表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
「生活」を表示中
1. | 日本とハワイ比較(7kview/36res) | 生活 | 2025/03/27 12:09 |
---|---|---|---|
2. | ミルクウィード(植物)を探してます。(1kview/4res) | 生活 | 2024/09/25 14:52 |
3. | モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(1kview/4res) | 生活 | 2024/06/15 17:36 |
4. | Hawaiiの治安について(15kview/32res) | 生活 | 2024/03/24 18:51 |
5. | ハワイからカリフォルニアに本を運ぶ(2kview/2res) | 生活 | 2024/01/09 05:22 |
6. | シングルファザーの方(1kview/0res) | 生活 | 2023/11/19 03:38 |
7. | 物価、実際どうですか?(3kview/7res) | 生活 | 2023/07/25 19:55 |
8. | 葬儀会社選び(689view/0res) | 生活 | 2023/07/04 01:39 |
9. | ポータブルエアコン(2kview/1res) | 生活 | 2023/05/02 16:21 |
10. | Laptopは日本とアメリカどちらで買いましたか?(2kview/7res) | 生活 | 2023/04/22 10:12 |
日本とハワイ比較
- #1
-
- マナ
- 2024/08/11 04:06
ハワイでの生活について。ハワイで住んでる方、住んだことのある方に質問です。ハワイと日本での生活を比較するにあたって、ハワイが日本より良い所、劣っている所、日本がハワイより良い所、劣っている所は何だと思いますか?また、またハワイで住みたいと思いますか?今住んでる方は、ハワイでずっと住みたいですか or 日本に戻りたいですか?
- #9
-
日本のいいところ
全体的に綺麗
責任感のある企業が多い
安い
街にホームレス、変な人が少ない
室内娯楽が充実してる。
ハワイのいいところ
何事も気にしすぎなくていい、気楽
簡単に物事が進むことが多い
融通が利きやすい
スーパーで売ってる食べ物の種類が多い(超健康料理からジャンクフードまで)
明るい、愉快な人が多い
ユーモアが通じる
気候がいい、年中半袖短パンビーサンで過ごせる
日本の悪いところ
いろんなことに厳しすぎる、気にしなきゃいけないことが多い
気を遣わなきゃいけないことが多すぎる
潔癖症多すぎ
同じようなチェーン店、食べ物ばかり
平成後期以降は色々と融通が利かない
遊べる施設や公園がどんどん少なくなってつまらないショッピングモールやタワマンばかり乱立
ユーモアが通じない、特に2010年代以降は
バブル以降、経済が停滞、最近は魅力のある新しいものが生まれない。テクノロジーも停滞。海外に先越されている。
物価が上がっているが給料があまり上がらない。円安で海外に行くと物がすごく高く感じる。
売春婦の増加、インバウンドによる治安の悪化。
ハワイの悪いところ
汚いところが多い。ホームレス、変な人が多いが最近はどんどんマシになってきている気がする。
公衆電話撤去、バス券廃止などでアナログな人は生きづらい。
物価が高い。
虫が多め。
四季がないからウィンタースポーツなどはほとんど楽しめない。
- #10
-
- PPB
- 2025/01/27 (Mon) 05:25
- 報告
