显示最新内容

1. セントラルパシフィック銀行のポイント(96view/3res) 疑问・问题 昨天 23:57
2. Montessori Community Schoolのお受験事情(1kview/11res) 自由谈话 2025/02/13 12:40
3. 保険について(363view/3res) 烦恼・咨询 2025/02/12 18:58
4. Channel-Jについて(34kview/92res) 疑问・问题 2025/02/12 08:31
5. 子連れでハワイ移住(2kview/6res) 烦恼・咨询 2025/02/11 17:44
6. 日本とハワイ比較(5kview/13res) 生活 2025/02/10 23:16
7. ハワイと日本住むならどっちがいい?(981view/3res) 2025/02/10 23:13
8. 日本からウサギを連れてきたい(339view/4res) 烦恼・咨询 2025/02/08 19:19
9. W2(619view/2res) 烦恼・咨询 2025/02/06 10:01
10. モゲージローンを組みやすい銀行(1kview/9res) 居住 2025/01/27 15:35
主题

家賃上がってますね〜 コンド買うなら何処が良い??

居住
#1
  • お部屋
  • mail
  • 2024/11/05 12:17

夫婦で賃貸に住んでます。ワイキキです。
来年から家賃がまた上がります。
二人の給料がぜんぶ家賃に消えます。

来年、思い切ってコンド買おうかなって話し合ってます。

#6

20年前にコンドから一軒家に買い替えしましたが、今では、どちらも価値が3倍になっているので、コンドをキープしておけば良かったと悔やまれますが、その分管理費もあがっているようなので、コンドをご購入の際は、実際の金額プラス毎月の管理費+電気代+年間の固定資産税の金額も予算にいれて探されるといいと思いますよ。

長く住む予定だったら、賃貸は勿体ないと思いますが、収入制限のあるリザーブコンドも10年ほど住まなければいけないと言う縛りはありますが、マーケットの値段よりは、お安く購入できますよ。

#7
  • nicole
  • 2024/11/06 (Wed) 16:02
  • 报告

#4 minさん #6 MAHALOさん
一戸建てにお住まいはいいですね。
ただセコムを使っても家族全員留守のバケーション中に泥棒に入られた話を聞きましたが
お二人は大丈夫ですか?
持ち家のコンドミニアムで泥棒に入られた人は聞いた事がないんです。
オーナーが多いコンドミニアムだから安全なのでしょう。
コンドミニアムはセキュリティがあって外から長期留守がわかりづらいのはいいですが
管理費が上がるのがデメリットですよね。

#8
  • お部屋
  • 2024/11/06 (Wed) 20:37
  • 报告

みなさま、ご意見ありがとうございました。
ワイキキで手頃なコンドを探し始めました!

#9
  • ハワイ
  • 2024/11/08 (Fri) 07:52
  • 报告

僕も、来年購入予定です。

僕は、Makikiエリアを中心に探してます。

購入される場合、不動産Agentをご利用されると思いますが、
内見前に、Buyer Agentの契約をそのAgentさんとの間で、
交わす事になってるみたいです。

つまり、利用予定のAgentさんを、「自分のBuyer Agent
としてあなたを選定します。」と言う契約です。

以前は、いつでもこの契約は問題なかったみたいですが
今年から、法律が変わって、内覧前にサインをする必要が
ある様です。もちろん、そのAgentさんとの契約は無料です
それに、いつでも契約破棄は可能です。

#10
  • satou姫
  • 2024/11/15 (Fri) 23:27
  • 报告

古いコンドミニアムの天井がザラザラしているものは、ポップコーンシーリング、アスベスト含有の吹き付け塗装
そういうお部屋を買った場合、天井を張り替え必要。

もし、賃貸で借りる場合、ザラザラの天井は避けるべき
アスベストが健康被害のもとになるから気おつけて

写信至“ 家賃上がってますね〜 コンド買うなら何処が良い?? ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入