「生活」を表示中

1. シングルファザーの方(216view/0res) 生活 2023/11/19 03:38
2. 物価、実際どうですか?(1kview/7res) 生活 2023/07/25 19:55
3. 葬儀会社選び(192view/0res) 生活 2023/07/04 01:39
4. ポータブルエアコン(1kview/1res) 生活 2023/05/02 16:21
5. Laptopは日本とアメリカどちらで買いましたか?(1kview/7res) 生活 2023/04/22 10:12
6. SpectrumからTmobile 5G home internetに変えた方がいたら教えて下さい!(2kview/8res) 生活 2023/04/18 20:32
7. カーリース(1kview/2res) 生活 2022/11/27 17:55
8. シニアのハワイ移住・求職について(4kview/23res) 生活 2022/10/16 02:22
9. ケーブルテレビの日本語チャンネルありますか?(1kview/1res) 生活 2022/06/17 08:43
10. SPECTRUMのベーシックプログラムで観られる日本のテレビ番組(2kview/6res) 生活 2022/06/17 08:39
トピック

シングルファザーの方

生活
#1
  • Sum
  • mail
  • 2023/11/19 03:38

こんにちは。
ハワイでシングルファザーされている
方いらっしゃいますか?
シングルファザーの方とお話し
してみたいと思い投稿しました。
仕事をしながら未就学児を育てているので
レスポンス遅くなるかもしれません。

“ シングルファザーの方 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

物価、実際どうですか?

生活
#1
  • なな
  • mail
  • 2023/07/24 19:50

ハワイに3週間ほど休暇で行こうか考えています。宿は友人宅に泊まれるし航空券も安めのがあったのですが、問題は物価です。

インフレで基本、日本の約1.5倍とは理解しているのですが、全体的にそんなものでしょうか?

仕事しつつのんびりできればいいので、高い食事もアクティビティも必要ありません。質素な生活をこころがけても、スーパー、カフェ、交通費等、ごくごく基本の生活費も高いでしょうか?

例えば、カフェでコーヒー飲んで仕事するだけでも、コーヒー+チップで10ドル以上したりしますか?

#3

あなたのおっしゃる通りです

#4
  • HonoluluWaikiki
  • 2023/07/24 (Mon) 22:22
  • 報告

物価ですか、落ち着き始めてると思います。

Cafeでコーヒー1杯が$10は有りえません。

Honolulu Coffee Experience Centerとかだったら、
Iced Coffee で、$6とかですよ。

スタバだったら、$5とかですよ。

ホテルのCafeだったらTip込でそんな感じでしょうね。

一部、間違った情報が流れてる見たいです。理由は、
アメリカはインフレが酷いと言って、アメリカへの
旅行を阻止しようとしてる様に思います。

ワイキキしか見てない人達の情報をあまり信じない
事だと思います。相当、馬鹿げた情報を流してます。

日本は安すぎたので、やっと、適正価格になったと
言う所でしょうね。

円安も影響でしてますが。

日本円で卵が900円って、実は、ドルでは以前と
全然変わらないとかザラですから。

卵とか$3以下の価格が戻ってきてますしね。

まあ、ワイキキの情報を流してる人達の事は
それはそれと思っておいてください。

ハワイの物価が高いは以前の話で、今は、NY市が
一番高額で、SF市、LA市とかで、ホノルル市の
方が、SF市より安いとかありますから。

出鱈目情報にあまり信用しない様にですかね。

#5
  • HonoluluWaikiki
  • 2023/07/24 (Mon) 22:26
  • 報告

Hawaiianさんは、多分、ロボットだと思うので、相手にしないようにしましょう。

#6

HonoluluwaikikiもAI?

#8
  • なな
  • 2023/07/25 (Tue) 19:55
  • 報告

皆様ありがとうございます!

こーの字さん
スーパーのチラシは一枚見ていたのですが、複数いただけて大変助かります!

HonoluluWaikikiさん
そうなのですね。私も、物価が高いと話題になっていますが以前行ったときとそこまで変わらないような・・・?前住んでいたアメリカの都市も、こんな感じだったような。。。?と不確かに思い、質問しました。

レストランとかが高いのは、前からですもんね。

大変参考になりました!コーヒー飲めれば満足なので、行く方向で検討します!

“ 物価、実際どうですか? ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

葬儀会社選び

生活
#1
  • Kanikani22
  • mail
  • 2023/07/04 01:39

義父母がKaneoheの墓地を所有しています。義父の葬儀で葬儀会社にウンザリしたんです。墓地を運営する葬儀会社だから、墓地所有している者はここで埋葬する場合はこの葬儀会社しか選択肢はないとか? 
そういうもんですか?

