显示最新内容

561. 成田国際空港にての免税店の状況について(800view/0res) 美容・健康 2022/02/13 14:48
562. ハワイでの消費者の保護(3kview/17res) 烦恼・咨询 2022/02/13 13:38
563. Waikiki近辺でのヨガ(894view/1res) 运动的 2022/02/11 20:11
564. 日本のFX口座利益のタックスリターンについて(2kview/8res) 疑问・问题 2022/02/10 09:31
565. B-2 Viza(1kview/4res) 疑问・问题 2022/02/06 19:04
566. iPhone XSをなくしました(1kview/5res) 烦恼・咨询 2022/02/05 15:46
567. 2021年の1099-Gが届いていません。(1kview/2res) 疑问・问题 2022/02/03 16:56
568. 羽田空港でのPCR検査について(木下グループ)(1kview/2res) 疑问・问题 2022/02/03 15:04
569. 古くなった携帯やパソコンを処分したいです(1kview/3res) 疑问・问题 2022/02/03 13:53
570. 2021年度 タックスリターン(7kview/38res) 疑问・问题 2022/02/03 06:55
主题

成田国際空港にての免税店の状況について

美容・健康
#1
  • alohawa
  • mail
  • 2022/02/13 14:48

2度目のトピック大変申し訳ございません。
成田からハワイへ行く予定なのですが、
免税店の状況がわからず、、、

現在予約サイトのJDFでは買うものを予約する予定ですが
シャネルの化粧品売り場は開いていますか?

買おうと思っているものがシャネルオンラインでも売っていないので、
アラモアナか免税店で買う予定です。(免税店の方が断然お得ですよね..)
状況をご存じの方はお返事ください。
よろしくお願いいたします。

“ 成田国際空港にての免税店の状況について ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

ハワイでの消費者の保護

烦恼・咨询
#1
  • nagoya
  • mail
  • 2022/02/06 10:57

ハワイに初めて来た主婦です。ワイキキのシェラトンホテル内にある店舗で声をかけられ美容器具を購入してしましました。
ハワイに住む友人が調べたところアマゾンで6割程度の価格で買えるということでしたので、購入した翌日に返品をお願いしに行ったのですが、購入時のレシートに返品不可と書いてあるのでできないと言われました。私の英語が下手なこと、よく読まずに理解せず買ってしまったことを後悔していますが、アメリカでは日本より消費者を守る法律があると聞いていたので、ショックでした。このような場合絶対に返品、返金はできないのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。

#12
  • nagoya
  • 2022/02/07 (Mon) 08:19
  • 报告

みなさんへ
興奮していて店舗の情報に間違いがありましたので訂正しておきます。
店舗はハイアット リージェンシーにあるTRUFFOIREでした。みなさんもおお気をつけください。

#13
  • nagoya
  • 2022/02/07 (Mon) 08:22
  • 报告

仮想通貨長者様

情報をありがとうございます。早速英語ができる友人にお願いしてみます。

#15
  • nagoya
  • 2022/02/07 (Mon) 12:15
  • 报告

パパイヤさま

メッセージありがとうございます。
Im a doctor, Free trial, Only today, Big Discountなど日本人にもわかる英単語に引っかかりました。
今後は気をつけます。

#17

私の夫は医者ではありませんが、肩書きにドクターがつきます。
ドクターは医者だけではありませんので、別に嘘をついたという事でもないかもしれませんので
その辺り一応書いておきますね。
後対面の市販品がAmazonでは何割か安いと言う事はよくありますし、ハワイで売っているものはシッピングの
上乗せがあるものも多いので一概にボッタクラレタ!というのも言えないことがあります。
バーガーキングとかでさえ、本土では2for7がハワイだと何ドルか高くなっていますのでね。
以前グアムに住んでいた時DFSで働いている人が言ってましたが、ハワイとグアムは輸送コストがかかるので
何割だったか上乗せだということらしいです。

