなら寸法直し。修繕なら穴が開いた、破れた、のほうに理解されてしまいますからね。日本では”お直し屋”っていいますし、そういう名前のお店ありますから。
#4
通行人4
2012/08/20 (Mon) 05:27
明治のおばあちゃんがよく“この服もお直し頼もうかね”といっていました。和服です。
日本の歴史を生きていた人は今でも和装は“修繕”と言わず“お直し”といっています。
逆にこの言葉を知っているトピ主さん、凄いと思いました。
#5
寄り道
2012/08/23 (Thu) 09:49
#2の方
お直し私もあってると思いますよ!日本では洋服のお直し屋ってたくさんありますよ!
しかもなんでそんな事をわざわざ。何事もよく調べてからおっしゃった方がいいのでは?
#6
Alteration
2012/08/24 (Fri) 04:32
さてと、本題に戻しましょうか。私が以前ドレスの裾上げをお願いしたところをお教えします。Linhさんは、ベトナム人でとてもいい人でした。裾上げは、丁寧で上手でしたよ。

Linh's Alterations
1232 Keeaumoku St
Honolulu, HI 96814
(808) 955-3730

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。

主题

0歳児可の託児所探しています

#1
さんご2号
2012/08/13 09:05
ホノルル市内で0歳児を週3回預けられる施設を探しています。
どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
烦恼・咨询
#2
さんご2号
2012/08/22 (Wed) 11:07
直接メールいただいた方、返信がうまく出来なかったのでこちらに書き込みします。
ドロップ&ピックはバス使用になりまして、乗換があると正直きついので今回はご遠慮します。
ご連絡いただきありがとうございました!

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。

主题

獣医さん

#1
ronkocyan
2012/08/10 21:53
ホノルル周辺で日本語が通じる犬を見てもらえる獣医さんを探しています。
自由谈话
#2
doc
2012/08/20 (Mon) 05:27
ホノルルでは日本語が出来る獣医さんがいらっしゃるというのは残念ながら聞いた事が無いです。日系人の先生はいらっしゃいますが、皆さん英語のみです。。 うろ覚えなのですが、レッドクロスに日本人のアシスタントの方がいらっしゃったかと思いますので、まだいらっしゃるようであれば先生との間の通訳もして頂けると思いますよ。
#3
ronkocyan
2012/08/20 (Mon) 07:58
doc さん、お知らせくださりありがとうございました。

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。

主题

日本語が話せる歯医者さん

#1
laylay
2012/06/11 06:29
はじめまして。
ハワイで初めて歯医者さんに通おうと思ってます。

日本に住んでいるときから極度の歯医者嫌いなので、できたら日本語が話せる歯医者さんを探しています。

調べてみると結構、日系の歯医者さんが多いようなのですが。
みなさん、お勧めの歯医者さんがあったらぜひ教えていただきたいですm(__)m
烦恼・咨询
#2
Suzue75
2012/08/07 (Tue) 18:13
Kapahuluにあるビルの中に入っている大林先生は日本語ですよ。やさしい先生で、家族で安心して診てもらっています。735-9700

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。

主题

レンタルコンド*ワイキキ*価格について

#1
コンド好き
2012/07/11 05:15
建物によっても部屋によっても違う賃料・・
あまりにも差があるのは、オーナーによって違うのでしょうか?
高いのか安いのかわからない。
安い場所を探してる。
良い賃貸を見つけた! など、お話しませんか?

