正在显示「自由谈话」

1. シニア女性(725view/4res) 自由谈话 2024/05/17 11:22
2. ハワイの自動車保険について。(797view/3res) 自由谈话 2024/04/01 13:39
3. ハワイニュース】知事が日本旅行者誘致のためのアイデアを発表!!との記事に違和感アリアリ。(1kview/4res) 自由谈话 2024/03/18 19:14
4. ハワイの道路は何故ボコボコなのか?(865view/4res) 自由谈话 2024/03/18 19:11
5. マノア一家無理心中で思う事。(9kview/14res) 自由谈话 2024/03/17 10:43
6. Vertical Blind の修理(290view/0res) 自由谈话 2023/12/21 16:08
7. ビデオと写真編集作業(1kview/0res) 自由谈话 2023/12/01 19:28
8. ツアーですっぽかされました(2kview/8res) 自由谈话 2023/10/26 20:25
9. ツアーのチップについて(4kview/23res) 自由谈话 2023/10/20 20:05
10. チップについて(2kview/8res) 自由谈话 2023/09/20 16:01
主题

失業からの社会復帰

自由谈话
#1
  • Aloha
  • mail
  • 2022/01/14 13:24

皆さん、一時はここのトピックも失業保険に関するトピックで連日溢れていたと思いますが、最近はこういったトピックもなくなりみなさん無事に社会復帰出来たと察しております。
私の友人も日本への帰国という選択をされた方もおり、この状況下で今現在もハワイで頑張っておられる方には頭が下がる思いです。
新しい職場と慣れない環境、希望の収入に及ばないなど、ご苦労されている方も多くいらっしゃると思います。
この先、まだまだ不安定な状況が続くと思いますが同じ状況の皆様の頑張りを糧に私も頑張って行きたいと思っております。

#9

人手不足が著しい私が務めている会社でも常に人材を探しています
転職で採用される人は一所懸命働いていますが
失業保険をもらって暮らしていた人が雇用されて辞めていく速さに驚きます
再雇用先が無いという方たちにも色々な状況があるとは思いますが
いまだに再雇用先がないのは何かしらの助けに頼っていて以前のように働く気力がなくなっているんでしょうか
今後の世の中はキャリアという言葉の意味もなくなっていくのでしょうか
働き方がどう変わって行くのかなと思います

#11
  • Malo
  • 2022/01/23 (Sun) 15:59
  • 报告

#8 一生懸命生きるさん

>フーパン跡地のコンドは全部低所得者用? Area Median Income (AMI)ではなさそうです。

そんなの当り前じゃないですか?
市当局から建設許可を得る為の措置なんですから、全戸のわけないです。
全戸リースのコンドなんで、一部を低所得者層に宛がう措置を行う事で建設できたリースコンドです。

コロナ禍で物価上昇による、2022年の低所得者の基準年収が上がっただけですね。
ハワイのワイキキ住まいで、最低ラインの収入だと当局が試算しなおしたに過ぎません。
低所得者層には変わりありません。そんな収入でハワイで生活なんてできませんよね?
私もワイキキ住まい10年ですが、そんな年収で生活できません。

トピ主旨から脱線し過ぎたので、これ以上私が書いたコメントに返信はしないで下さい。
トピ主さん、横過ぎで大変失礼致しました。

#12
  • navy
  • 2022/01/23 (Sun) 16:58
  • 报告

こんにちは。ハワイ在住です。

18ヶ月7万ドルで生活出来た人はモーゲージが終わって

管理費だけか、ルームシェアで管理費のように毎月数百ドルのみか。

のどちらかでしょう。

#13
  • 素朴な疑問
  • 2022/01/23 (Sun) 18:08
  • 报告

#2希望さんは、失業保険を18ヶ月の間に七万ドルもらいましたので後2年間は仕事はせずにハワイで生活できます

>と書かれていますので、42ヶ月を7万で生活するて意味でしょ???
幾ら、レントがないとしても、すごくないですか?

#14
  • 働かない奴は食うべからず
  • mail
  • 2022/01/24 (Mon) 19:44
  • 报告

2年も人間が普通に生活出来ないですよ。

寄生虫ですか?貴方様は?

そろそろお仕事探されたら如何でしょう?

職種を問わなければありますよまだ。

やり直しましょう。健康ならば。

“ 失業からの社会復帰 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。