#18

http://cca.hawaii.gov/consumer-complaints/

ハワイの消費者センターのクレーム先です。
クレーム出して見たら如何でしょう?
泣き寝入りせず、やれる事はやって見ましょう!
頑張って戻せます様に。

“ ハワイでの消費者の保護 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

Waikiki近辺でのヨガ

运动的
#1
  • Yogirl
  • mail
  • 2022/02/09 15:10

運動不足解消にヨガをはじめたいと思います。
カピオラニパークなどでヨガをしているグループを見かけますが、すでに参加されている方や
オススメのヨガレッスンなどがありましたらシェアお願いします。
できれば英語でのレッスンを希望します。宜しくお願い致します。

#2
  • nuiloamama
  • 2022/02/11 (Fri) 20:11
  • 报告

こんにちは。

カピオラニ公園でヨガクラスに参加しています。
とてもきめ細やかにレッスンして頂いています。
が、、日本語です。

もし、英語のレッスンをお探しなら英語の掲示板の方が探しやすいと思います。

“ Waikiki近辺でのヨガ ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

日本のFX口座利益のタックスリターンについて

疑问・问题
#1
  • FX808
  • mail
  • 2022/02/07 21:16

日本のFX口座で年間100万ほど利益があった場合、アメリカ(ハワイ)での税額はどのくらいになるかご存じの方いますか?
(確か日本では20%くらいだったと思うのですが...)

#5

ご質問にお答えします。長文ですいません。

日本という国は法律に関しては極めて、詳細な規則があり税処理は、なり完璧な
ものであると理解しております。したがってありとあらゆる点で源泉徴収がされており
サラリーマンが所得税の申告などをする必要がないほど、お役所の管理が行き届いております。

それに比べてアメリカは、とにかく、なんでもかんでも自主申告がメインで動いています。

私が、日本で処理が終了しているものに関しては、アメリカで再度申告して、その所得を
再度収入として課税し、さらに日本で支払った税金をForeign Paid Taxの
ような形で払い戻しするような事は、仮にIRSの規則にあっても、アメリカ人の
好きなPractical(実践的で)ないと理解しております。

さらに、多くの日本人が勘違いしている日本で受けた相続財産の処理に関しても
アメリカで申告して所得税を支払わなくてはいけないのか、ものすごく心配して
こっそり相談をしてくる方がおります。
日本の法律は怖くないけれど、アメリカの法律は怖いと感じている方がかなりいる
と感じております。

かなりの方の日本の銀行口座をFBARにて毎年申告しておりますが、これなどは
完全に誤解している方が多くおります。もちろん、日本の銀行口座の情報はFBAR
にて申告を要求されておりますが、各日本の銀行のサイトでははっきり、住民登録を
抜いて転出している日本人は、銀行口座を維持する事はできないという規則に
なっております。これは法律の規定ではなく、銀行が管轄地域以外に居住している
人の口座を許可すると、その人の居住地(例えばアメリカ)の規則に沿った処理を
する必要がでてくるので、銀行業務に差し障りがあるので、許可していないと
理解しております。つまり、日本人がアメリカに住んでいても口座に結構な金額を
維持しても、銀行側はそれを自社の規則に沿って、アメリカに報告をする義務が
無いので、IRSはそれを知る事ができないので、仮に申告をしなくても、
IRSはその証拠をどこからも入手できない事になります。従いまして
仮に日本に住んでいた時に銀行の口座があり、それを今も維持していたとしても
それはその銀行の規則には違反していますが、IRSには銀行からその口座情報を
報告する義務がないので、わからないという事になります。IRSのような機関は
そのような情報提供がなければ、全く判断ができませんので、もちろん、警察が
いてもいなくても悪い事はしてはいけないので、規則自体は守らなくてはいけませんが、
それが脱税などの目的でない限り、過度な心配などは不必要と考えております。

長くなりましたが、日本での所得の処理に関してですが、
これも日本国内での営利活動で得たものに関しては、基本的に日本での所得税の
処理が原則です。さらに、アメリカ人(アメリカ市民になった方)に関しては
日本での営利的な行為をする場合には、就労ビザが必要になり、その場合には
源泉されます。
さらに、永住者が日本で就労あるいは営利活動する場合には、住民表の届が
原則であり、当然、永住者が住民表を届けて、日本で就労した段階で
アメリカの移民法では違反であり、永住権は失効します。
したがって、特に永住者の場合には、日本で就労あるいは営利活動は基本的に
できませんので、そこで得た所得自体をアメリカで申告をするという事は
基本的にあってはいけない事になります。

