显示最新内容

681. 最近のグリーンカードの更新(10年から10年)について(4kview/9res) 签证关联 2021/07/29 13:52
682. アメリカ本土(西海岸)からの引越し(4kview/3res) 烦恼・咨询 2021/07/29 13:25
683. 日陰な公園(3kview/1res) 疑问・问题 2021/07/28 09:00
684. ポップコーンシーリングに関して(7kview/18res) 自由谈话 2021/07/27 13:57
685. 屋根の葺き替え(6kview/2res) 居住 2021/07/24 14:51
686. ハワイの今(4kview/2res) 自由谈话 2021/07/23 17:57
687. パスポート写真(5kview/3res) 口碑 2021/07/21 20:37
688. 日本出身は性格悪い(10kview/36res) 自由谈话 2021/07/21 11:06
689. 報告ができない友人にイラッとします(6kview/13res) 烦恼・咨询 2021/07/19 14:27
690. File an initial claim(6kview/23res) 疑问・问题 2021/07/16 01:20
主题

最近のグリーンカードの更新(10年から10年)について

签证关联
#1
  • koco53
  • mail
  • 2021/06/30 14:22

最近グリーンカードの更新された方はいらっしゃいませんか?
コロナ禍で手続きにどのくらい時間がかかるのかが知りたいです。
ご存知の方、教えて下さい。

#4
  • Moko
  • 2021/07/01 (Thu) 14:10
  • 报告

便乗質問させて下さい。
#2 Coffeeさん

バイオメトリクスはありましたでしょうか?
他州の知人は最近までコロナで無い様で、前回の10年物のフィンガープリントや写真をつかったようです。
ハワイは、バイオメトリクスは普通にやっているのでしょうか?

#5
  • オンライン
  • 2021/07/01 (Thu) 21:42
  • 报告

うちは、2月入って直ぐに更新の手続きをしました。
バイオメトリクスは4〜5ヶ月後にアポイントメントが取れたら連絡しますと言う事で、ずっと待っていました。
先週ようやく連絡が来て7月の末との事。
うちは、長い道のりでした。
まだ、完了まで4週先。。。
既に4週で終われる方も出ているという事は先に申請していた人間が後回しにされてるの⁇と疑問も感じてしまいますが改善されてきていて良かったです。

#7
  • Moko
  • 2021/07/03 (Sat) 15:14
  • 报告

#5 オンラインさん

お返事有難うございます。
やはりバイオメトリクスあるのですね。
私も今年8月に申請するので同じだと思います。

#6 Coffeeさん

お返事有難うございます。
Coffeeさんは他州の知人と同じケースの様ですね。
写真は10年前の物を使うようですよ。

#8
  • 808Waikiki
  • 2021/07/04 (Sun) 13:51
  • 报告

参考 koco53さん

私は6/8にオンラインで申請。
6/15に2通のレターが届きました。1通(I-797)は「グリーンカードが届かない場合も12ヶ月間はこのレターで有効」と書いてあり、もう1通(I-797C)は「バイオメトリクスは不要だが費用の返金も無し」と書いてありました。 
オンラインでステータスを確認すると「Card produced」になっていました。
6/18には無事にグリーンカードが届きました。

私は申請から10日でグリーンカードが手元に届きました。
ただ私の場合はうっかり有効期限を切らしてしまい期限後に申請したので特別早かったのかもしれませんがご参考まで。。。

#9
  • koco53
  • 2021/07/10 (Sat) 22:58
  • 报告

皆さんからの情報はとても参考になりました。
同じハワイで申請しても数カ月の違いで、バイオメトリクスは有る場合と無い場合とがあるのはコロナ禍での違いなのでしょうね。
万が一カードが届かなかったとしても、郵送されてくるレターで12ヶ月有効になるとの事で、本当に安心しました。
教えて下さった皆様、ありがとうございました!!   koco53

“ 最近のグリーンカードの更新(10年から10年)について ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

アメリカ本土(西海岸)からの引越し

烦恼・咨询
#1
  • LaLaLa
  • mail
  • 2021/07/24 16:01

ロサンゼルス在住者です。オアフ島への引越しを考えています。
小さなコンドへの引越しなので、家具類は全て処分の上、夫婦2人で段ボール箱20〜30箱程度で済ませたいと思っています。
おすすめの引越し業者さんがありましたら、情報をシェアして頂けませんでしょうか?