ハワイ在住歴30年弱です。皆さんがおっしゃっているようにハワイの医療の方が断然人道的だと感じます。日本で簡単な手術をしましたが、医師がとても下手な上、術後の激痛を訴えても「こんなの我慢しなさいよ。みんな我慢しているんだから」と聞いてもらえなかったのがとても辛かったです。こちらだと局部麻酔の手術中でも「痛みを感じたらすぐに教えてくださいね」と必ず言ってくれるので、激痛に耐えなければいけない患者の身としては差は大きいです。また、日本で骨折してしまい病院で世話になった際にもきちんとした固定ギブスはしてくれず、担当医はこちらの顔も見ずにペラペラのプラスチックをあてがわれただけで1ヶ月も過ごし(フォローアップは行きましたがそのまま)、ハワイに戻って専門医に診てもらったら「こんなペラペラのものではきちんと治りませんよ。最初からやり直ししないと」と言われました。医療費は高くてもハワイはきちんとしたケアをしてくれるので安心、信頼できると感じています。ニュータッチさんがおっしゃるようにこちらに人間ドッグはありませんが、ある年齢に達すると勧められる検査がいくつかあるのでそれを受けるのと、あとは年に一回は担当の医師に頼んでかなり細かい血液検査をおねがいています。
- #13
-
- プライム
- 2025/02/10 (Mon) 22:10
- 報告
アロハ!お金に余裕があれば、日本とハワイ行ったり決たりが一番いい(理想)と思います。ハワイではのんびりスローライフ、何と言っても気候が最高ですね。私はハワイで風邪を引いた記憶がないです。でも、飽きてきたら、日本で都会ライフ、数ヶ月ぶりに帰ってくると、何でもまた新鮮に感じますよ。そして飽きてきたらまたハワイへ
どっちかでずっと生活となると、その人によると思いますので、、私の経験から、皆さん全員に当てはまる項目ではないですが、違いを述べますので、参考にしてみてください。
「ハワイ」
家賃が高い(日本と同じ位のスペックだと3倍くらい高い、築浅のアパートもあまりない)
美容整形外科がない(ヒアルロン酸などアンチエイジングしたい人は、、、)
サウナ、スーパー銭湯などの施設がない(日本でこれが好きな人)
散歩する場所が少ない(ワイキキからだと、コースは二つぐらいしかなかった)
ハワイ医療選択法がある(もしそうなったら、私はこれ利用しようと思ってます)
「日本」
せっかちな人が多い(電話でえーとて言って少しでも間を置くと、もしもしもしもーし?なんてなるけど、ハワイでは待ってくれる)
移民国家みたいになってきた(アメリカは昔からそうだが、日本では抵抗感あり。中国人が大声で電話しながら歩いてる)
夏が極端に暑い(年々気温が上がっていて、35度以上の日も多い。熱中症などガチで危ない)
ファッションセンスは世界トップレベル(ハワイで長く住んでいて身なりが無頓着、ダサくなる日本人は多い。日本人と分かってびっくりすることがよくある)
他にもあると思いますので、また後日追記したいと思います。
皆さんはどうでしょうか?
- #36
-
- ピン
- 2025/03/27 (Thu) 01:07
- 報告
ハワイから日本ヘ引き揚げてきた者です。
20年以上ハワイに住みましたが、もううんざりでした。
物価がとても高く、クレイジーなホームレスだらけ!
日本は快適です。近場での旅行も楽しいし、温泉もあるし、食べ物も美味しい!
たまにハワイのニュースを見たりもしますが、銃犯罪も増えて、昔のハワイはどこへ行ったのやら。。
まあ、次にアメリカ行くなら、カリフォルニアとか観光したいなぁ~
- #37
-
- tonton
- 2025/03/27 (Thu) 12:09
- 報告
ハワイは気候が最高なので物価が高くても引越して来たり、バケーションで過ごす人も多いですよね。
ハワイ在住の特権はAffordable物件が多く、年収が平均以下の方でも新築を購入するチャンスがある事です。
First Home Buyerに限るので現在賃貸している人限定です。投資では買えません。SS Numberで直ぐばれます。
日本は円安ドル高で外国人観光客が増えているせいで、ホテルや旅館の値上げが続いているようですね。
日本もハワイのようにカマアイナ料金を設定してくれたら、日本在住者が外国人観光客と同じ金額を払わなくてすむと思います。
日本とハワイ、いいところ悪いところ どちらもあります。