極端な例ですが、日本での所得をアメリカで申告した場合、もし、イミグレーションが
その記録にアクセスできたとした場合、当然、「あなたのステータスは永住者なのに
何故日本で所得を得る事ができるのか?」と問い合わせをしてきた場合には、
永住権を取り上げられる可能性すらあります。

したがってそれらを考慮した場合、仮にFXなどの口座を日本の住所のままで
維持して所得をえていたとしても、軽はずみにアメリカでその所得を申告すれば
問題ないと考えるのは、大きな誤解だと私は考えます。

#6
  • こーの字
  • 2022/02/09 (Wed) 18:53
  • 报告

tax manさん、

確定申告シーズンが始まってお忙しいところ、
情報量が多く、考察に満ちたお返事をいただき、ありがとうございます。

アメリカに住む、立場が不安定(弱い)外国人としては、
アメリカ人以上に法律にはしっかり従わなければならないと思う反面、
確定申告で日本の預金利子1ドル(実際には数十円)を申告する際など、
こんな少額、アメリカのお国柄(おっしゃられる実践的、自分の感覚ではときに大雑把)、
あってもなくても絶対気にしないだろうと思いつつ、ちゃんと入れてしまう小心者です。

日本の銀行口座に関して、住民票は渡米以来ずっと抜いている状況ですが、
日本在住時の口座をそのまま使ってしまっています。
ただ私の使っているメガバンクは海外在住者向けの口座サービスをやっているそうなので、
その面ではグローバル化に対応してきているのかなと思います
(IRSがそのような口座に査察を入れるかは正直、分かりませんが)。

グリーンカード保持者が住民票を入れると永住権の放棄とみなされるとは考えたことがありませんでした。
アメリカ生活は10年以上ですがグリーンカードは最近取得したので、この感覚は持ち合わせていませんでした。
他の記事で、10年以上住民票が抜けていると日本での遺産相続に際してアメリカの財産は考慮されないなども読みました。
これまで一時帰国時に住民票を入れたことはありませんでしたが、今後も気をつけていく事案だなと思っています。

また日本で収入のあった件ですが、
グリーンカードを取る前に日本で講演を依頼され、謝礼として10万円ちょっとを頂いた事案でした。
日本でひかれた税金より少ない額のクレジットしかでなかったので、なんか損したな~という気分になりました。
次回、こういう機会があれば、日本で源泉徴収をされていれば気にせずアメリカでは申告しないか、
外国人扱いで日本での源泉徴収を避け、アメリカで申告するのも手かもしれませんね。

それでは重ねてですが、貴重な情報、ありがとうございました。
今後もtax manさんのコメント、読ませていただきます。

#7
  • green
  • 2022/02/09 (Wed) 20:25
  • 报告

tax-man様
興味深い内容をありがとうございます。
気になった事柄がありましたので、横からで申し訳ありませんが質問させてください。

日本国内に不動産があり、賃貸収入を得ています。
毎年日本でも申告、納税していますが、この所得をタックスリターンの際にアメリカでも収入として申告しなければいけないと日本人税理士(在米)さんに言われ、そのようにしました。
税理士さん曰く、所得税率が日米で異なる(日本の方が低い)からだそうで、差額分をアメリカで申告、納税しなければならないとのことでした。

今年も同様にする予定でおりましたが、日本での収入をアメリカで必ずしも申告しなくても良いとのことでしたので、気になり質問させていただきました。
(グリーンカード保持、日本は転出しています)

お忙しいところ申し訳ありませんが、ご教授いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

#8

>日本国内に不動産があり、賃貸収入を得ています。
>毎年日本でも申告、納税していますが、この所得をタックスリターンの際にアメリカでも収入
>として申告しなければいけないと日本人税理士(在米)さんに言われ、そのようにしました。

