แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

核シェルター

คำถาม / สอบถาม
#1

こんなご時世なので万が一の為にハワイでも隠れるような場所があるのか調べていたのですが全く見つかりません。
ハワイには一般市民の為の核シェルターのようなものはあるのでしょうか?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 核シェルター ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

日本からハワイに帰国する際の陰性証明の時間

คำถาม / สอบถาม
#1

日本からハワイに帰国する際の陰性証明を木下グループで行いたいと思っています。
当日夜の9時の飛行機で出発の場合、前日の14時に検査する陰性証明書は有効でしょうか。
よろしくお願い致します。

#2

ここで聞くよりも木下グループに連絡するのがベストだと思います。

#3

私自身の体験ではありませんが、KZOOでこの話題があり、
聞いていました。
結論は前日ならokだそうです。
紙には24時間前と書いてあるそうなのですが
航空会社の人が前日ならokと教えてもらったそうです。

#4

アメリカ入国の場合、検査から24時間以上経っていても、日付が出発の1日前なら問題ないはずです。

https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/travelers/testing-international-air-travelers.html

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本からハワイに帰国する際の陰性証明の時間 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

日本からHawaiiへ戻る場合の陰性証明

คำถาม / สอบถาม
#1

ALOHA

最近、日本からHawaiiへ帰られた方に質問です。

Hawaii州観光局のホームページを確認した所!
*事前検査(PCR NAAT検査または抗原検査)は、ハワイ州推奨医療機関による検査でなくても可能です。陰性証明書は、日本出国時のみならずハワイ現地でも確認が必要となる可能性もありますので、ハワイ州観光局では日英併記または英語表記の陰性証明書を推奨しております。

と書いてあるのですが!
どなたか?Hawaii州が推進していない医療機関で
検査をしてHawaiiに戻られた方いらっしゃいますか?

私は地方、出身の為 Hawaii州が推進する医療機関が私の県には無くて、どうしようかと考えてます。

私がHawaiiに戻るのは3/25なんですが日々、状況や条件が変わるので毎日、情報をチェックしなければならないのですが参考までに教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本からHawaiiへ戻る場合の陰性証明 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

おすすめ弁護士

เรื่องวีซ่า
#1

ビザ関係でおすすめの弁護士さんを探しています。日本語対応できる評判のいい、または実際に頼りになったという弁護士さんを是非教えてください。
数人電話で話してみたのですが善し悪しがイマイチわかりませんでした。
よろしくお願いします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ おすすめ弁護士 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

NIUのantigen testは日本入国対応?

คำถาม / สอบถาม
#1

日本に2月半ばに帰国予定なのですがアラモアナにあるNIUという検査機関での
antigen test $89.99は日本入国に現在有効かわかりますでしょうか。

#15

先程、hawaii-arukikata.comの3/8更新の情報を読みましたが、Niu Healthは、2月まで利用可能であった、$89の抗原検査に関しては、日本向け渡航には利用不可能となりましたので、ご注意下さい(3月以降)…となっていました。今は、$129のPCR検査のみで、結果は24〜48時間かかるそうです。なぜ、抗原検査が利用不可になったかは、全く分かりませんが…。

#17

私も近々帰国予定です。
NUIに行くつもりでいましたが、厚生労働省のHPで確認したところ、今現在Rapid antigen test(抗原検査)はNGのようです。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00248.html

15分程で結果が出るというので、Dr.相馬($160)で受けようと思っています。

#19

抗原テストではなく日本入国はPCRが必要だと思います。Alamoana Buildingの中にあるWellness 4 hawaiiでPCR検査を受けましたが111ドルで24時間ほどで結果が届いて予約も必要なかったので楽でしたよー。日本入国の陰性証明書も日本語+英語で発行してくれたのでとても助かりました。日本担当の方もいましたよ。
4つくらい時間のコースがあったと思います。
https://www.wellness4hawaii.com

#20

mana999さん

有益な情報をありがとうございます!

予約していたクリニックで手違いがあってテストを受けられなくて困っていたのですが
こちらの書き込みを見て早速wellness4hawaiiさんに行ってきました

出国まで時間がなかったので30分で結果の出るテストを受けて来ました
予約の仕方がよくわからなかったのでウォークインで行ったのですがクリニック内に人が多かった割には待ち時間がほぼ’なくテスト受けられたので本当に助かりました!

ありがとうございます!!!

#21

Aloha!