アメリカ本土から引越しされた方のアドバイスも頂戴できると助かります。

#2
  • T.S
  • 2021/07/26 (Mon) 07:48
  • 报告

5年前にLAからホノルルに引っ越して来ました。OCSで一箱$70位でした(OCS指定の箱)私の調べた限りでは一番安かったです。

#3

早速の情報ありがとうをありがとうございます、助かります!OCSに問い合わせしてみます!

#4

私は 四年前にカリフォルニア州から引っ越しました。家具は無く、ダンボール50箱で クロネコヤマトで3000ドル弱でした。見積もりの申し込みに電話をした時 良い対応ではありませんでしたが、見積もり、引っ越し作業に来てくれた日本人の方はとても親切でした。日系大手他社の見積もりは、倍の6000ドルと言われました。
ヤマトの引っ越し部門はハワイから撤退したので、ハワイに荷物到着後は、island mover社が運んでくれました。海を越えての引っ越しは大変ですが頑張ってください。

“ アメリカ本土(西海岸)からの引越し ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

日陰な公園

疑问・问题
#1
  • Aloha park
  • mail
  • 2021/07/27 16:58

子供を遊ばせる日陰の公園を探しています。ワードのサウスショアマーケットの横の公園が午前中日陰なのでよく行くのですが、同じところばかりで飽きてきました…。

どこも朝から炎天下の所が多く…。

子供を遊ばせるのに日陰で良い公園ご存知の方いたら教えて下さい。

#2

Honolulu Zooの近くにあるPaki Parkは日陰ありますよー!

“ 日陰な公園 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

ポップコーンシーリングに関して

自由谈话
#1
  • マキ
  • mail
  • 2021/05/04 12:57

引っ越しを考えていて、ワイキキ中心部のコンドミニアムの物件を見てきました。

ハワイに来た時は、知らなくて住んでいたんですが
途中から友達に聞いて、ポップコーンシーリングの危険性を知らされました。
アスベストが含有されている天井の処理だと言うことで、何かの拍子で触れたり、乾燥した日に粉末が舞い散り、それを吸うと肺ガンなると言うことです。

今回見てきたお部屋は、ポップコーンシーリングでしたけど
オーナーの方は、そのことを全く説明しないで貸そうとしていたので、借りるのはやめようと思っています。

ワイキキのコンドミニアムの多くは、ポップコーンシーリングなので、これから借りる方、健康被害にあわないように、天井がきれいに処理されている物件を探して契約するように、お勧めしたいです。

#15
  • マクド
  • 2021/07/02 (Fri) 08:11
  • 报告

ロイヤルクヒオの長期レンタルを探してて、びびなびに不動産賃貸の広告を出してる個人オーナーにいろいろ質問しました。

天井のアスベストのことを話ししたら、いきなり返事が途切れました。

内緒で、アスベストのこと言わないで貸している人が多いですね。

#16
  • かな
  • 2021/07/04 (Sun) 15:15
  • 报告

確かにアスベストは、見えない微細な粉になって
空中を漂うから、知らないうちに天井から空気中を漂い
床がザラザラになってたりするんですよね。

子供が居る家庭は
絶対にポップコーン天井はやめたほうがいいですね。

それか大家さんに言って、ポップコーン天井を除去してくださいと言ったほうがいいですね。

#17
  • Jack
  • 2021/07/04 (Sun) 15:54
  • 报告

#14 塩害鉄骨さん

私も大変気になります。

フロリダの崩壊コンドは、手抜き工事に材料費もコストを抑えたものを使っていたようです。

築40年以上のコンドは、心配ですね。

土地が沼地だった事も影響しているでしょう。

ホノルルは、ワイキキとカカアコの土地は埋め立て地と聞いた事がありますが大丈夫でしょうか?