>税理士さん曰く、所得税率が日米で異なる(日本の方が低い)からだそうで、差額分をアメリカ
>で申告、納税しなければならないとのことでした。

基本的には、アメリカ在住者は全世界の所得をアメリカで申告をしないといけないという
のが、基本です。

しかし、日米間には、2重課税回避の協定があり一国で税処理をしたものを他の国で再度
申告して課税することはないと理解しております。

所得税率が日米間で違う事はこれに限った事ではなく、それをすべて含めて
2重課税を免除しております。

通常、繰り返しになりますが、日本で住民登録がない場合に不動産などを所持して
いて家賃収入などがある場合には、管理会社が所得を受けて、それに対して
彼らが持ち主が海外にいる場合には、源泉をして代理で納税しているので、日本国内での
税処理が完了していると私は理解しております。

先ほどの説明でも言及しましたが、問題は事細かな税の解釈ではなく、どのくらい
現実的であるかという事だと思います。

従いまして、日本で得た所得を日本で納税しており、さらに
それを全く日本に土地を持っている事を監視できない状態の
IRSに申告するというのは、実務的には無駄ではないかと理解しております。

それをわざわざする事で、イミグレーションなどにアメリカに永住しているにも
関わらず何故日本で所得があるのかという疑問をもたれるというのは、正直すぎて
馬鹿をみるという事ではないかと思います。

IRSのスタッフと電話などで話をする事がありますが、彼らには日本の所得税の
規則など全くわかりませんし、税の専門家などとは程遠い知識しかもっておりません。

さらに、IRSが相手にしているのは、アメリカ人と日本人ではなく、イランからの
人、ロシアからの人、ウクライナの人など、アメリカが直接現地の情報など全く
入手できない国の人達の申告までみておりますので、日本人の几帳面な感覚で
IRSの規則などを解釈すると、異常なまでに神経質な国民になってしまいます。

従いまして、繰り返しになりますが、脱税などの意図的な行為以外の場合には
異常に神経質になる必要がないというのが私の理解です。

#9
  • green
  • 2022/02/10 (Thu) 09:31
  • 报告

tax-man 様
お忙しい中ご返答いただき、ありがとうございました。

相続後にアメリカ側へ申告した不動産による収入です。
この申告も義務とのことでしたので正直にしました。
几帳面な税理士さんなのかもしれないですね。
今年から申告を止めるわけにもいかないでしょうが、とても貴重なご返答をいただき、感謝しております。
ありがとうございました。

“ 日本のFX口座利益のタックスリターンについて ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

B-2 Viza

疑问・问题
#1
  • マヒマヒ60
  • mail
  • 2022/02/04 13:05

B-2ビザが切れますがこれは日本にいるときに手続きしないとダメですか?
それともホノルルでもできるのでしょうか? なお過去にいちどオーバーステイをしてしまい
エスタは使えないのでB-2ビザにしたのですがこの場合最初から取り直さないといけないのですか
それとも延長オンラインでできるのでしょうか?

#2
  • 平和主義
  • 2022/02/04 (Fri) 13:15
  • 报告

USCISのページ翻訳です。原文はhttps://www.uscis.gov/visit-the-united-states/extend-your-stay
リンクのページの上にオンライン申請のボタンがあります。

米国での滞在を延長したい場合は、許可された滞在が期限切れになる前に、フォームI-539、非移民ステータスの延長/変更の申請書で米国市民権および移民サービス(USCIS)にリクエストを提出する必要があります。 許可された期間より長く米国に滞在する場合、帰国が禁止されたり、米国から追放(強制送還)されたりする場合があります。 フォームI-94の右下隅にある到着-出発記録の日付を確認して、許可された滞在の有効期限が切れる日付を確認してください。 許可された滞在が期限切れになる少なくとも45日前に滞在の延長を申請することをお勧めします。

次の場合は、滞在の延長を申請できます。

あなたは非移民ビザで合法的に米国に入国しました
非移民ビザのステータスは引き続き有効です
ビザの資格を失うような犯罪はありません。
入学条件に違反していません
パスポートは有効であり、滞在期間中は有効です。
次のカテゴリーで米国に入国した場合、滞在の延長を申請することはできません。