皆さんの年齢や家族構成も経済力も違うので自分に合ったほうを選んだらいいでしょうね。
ミルクウィード(植物)を探してます。
- #1
-
- 3933
- 2024/09/24 21:00
だいぶ前に庭にまいた花の種ミックスに入っていたらしくミルクウィードが咲いてるのですが、
知らないうちにモナークバタフライの青虫が沢山住み着いてどんどん葉っぱを食べています。
あまり沢山いるので数えてみたら15匹以上でもりもり食べているので、全員がサナギになる前に
葉っぱが全部なくなってしまいそうです。
クラウンフラワーの葉っぱも食べると思っていたので、近所からもらってきて頭の方へ持っていったのですが
ぜんぜん見向きもしません。
これまでに咲いた分から種がだいぶ取れたているので蒔いてみたけれど、ちっとも発芽しないので間に合いそうにありません。
今日の午後にCityMillに行ってみたのですがミルクウィードは売ってませんでした。
明日はマッカリーのナーザリーに行ってみます。
ここに売ってるよ、とか自生してるところがあるよ、などの情報をお持ちの方、お庭にあるものを譲ってくださる方など
いらっしゃいましたらご連絡いただけましたら嬉しいです。
- #2
-
- Sean0914
- 2024/09/24 (Tue) 22:40
- 報告
2週間位前ですが、
ワイケレのLowe's にありましたよ。
ピンク色の花の苗木でした。
欲しいけど高いな~と諦めもしたが(笑)
種ならAmazonで買えますけどね。
- #3
-
- 3933
- 2024/09/25 (Wed) 08:01
- 報告
Sean0914さん
ありがとうございます :)
ワイケレのLowe'sにあるなら、ホノルルのほうにもあるかも知れませんね!
幸い今回はポットでお譲りくださる方がいらしたのですが、もしかしたらそれでも足りないかも知れないので
そのときはLowe'sに行ってみますね。
ありがとございました♥
- #5
-
- 3933
- 2024/09/25 (Wed) 14:52
- 報告
Sean0914さん
ありがとうございます :)
ワイケレのLowe'sにあるなら、ホノルルのほうにもあるかも知れませんね!
幸い今回はポットでお譲りくださる方がいらしたのですが、もしかしたらそれでも足りないかも知れないので
そのときはLowe'sに行ってみますね。
ありがとうございました!
“ ミルクウィード(植物)を探してます。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方
- #1
-
- クエスチョン
- 2024/06/14 17:04
ワイキキに住んでいます。
モバイルバッテリーと、切れた蛍光灯を捨てたいですがどこで捨てられますか?
Homedepotに捨てるところがあるとどこかで見たので行ってみましたがありませんでした。
- #2
-
- こーの字
- 2024/06/14 (Fri) 20:37
- 報告
モバイルバッテリー(portable charger)はBattery Bill'sで引き取ってくれるかもしれません。ニミッツ店に何度か電話したことありますが、しっかりとした対応をしてくれます。
https://www.honolulu.gov/opala/recycling/ewaste-recycli
ng.html
- #3
-
- クエスチョン
- 2024/06/15 (Sat) 17:35
- 報告
Battery Bills ですね。どうもありがとうございます。確認してみます!
“ モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
Hawaiiの治安について
- #1
-
- okitemasu
- 2024/02/14 20:10
悪化していると聞いてますが実際のところどうでしょうか?
職場の徒歩出勤やイヤホンをしながら日中のウォーキングなんて危険でしょうか?