不動産は、古いコンドを売りにくくなったりするでしょうね。

#18
  • こんど
  • 2021/07/14 (Wed) 22:22
  • 报告

1970年代に、日本のゼネコンがハワイに進出ラッシュだった時がありました。
その頃、日本の会社が管理して作ったワイキキのコンドは、杭や基礎がしっかり作られていて
柱も構造計算がしっかりされているので、問題ありません。
アメリカの建築会社独自で作ったコンドは、やはり、強度に問題があります。

#19
  • takingtheleap
  • 2021/07/27 (Tue) 13:57
  • 报告

アスベスト含有のポップコーン天井の割合は1%から10%までだそうです。
以前アスベスト訴訟の専門の法律事務所に勤めていました。
ただ長期のexposureに限り肺がん発生率は高く、特に喫煙者は非喫煙者に比べ5倍から10倍の確率だそうです。
天井を壊したりしない限り、空気中に漂うアスベストの量は皆無に近いでしょう。
数回のアスベストのEXPOSURE で肺がんになる確率はゼロに近いといわれています。
警戒はもちろん必要ですが、必要以上警戒する必要はないと思います。

“ ポップコーンシーリングに関して ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

屋根の葺き替え

居住
#1
  • Sparky
  • 2021/07/18 23:17

ハワイで屋根を葺き替えするといくらぐらいかかりますか?

#2

規模や屋根材などで全然違ってくると思います。
大抵の所は見積もりはタダだと思うので、何社かから
見積もりをとってみた方が確実だと思いますよ。
イェルプなどに口コミも載っていますから、そう言うのも
参考になるかと思います。

#3
  • コロナが大好き
  • mail
  • 2021/07/24 (Sat) 14:51
  • 报告

屋根のサイズにもよりますが大体一万五千から20000ドルの間でしょう

“ 屋根の葺き替え ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

ハワイの今

自由谈话
#1
  • おじさん
  • mail
  • 2021/07/13 18:47

今皆さんは何をしていらっしゃいますか?
コロナウイルスはだいぶ落ち着きましたでしょうか?デルタ株は大丈夫ですか?

#2
  • コロナが大好き
  • mail
  • 2021/07/14 (Wed) 09:24
  • 报告

いえいえコロナのお陰で 大儲けしました。
コンドが買えました。

“ ハワイの今 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

パスポート写真

口碑
#1
  • レーン
  • 2021/07/19 19:23

ロングス以外でパスポート写真撮影のおすすめありますか?
どうぞよろしくお願いします

#2
  • Solt
  • 2021/07/20 (Tue) 08:23
  • 报告

FedExも良いですよ!

#3
  • 家主
  • 2021/07/20 (Tue) 08:26
  • 报告

我が家はWalmartで撮っています。

#4

Soltさん、家主さん、
FedEx、ウォルマートでも写真撮れると知りませんでした。
情報どうもありがとうございます

“ パスポート写真 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

日本出身は性格悪い

自由谈话
#1
  • Shin
  • mail
  • 2021/07/06 12:13

人種に関わらず、一部を除く日本出身の人はGrumpyで性格悪い人が多すぎる気がします。
日本にいたら皆そうなので埋もれますがハワイにいたらみんなに嫌われています。
日本出身の人は「神経質」「相手を自分の都合の良いように利用する事ばかり考える」「少しでも自分を否定されるような意見は受け入れない」「議論ができない」「いつも無表情」「人に対する愛情が無い」
それで嫌われると今度は「ハワイは駄目だ」とか言い出します。
あなたの性格は周りを苦しめているので早く気付いて下さい。
現代日本の価値観は捨ててください。

#33
  • Shin
  • 2021/07/18 (Sun) 13:29
  • 报告

私は人の考えてることがわかりません。
もしかしたらほとんどの人は感情が薄いんですか?
だったら何の為に生きているのでしょうか?
鳥や虫のように生まれてきたから何となく辺りを徘徊しているだけにしか見えません。

#34
  • 動物的本能
  • 2021/07/18 (Sun) 22:44
  • 报告

ナンパは結局やりたいからの一択!!