ビザ免除プログラム
乗組員(D非移民ビザ)
米国を通過中(C非移民ビザ)
ビザなしで米国を通過中(TWOV)
米国市民の婚約者または婚約者の扶養家族(K非移民ビザ)
テロまたは組織犯罪に関する情報提供者(および同行する家族)(S非移民ビザ)
申請方法については、「How Do I:GuidesforNonimmigrants」を参照してください。

#3
  • マヒマヒ60
  • 2022/02/05 (Sat) 00:10
  • 报告

平和主義様、ありがとうございます。
来年B-2ビザの10年有効期限が切れるので切れる前にもう10年延長するのはアメリカでも日本でも手続きできるのですか?

#5
  • こーの字
  • 2022/02/06 (Sun) 19:04
  • 报告

I-539で行えるのはI-94の延長、もしくは非移民ビザステータスの変更(例えば観光ビザのB-2から学生ビザのF-1への変更)なはずです。
https://www.lawfirm1.com/us-visa-extension-of-stay-visitor-visa-extension-application-and-fee/
ちなみにI-94はアメリカ国内の滞在期限を決める書類です。

パスポートに貼られるビザスタンプは、アメリカ国外のアメリカ大使館で行う必要があります。
https://ois.jhu.edu/Travel_Information/Visa_Renewal/#:~:text=*%20A%20U.S.%20visa%20stamp%20can,20%20or%20DS%2D2019).
https://www.usa.gov/visa-problems

個人的な意見ですが、I-539を提出するのなら早めに移民弁護士に相談するのが安全かと思います。

“ B-2 Viza ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

iPhone XSをなくしました

烦恼・咨询
#1
  • カフェラテ
  • mail
  • 2022/01/24 17:59

昨日1月23日午後3時頃ステイしているアラモアナのコンドで私の携帯がないことに気づきました。

その日はワイキキで買い物とランチをしましたので、落としたのはワイキキかも知れません。

私は耳が不自由なので落としたとしても音が聞こえません。バッグに入れたつもりだったのですが。。。

ゴールドのカバーで本体はシルバーだったと思います。お心当たりの方はメッセージをお願いいたします。

#2
  • 働かない奴は食うべからず
  • mail
  • 2022/01/24 (Mon) 19:36
  • 报告

問い合わせられる場所にしましたか?
(立ち寄ったモールやレストランなど)
ここで質問するより手っ取り早いと思いますが。

#4
  • こーの字
  • 2022/01/24 (Mon) 20:52
  • 报告

携帯を紛失とのこと、お気持ちお察しします。

- まず携帯に電話をかけてみられたでしょうか。
もし親切な方が拾ってくれたのなら電話に出てくださり、
返却方法など相談できると思います。

- コンドにコンシェルジュがいるようでしたら相談されるのが良いかもしれません。

- #2さんが書かれたように立ち寄られた施設に問い合わせてみるのも手だと思います。また警察への問い合わせもいいかもしれません。

- 英語ですがAppleのホームページにiPhoneを失くしたり、盗まれたりしたときの対処法が書いてありました。
https://support.apple.com/en-us/HT201472#:~:text=Look%20for%20your%20device%20on,My%20was%20not%20turned%20on.

- 一方で携帯が戻ってこないという覚悟もされたほうが良いかと思います。
残念ながら、人のものを盗ったり売ったりに対して良心の呵責を抱かない人が多くいるのもハワイの現実です。iPhoneの個人情報にアクセスするのが簡単か難しいか存じ上げませんが、もしもしお財布携帯的なものがあるようでしたら、サービスの停止など考えたほうがいいかもしれません。

