显示最新内容

1. 日本円をドルに換金(49view/0res) 烦恼・咨询 今天 12:44
2. Mint Mobileをお使いに方に質問です。(64view/0res) 疑问・问题 今天 01:53
3. W-4の記入 Steo3(290view/2res) 烦恼・咨询 昨天 13:22
4. テニス初心者でも参加できる集まり(141view/0res) 运动的 2024/06/21 10:46
5. 音過敏症、睡眠障害(556view/1res) 烦恼・咨询 2024/06/18 01:01
6. KCCに入学について(444view/2res) 疑问・问题 2024/06/18 00:50
7. 金や宝石買い取り(348view/2res) 其他 2024/06/17 22:53
8. ハワイの気になるところ(4kview/18res) 其他 2024/06/16 05:16
9. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(372view/4res) 生活 2024/06/15 17:36
10. 家族ベースの永住権(1kview/9res) 签证关联 2024/06/14 06:27
主题

PEUC 失業保険13週間延長プログラム

当地新闻
#1
  • sunset
  • mail
  • 2020/09/14 13:11

3月もしくは4月から失業中の方々の中には、アカウント残高が僅かになり、今月もしくは来月にPEUCを申し込む必要がある方々がおられると思います。

一番気をつけなければいけない点を
こちらにシェアします。

ご自分のアカウント残高がゼロになったことを必ず確認してからPEUCを申し込んで下さい。

UI・PUA情報交換の現地掲示板ではこれを知らずに、まだ残高がゼロになっていない内にPEUCを申し込んでしまう人が多数いて、pendingが通常の2週間よりも更に長引いてしまっています。

お気をつけて下さいませ。

PEUC申し込み方法:
https://labor.hawaii.gov/ui/

#788

EB20キャンセルする予定の皆様、

コールセンターが全く繋がらないという声を多く耳にします。しかもUIディレクターが「EB20キャンセルしたい人はコールセンターに電話して下さい」と1月15日に動画インタビューでアナウンスしていたにも関わらず、コールセンターではキャンセルを受け付けてくれないようです。

それ故、EB20キャンセル意思表示のEメールをすることで証拠を残しておくことをお勧めします。コールセンターのことはもう諦めて、あとはPEUC11週間延長の導入を待つしかないのではないかと感じます。

Eメールには名前、ソーシャルセキュリティーナンバー最後の四桁、アカウント登録した時の住所、電話番号、Eメールアドレスを必ず添えて下さい。又、EB20を申し込んだ時にEメールで来たコンフォーメーションナンバーも添えて下さい。

#789

【Unempoyment Quality Controlについて】

皆様の中でランダムに選ばれた方には「Quality Control Review Claimants Questionnaire」という表題でUIオフィスからEメールが届きます。

メール内容にはこのように書かれています。
「You've been selected for a Quality Control review. Please see attached the documents for completion by ●/●/2021.

先日のメディアニュースで報じられたように連邦政府の労働局がハワイ州のUIオフィスの調査に入り、UIオフィスの従業員が正しい段取りを行なっているかをチェックするそうです。

日本語でいうと、会計士が企業に対して行う「監査」のイメージに近いです。つまり、連邦政府の労働局がハワイ州のUIオフィスを監査することに、私たちがお手伝いするというイメージです。

ですので、SCAMのEメールではありません。Eメールで指定されたものを締め切りまでに提出して下さい(提出物はパスポート、ドライバーライセンス、ソーシャルセキュリティーカードなど)。締め切りまでに提出しないと支給に影響が出るそうなので十分お気をつけて下さい。Eメールボックスでは迷惑メールフォルダに来ている可能性がありますので念のため、時々チェックしてみて下さい。

詳しくはこちらを読んでみて下さい。

https://www.ctdol.state.ct.us/gendocs/QCclmtbrochure.pdf

連邦政府の労働局は、ハワイ州のUI・PUAオフィスが違法行為する申請者を見抜くことが出来ずに失業保険のFundを無駄使いにしていることも問題視しているそうなので、おそらく見直しが始まると思います。最近のPUAオフィスが個人事業主に対して収入証明の提出ルールを始めたのはその一環かと思われます。

