最新から全表示

1. ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res) お悩み・相談 昨日 19:35
2. Channel-Jについて(8kview/69res) 疑問・質問 昨日 19:25
3. さよなら TV JAPAN(1kview/10res) エンターテインメント 昨日 19:23
4. Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res) 疑問・質問 昨日 17:03
5. ハワイの気になるところ(1kview/11res) その他 2024/05/30 21:46
6. クリニック支払いを書かれてたので(544view/3res) お悩み・相談 2024/05/27 15:07
7. タックスリターン(333view/1res) 疑問・質問 2024/05/25 20:27
8. ハワイで印刷(524view/6res) 疑問・質問 2024/05/23 11:37
9. 友人の死(898view/5res) その他 2024/05/21 14:06
10. パフォーマーを探してます(379view/2res) 疑問・質問 2024/05/20 17:13
トピック

ジャパンレールパスの引換券

疑問・質問
#1
  • pass
  • mail
  • 2023/08/07 21:34

私が見たところ、IACE トラベルが1番安いと思ったのですが、サイトを見るとネットで購入を勧めてるみたいです。でも私は確認したい事もあるのでオフィスで直接買いたいのですが、オフィスの番号が分かりません。ネットで出てくる番号の一つはこのサービスはもうしていないとなって、もう一つの方はガイダンスで、直接担当と話がしたいならそこに電話してくださいとなってホノルルのオフィスの番号は分からないままです。
オフィスに直接行って購入はできないのでしょうか?
またはお勧めの旅行代理店があれば教えて頂きたいです。

#10

追加で、IACE、JTBと手数料は変わらないと思いますよ。オンライン注文郵送だからといって
手数料が高いわけではありませんが郵送料はかかります。それだけの違いです。
サイトを見比べればある程度わかると思いますが、手数料はどちらも10ドルぐらいです。

#11
  • さくら
  • 2023/08/09 (Wed) 22:10
  • 報告

Haloさん大変丁寧にありがとうございます!
そうです。名前の事とかです。最近なぜかありえないうっかりミスが多いし(誕生日会にプレゼントを持って行くのを忘れるとか)できれば誰かに確認してもらいながら買いたいんです。使おうとしたらレールパス使えませんとなったら旅行の計画が大変な事になってしまうので!

#12

昨日、アラモアナSSの中にあるHISでジャパンレイルパスを買いました。
最初はIACEトラベルのオンラインで購入しようと思ってやってみたのですが、私日本人と夫の分(アメリカ人)の2枚欲しいのに、一緒に買おうとするとエラーになる。多分、ステイタスが違うからなのか?バラバラに申し込むのも面倒なのでやめました。
その点、HISではスタッフが目の前ですから、日本人でも外人でもちゃんと名前が間違ってないかなど確認してもらって購入できるので、安心でしたよ。
Haloさんと同じようにパスポートの名前のところに括弧書きでアメリカ姓名は入っているものの、微妙にグリーンカードと違うので、領事館から在留届の写しをもらってきておきました。この確認もしてくれました。
金額も1人$338でした。手数料や郵送費はかかってないので結局はIACEトラベルより安かったかもしれないです。
夕方は混んでないのですぐに買えてとても便利でしたよ。

#13
  • Pass
  • 2023/09/19 (Tue) 13:55
  • 報告

Kocoさんありがとうございます。
私も結局、HISで先週購入しました!
その数日前に価格が下がって1人$213になっていて、待った甲斐があったと思いました。HISは事前の問い合わせも当日の対応もとても丁寧で注意事項なども教えて頂いて、大変良かったです!
IACEの方は、Sipping(分からない)とHanding fee $10が追加になるみたいですね。

#14
  • Pass
  • 2023/09/19 (Tue) 14:04
  • 報告

追加
私の$213は7日のパスで、Kacoさんの$338は14日のパスです。

“ ジャパンレールパスの引換券 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。