“ 葬儀会社選び ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

ポータブルエアコン

生活
#1
  • 昼寝
  • mail
  • 2023/04/30 15:47

初めまして。今、賃貸のコンドに住んでいるのですが暑くてエアコンが欲しくポータブルエアコンについて教えてください。
リビングのラナイのスライディングガラスドアが4枚で、左右は固定で真ん中の2枚を左右から引いて真ん中で合わさるタイプの
窓?ドア?です。
AmazonなどでWindow Kit付きと書かれたポータブルエアコンを見ると、大体小さい窓からホースを出していてWindow Kitを固定できる
タイプばかりなのですが、ウチのは大きい窓?スライドガラスドア?でしかも真ん中合わせなので、窓を開けるたびに外す必要があります。
こういった形の窓?ドア?にポータブルエアコン使用されたことがある方や、詳しいかた、どうやって設置できるのか、また大きい窓?ドア?
サイズにアジャストできるWindow Kitがあるのか、一番知りたいのはドアを閉めるタイミングでWindow Kitを両ドアで挟めば、テープとか
しなくても挟むだけで固定できて、使用した後はただドアを開けて挟んでいたWindow Kitを取ればいいのでしょうか。
あと、ポータブルエアコンはどれくらいエアコンとして冷える効力がありますか?Split ACと同じくらいでしょうか。
質問ばかりですが教えてください。

もしスライドドアに挟めなければ使えなさそうなので、水クーラー?冷風機?なるものも探そうかと思っていますがハワイの
湿気プラス暑さの日に使いたいので湿気が気になって、、、
まとまりない文章ですみません、、、

#2
  • AC
  • 2023/05/02 (Tue) 16:21
  • 報告

こんにちわ!うちも似たようなSliding Door ですがポータブルACで大満足です。
高層階ですか?そしたら年に数日しか使用しませんよね?
でしたらSplit ACつける必要ないと思いますよ。Window KitはAmazonでアジャスタブルなMAX90inchくらいのを
購入して使う日だけ伸ばして後は小さくなるので保管も便利です。ホースが若干邪魔になりますが。。。

“ ポータブルエアコン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Laptopは日本とアメリカどちらで買いましたか?

生活
#1
  • Mag
  • mail
  • 2023/04/15 11:24

ハワイ在住です。

ノートパソコンをそろそろ買い替えようと思っています。

皆さんは、ハワイの店舗 (USのオンライン)又は日本

どちらで買いましたか?

日本がいい理由、アメリカ(ハワイ)がいい理由を教えて頂けると嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します!

#4

Aさん、PCなどの旅行に持っていきそうなものは殆どのものが今はdual voltageです。(100v〜240vとか書いてあると思います)
ソニケアなどの電動歯ブラシなんかもどっちで買っても大丈夫ですよ。
なので日本で買ってもアメリカで買っても電圧などは問題ないですよ。
ただたまにアメリカ製品のプラグの形状が違ったりする事があるので
その分の変換プラグが必要かな?ぐらいです。

#5
  • Mag
  • 2023/04/17 (Mon) 10:00
  • 報告

Haloさん Aさん

返信どうもありがとうございます。

円安ドル高なので日本でも買えるものは円で買ったほうがいいかなと思っていましたが

日本で買ったPCがUSで保証されないなら、やはりUSで買ったほうがいいですね。

大変参考になりました。

#6
  • gogoaraiguma
  • 2023/04/21 (Fri) 15:49
  • 報告

私は日本メーカーのものを日本で購入する派です。

日本の大手電気屋さんでは丁寧に質問に答えてくれるところも多く、購入する時に不安がありませんし、問題が起こった時も日本語でグーグル検索して問題解決できます。

色んな国が関わって一つの商品ができるのは理解していますが、それでもかつての日本の主力生産だったものですから、日本を応援する上でも日本で日本のメーカーのものを購入します。

#7
  • PCの海外保証
  • 2023/04/21 (Fri) 16:05
  • 報告

15年以上前のことですが、Dellのノートパソコンを日本で購入する際、海外で使用予定だと伝えると、海外保証サポートの紹介を受け、アドバイスに従って海外保証プランに加入しました。
実際、アメリカ在住中にノートパソコンの調子が悪くなったのでサポートに連絡すると、担当者が自宅に来てくださって、保証内だったので無料でサポートを受けられました。

現在は日本で購入したLet's Noteを使用しています。購入時に尋ねましたが、パナソニックは海外保証サポートはありませんでした。

Dellはもう長らく使っていないので現在の状況はよく分からないのですが、今検索したところ、DellやHPは現在でも海外保証サポートを提供しているようです。
日本で、海外保証サポートがあるメーカーのものを購入することも候補に入れて、総合的に比較検討されると良いのではないかなと思います。

#8
  • Mag
  • 2023/04/22 (Sat) 10:12
  • 報告

#6 gogoaraiguma さん

#7 PCの海外保証 さん

体験談とアドバイスどうもありがとうございます。

日本で店頭で見たり聞いたりしてみます。

“ Laptopは日本とアメリカどちらで買いましたか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

SpectrumからTmobile 5G home internetに変えた方がいたら教えて下さい!

