正在显示「自由谈话」

1. ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/24res) 自由谈话 今天 20:11
2. ハワイの自動車保険について。(921view/4res) 自由谈话 2024/06/06 17:03
3. シニア女性(893view/5res) 自由谈话 2024/06/06 16:59
4. ハワイニュース】知事が日本旅行者誘致のためのアイデアを発表!!との記事に違和感アリアリ。(1kview/4res) 自由谈话 2024/03/18 19:14
5. ハワイの道路は何故ボコボコなのか?(934view/4res) 自由谈话 2024/03/18 19:11
6. マノア一家無理心中で思う事。(9kview/14res) 自由谈话 2024/03/17 10:43
7. Vertical Blind の修理(301view/0res) 自由谈话 2023/12/21 16:08
8. ビデオと写真編集作業(1kview/0res) 自由谈话 2023/12/01 19:28
9. ツアーですっぽかされました(2kview/8res) 自由谈话 2023/10/26 20:25
10. ツアーのチップについて(4kview/23res) 自由谈话 2023/10/20 20:05
主题

ホンマのところどっちなん?

自由谈话
#1
  • ロン
  • 2021/09/08 22:48

パンデミックになって、大勢の人が打撃を受けたとか言うてるけど、
ホンマのところ、打撃を受けた人と、儲かった人、どっちが多いん?

UIやPUA、restaurant card、$500カード、子供手当、rent support,
stimulus check、沢山の救済支援をアメリカはしてくれたよな?

そーゆうののおかげで、「実は、コロナ禍前の貯金額と比べて貯金額が増えた」って人、多いんちゃん?

UIだって週に$600や$300払うてくれてよ、
実際、働いていた時より、ようけ貰えてたpart timeのヤツとかおるやろ?絶対。
とかよ、Underで現金収入得て、申告せずPUA貰い続けたヤツとか。

シングルファーザーのトピで、キツい意見を書いとるヤツおるけど、
そいつらだってグリーンカードの身で、そんな救済支援、貰ってたんちゃうん?
(アメリカ市民権を取ってるから当然やって意見を返ってきそうやな)

そんなのに、これからアメリカに頼ろうとする人には冷たいんやんな。
なんか、嫌な人間多いな。

結局のところ、本気で路頭に迷ってる日本人、どれくらいいるん?
ホームレスに日本人って見ひんよな。

実際のところ、みんなどっちなん?
貯金減った?増えた?

#20
  • ユナ
  • 2021/09/12 (Sun) 20:09
  • 报告

私も関東に住んでいましたが、ハワイに来て関西人が多いので
関西弁に慣れました。

仕事柄、今のアメリカと日本の両方を知っていないと
稼げないのでハワイ在住でも日本の情報を取り入れています。

#19 ハワイさん
I watch both Japan & US TV.
Why you thought I watch only Japan TV?!
Please Not be Urashima Taro. Haha!

#21
  • DeeDee
  • 2021/09/12 (Sun) 21:33
  • 报告

#17
どうしてここは曲がりなりにもアメリカなのに関西弁を勉強しないといけないの? 関西人が標準語を覚えるべきでは? 関西人同士の時だけにしろよ。

#22
  • ユナ
  • 2021/09/13 (Mon) 00:11
  • 报告

Native English Speakerでさえ、
関西弁と標準語の差がわかりますよ。

現代、日本出身の日本人が関西弁を理解出来ないのは
とても恥ずかしい事なんじゃないかと思ったのです。

トピ主ロンさんは、ノリのいい関西弁で面白おかしくトピを立てたのでしょう。
このコロナ禍でお笑いの関西弁を聞いてどれだけ大爆笑出来たか。
感謝感激雨アラレですわ🤣😂

#23
  • DeeDee
  • 2021/09/13 (Mon) 05:54
  • 报告

#22
それって相当日本語が出きるNative English speakerでしょう。そんなことはどうでもよくって公共の不特定多数に何かを言う場合は標準語を使うべきだといってるのです。その為の標準語です。

#25
  • ビジネス
  • 2021/09/18 (Sat) 09:20
  • 报告

僕の周りには日本人は殆ど居ませんと言うより、居ないと言った方が
良いかも。

知り合いには日本人の方居ますが、普段の生活は自宅では日本のTVを
見たりしますが、それ以外は、約90%は英語の世界です。

日系の会社で働いてた時は、英語80%日本語20%でしたが、パンデミックで
英語が約90%の世界に戻ったので。

僕は日本人と知り合ってワイワイしてるより、現地のの方々と一緒に居て
ワイワイしてる方が好きです。下手になってしまった日本語より、英語で
会話してる方が楽なんでね。

“ ホンマのところどっちなん? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。