住む場所はワイキキ、マッカリー、アラモアナ、マキキ周辺だと思います。
- #29
-
バスドライバーがホームレスを乗せることに問題があると書いていますが、
拒否できませんよ?ドライバー自身の判断で乗るな降りろを言える相手はお酒を飲んでいる、
酒瓶を持っている人とか騒いだり誰彼構わず喧嘩を売ったり暴れたりしている人とかです。
ただ単にホームレスというだけでは乗るなとは言えないんですよ。
気に入らないからって乗車拒否する権限はドライバーにはないでしょ。
- #30
-
- さてさて
- 2024/03/22 (Fri) 21:47
- 報告
わたしも一応ホームオーナーなのですが、Jackさんのおっしゃることがまったく理解できません笑
皆さんそれぞれの事情や意見があって、バスを利用されてることと思います。
わたしは、子供の送り迎えがメインの日常なので移動はマイカー1択ですが、子供達がバスに乗りたがるので、
Just for funでたまにバスに乗るのも良いかな?機会があったら一緒に乗ってみようかな、と考え中です。
ddmm808さんの息子さんは、環境のために、、、とバスを利用されてるのですね、素敵だと思います。
きっと、そういう理由で公共の乗り物を選ぼうっていう方もたくさんいらっしゃいますよね。
- #31
-
Jackさん皆さんが憤慨しているのは貴方のイツポウ的な判断と上から眼線の態度なんです。お気づきじゃ無いようなので箇条書きにします。
1 バスにホ-ムレスを乗せるドライバーが悪い
ハワイ州、アメリカの法で人種差別、全てに置いて平等
で公共機関は危害を与える人以外はバスに乗れます。ホームレスだからといつてドライバーは拒めません。
過去の戦争がトラウマになりホ-ムレスになつた元軍人もおり私自身同情します。
2 バスに乗る人に家に来て欲しく無いとか
バスの席に座らないでとは言えない。
もう、そろそろお宅にお邪魔するバス利用者に公言したらどうですか?Non welcome コロナが怖いのでと。
Jackさんご自分の家、お城ですから自分自身に快適にStress freeにお過ごしになつて下さい。
3 ホ-ムオナ-になつたら分かる。
ホ-ムオ-ナも賃貸も関係無いです。Mortgage と家賃の違いだけ。
私もホ-ムオ-ナですけれどマイカーを諦めバスで訪ねて来る友人もいます。バスで来てくれて感謝の気持ちでいつぱいで冷たい麦茶を心を込めて入れてあげます。コロナは空気伝染で100%未だ解明されていません。バスで感染とは言えません。ス-パ、スパ、学校、職場あらゆる場所で感染します。
貴方の投稿は最近あつた不快な発言で皆さんがAgainst するのが手に取る様に理解出来ます。
- #32
-
- ホノルル
- 2024/03/24 (Sun) 17:42
- 報告
JackさんのPostは全て、管理者によって削除されたと思います。
やはり、バス利用者を侮辱する様なコメントは許されないでしょうね。
- #33
-
- みこ
- 2024/03/24 (Sun) 18:51
- 報告
#26 ddmm808さん
私がバスで伺ったから家の中でなくガレージで座ることになったのかと思いました。
ここのコメントと実態が違うほうが悲しく憤ります。
普通は家に入れてくれます。
“ Hawaiiの治安について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
ハワイからカリフォルニアに本を運ぶ
- #1
-
- 本の運び方
- 2023/12/31 07:31
引っ越しでハワイからカリフォルニアに移住予定です。
本が大量にあるのですが、コスパの良い輸送方法があればお知恵をお貸しください。
スーツケースに入れて個人で運ぶか、引っ越し業者にお願いするか、郵送するか、など色々と考えています。
よろしくお願いいたします。
- #2
-
CAからハワイに引っ越したものです。USPSでも内容物がbooks、documents であればかなり重くても通常の運送料よりとても安く送れます。それでわたしも何箱か本だけ安く送りました。
- #3
-
- 本の運び方
- 2024/01/09 (Tue) 05:22
- 報告
情報ありがとうございます!!!
“ ハワイからカリフォルニアに本を運ぶ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
シングルファザーの方
- #1
-
- Sum
- 2023/11/19 03:38
こんにちは。
ハワイでシングルファザーされている
方いらっしゃいますか?
シングルファザーの方とお話し
してみたいと思い投稿しました。
仕事をしながら未就学児を育てているので
レスポンス遅くなるかもしれません。
“ シングルファザーの方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
物価、実際どうですか?