#34
  • 動物的本能
  • 2021/07/18 (Sun) 22:44
  • 报告

ナンパは結局やりたいからの一択!!

#36
  • Shin
  • 2021/07/21 (Wed) 11:04
  • 报告

動物的本能さん
んーそれは視野が狭いですね。
自分も男ですがやりたいなんてむしろ二の次です。
相談しあったり情報交換したりとか、それ以外にしたいことは色々あります。
やる事ばかり考えてるのなんて極一部じゃないでしょうか?
極一部の目立つ意見ばかり取り上げて「男はみんなそうだ!」とか言い出すのは馬鹿だと思います。

#37
  • Shin
  • 2021/07/21 (Wed) 11:06
  • 报告

まあ日本出身と括った自分は本当にバカでした。
タイトルを変えたいくらいです。
日本とか関係なく世界は色んな人がいますよね。

“ 日本出身は性格悪い ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

報告ができない友人にイラッとします

烦恼・咨询
#1
  • Makiki
  • 2021/07/12 19:20

ハワイ移住後に出会った比較的付き合いの浅い友人ですが、聞きたいこと(英語の書き方や何かの手続き方法など)がある時には時間を問わず質問攻めにされます。こちらとしてもヘルプできることはテキストなどでテンポよく答えているのですが、こちらから彼女の得意分野に関する質問などしても既読スルー。彼女の親族の学校手続きについて手伝った際も結果報告はこちらから聞いても理由もなく時間がかかりました。

生真面目に応えている自分がバカなのだと重々理解していますし、期待してはいけないとわかってるとはいえ、やりきれない気持ちになります。私は嫌われるようなことをしているとは到底思えないですが利用されているのだなと情けないです。同じような思いをしたことがあるかた、それでも友達続けていますか?質問がきても、さりげなく距離を置く方法を教えてほしいです。

#11

ハワイさん
コメントありがとうございます。
そうですね。無視がいちばんですね。

#11

リーさん
コメントありがとうございます。
ログインしないでコメントしてしまったため、返信が反映されておらず、不快な気持ちにさせ失礼いたしました。

#13

虹さん
コメントありがとうございます。
みなさまのアドバイスのおかげで心の中を整理することができました。こちらの友人に関しては私のお世話になった方のご紹介で知り合った縁ということもあり、できれば良い関係性を築ければと思っていたのですが、縁切りするわけでもないため、節度を保った関係でいきたいと思います。

#14
  • リー
  • 2021/07/19 (Mon) 12:07
  • 报告

Makikiさん
きちんと返信をを見ずにコメントしてしまいました。
申し訳ございません。

#15

リーさん
ご丁寧にコメントありがとうございます。

“ 報告ができない友人にイラッとします ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

File an initial claim

疑问・问题
#1
  • Mango
  • mail
  • 2021/07/06 11:44

Aloha 去年からfurlough ですが一時的に3ヶ月だけ仕事に復帰しました。今は又furlough に戻っています。benefits の期間が6/30日で終わりUIからinitial claimで申請してくれと言われましたがその申請の中の質問でStarted Day*とLast Worked Day*と言うのが出てきますがこれらの日付けはどの日付けを入れたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。
マハロ

#18

Sunset 様
書き込みは、初めてで、いつもunemployment の事で、分からない時、読ませていただいておりました。いつも、たくさん教えていただき、ありがとうございました。あなたは、みんなのヒーローです。私を含めて、たくさんの人が助けられました。改めてありがとうございました。

#19

Augustさん、

初めての書き込みとメッセージをありがとうございます。数々の失業保険トピで多くの方々が情報共有して下さった優しさを身近な方々に分け与え続けて下さったら幸いです。

コロナ禍でソーシャルディスタンスのストレスや失業ストレスだけでなく、整備されていない失業保険の手続きストレスまで加わってきて大変な1年だったと思います。そして、失業保険のような手厚い手当がないまま、コロナの正体や対処がよく分からなかった時期に出社せざるを得なかったエッセンシャルワーカーの方々が最も大変だったと思います。

