びびなび25周年

最新から全表示

トピック

苦しいハワイライフ みんな、どうやって生活してます?

お悩み・相談
#1
  • mayuna
  • mail
  • 2025/03/29 21:42

ハワイに来て生活してる日本人、何人くらい?
いるんでしょう?
皆さん、お金持ってる人ばかりじゃないと思いますが
私なんか、本当に苦しくって。
お給料の半分が、シェアの家賃で、あとは職場のまかないがあるから生きていけるけど。
でも明るく過ごしてます!

#7
  • パウ
  • 2025/04/01 (Tue) 20:32
  • 報告

そんなに苦しんでまでハワイに住むのは何故ですか?

#8
  • パウ
  • 2025/04/01 (Tue) 20:34
  • 報告

80億人以上いる地球。皆を豊かにするのは中々難しいことです。
だからこそ、生活が苦しい多数派で革命を起こすときではありませんか

#9

Mayunaさん
賄いでのお食事はどうしても野菜🥬が不足がちです。
FarmでVolunteerしていてOganicのお野菜が手に入ります。週1の割合でAlamoanaに出ます其の時にでも持つて来ますので連絡先教えて下さい。
近くのFood Bank, 又は教会(Union Charch)でも貰えますのでチェックして下さい。食べ物で困るくらい頭を悩ます事は有りません.

#11

こんにちは、私は夫婦共働きで子ども二人いますが毎月カツカツです😭仕事の都合で引っ越してきましたが、本業以外にも依頼があるときにペットシッターの副業をしています。ハワイは日本にも近くて、本土に比べると治安も良くて、綺麗なビーチも多くて…とハワイの物価の高さなどの欠点を見ないようにしています。
@Ginger さん、ハワイのオーガニックのFarmはどこでしょうか?Farmでも販売しているならぜひ買いに行きたいです。子どものために少しでもいいものをと思いまして

#12

ハワイはお金持ちの島だから無理して住むことないですよ。

“ 苦しいハワイライフ みんな、どうやって生活してます? ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

日本語プリスクール

お悩み・相談
#1
  • アンパンマン
  • mail
  • 2025/04/04 18:08

日本語補習校(レインボー)などではなく、全日制の日本語プリスクール等ハワイにもあるのでしょうか?日本語で指導してくれるプリスクールや日本語のクラスがある等ご存知の方、ぜひお教えください。よろしくお願いします。

#2

ハワイには全日制は無いですね…補習校だけです

“ 日本語プリスクール ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

賃貸の契約に関する質問

お悩み・相談
#1
  • Kanaina
  • mail
  • 2025/04/05 09:51

私が今住んでいる賃貸ですが、現在2年半借りており、1年契約で更新してきました。
昨年10月に不動産業者のスタッフから、契約はどうするのかテキストで聞かれたので、更新をお願いしますと返信しました。
しばらく待っても契約書が送って来られず、最近、住所確認のための書類が必要になったので、契約書を送ってくださいと不動産業者のスタッフに電話したところ、、契約はまだ結んでいないため、ハワイ州のルールとして、契約を更新していない状態になると、自動的に月々の契約となり、10月からそのような扱いに変わっていたらしく、こちらは不動産業者の担当スタッフに更新の意図を昨年10月に伝えていたにもかかわらず、それが無かったかのような扱いをされ、驚きました。
弁護士に言われるならまだしも、更新の意思を尋ねてきた不動産業者にそのようなことを言われるとは思ってもみませんでした。

ネットの格安法律相談に質問したところ、テキストが残っていても、それに対して、不動産業者が契約書を送付しないことも違法ではないこと、不動産業者から契約した月ではない6月からの値上げを言いわたされましたが、45日より前に知らせれば問題ないとのことでした。
こちらとしては10月からの1年契約のつもりでいたので、次の値上げは10月からだと思っていました。そのことを不動産業者に言うと、本当なら去年の10月に値上げするはずだったと言い、しかし、そうであれば本来は8月にその変更を業者は伝えるべきですが、そのやり取りはしていないにもかかわらず、そのように言ってきます。

契約の変更は契約書を取り交わして初めて有効になると思っていたのですが、不動産のルールに詳しい方、そのような事態にならないための対策などご教授いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