- #1
-
- なな
- 2023/07/24 19:50
ハワイに3週間ほど休暇で行こうか考えています。宿は友人宅に泊まれるし航空券も安めのがあったのですが、問題は物価です。
インフレで基本、日本の約1.5倍とは理解しているのですが、全体的にそんなものでしょうか?
仕事しつつのんびりできればいいので、高い食事もアクティビティも必要ありません。質素な生活をこころがけても、スーパー、カフェ、交通費等、ごくごく基本の生活費も高いでしょうか?
例えば、カフェでコーヒー飲んで仕事するだけでも、コーヒー+チップで10ドル以上したりしますか?
- #4
-
- HonoluluWaikiki
- 2023/07/24 (Mon) 22:22
- 報告
物価ですか、落ち着き始めてると思います。
Cafeでコーヒー1杯が$10は有りえません。
Honolulu Coffee Experience Centerとかだったら、
Iced Coffee で、$6とかですよ。
スタバだったら、$5とかですよ。
ホテルのCafeだったらTip込でそんな感じでしょうね。
一部、間違った情報が流れてる見たいです。理由は、
アメリカはインフレが酷いと言って、アメリカへの
旅行を阻止しようとしてる様に思います。
ワイキキしか見てない人達の情報をあまり信じない
事だと思います。相当、馬鹿げた情報を流してます。
日本は安すぎたので、やっと、適正価格になったと
言う所でしょうね。
円安も影響でしてますが。
日本円で卵が900円って、実は、ドルでは以前と
全然変わらないとかザラですから。
卵とか$3以下の価格が戻ってきてますしね。
まあ、ワイキキの情報を流してる人達の事は
それはそれと思っておいてください。
ハワイの物価が高いは以前の話で、今は、NY市が
一番高額で、SF市、LA市とかで、ホノルル市の
方が、SF市より安いとかありますから。
出鱈目情報にあまり信用しない様にですかね。
- #5
-
- HonoluluWaikiki
- 2023/07/24 (Mon) 22:26
- 報告
Hawaiianさんは、多分、ロボットだと思うので、相手にしないようにしましょう。
- #8
-
- なな
- 2023/07/25 (Tue) 19:55
- 報告
皆様ありがとうございます!
こーの字さん
スーパーのチラシは一枚見ていたのですが、複数いただけて大変助かります!
HonoluluWaikikiさん
そうなのですね。私も、物価が高いと話題になっていますが以前行ったときとそこまで変わらないような・・・?前住んでいたアメリカの都市も、こんな感じだったような。。。?と不確かに思い、質問しました。
レストランとかが高いのは、前からですもんね。
大変参考になりました!コーヒー飲めれば満足なので、行く方向で検討します!
“ 物価、実際どうですか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
葬儀会社選び
- #1
-
- Kanikani22
- 2023/07/04 01:39
義父母がKaneoheの墓地を所有しています。義父の葬儀で葬儀会社にウンザリしたんです。墓地を運営する葬儀会社だから、墓地所有している者はここで埋葬する場合はこの葬儀会社しか選択肢はないとか?
そういうもんですか?
“ 葬儀会社選び ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
ポータブルエアコン
- #1
-
- 昼寝
- 2023/04/30 15:47
初めまして。今、賃貸のコンドに住んでいるのですが暑くてエアコンが欲しくポータブルエアコンについて教えてください。
リビングのラナイのスライディングガラスドアが4枚で、左右は固定で真ん中の2枚を左右から引いて真ん中で合わさるタイプの
窓?ドア?です。
AmazonなどでWindow Kit付きと書かれたポータブルエアコンを見ると、大体小さい窓からホースを出していてWindow Kitを固定できる
タイプばかりなのですが、ウチのは大きい窓?スライドガラスドア?でしかも真ん中合わせなので、窓を開けるたびに外す必要があります。
こういった形の窓?ドア?にポータブルエアコン使用されたことがある方や、詳しいかた、どうやって設置できるのか、また大きい窓?ドア?