#5
  • カフェラテ
  • 2022/01/25 (Tue) 16:25
  • 报告

働かない奴は食うべからず様、こーの字様 メッセージいただきありがとうございます。

すぐにコンドのマネージャーに手伝ってもらい警察に届けましたが、iphoneは出てきたことがないと言われました。
GPSで追跡していたのですが、電源を切られたのかバッテリーがなくなったのか一定の場所から動かなくなりました。その場所がハワイプリンスホテルの前のALA MOANA BLVD上でしたので近辺のホテル、店舗にも問い合わせしました。
GPSの追跡システムでは50mくらいの誤差があるらしいので1日探しましたがこーの字様がおっしゃるように戻ることはないと諦めています。こちらには一分の望みを託してコメントさせていただきました。

#6
  • 希望
  • 2022/02/04 (Fri) 19:01
  • 报告

次回からは携帯に保険をかけるのがいいと思います。
電話会社に連絡してみてください。
毎月10ドルです。

“ iPhone XSをなくしました ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

2021年の1099-Gが届いていません。

疑问・问题
#1
  • YHawaii
  • mail
  • 2022/02/02 14:57

2021のタックスリターンをするにあたり、2021年失業保険の収入、1099-Gがまだ届かないのですが、皆さんには届いていますか?
2021年の失業保険は1月から9月まで受給していました。
私の住んでいるコンドは、郵便物の誤配がとても多く、同じコンド内の他の部屋の郵便物が間違って届けられる事が多々あり、もう発送されているのであれば、私の1099-Gは他の部屋に誤配された可能性がある様な気がします。
もう少し待って届かない場合は下記のいずれかの方法で大丈夫でしょうか?
①失業保険事務所に電話で再発行の依頼をする
②自分で失業保険のアカウントにログインして出力する
②が出来れば良いのですが、やり方をご存知の方、教えて頂けますか?
また、①②以外の方法は有りますか?

#2
  • tax man
  • 2022/02/02 (Wed) 20:07
  • 报告

>②自分で失業保険のアカウントにログインして出力する
>②が出来れば良いのですが、やり方をご存知の方、教えて頂けますか?


失業保険の金額等の確認方法は、

ハワイ州のUnemployment Insuranceのサイト

https://huiclaims.hawaii.gov/#/login

にログインして、
1099-G情報は、メインメニューから「Claim Inquiry」を選択してください。
次に、「1099情報の表示」を選択します。

The 1099-G information will be available for viewing on or about January 19, 2021
at: http://uiclaims.hawaii.gov. Log in to your online account and select “Claim Inquiry” from the main menu.
Then select “Display 1099 Information.”

#3
  • YHawaii
  • 2022/02/03 (Thu) 16:56
  • 报告

tax manさん

ありがとうございました!

“ 2021年の1099-Gが届いていません。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

羽田空港でのPCR検査について(木下グループ)

疑问・问题
#1
  • alohawa
  • mail
  • 2022/01/31 20:34

こんにちは。
現在ニュースでPCR検査キットが品薄とのことで、
私は羽田空港で当日に受ける予定ですので、(ハワイへ出発する空港は成田ですが)
検査キットの在庫が心配です。
先週木下グループさんへ問い合わせをしましたが、返事は来なさそうです。
何か御存じであればご教示ください。
よろしくお願いします!

#2
  • Aloha
  • 2022/02/02 (Wed) 13:37
  • 报告

木下グループは検査日の5日前からオンライン予約できるので、予約をされてはどうですか?
木下グループの私自身のマイページから見る限り現在も予約が取れる状況なので問題ないかと思います。
予約なしで当日検査で受けれるかどうかはちょっと心配です。

#3
  • alohawa
  • 2022/02/03 (Thu) 15:04
  • 报告

もちろん予約制なので5日前には予約するつもりですが、心配になってしまい💦
予約できた時点で大丈夫ってことですよね!ありがとうございます。
予約ができなかった時はその時に他の方法を考えます。

“ 羽田空港でのPCR検査について(木下グループ) ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

古くなった携帯やパソコンを処分したいです

疑问・问题
#1
  • パソ子
  • mail
  • 2022/02/01 23:33

もう電源も入らないような昔の古い携帯、パソコンなど処分したいのですが、どのように処分したらよいのか教えてください。中に入っている個人情報などのセキリティが心配です。