#2

投資物件数軒持ってます。

ハワイの不動産ルールでは契約期間が切れると毎月自動更新になるのは正しいです。また、契約解除の場合、45日通知も正しい情報です。したがって、去年10月以降、自動更新中でオーナーはいつでも値上げを通知できる状態で、新しい条件で合意できない場合、オーナーは45日後に契約解除を通知できます。

契約が切れた場合、毎月自動更新になるルールなので、契約終了時に契約更新を申し出るルールはありません。契約終了時に契約更新を必ずする不動産屋と、あえて契約更新をせず、毎月自動更新にする不動産屋の両方があります。契約更新をすると契約期間の明確化と値上げの口実ができるメリットがありますが、市況が悪い場合、自動更新の方が有利なケースもあります。

最近、自然災害多発により保険料が急増しています。特に、HOA(Home Owner Association)の保険が不十分な場合、銀行からの融資を受けられないことが多くなっていて、HOAの管理費も急増しているので、賃料も相当値上げしないと投資として成り立たない状況になってきているので、10月に自動更新になってしまったけど、値上げをしたいのは当然でしょう。

「そのような事態にならないための対策」=更新のタイミングで契約更新をお願いするのが確実ですが、オーナーが受ける必要はないので、その場合、契約更新しなければ出ていくなどの強気な交渉が必要でしょう。まぁ、オーナーとしては長期契約はありがたいので、常識的なオファーであれば受けると思いますが。

Kanainaさんが不動産屋に不満を持つのは分かりますが、ルール的には何も問題はないでしょう。

#3

Tenantと家主のトラブルはLegal Aid Society of Hi
924 Bethel St. Hon Hi 96813 8085364302
Us citizens かGreen Card 保持者 無料ですが所得が高いと利用出来ません。お電話して聞いてみて下さい。

#4
  • 宿無し貧乏
  • 昨日 16:53
  • 報告

#2
不動産オーナーの方

複数不動産を持ってるなんて羨ましいです
どこのコンドが収益がいいですか?

#5

#2の不動産オーナー様

お返事ありがとうございました。
不勉強でわからないことがあるのですが、不動産業者は初めから自動的に月々にするつもりだったのであれば、テナントに契約について何も聞かずに放置をするのが通常のやり方なのかもしれませんが、担当の不動産会社のスタッフがテナントである私たちに更新するかどうか尋ねてきた意図がよくわからず困惑しています。テナントが更新しますと返事をしても、不動産業者は契約書を作成する義務はないということでしょうか?

#6

#3
Ginger様

お返事ありがとうございます。
相談先を紹介していただいて、大変助かります。
電話を受けてもらえるかわかりませんが、連絡してみます。

“ 賃貸の契約に関する質問 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

ワイキキって東京で言うとどこのイメージですか?

疑問・質問
#1
  • Waikiki
  • mail
  • 2025/04/03 11:46

くだらない質問なんですが、ワイキキって観光地でほぼ行かないので私にとって東京で言うと浅草って感じなんですが、人によってイメージが違うと思うので、どういうイメージがありますか?
もっとキラキラするイメージだったらお台場とかですかね。

#19
  • Yoshi
  • 2025/04/04 (Fri) 18:19
  • 報告

函館ですね。
あそこは北のワイキキと呼んでいます。

#20
  • Yoshi
  • 2025/04/04 (Fri) 18:22
  • 報告

ハレイワは清里です

#21
  • Ritz
  • 2025/04/04 (Fri) 20:14
  • 報告

政府は治安の悪化を防ぐために、富裕層(Market Price)と庶民(Affordable)を同じコンドミニアムで分けているようです。低層階がAffordableだったり。

Affordable Unit は物件によって25万ドル位安く買えてる分、ジムのアクセス不可の物件もあります。

コロナ以降、投資家、リモートワーカーがかなりハワイに引越して来た事で
一戸建てが急騰したり。コンドミニアムも上がりましたね。

ハワイは島だから快適な田舎暮らしだと思っています。
日本の地名に例えられません。日本とは全然違います。

#23
  • Waikiki
  • 2025/04/04 (Fri) 21:40
  • 報告

トピ主です。
このトピを立ち上げた理由は、私がワイキキの近くに住んでるのにほとんど行かない事を日本に住んでいる人に言ったら、なぜ行かないのか不思議に思ったようで、東京で言うと新宿って感じ?と聞かれて私的には浅草かなと思ったんですが、もっと良い例えが無いかなと思ったからです。
人それぞれ感じ方は違って当然だと思います。正解はありません。