生活
#1
  • Lapis
  • mail
  • 2023/04/11 10:38

ホノルル在住です。

家のインターネットWifiをスペクトラムで毎月85ドル払っています。

Tmobileが、同じ5GWifiで毎月50ドルと広告しています。

ホームインターネットをスペクトラムからTモバイルに変えた方はいらっしゃいますか?

Youtubeやパソコンは、変わりなく見れたりスピードも変わらず繋がりますか?

体験談とお住まいの地域をお聞かせ頂けたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します!

#5
  • こーの字
  • 2023/04/12 (Wed) 11:26
  • 報告

Maiさん、

貴重な情報、ありがとうございます。

天候に信号強度が影響を受けるんですね。
ちなみに、だいだいどの辺りにお住まいとか、アンテナの近くに住んでおられるとか、
言える範囲で結構ですのでお教えいただけると幸いです。

#6
  • Lapis
  • 2023/04/12 (Wed) 20:25
  • 報告

#4 Maiさん

情報どうも有難うございます!
大変助かります。
早速Tmobileに連絡してみようと思います。

#7

カハラ近くの丘の中腹です。どこにアンテナが立っているか?で、繋がり方も違うと思いますが、T-mobileはアンテナのカズが多いので比較的繋がりやすいです。店頭へ行けば、住所からそのエリアの繋がりをチェックしてくれますよ。
(お返事遅れてごめんなさい)

#8
  • こーの字
  • 2023/04/16 (Sun) 07:39
  • 報告

Maiさん、

こちらこそお返事遅くなりました。

また詳しい情報、ありがとうございます。
自分はマッカリー・モイイリイリ エリアです。
以前、T-mobileの5Gマップを見た際に信号強度は良さそうでした。

現在はHawaiin Telcomのインターネットを利用していますが、
更新時にカスタマーサービスに電話して割引をなんとかつけてもらい、$50/moです。
ただスピードは低速な部類になると思いますので、同じ値段を払うならT-mobileの方がお得ですし、
加入特典割引後の高い費用を払う必要もないので乗り換えも良いかなと思っています。
かもと思っている次第です。

#9
  • KUMIHASHI
  • 2023/04/18 (Tue) 20:32
  • 報告

ワイキキ在住です
T mobile気にいってます

“ SpectrumからTmobile 5G home internetに変えた方がいたら教えて下さい! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

カーリース

生活
#1
  • Ko
  • mail
  • 2022/10/19 23:38

車の買い替えを検討しており、カーリースも視野に入れています。
ホノルルでカーリースができるところをご存知でしたら教えてください。

高級車というよりも、シエナやオデッセイなどの実用的なワンボックスカーを探しています。
中古でも問題ありません。
カーリースについての情報やおすすめを教えていただけると嬉しいです。

#2
  • クロ
  • 2022/10/26 (Wed) 19:09
  • 報告

リースはどこのディーラーでもできますよ
ただクレジットヒストリーによって毎月の値段が違います

#3

はじめまして、日本車のミニバンの中古車販売レンタルをしています。新車中古車購入のコンサルタントもしておりますのでお気軽にご相談ください。

“ カーリース ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

シニアのハワイ移住・求職について

生活
#1
  • River
  • mail
  • 2022/10/09 03:11

現在メインランドに居住しています。
事情により近いうちにハワイに移住することになるかも知れないのですが、
シニア年代(50代後半〜60)でも仕事を得ることは可能でしょうか。
今は金融系事務職ですが、職種には全くこだわっていません、
又ハワイの給与水準はメインランドに比べ高くないということは重々承知しています。
同じような経験をされた方からお話伺えると嬉しいです。

#20
  • River
  • 2022/10/15 (Sat) 02:07
  • 報告

ありがとうございます、
現地の直近の情報本当に助かります。
メインランドでもコロナ禍、アジア人へのヘイトクライムが多発して
治安に不安があります。用心しすぎることはないですよね。
後、仕事が見つかるまでの間保険はやはり個人で加入するしかないのでしょうか。。
何かおすすめがあったら教えていただけたら嬉しいです。

