Show all from recent

451. Narita Airport Fast Track Quarantine freeWIFI conn...(2kview/5res) Question 2022/06/16 13:13
452. Utah Tamaki.(1kview/1res) Question 2022/06/15 19:09
453. Jefferson, etc. regarding public schools in Holulu...(2kview/2res) International student 2022/06/14 13:53
454. Caught corona, due to enter Japan.(3kview/20res) Question 2022/06/13 17:44
455. baby goods store(2kview/2res) Question 2022/06/13 10:45
456. Dual Nationality Travel ・ Departure and Entry(4kview/14res) Problem / Need advice 2022/06/10 12:13
457. otorhinolaryngology(563view/0res) Question 2022/06/07 16:40
458. Accountant.(941view/0res) Word of mouth 2022/06/07 16:40
459. Duration of temporary return to Japan(1kview/3res) Question 2022/06/07 16:39
460. E Visa to Permanent Residence(832view/0res) Visa related 2022/06/05 16:04
Topic

居住地区についての質問です。

Problem / Need advice
#1
  • Genta
  • 2008/01/13 01:33

今春、サンフランシスコエリアからオアフ島に引越しを考えています。子供がいないので学校区にこだわりはないのですが、2人で比較的住みやすい場所を探しています。 そちらの観光地は何度も訪れたことがあるのですが、いざ住むとなるとどこがいいのか全くわかりません。こちらでの経験上、在住している方にお聞きするのが一番だと考えています。 引越し後、しばらくはアパートまたは小さな貸家暮らしの予定です。そういったことも踏まえて地元の情報をいただけると助かります。 宜しくお願いします。 

#6

perthさん
mililaniからパールハーバーまで車で20、30分くらいでしょう?!どれくらい渋滞してるかによると思いますが。ここ何年かで新しい住宅街がたくさん出来ているみたいです。新しい家やタウンハウジングがたくさんたってます。私もオアフに家を買うときに、mililaniを見に行ったのですが少し遠く感じました。見た目は田舎でした。帰宅ラッシュの渋滞もすごいみたいです。近くにスーパーやファーストフードとかそれなりの店はありますが、大きいショッピングモールで一番近いのはパールリッジまで行かないとでしょうか。アラモアナからは時間がかかると思います。特にバスをご利用になるには少しきついかもしれません。バスも時間通りに来ないときもあったり、時間によって高速で渋滞にはまったりするので。もしアラモアナ方面でお仕事するならタウンのほうが便利でしょうか。

渋滞はどこの地区でも起こるので、それを受け入れるしかないと最近思います。

#8

はじめまして。ご主人がパールハーバー勤務なら
ソルトレイクやレッドヒルがおすすめです。
空港やアラモアナにも近く
パールシティに行くのも便利です。
とっても気に入ってます。

#7

perthさん
ミリラニはかなり遠いですよ。
共働きファミリーが多いので
昼間の空き巣が多いと聞いてます。
ソルトレイクかレッドヒルあたりをおすすめします。
アラモアナもパールハーバーも近く
環境もいいですよ。

#9

アユミさん

お礼の連絡が遅れてすいません。情報ありがとうございました。仕事が忙しくなかなか書き込みができませんでした。 ハワイカイ近辺調べてみました。実は近所の人が最近ここで家を購入しました。いいところのようですね。ディズニーランドの情報もありがとうございました。ホテルだけなのでホッとしました。今春、引越し予定だったのですが、仕事の都合でまだベイエリアにいます。この分だと引越しは早くても秋以降となりそうです。ここベイアリアでの不動産は1年前に比べるとかなり下がっています。向かいのコンドは1ベッドルームで100K以上下がりました(まだ350Kしてますが…)。 オアフ島も全体的に下がってきているのでしょうか? どなたかよろしければ教えて下さい。 

#10

私はいつも一人でハワイへ出掛けています。 最近は特に厳しくなっているところもありましたが<靴を脱いで検査をとおったり) 5月下旬から行きましたが 一人でも強制送還なんてことは普通ではないと思いますよ。

Posting period for “ 居住地区についての質問です。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.