显示最新内容

1. 日本円をドルに換金(155view/0res) 烦恼・咨询 2024/06/26 12:44
2. Mint Mobileをお使いに方に質問です。(107view/0res) 疑问・问题 2024/06/26 01:53
3. W-4の記入 Steo3(308view/2res) 烦恼・咨询 2024/06/25 13:22
4. テニス初心者でも参加できる集まり(156view/0res) 运动的 2024/06/21 10:46
5. 音過敏症、睡眠障害(575view/1res) 烦恼・咨询 2024/06/18 01:01
6. KCCに入学について(509view/2res) 疑问・问题 2024/06/18 00:50
7. 金や宝石買い取り(356view/2res) 其他 2024/06/17 22:53
8. ハワイの気になるところ(4kview/18res) 其他 2024/06/16 05:16
9. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(379view/4res) 生活 2024/06/15 17:36
10. 家族ベースの永住権(1kview/9res) 签证关联 2024/06/14 06:27
主题

ハワイの結婚相談所の倒産に関する情報提供をお願いします。

烦恼・咨询
#1
  • Hawaii love
  • mail
  • 2020/05/07 17:30

ハワイの結婚相談所の倒産に関する情報提供をお願いします。

突然5/2に入会しているハワイの結婚相談所(ハワ婚)から、倒産のお知らせがメールで届きました。支払った料金は返金はしないとのこと。その後何度会社に連絡しても返事すらありません。私は入会後一度もサービスは利用していません。信頼していたのにどうして良いか分かりません。私と同じくこの結婚相談所に入会している会員も多いと思います。

#174
  • Pua
  • 2020/05/26 (Tue) 00:26
  • 报告

逃げる前にフェイスブックで、慌ててオフィスの備品を売っていたらしいねー!
誰かが目撃していたそうですが。。。

会費を持って逃げるだけじゃなくって、デスクとか、椅子を売って、1$でも金にする。
会員に、会社が倒産するのを知らせる前に、逃げなきゃ。と急ぐ気持ちだったんですね。。
備品を売って金を稼ぐ時間があったら、会員に現状報告して、謝罪して、会員さん対応を優先するよね。
それが終わって、初めてデスクとかの処分をするよ。

順番が逆。

って言うより、会員の事より、それよりデスクがいくらで売れるか?の方が重要なんですね。

Hawaii loveさん、#166 コメントで、

現地スタッフだった社員の方々がびびなびを見ていたなら、どうぞ私たちの気持ちに寄り添い耳を傾けて頂きます様宜しくお願い申し上げます。

なんて、まだそんな事書いてるけど
そろそろ気が付いた方がいいよ。

#175

私はハワ婚の会員ではありますが、
期限が切れたあと再入会せず籍だけ残しているだけの登録会員でした。

一応会員(会員登録証もあります)なのに会社が倒産したという連絡はなく、友達が教えてくれて、え~~~~って感じです。

私が入会したのは前オーナーの時で、2017年に会社が売却されたときは、前オーナーからと(株)TOBEの代表取締役の方から挨拶のメールが送られてきました。

会員名だけを変更したマスメですが、2通ともとても丁寧な内容で、会社を売却したんだ。。。でもちゃんと引き継いてくれそうだし、今までと変わらずサービスが受けられるんならいいかな?知りたい内容はメール内で説明されてたし、不安はあまりなくて結構良い印象だったのを覚えています。

昔のメール探したら、(株)TOBEの代表取締役の方からのメールが見つかったので一部コピーします。

=======
=======

〇〇〇〇〇 様

はじめまして、10月1日に〇〇〇〇〇の新オーナーとなりました株式会社TOBE (以下、TOBE) 代表取締役社長の〇〇〇〇〇と申します。

今日は、〇〇〇〇〇をご愛顧いただいている〇〇〇〇〇様に、私からどうしても申し上げたいことがあり、ご連絡をさせていただきました。

新オーナーとなりましたTOBEは、恋愛や婚活を頑張る女性を応援するサイト「愛カツ」を運営する企業です。月間で230万人以上の方に記事を読んでいただいており、YAHOO!JAPANやLINE NEWS、スマートニュースなど、皆様がご存知の有名サイトやアプリにも、記事やコンテンツを提供しています。