#25
  • ワイキキ在住10年
  • 2025/04/05 (Sat) 15:14
  • 報告

#18 取りまとめます。さんのご見解に同意です。

“ ワイキキって東京で言うとどこのイメージですか? ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

職業差別

疑問・質問
#1
  • Hauʻoli
  • mail
  • 2025/03/26 18:28

何でハワイって職業差別する人多いんですか?
建設業、不動産、飲食の仕事やってて何が悪い!

#2
  • sam
  • 2025/03/26 (Wed) 22:01
  • 報告

Hauoliさん

何言われた?何されたのですか?

職業差別は、ハウスキーピングお掃除の仕事をしている人に
する人が多いと聞きました。大学を出なくても出来る仕事だからです。

#3

不動産で差別ですか?めっちゃやってる方が多い業種なのに? どこで差別されたんですかね?
ま、でもアメリカって本土行くと、もっとアジア人ヘイトですから。 ハワイはまだマシだって聞きますよ。 ハワイはアジア人が30%以上で住みやすい方らしいですよ〜。

ちなみに私の義理妹もアジア人ですが、韓国系の保険会社で超セクハラ、モラハラ、パワハラを受けてました。 アメリカにはハラスメントの行政の窓口あります。訴えてもいいかと思いますよ。

#4
  • Hauʻoli
  • 2025/04/01 (Tue) 10:08
  • 報告

Samさん
ご返信ありがとうございます。
特に言われてませんが、びびなびのやり取りで職業聞かれて答えた瞬間連絡しなくなる人多いです。ちなみに普通の社会人です。

#5

そういう人は無視して下さい.固くshutdown です.お付き合いしても気まずい後味の悪い思いをするだけ
です.ケ-キをガラスの冷たいお皿の上で切り分ける様に切り捨ててておしまいです。もつと自分の時間を楽しく
使つて下さい。10名いれば10通りの其れぞれの考え方が有りそんな事で悩み時間を無駄にするより貴方自身の為に楽しむ事です
早く結論が出て良かったと受け止めて早く流しましょう.

#6
  • Sam
  • 2025/04/03 (Thu) 10:26
  • 報告

Hauoliさん

普通の社会人とは、事務職ですか?
会社員は、全員普通の社会人だと思います。

単に、返信しないのは同業他社だと決まづいからだと思いますよ。

“ 職業差別 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

日本からプリスクールの入園に必要な予防接種に関して

お悩み・相談
#1
  • yuyuyu
  • mail
  • 2025/03/08 10:39

4月で3歳になる息子がおります。
彼はまだ日本におり、6月中旬にハワイへ入国し7月からプリスクールへ入園できたらと計画しております。
まだ息子の保険にいつ入れるのか未定であるため、日本で必要な予防接種を打ってから入国しようと思っています。

そこで調べても分からず困っていることがあります。
①A型肝炎のワクチンは日本国内承認のエイムゲン2回
→半年後にハワイの小児科で追加を受ける
エイムゲンはA型肝炎のワクチンとして認められるでしょうか?

②MRは接種していますが、おたふくは接種していません。
MMRを打つべきでしょうか?おたふくのみでも良いのでしょうか?

プリスクール、日本の海外渡航ワクチン外来に問い合わせていますがそれでも分からずです。
経験者の方、詳しい方、是非とも教えて頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

#2
  • Pre
  • 2025/03/26 (Wed) 22:04
  • 報告

どなたかから返答いただけましたか?
彼はまだ日本におりというのは3歳の息子さんの事ですか?質問主さんは今ハワイにいるのでしょうか?今から探して7月から通えるプリスクールは見つからない思います。もしかしたら特殊な所があれば受け入れてもらえるかもしれませんが。普通は学校が始まる1年前位にはもう定員が埋まっている所がほとんどだと思います。
予防接種に関しては息子さんがお世話になる小児科を決めて、そこのドクターにアドバイスを貰う事になるのでは無いでしょうか?