#21

転勤など止むを得ない事情がない限り、わざわざメインランドからハワイに引っ越してくるメリットはないと思います。

#22
  • シニア世代
  • 2022/10/15 (Sat) 11:49
  • 報告

私の周りでは
KZOO ラジオでも保険のイロハを丁寧に説明し、
その方にあった保険を一緒に探してくださる
保険コンサルタントのワシントン智子さんに
相談に乗って頂いてる方が多いです。
相談無料ですのでご相談されたら良いと思います。
とっても良い方です。
ワシントン智子
Tel:(808)753-0622
Email: tomoko@pbchawaii.com

#23
  • Pop
  • 2022/10/15 (Sat) 16:33
  • 報告

Riverさん

ハワイではアジア人へのヘイトクライムはありません。
むしろ、白人と黒人のほうが人種差別にあっています。
日本人や日系人は、優遇される傾向にあるのがハワイです。

#21さんもおっしゃっているように、本土からハワイに引っ越す理由は何ですか?

ハワイもアメリカなので、コロナ後更に貧富の差が激しく2極化しています。

コロナ以降、アメリカ本土から引越して来た人達は、リモートワーカー、投資家、ミリオネアが多くハワイの物件を沢山買った事で

物件が高騰しています。家の売買が理由でないなら、ハワイで賃貸は長く住めないですよ。

人気の賃貸物件は毎年値上げしています。

おじいさんおばあさんのホームレスが多い理由は、年金と賃貸が同額、又は賃貸のほうが高いからです。

年金受給までに、モーゲージ完済している人がハワイに残る傾向にありますが、老人ホームが日本の4-5倍の金額なので

老後、日本帰国する人も少なくないです。

そうでない方は娘や息子から援助。又は、Lowincome扱いで政府から、援助されています。

Riverさんが、お一人で身軽なら1年だけでも住んでみて、実体験してみるのもいいかもしれません。

どうして本土や日本に引越した人が多いかわかるでしょう。

#24
  • River
  • 2022/10/16 (Sun) 02:22
  • 報告

保険の情報ありがとうございます!
又率直なご意見も大変為になります。
ハワイはアジア人が多くて精神的に落ち着くのは事実ですね。
かと言って楽に生活ができるとは微塵も思っていませんので、
経済的に本当に厳しくなれば他のオプションも
考えなければならないかもですね、、
(日本へ完全帰国するのは色々あって今は難しいです。)
引き続き情報いただけたら助かります。

“ シニアのハワイ移住・求職について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ケーブルテレビの日本語チャンネルありますか?

生活
#1
  • Kihei
  • 2022/06/12 17:08

以前はKIKUチャンネルがあったと思うのですが、なくなりましたか?
ベーシックの契約で見られる日本語番組をご存知の方がいたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

#2
  • HonoluluWaikiki
  • 2022/06/17 (Fri) 08:43
  • 報告

KIKUは、今年復活しました。

Spectrumでチャンネル9ないし1009で見れますよ。

“ ケーブルテレビの日本語チャンネルありますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

SPECTRUMのベーシックプログラムで観られる日本のテレビ番組

生活
#1
  • LoveKihei
  • mail
  • 2022/06/13 10:58

以前はKIKUチャンネルがありましたが、ケーブルで見られる日本語放送はありますか?

ご存知の方がいたら教えてください。宜しくお願い致します。

#3
  • こーの字
  • 2022/06/13 (Mon) 22:28
  • 報告

KIKUチャンネル、復活しています。

#4

“NHK World” 1682チャンネル も見れるかも知れません。チャンネルは違う可能性もあるかもしれません。

#5
  • LoveKihei
  • 2022/06/15 (Wed) 10:41
  • 報告

Haloさん こーの字さん  Summerさん
情報ありがとうございます。KIKUチャンネル復活してるんですね!
探してみます。

#6
  • こーの字
  • 2022/06/17 (Fri) 00:59
  • 報告

詳しいチャンネル情報がありました。
https://www.kitv.com/kiku/how-to-watch/

#7
  • HonoluluWaikiki
  • 2022/06/17 (Fri) 08:39
  • 報告

SpectrumのKIKUは、チャンネル9ないし1009です。

地上波チャンネル22です。

KIKUは、KITV4の親会社が買収したために、復活しました。
なので、KIKUで、KITV4のNewsも見れます。

“ SPECTRUMのベーシックプログラムで観られる日本のテレビ番組 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。