そして、読者の皆様からの恋愛や婚活に関する相談を、電話やメール・掲示板で恋愛の専門家が回答しております。TOBEのメンバーは、さまざまなテレビ番組や雑誌において、恋愛や婚活の解説を行うプロフェッショナル集団です。

≪中略≫
そして、〇〇〇〇〇の運営体制は以前と変わることはありません。〇〇〇〇〇さんを始めとする、経験豊富で情熱あるメンバーが意気込みを新たにし、みなさまのサポートを全力でさせていただきます。

尚、〇〇〇〇〇社が管理しております会員様の個人情報は変わらず、〇〇〇〇〇のみで管理をしてまいりますので、どうぞ、これからも安心して〇〇〇〇〇をご利用ください。

〇〇〇〇〇様、今後も変わらぬご愛顧のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。

2017年10月11日
〇〇〇〇〇〇
President / CEO 〇〇〇〇〇

========


このようなメールです。

日本の報道関係者の方々には「プレスリリース」を大々的に発信されてましたよ。その内容が私たち会員にも送られてきていました。
(株)TOBEの代表取締役の方は、会社を購入したときはきちんと挨拶をされたのに、なんで会社を売却したときや、運営から手を引いた時はまったく挨拶がなかったのでしょうか???

何の連絡もなく解散?倒産?
その上、会員から連絡があっても無視?雲隠れ?

この違いは何なのでしょうか?

私たち登録会員なんかは連絡すらもらえないし
登録会員なので、お金の被害は被っていないのですが、一応会員ですから連絡すらないのは正直あまりいい気分ではないです。

以前は個人情報のこともちゃんと説明があったのに、今回は個人情報がどう取り扱われているのかの連絡もないし、私のパスポートや運転免許証のコピーは??? かなりいろんな個人情報を提出してるので心配なんですけど。。。。

ほんといい加減ですよね。この新しい株主!!

2019年の8月に有吉くんのTV番組でハワ婚を大々的に放映してたから、その後かなり入会したみたいですよね。残念ですが、計画倒産のつもりで最後に資金集めに走ったのかな?とも、とれなくはないです。
(株)TOBEって、会社購入時の印象が良かっただけになんか裏切られ感が半端じゃないです。

実際にお金の被害にあわれた会員が多くいいらっしゃるようですが、お金が戻ってくると良いですね。こんな情報だけで申し訳ないです。

でも私たちの個人情報どうなるの?
まさか同業者とかに売ったりしないですよね?!

#176

#161 Greenさま
#169 ドメインさま

貴重な情報ありがとうございます。
早速私も今までハワ婚から届いたすべてのメールアドレスを再チェックしました。

確かに2019年4月に会社を売却したと言ってる後も、2019年12月末、運営から完全に手を引いたという後も、〇〇〇〇@tobe.tokyoという同じドメインのメールアドレスでメールが届いています。

5月2日に「TOBE America, Incの解散のお知らせ(ハワ婚)」という件名で、TOBE America, Inc.解散事務局から届いたメールのとき、初めて、inquiry.hawaii@gmail.comという違うgmailのアドレスからメールが送られてきました。

その後TOBE America, Inc.解散事務局から届くメールはすべてこのgmailのアドレスですが、私が何度もメールで質問していると、5月半ばに下記の雛形メールが届き、その時はgmailのアドレスではなく、以前のtobe.tokyoのアドレスからでした。

(下記のメールが5月半ばに受信したメールです)

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
※日本語訳は本メールの下部にございます。

TOBE America, Inc. has decided to dissolve operations permanently as of April 20, 2020.
Therefore, we are unable to provide service, or answer questions regarding our service.