サイズにアジャストできるWindow Kitがあるのか、一番知りたいのはドアを閉めるタイミングでWindow Kitを両ドアで挟めば、テープとか
しなくても挟むだけで固定できて、使用した後はただドアを開けて挟んでいたWindow Kitを取ればいいのでしょうか。
あと、ポータブルエアコンはどれくらいエアコンとして冷える効力がありますか?Split ACと同じくらいでしょうか。
質問ばかりですが教えてください。
もしスライドドアに挟めなければ使えなさそうなので、水クーラー?冷風機?なるものも探そうかと思っていますがハワイの
湿気プラス暑さの日に使いたいので湿気が気になって、、、
まとまりない文章ですみません、、、
- #2
-
- AC
- 2023/05/02 (Tue) 16:21
- 報告
こんにちわ!うちも似たようなSliding Door ですがポータブルACで大満足です。
高層階ですか?そしたら年に数日しか使用しませんよね?
でしたらSplit ACつける必要ないと思いますよ。Window KitはAmazonでアジャスタブルなMAX90inchくらいのを
購入して使う日だけ伸ばして後は小さくなるので保管も便利です。ホースが若干邪魔になりますが。。。
“ ポータブルエアコン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
Laptopは日本とアメリカどちらで買いましたか?
- #1
-
- Mag
- 2023/04/15 11:24
ハワイ在住です。
ノートパソコンをそろそろ買い替えようと思っています。
皆さんは、ハワイの店舗 (USのオンライン)又は日本
どちらで買いましたか?
日本がいい理由、アメリカ(ハワイ)がいい理由を教えて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します!
- #2
-
主にメインで住んでいる国で買うのがいいですよ。
理由は保証です。日本で買ったものは同じメーカーでも何かあった時ハワイ・アメリカでは
保証の対象外です。逆もまた然り。
キーボードがひらがなうちだから、とかそんなもんはなんとでもなります。なんなら
こちらでもひらがなのキーボードを探す事はできますしね。
- #4
-
Aさん、PCなどの旅行に持っていきそうなものは殆どのものが今はdual voltageです。(100v〜240vとか書いてあると思います)
ソニケアなどの電動歯ブラシなんかもどっちで買っても大丈夫ですよ。
なので日本で買ってもアメリカで買っても電圧などは問題ないですよ。
ただたまにアメリカ製品のプラグの形状が違ったりする事があるので
その分の変換プラグが必要かな?ぐらいです。
- #5
-
- Mag
- 2023/04/17 (Mon) 10:00
- 報告
Haloさん Aさん
返信どうもありがとうございます。
円安ドル高なので日本でも買えるものは円で買ったほうがいいかなと思っていましたが
日本で買ったPCがUSで保証されないなら、やはりUSで買ったほうがいいですね。
大変参考になりました。
- #6
-
- gogoaraiguma
- 2023/04/21 (Fri) 15:49
- 報告
私は日本メーカーのものを日本で購入する派です。
日本の大手電気屋さんでは丁寧に質問に答えてくれるところも多く、購入する時に不安がありませんし、問題が起こった時も日本語でグーグル検索して問題解決できます。
色んな国が関わって一つの商品ができるのは理解していますが、それでもかつての日本の主力生産だったものですから、日本を応援する上でも日本で日本のメーカーのものを購入します。
- #8
-
- Mag
- 2023/04/22 (Sat) 10:12
- 報告
#6 gogoaraiguma さん
#7 PCの海外保証 さん
体験談とアドバイスどうもありがとうございます。
日本で店頭で見たり聞いたりしてみます。
“ Laptopは日本とアメリカどちらで買いましたか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- そうだ〜!ビーチクリーンに行こう!!!ホノルル海さくらは毎月1回ビーチの清掃をし...
-
ホノルル海さくらは毎月1回ビーチクリーンをしていきます!ビーチクリーンの後は楽しい BBQがあります (ない時もあります)。いろいろな人たちと交流できるので、ハワイライフがもっと楽しくなると思います。Honolulu Umisakura will be hosting one beach cleanup event every month!After the beach cleanup, we w...