#2

BestBuyがeWasteの引取をしています。
https://corporate.bestbuy.com/how-to-recycle-or-trade-in-your-old-tech/

ここでは信用できるリサイクリング業者がデータを消してくれるとなっていますね。
After you drop off your old tech, our trusted recycling partners will wipe any remaining data from devices before determining if the product can be repaired, repurposed or recycled, but you can also wipe your hard drive before coming in. Here’s how to do it.
持ち込み前に自分でやってもいいよということでデータ消去方法のリンクも張ってあります。


PCの場合、僕はハードディスクだけ取り出して保存か、要らなければ物理的に破壊するようにしています。

スマホは初期化でいいのかと思いますが、下記のようなリンクもありますのでご一読ください。
https://mobareco.jp/a66176/

#3

それは貴方がその機器に入っている情報をどれほど大切だと思っているかによると思います。大して重要でもない情報であれば、普通にゴミで出すだけです。他人が見る可能性は低いでしょう。また、下記URLが参考になるでしょう。
https://www.dalahast.jp/hdd-destruction-and-disposal/
心配なら、廃棄専門の業者を探してみて下さい。私のお勧めは、携帯などは「まず、水につける」、次に「物理的に破壊する」です。PCなどはハードディスクを外して、それを「水に漬け」、「物理的に破壊」する事ですね。

#4
  • パソ子
  • 2022/02/03 (Thu) 13:53
  • 报告

こーの字様、SJDummy様
いただいたURLを参考にさせていただき、使えないようにしてゴミに出すことにします。どのように処分したらよいのかわからず、困っていたので助かります。ありがとうございました。

“ 古くなった携帯やパソコンを処分したいです ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

2021年度 タックスリターン

疑问・问题
#1
  • Tax
  • mail
  • 2022/01/24 22:17

日本からできれば確定申告を行いたいのですが、当方現在現地での住所がなく、w-2などの必要書類が届いておらず、
それぞれウェブ上などでデータとしての発行は可能なのでしょうか?
どなたかお分かりの方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願い致します。

#11
  • tax man
  • 2022/01/26 (Wed) 14:28
  • 报告

了解しました。

参考までに、私は税理士を20年以上ロスアンゼルスでしております。


このトピックをみたハワイの方から帰国のための
タックス処理の依頼をうけておりますし、毎年、2-3人の方の
帰国処理をしております。

気分を悪くされたらお詫びしますが、このような件に関して
掲示板で質問されず、いつもお使いの専門家の方に質問されて
処理される事を重ねてお勧めします。

#15

早い話。

トピ主はほんと解読力、理解力がゼロ。
「この人、頭わるー」と爆笑しちゃった。

シチズンの癖に英語力も恥ずかしいぐらいにゼロ。

性格も腐っているから、全員の税理士に「忙しい」と表向きの理由で断られまくって掲示板に来たのが本当の理由 草。

パンデミックでは元々、頭おかしい人がますますおかしくなっていてトピ主もその1人。私達はTax Manさんに感謝しています。

#16

おはようございます

Tax manさん、お話の中で体験談話されてたんでそおなのかなと思っておりました。ひとつ気になったのが日本の銀行に一万ドル以上ある場合はそこも申告しないといけないとあったのは本当のことですか?

#17

tax manさん、
もうトピ主にこれ以上説明する必要はないですよ。
誤解した謝罪の言葉もなく平然と質問し続けるトピ主。
トピ主の場合は税理士に相談しているとコメントしているので、その方にきちんとお金払って自分で情報収集していくほうが良かれです。tax manさんの時間がもったいないです。

#39
  • マカプウ
  • 2022/02/03 (Thu) 06:55
  • 报告

トピ主の発言に唖然としました。
時間を費やし詳しく分かりやすく何度もコメントして下さったtaxmanさんに本当に失礼です(怒)気分が悪くなりました。


tax manさんのコメント、私も近々帰国する事になると思うので、大変参考になりました。
失業保険トピでのアドバイスも本当に助かりました。困っている私達の為に、いつも有難う御座います。心から感謝申し上げます。

“ 2021年度 タックスリターン ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。