Please understand that depending on the nature of your inquiry, delay in our reply or inability for us to reply is possible.

We greatly apologize for this inconvenience to our customers.

(日本語訳)
TOBE America, Inc.は、2020年4月20日付で営業を停止し、解散をすることが決定しております。会員の皆様には、個別に案内を差し上げておりますので、そちらもご確認下さい。

そのため、誠に申し訳ありませんが、今後サービスを提供したり、サービスに関するご質問にお答えすることはできません。

また、それ以外のお問合せにつきましては、内容によりご返事に数日頂戴する場合や、ご返信できかねる場合もございます。あらかじめご了承ください。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。

TOBE America, Inc.


返事に数日どころか
このメールを最後に何度連絡しても音信不通です!


#169 ドメインさんの投稿を拝見しすごくよく理解できました。やはり、ハワ婚(TOBE America, Inc.)と、(株)TOBEは今でも関係しているんですね。

会員はみな私と同じく、現在(株)TOBEが使用しているドメインと同じtobe.tokyoのメールアドレスから、1月以降もメールを受信し続けているので重要な証拠になります。

貴重な情報ありがとうございました。

#177

#164 kurumi.hさん
貴重な情報ありがとうございます。

投稿を拝見した後、Honolulu Matchmaking Agencyのサイトも確認しました。

色々詳しくチェックしてみると、サイト内の問い合わせ/資料請求のページに以前のオーナーが使用していた会社のロゴが張りついいていたんです。

もしかしたら昔のサイト???と思ったのですが、でも、トップページの1番下には、@2019 TOBE America, Inc. All rights reserved.となっていたので、以前使用されていたサイトを2019年にTOBE America, Inc.が再編集したのかもしれません。

やはりスタッフのページ内の情報は削除されてました。しかし、About Company内の問い合わせ先のメールアドレスがtobe.tokyoになっているのを見つけました。

--------------------
Company Name: TOBE America, Inc.
Address:1601 Kapiolani Blvd., Ste.920 Honolulu, Hi, 96814
​Tel:(808) 923-4333
Mail: inquiry@tobe.tokyo
-------------------

ハワ婚 / TOBE America Inc.が解散するまで、日本語サイト(hawakon.jp) も、英語サイト(
matchmakinghawaii.com)も、問い合わせ先は、(株)TOBEと同じドメイン名を使用したメールアドレスということになります。

皆さまのおかげで少しづつですが疑問が解けてきました。引きつづき貴重なご意見、アドバイス、情報等よろしくお願いします。

#178
  • パトロール
  • 2020/05/26 (Tue) 10:37
  • 报告

#175
Darkさんへ。

大昔の会員だった人なら誰でも知っています考えられない事件ですが、どこかの結婚相談所でこんなことがありました。
日本人女性会員の写真を、勝手に英語のデートサイトに登録し写真をUPし、そこでアメリカ人男性を釣りあげてました。あーそうやって男性会員確保してるんだ。
、やはり恐ろしい人だね。とコミュニテイで話した覚えがあります。
無断で写真を利用された、女性のお友達がサイトで偶然見つけ、本人にすぐ知らせてくれて、
その女性会員はすぐに会社にクレームしました。すると、なぜかいつもと違い、抵抗や逆ギレしないで、意外とあっさりとサイトから写真を消してました。
もちろん一切謝ってはきませんでしたが。幸いにも、大きな事件に発展する前に収まりました。


厄介な事になる前に、
メールで送った写真や個人情報データを間違いなく破棄しました。と言う書面での報告を必ずもらう必要があります。
パスポートや免許証、など、コピーを郵送または、持参して渡したものは、必ず自宅まで返却郵送してもらう必要があります。

個人情報の返却は、常識ある会社ならしてくれるはずです。
必ず要望した方がいいですよ。

“ ハワイの結婚相談所の倒産に関する情報提供をお願いします。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。