Select [Question]

Topic

Green card renewal ( during ) return to Japan

#1
m
2022/12/04 09:04

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

I am about to renew my green card, but at any rate, the last time was 10 years ago, so I don't remember anything. I am worried that if I make a mistake, it will be a hassle.
First of all, how do I basically renew it myself ? And I am sure it will take an unbelievable amount of time to get it in my hands, but I will definitely go to Japan during the renewal process. Or there may be an emergency return to Japan in case of emergency.
Can I go out of the U.S. and come back while renewing ? or do I have to go through some procedures ?

How to renew by myself.
Can I apply for a special application to leave and return outside the US at the same time of renewal ? If so, how ?

Anyone who can help me, I would be very grateful. Thank you in advance.
Question
#2
rom
2022/12/04 (Sun) 10:30

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

便乗質問させて頂きます。

私も2023年が有効期限です。
昨年、更新手続きされた方がいらっしゃいましたら
何ヶ月前から更新手続きしましたでしょうか?

グリーンカード更新手続き中に海外旅行出来るかどうかも知りたいです。

どうぞ宜しくお願い致します。
#3
aloha0070
2022/12/04 (Sun) 11:03

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

私は今年の1月に更新手続きをして、まだ待ちです。
周りの友人たちに聞いてみたら、一人は去年の8月に更新して最近やっと届いたとのこと。
今、1年から1年半待ちが普通らしいです。

https://myaccount.uscis.gov/
ここから入って自分のログインする。
質問に答えながら慎重に進んでいくと最後にアクセプトから支払い画面に変わり、全てクリアすれば3日〜5日ほどで領収書と1年有効の延長パーミットが別々に送られてきます。
その後、自分のステータスのが変わっていきますので度々チェック。
半年ほどでもうすぐなので何もせずに待って。に変わる。
しばらく待っていて途中で不安になって8月に質問メール(読んでもらえるかわからない)を出しました。
3週間ほどでメールの返事が来て、いま非常に混み合っていること、間違いなく手続きは進んでいるのでもう少し待っていて下さい。とのことで少し安心。
今まだ待っている状態です。
参考になれば良いのですが。
#4
m
2022/12/04 (Sun) 12:20

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

romさま
6ヶ月前からだと思います。
#5
m
2022/12/04 (Sun) 12:22

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

aloha0070さま
ありがとうございます。とても助かりました。
申請中は、パーミットでアメリカ国外にいつも通りに行く事ができますね!
#6
ヤス
2022/12/04 (Sun) 12:47

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

パーミットと、有効期限切れのグリーンカード両方持ち歩くのが、ベストです。
因みに、私は安全性を考えて、弁護士に頼みました。去年の9月に申請しましたがまだ
新しいカードは届きません。
#7
m
2022/12/04 (Sun) 14:35

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

ヤスさま
期限切れカードとパーミット、確かにその通りですね。小さなことの様ですが、トラブル回避のためにとっても良い案ですね。
有難うございます。
#8
aloha0070
2022/12/05 (Mon) 14:11

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

mさん
aloha0070です。
今日グリーンカードのステータスをチェックしたら変わってました。

December 5, 2022
Card Is Being Produced
We have approved your Form I-90, Application to Replace Permanent Resident Card, Receipt。。。。。

1月15日に更新処理をして11ヶ月ですね。
御報告まで。
#9
モアナ
2022/12/05 (Mon) 14:41

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

有効期限の6か月前の昨年9月に10年物を更新しました。
フィンガープリントとバイオメトリクスは無しで、10年前の物を使うが返金はしないとレターが来ました。
グリーンカードは更新日の6日後に手元に届きました。
余りにも早かったので、偽物かと疑うくらい最速でした。
10年前の写真を後10年使うのかと思うと、大丈夫かと???

今年、申請した人達は1年以上かかるらしいです。
1年が過ぎてしまった人は、1年延長レターが来ているらしいです。
#10
m
2022/12/05 (Mon) 21:16

This text has been translated by auto-translation. There may be a slight difference between the original text and the translation. (Original Language: 日本語)

aloha0070さま
ご報告ありがとうございました。もうすぐですね!

モアナさま
完璧なパターンでしたね。お知らせありがとうございました。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.