こちらはhttp://honolulu.craigslist.org で探してますが、
騙されることも多いので、かならずハワイの電話番号を載せてるエージェントのみで
探してます。

例えば、ココ。ワイキキのど真ん中のシーサイドにあり、レジデンス中心のコンドなので静か。
魅力的なのは、洗濯機と乾燥機が部屋の中にある。
部屋も1ベッドにしては広い方。
http://honolulu.craigslist.org/oah/apa/3131754162.html

賃貸も1年ではなく6ヶ月~ってのが良いですね。
他にも、コンドについていろいろお話しませんか?
自由谈话
#14
PLASMINAS
2012/07/27 (Fri) 12:30
6ヶ月間未満は、Taxが掛かると、不動産Agentから聞きました。なので、1年契約に+TAXは、違法だと思います。気をつけてください。
#16
hapuna
2012/07/30 (Mon) 07:35
税金、ホント不明。なんか最近ハワイで違法なオーナーさん急増中らしいです。罰金が課せられるようになったみたいですが、それ位じゃ違法はなくならないですよね。税金もその類の話かもしれません。
ところで、よく賃貸情報などに個人名で物件紹介してるのとかありますよね。それは不動産屋さん通さずに、その個人の方との契約という事なのでしょうか。おそらくオーナーさんと思いますが。
#17
コンド好き
2012/07/30 (Mon) 11:00
1年契約でもTAXは掛かります。と問い合わせた不動産会社は日系ではとても大きな会社で日刊サンにも沢山広告を出してる不動産会社です。
相手が日本人だと思うと少しでも何かしら取ろうと思うのでしょうか・・
自分は所得を隠してるのに税金だけ取るなんてさもしいですよね。

日本人の中で、ハワイのバケレン詐欺急上昇、初めて知りました。
オーナーの違法、どんな違法なのでしょうね。
ここやMIXIでレンタル募集してるのも個人名で出してるのは全部個人でしょう。

個人の方でレントの所得税を払ってる人なんていないんじゃないかな??
ハワイは所得税も高いですからね。
しかも相手は日本人なんだし。私も何度か個人の方に借りましたが、レシートも何もなし。キャッシュオンリー。
金額が金額なだけに、払った証拠もなくて大丈夫なんだろうか?と気がかりでした。
それでも借りる方とすれば、少しでも安く借りたいと思いますしね。。

でも今までの経験からいうと、断然不動産から借りた方が無難でした。
何ひとつ問題が無ければ良いのですが、何かあった時個人の人は何も対応してくれなかったし、やはり素人なので仕方ないです。
#18
hapuna
2012/07/31 (Tue) 13:33
やっぱりそうですよね。個人の方は保障面が不安、その代わりに少し安く提供してくれる。不動産屋さんは無難、でもホントに信用できるのはどこなのぉって感じ。ちなみに日本でいう礼金みたいなのってあるんですか。不動産屋さんに払う手数料みたいなものとか。

バケレン詐欺は、なんか海外の方がおそらくネットとかで賃貸契約して、いざハワイに行ってチェックインしようとした所でその部屋はもうすでに別の方が借りている事が発覚というもので、私なんか日本にいるから、アーありそうな話だと思うと腹ただしくなりました。チラッと読んだだけなのであとはよく分かりませんが、急増してるっていう位だから色んな事があるんでしょうね。
#19
コンド好き
2012/08/01 (Wed) 05:12
hapunaさん
日本でいう礼金はアメリカには無いですよ。
家を買う場合でも売買の費用は売る方が不動産へ代金を払います。
あとレンタルの場合家具なしの場合でも、普通冷蔵庫とレンジガスオーブンはもれなく付いてます。
でも半年で借りるならやはり家具つき限定ですよね。スーツケース一つで住めますから。
とりあえず個人ではなく不動産会社を通じて借りると間違いないとは思います。
話は変わりますが、昨日オープンハウスを見てきました~
見ると欲しくなるから見に行かない方がいいのに。。
値段は去年とほとんど変わってないですね。
ただ年数が年数で最近地震の話題も多いので、この築40年の高層コンドは本当に大丈夫なのか?
という不安も出てきました。
日本は1980年以前のコンクリートは危険と聞きましたが、ワイキキなんてほとんど1980年以前の建物。この辺りのコンクリートはどうなのか??知りたいところです。

それと不思議なのはハワイのコンドのメンテナンスFeeなにでこんなに高いでしょうね??

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。