ホノルル海さくら / Honolulu Umisakura
-
- 日本語ガイドツアーで、ガイドブックには載っていないエピソードを聞いて感動のストー...
-
1945年9月2日東京湾に停泊中の戦艦ミズーリ艦上で降伏文書調印式が行われ、それによって第二次世界大戦が正式に終了しました。現在戦艦ミズーリは、1941年12月7日の真珠湾攻撃で沈められた戦艦アリゾナと、第二次世界大戦の始まりと終わりの場所を象徴するような形で向かい合わせに真珠湾に係留されています。 戦艦ミズーリは世界で最後まで現役で活躍していたアメリカの戦艦ですが、日本と非常に深い関わりのある戦...
(808) 455-1600Battleship Missouri Memorial
-
- ハワイ産の新鮮な食材を使用しているハンバーガーの専門店です。ハワイ産の肉や野菜を...
-
ホノルルバーガーカンパニーは、ハワイ産の新鮮な食材を使用しているハンバーガーの専門店です。ハンバーガーの肉は、ハワイ島のプウワアワア牧場や、カウアイ島のマカウェリ牧場のような個人経営牧場にてグラスフェッドで飼育されている家畜からきています。野菜も地元産です、例えばマノアレタス、地元の農場からのジューシーなトマト、エバのスウィートオニオンです。フライドポテトも調理人がホノルルバーガーのキッチンでジャ...
+1 (808) 376-0435Honolulu Burger
-
- ハワイの新鮮お野菜で作ったデリ弁当が大人気のカフェ!ハワイ産のお野菜をふんだんに...
-
ハワイの新鮮お野菜で作ったデリ弁当が大人気のカフェ!ハワイ産のお野菜をふんだんに使い、毎日作り立ての美味しいお料理をご提供しています。ビーガン各種スムージー
+1 (808) 737-2840KAIMANA FARM CAFE
-
-
+1 (808) 203-0512Aloha A'ina Porcelain art(アロハアイナ ポーセリンアート)
-
-
- アラモアナにあるバイリンガルのクリニック「体外衝撃波治療、顎関節症、その他身体の...
-
痛みの回復のスペシャリストとして、凝りからくる頭痛、首の痛み、肩の痛み、腰の痛み、その他の身体の痛みを、筋肉、関節、神経など痛みの原因となる部分を、カイロプラクティック、アスレチックトレーニング、指圧、整体、リハビリなどを用いて回復を手助けし痛みを改善しています。痛みのない生活へ!頭痛、偏頭痛、首の痛み、肩こり、腰の痛み、座骨神経痛、スポーツでの怪我その他生活に支障を及ぼしている怪我痛みに悩まさせ...
+1 (808) 465-4700トリオ・カイロプラクティック | TRIO Chiropractic
-
- ハワイでの引っ越し・ハウスクリーニング・お部屋の片づけ・家具転売はいつでもお気軽...
-
お客様の⼼に寄り添い、解決に向けて問題を一緒に考え、ポジティブな方法でお客様に喜んで頂けるサービスをお届け致します。ハワイでの引っ越し・ハウスクリーニング・お部屋の整理整頓・家具転売はいつでもお気軽にご相談ください。
+1 (808) 489-1628アップ & ダウンサイジング | Up & Downsizing
-
- 日常用から手土産・ギフトまで対応した幅広い食材のラインナップや、JSHOPならで...
-
J Shopでは毎日新鮮な食材をご用意しております。卸業者だからご提供できる高級レストランレベルの食材をご家庭で楽しんでいただけます。また、日本から特別にお取り寄せされたい商品などございましたら、お気軽にご相談ください。広い駐車場も完備しておりますので、ぜひお立ち寄りください。最高の食材で毎日真心をこめてお弁当を作っています。ランチや夕食にご賞味ください。きっと満足頂けます。冷凍物は使用しておりま...