来年には失業保険トピが全て消えて、私たち皆んながコロナ以前のような日常の生活に戻っていることを願うばかりです。

#20
  • ひょっこりはん
  • mail
  • 2021/07/12 (Mon) 11:11
  • 报告

sunset san

いつもありがとうございます。

一応、私と同じような方がいたら、参考になるかな?と思ったので投稿しました。

私のその後の報告です。UIにメールをしましたがあちらから連絡来ることはなさそうなので。

7月6日にinitial claimをしちゃって、7月8日に250回電話をして、やっとつながりました。

私は去年の3月から、働いていないのですが、電話がつながるとすぐに、ソーシャルセキュリティ番号、を聞かれ。

次に仕事は1度も戻ってないのかを聞かれ。

戻ってないと言うと、【去年もらったこの金額なんなの?】と聞かれ、SEVERANCEと答えると【じゃ、今年になってもらった金額はなに?】聞かれ、それも

SEVERANCEです、会社の意向で分割受け取りなので。と答えると。

じゃ去年の10月から今年の3月までの給料明細をやはり全部メールするように言われました。

7月8日にすべてメールしましたが、なんの動きもないし、最後にファイルした6月26日分と7月3日分はペンディングのままだし。

昨日、7月10日のファイルができたので、ファイルをしたら、なんか変なところに表示されているし。不安だらけ。

なんだかとても不安なので、今日、300回電話したらつながったので、給料明細メールさせて頂いたので、PEUCの9月までの延長画面に、私のアカウントを直して

欲しいと伝えると。

【あなたいつ、給料明細送ったの?】7月8日です。

【待っているのは、あなただけじゃないから】どれ位待つといいですか?

【わからないわ、スパーバイザーが順番にやってるから】すみませんが、スパーバイザーと直接話させてください。

【なんで、何を話すの?】だって、先週は電話250回かけて、やっとつながって、今日は300回かけてやっと、つながりました、なので、どれ位待ったらいいのか

何をしたらいいのか位、聞きたいんです。

【実は、あなたと先週話したの私なのよ。送ってくれた給料明細は、まだ見てないけど、時間がある時にスパーバイザーに渡すから、待ってなさい】

忙しいのは、わかるけど、すぐにやってくれるのかとおもってたよ。とは、言わなかったけど、心の中でそう思った。

前にすごく親切な人が電話に出たから、その人が電話に出たらいいな?と思って電話したんだけど、なんと先週と同じ人。

もう、この人が話し方はぶっきら某だけど、実はすごく、優しくて、仕事ができる人である事をお祈りするしか、道はなさそうだ。


【で、何をしたらいいのか、次のステップを私があなたに知らせるわー、電話するから。】とのこと。

あーあー。また円形脱毛、広がりそう。

毎週、3社アプライの就活でもう私の心身ボロボロなのに、失業保険も何やらまた、長期戦のにおいがしてきた。といった感じです。

なにか、皆さんの参考になればと思い、ご連絡させていただきました。

#21

共有をありがとうございます。やはり給料明細コピーを要請してくる傾向があるのですね。UIオフィスの審査がPEUC終了の可能性高い9月に向けて段々と細かくなっているように感じます。

6月→9月PEUC延長という真っ最中シーズンであり、ExaminerのApprovalが必要な依頼が殺到しているはずなので順番を待つしかないようです。

#23

「失業保険受給中、個人事業主の仕事について」トピにヒントが書かれていますのでトピを探して読んでみると良いかと思います。

しかし個人事業に関してもコールセンターのアドバイスはバラバラになっているようです。もしもアドバイス書き込みがない場合はコールセンターに連絡し、コールセンタースタッフからExaminerに再確認してもらうと共に、現在の申請方法を尋ねてみると良いかと思います。

今後はこのトピではなく「失業保険受給中、個人事業主の仕事について」トピに書き込むと、個人事業も含めたUI失業保険を受給している方々の目に留まりやすくなるかと思います。

“ File an initial claim ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。