#3

少し古いので参考になるか判りませんが
2018年、4才で息子がハワイに来た時の予防注射の情報です。

MR、おたふく風邪、水痘は日本では生ワクチンのため不活性ワクチンを打ちなおしました。

Hibは、ハワイではMMRV(麻疹、おたふく、風疹、水疱瘡が合わさったもの)があるので、この1本でまかなえます。

結果、日本で接種していた予防注射は、ずいぶんと無駄になりました。
定期接種をすべて受けていたとしても、追加で四種混合DPT-IPV1本、MMRV1本、はしか1本、Hib1本の合計4本を打つ必要がありました。

私の場合は、私自身は先に渡ハしており、小児科に相談しましたが、本人が来ないと進められないと言われ
主人と息子が到着し、
プリスクールに提出する健康診断と一緒に予防注射をお願いし、
母子手帳と照らし合わせて必要なのを接種3ました。

#4
  • サマースクール
  • 2025/03/27 (Thu) 20:13
  • 報告
  • 消去

セントラルユニオンなら寄付金すれば入れます。
日本人で駐在で途中から入ってくるお子さん多いです。
現地在住組は、毎年1月に試験あるのに、駐在とかで途中から入ってくる子達はないです。
最近この三、四年は人気が落ちて受験すれば、全員合格しているのでそれも関係しているのかもしれませんが。

#5

こんにちは。
丁度、昨年10月から日本からハワイに引越してきて
娘をセントラルユニオンに入れた者です。
なんの試験や面接もなく入れましたよ!
英語があまりわからなかったのでセントラルユニオンの日本語話せる方が付いて見学しました。

ハワイ到着したら学校見学の予約して見学させてもらい入園しました。必要な予防接種とかは見学しに行ったときに教えてもらい日本語話せる小児科医を訪ねて証明書もらいました。母子手帳に日本での予防接種履歴がありますよね?私は母子手帳を小児科医に見せて足りない予防接種など全てスムーズに終わりました!

“ 日本からプリスクールの入園に必要な予防接種に関して ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

皆さんの使っている携帯電話の会社といくら払っているか知りたいです。

疑問・質問
#1
  • Phone
  • mail
  • 2025/03/30 19:20

広告で安いと言いながら実際に計算してもらうと高くなるのがほとんどですよね。
皆さんの携帯電話の節約術を伺いです!

#2

チャイナタウンのカルチャーセンターの中に格安携帯の会社があるそうですよ。義母が加入していて夫がそれに切り替えたいと言ってました。1ギガでいいならと10ドル/月とか。家の中はWi-Fiが使えるんで、外では電話しか使わない方にはそれが安いんじゃないですかね。
え?会社名......わかりません笑 すいません

#3
  • こーの字
  • 2025/04/01 (Tue) 14:09
  • 報告

Telloのデータ2GB、テキスト無制限、通話無制限で月$10ちょっとです。
ほぼほぼ職場と家の往復なのでデータ通信は2GBでも余ります。
TelloはT-Mobileのシグナルを使っていたはずですが、タウンでは問題を感じません。
日本の固定電話へはかけ放題です。
日本の携帯へかけるには別途クレジットを購入する必要があるはずです(使ったことなし)。
自分の用途にはあっているので満足しています。

#4
  • Phone
  • 2025/04/01 (Tue) 22:34
  • 報告

大手の携帯電話会社しか頭になかったので参考になりました。
最近どこか節約できないか見直しをしています。

#5
  • 名無し
  • 2025/04/02 (Wed) 17:32
  • 報告

PrePaid Phoneで良いのでは?

大手携帯電話会社の回線を利用してるので、まず、問題ないでしょう。

僕は、US Mobileを使ってます。回線は、T-Mobileなので、全然問題ないです。

Planによって、違いますが、UnlimitedのPlanは、日本の固定電話、携帯電話、
そしてText Messageが含まれてます。

僕は、一番安いPlanですが、理由は、もうひとつ携帯電話があるからです。
そちらは、政府のPlanを使ってますが、AT&Tの回線を使ってます。こちらは、
日本の固定電話と携帯電話がかけ放題です。

色んな会社があるので、調べられたら良いと思います。

“ 皆さんの使っている携帯電話の会社といくら払っているか知りたいです。 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

観光ビザで移住計画を発表する動画を観てハワイ在住者はどう思われますか?