+1 (808) 200-5076J-Shop - 生鮮日本食料品専門店
-
- 日系クリーニングカンパニー。Hawaii ・NYで急成長中。信頼の日本式クリーニ...
-
・丁寧な掃除: 細部までこだわり、家やオフィスをピカピカにします。・お客様に合わせたサービス: 定期清掃から徹底的な掃除まで、ニーズに応じたサービスを提供します。・信頼と時間厳守: お約束の時間に訪問し、毎回高品質なサービスを提供します。・プロフェッショナルな仕上がり: 高い品質と丁寧な作業で、期待を超える仕上がりを提供。・リーズナブルな価格: 高品質なサービスをお手頃価格でご利用いただけます。
+1 (646) 846-8068Lauri's Cleaning LLC
-
-
+1 (808) 589-1239スキン アトラクション
-
-
- アイナハイナに日米両国の医師免許を有する日本人女性医師による総合診療科がオープン...
-
ファミリーメディスンとは、赤ちゃんからご年配の方、妊婦さんまで、全科の一般的な治療をカバーする総合診療科です。ハワイカイ、カハラ、カイムキ、アラモアナ、ワイキキより便利なロケーションです。内科一般・高齢者の方のナーシングホームへの住診もお問い合わせ下さい。小児科一般・新生児のケア・各種学校の入学前検診・予防接種(日米両国の医師免許を持った医師が診察しますので、予防接種記録の英訳は必要ありません)外...
+1 (808) 377-3193Ohana Clinic
-
- 本場の味をハワイで。江戸前寿司の名店「すし匠」が皆様のお越しをお待ちしております...
-
鮨のレジェンド、すし「匠」がワイキキに到来!多くの人々に称賛されるすし「匠」が、ついに日本国外の最初の場所としてワイキキのリッツ・カールトン・レジデンスにオープンしました。シェフ中澤により厳選された「おまかせ」スタイルのお食事をご堪能下さい。
+1 (808) 729-9717すし匠 | Sushi Sho - Hawaii
-
- 長期賃貸をお考えの方は是非ご相談ください!ご紹介可能な物件多数あり!
-
ハワイで長期賃貸物件をお探しならHawaii Stay Proへ!ワイキキエリアでご紹介可能な物件多数あり!管理数約80部屋の中からあなたのご希望に合うお部屋をご紹介!コンドミニアムとは日本でいう賃貸型マンションです。 個々のユニットに管理者がいて、使用しない期間を旅行者に賃貸するタイプや、ホテルのように運営されているタイプがあります。ホテルより居住スペースが広く、家具や家電もそろっているため、長...
Hawaii Stay Pro
-
- 【人材不足でお困りの企業様 ・短期・長期雇用・正社員・派遣社員・パートタイム・フ...
-
日本14拠点とシンガポールで人材エージェンシーを展開するフェローズが、ハワイにも新たな拠点を開設しました。担当営業:大山 808-268-7003 (日本語でどうぞ)日本国内からLINE希望の方は ID:ohyama-fellowshawaii までご連絡くださいませ。
+1 (808) 268-7003フェローズハワイ(正社員・派遣社員のご紹介)
-
- 🌴2020年ワイキキに新フードコートOPEN🌴ハワイの美味しいフード、スイーツ、...
-
ロイヤルハワイアンセンター3階のワイキキ・フードホールは、ハワイのローカル⾷材を使⽤するフード、スイーツ、カフェ、バー($2ビール)などの個性的な8店舗が集まるカフェスタイルのフードコート。お好きな席に自由に座れる店内には、大きく開放的な窓があり、カカアコで人気のウォールアートも設置。ランチ、ディナー、休憩はワイキキ・フードホールで時間を気にせずゆっくりのんびり楽しい時間をお過ごしください。
+1 (808) 376-0435ワイキキ フード ホール | Waikiki Food Hall Co.