以上になりますが、あまりにも長いpendingなど窮状に陥っている皆様の辛いお気持ちや戸惑うお気持ちを拝読し、「ハワイ州のUIオフィスは、スローなハワイアンタイムが通用しなくなるほど機能しなくなって来ているのではないか」とずっと感じていたので、今回のQuality ControlはUIオフィスが改善するキッカケになるので本当に良いことだと個人的に感じています。

#790

一ヶ月以上のpending待ちを経て
PEUC13週間延長が承認された皆様、

Overpayment支払いを終えて
PEUC13週間延長が承認された皆様、

【お願い】

今もPEUC13週間延長の承認を待っている方々が多くおられます。いずれ始まる「PEUCアカウント残高を使い切った人向けのPEUC11週間延長」がスタートしても、申し込みが出来ない状態でおられます。

長い承認待ちによる辛さやストレスを抱える方々の気持ちを皆様が一番理解してあげられると思います。お手すきの際で構いませんので、「PEUCがまだ承認されてない」トピに移動していただき、タイムライン式に情報共有してあげていただけますでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

(例)
●月●日:PEUC13週間延長申し込み
●月●日:UIオフィスに催促の電話
●月●日:Overpayment支払い連絡が来て支払う
●月●日:承認
●月●日:入金

※UIオフィスに催促の連絡は何回したのか、またどのように言ったのかアドバイスをしてあげていただけますと幸いです。

※支払い連絡については郵便、Eメール、電話のどの方法で来たのかアドバイスしてあげていただけますと幸いです。

#791

【UIオフィスからのoverpayment連絡方法】

最近の(本日から遡って3ヶ月以内)UIオフィスがどのように申請者に連絡して来たのか事例をもう一度調べてみました。PEUC13週間延長だけでなく、PEUC11週間延長やEB20でも関係しますので今後の参考にしてみて下さい。

●電話が来てどのように支払いたいのか質問が来る

「アカウント残高から差し引くか?」、「今後の毎週ファイリングの支給から差し引くか?」、「小切手で支払うか?」など様々な提案をされるようです。毎週ファイリングから差し引くことを了承した場合はDetails箇所にて「Overpayment Offset Deduction」タイトルで金額が表示されます。

●郵便で支払いお知らせレターが来る

レターを待たずに一方的に小切手を送ってみた人が居ましたが 受理されず解決に至りませんでしたので、レターが届いてからにして下さい。

●電話が来て、Reactivate a Claim申請やFile a Claim Certification申請するよう指示される

あくまでもAdjusterが申請者のアカウントをシステム調整した上での指示なので、電話が来るまでは申請を絶対に試さないで下さい。

※以前、UIディレクターからのoverpaymentに関するアナウンスした内容を再度シェアします。

https://labor.hawaii.gov/wp-content/uploads/2020/11/Dir-Estaquio-PEUC-Messaage20201113.pdf?fbclid=IwAR0NyX-x_62PzZTqzt2sHDL4EpDPUnIzsp2cnzESoNfs0z_m0gEZEOSWmj4

意図的な虚偽ファイリングによるoverpaymentの場合は、PEUC申請を承認するかどうか審査にかけられるそうです。この場合はコールセンターに問い合わせると、審査にかけていることをきちんと言ってくれるそうです。又、虚偽ファイリングだと判断された場合はUIアカウントが2年間使用禁止になります。もしも虚偽ファイリングだと誤解された場合はハワイのLegal Aid団体に相談してみて下さい。

以上になりますが、やはり事例を探してみても、申請者から連絡することでoverpayment処理を早く終えてもらったという事例は全く無く、「Adjusterからの連絡を待つように」と言われるだけのようです。コールセンタースタッフにはoverpayment処理する権限は無く、Adjusterが担当しているようです。

#794

【FPUC週300ドルについて】

UIアカウント残高がある方々、PEUC13週間延長アカウント残高がある方々、EB20アカウントがある方々には1月2日締めからの毎週ファイリングが「processed」表示になり次第、支給が始まりました。

しかし、上記に該当する方々の中でもまだ一部の人だけだそうなので、UIオフィスは全員の該当者に一気に支給を始めた訳ではなく、順次に取り掛かっているようです。

焦らず今週と来週、様子を見てみて下さい。

“ PEUC 失業保険13週間延長プログラム ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。