疑問・質問
#1
  • 不法滞在反対
  • 2025/03/14 18:35

https://youtu.be/kwlEpxIbZMo?si=xL1Wo9xsW7eGb5P6
この動画の人は鳥、犬、猫などを多く飼っておりハワイ移住を発表しました。
ペット達ハワイへ連れて行くのに日本とハワイを14往復するそうです。
観光ビザをを申請して移住すると発表しています。

何人ものハワイ在住者が親切に「移住目的の観光ビザ申請は虚偽申請ですよ」とコメントしていましたが、ことごとく非表示にしています。
動画で堂々と虚偽申請してハワイへ移住しますて、ハワイ在住者の方はどう思われますか?

#6
  • モアナ
  • 2025/03/15 (Sat) 17:32
  • 報告

海外行くときは毎回、ビジネスクラスだっと自慢してるけど、ビジネスクラスで14往復してペット連れてくるのかな?
今日の動画でも不法滞在やる気満々て感じで、ビックリ、逆にここまで来ると面白いねwww

#11
  • 名無し
  • 2025/03/18 (Tue) 20:47
  • 報告

この方、ビザなのかそれとも永住権なのか、どうやってアメリカに移住するか?は一切、言ってないですね。

不法滞在は違法だと言ってるのに、じゃあ、どうするの?ですが、この方の年齢では、留学ビザは厳しいですね。
90日間の観光ビザも確実に却下でしょう。

仮に観光ビザが取れたとしても、何度も何度も観光ビザを取ると、怪しまれる。

CA州に住んでた時、この方の様な夢を実際にやって、アメリカ入国不可能になった人がいます。その人、自分は
永住権を持ってると言ってたけど、実はビザなし観光でアメリカを1年間に3回入国、そして、ある日、移民局に
目をつけられ、「次回入国を試みたら、逮捕する。」と、移民官に言われ、入国却下で強制送還されました。

弁護士を通じて、CA州の連邦最高裁判所に、「入国却下は違法だ、入国出来るようにしろ。」と、提訴されたけど
裁判所に、申請却下され、未だに入国不可能みたいです。

#12
  • ルルレモン
  • 2025/03/19 (Wed) 04:30
  • 報告

DVに当選するまで観光ビザで3が月毎にハワイと日本行き来する事になるっ言ってるね。
金持ちか知らないけど、完全になめてるね。

#13

3ヶ月ごとに行き来してルールを守る(不法滞在じゃない)ならご本人の自由だと思います。
怪しければ入国の際にイミグレで引っ掛かるでしょう。

この方よりも問題なのは滞在期限が過ぎているのに帰国せず、不法滞在している人たちじゃないでしょうか。
入国時の審査は厳しくても、入ってしまえばその後は何もチェックされないですからね。

#17

EB-5は廃止されましたね、申請中のも却下になるそうです。

“ 観光ビザで移住計画を発表する動画を観てハワイ在住者はどう思われますか? ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

子供の進路先

お悩み・相談
#1
  • Mama
  • mail
  • 2025/04/02 01:19

投稿失礼します。

子供の進学先をアメリカの大学で検討中です。

息子がもうすぐ中学生なのですが、いつから準備をすればいいのか、どのような準備が必要なのか分からない状態です。

大学までのサポートをしてくださる方、会社を探しています。

同じような考えをお持ちの方、情報がある方があればお返事お待ちしております。

“ 子供の進路先 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

TUBEハワイライブ

エンターテインメント
#1
  • Beach
  • mail
  • 2025/03/05 17:06

5/31にTUBEが来るそうですが、ファンクラブに入ってないと見れませんか?

#2
  • min
  • 2025/03/05 (Wed) 22:17
  • 報告

SONYの発表では、
3月10日に案内を出し、3月15日から発売となっています。

https://www.sonymusic.co.jp/artist/Tube/info/571222

#3
  • Beach
  • 2025/03/07 (Fri) 12:28
  • 報告

minさん
なるほど!
ありがとうございます!

#4
  • Beach
  • 2025/03/29 (Sat) 20:31
  • 報告

ブレイズテルのチケットオフィスで買えるそう。

“ TUBEハワイライブ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む