クチコミいただきましてどうもありがとうございます^^

コロナ検査顧客満足度ハワイNO.1のWellness 4 Hawaiiです。
どこよりもお得に!便利に!迅速に!をモットーに日本入国のPCRテストと陰性証明書発行で一番お得なコースで$111+TAXでご提供しております。
場所はアラモアナビル(Bank of Hawaii building)の3階、312号室です^^

詳しい検査内容、お問い合わせ・ご予約方法は下記のアメブロをご参考くださいませ↓

https://ameblo.jp/wellness4hawaii/page-4.html


Mahalo,

クリニックの住所
1441 Kapiolani Blvd Alamoana Building suite312,Honolulu

電話番号
808-379-0003

営業時間 毎日8時〜14時

Dr.Aaries T. Oda,DC

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ NIUのantigen testは日本入国対応? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

一時帰国の際のPCRテストをドライブスルーで受けたかたいますか

คำถาม / สอบถาม
#1

こんにちは。日本一時帰国の際のPCRテストをドライブスルーで受けたかたいますか?
もしいらっしゃったら、日本の所定フォーマットにどのようにしたのか教えてもらえますか?
よろしくお願いいたします。

#8

PCR検査はカピオラニに土曜日の朝8:30に日曜日の午前中にメールで結果が来ました。

メールが来て直ぐに、シェラトンホテル内のストラブ(?)に行き日本語のフォーマットに記入して頂けました。
フォーマットの記入は無料でしたよ。
カピオラニ病院での料金に入っているようです。

#10

ひひこにいるさん

私もこのご時世に、里帰りするのに色々と情報を探してます。私の周りには、パンデミック中、里帰りした人が居ないので中々、情報が得られませんが。
情報有難うございます。

#11

子供の夏休みを利用して夏に一時帰国しました。聖ルカで陰性証明書発行してもらいましたよ。
羽田便でしたが、日本に到着したら空港で何度も渡航の際の書類の確認等があるので、すぐに書類が出せるよう、必要書類はファイルケースなどにまとめておくことお勧めします。日本での自主隔離中の居場所確認アプリの検査もありますので、必要なアプリのダウンロードも忘れずに。そして空港では検査場から検査場へと延々と歩かされますので、手荷物はなるべく軽くまとめておいたほうが良いです。うちは機内持ち込みの荷物はキャリーケースにまとめて子供たちに運ばせて、私は渡航に必要な書類と携帯、パスポートなど人数分すぐ出せるよう準備して、家族でチームワークで乗り切りました。夏休みで飛行機が満席だったのもあると思いますが、空港に到着して迎えの家族に会えるまで、約3時間半くらいでした。

ハワイに帰る際も陰性証明が必要で、ハワイ州指定のクリニックでハワイ州指定のフォームを発行してもらいます。都内の芝クリニックが安いと聞きましたが、私も実家が地方なので、都内までの交通費と宿泊費を考えたら地元のクリニックのほうが安かったので、地元のハワイ州指定のクリニックにしました。一人32000円で家族分なので大変な出費でしたが、去年も帰れなかったし、思い切って帰ってよかったと思っています。

帰りは羽田で利用するエアラインスタッフが陰性証明書のチェックをしてくれて、ホノルル空港では搭乗した航空券を係員に見せただけで、通常時よりも早くすんなりサクサクと出てこられました。

ハワイ州指定の陰性証明書があれば、ハワイに到着してからの自主隔離はありませんが、職場や学校などで渡航の際の陰性証明書のコピーが必要だったりしますので、しばらくは捨てずに保管しておくことお勧めします。

#12

holoholoさん

情報を教えて頂き、ありがとうございます。
一時帰国の日付も決まりました。
まだ日にちもありますので、しっかりと準備しておきたいです。

本当にありがとうございました😊

#13

Aloha!

コロナ検査顧客満足度ハワイNO.1のWellness 4 Hawaiiです。
どこよりもお得に!便利に!迅速に!をモットーに日本入国のPCRテストと陰性証明書発行で一番お得なコースで$111+TAXでご提供しております。
場所はアラモアナビル(Bank of Hawaii building)の3階、312号室です^^

詳しい検査内容、お問い合わせ・ご予約方法は下記のアメブロをご参考くださいませ↓

https://ameblo.jp/wellness4hawaii/page-4.html


Mahalo,

クリニックの住所
1441 Kapiolani Blvd Alamoana Building suite312,Honolulu 
 
電話番号
808-379-0003

営業時間 毎日8時〜14時
 
Dr.Aaries T. Oda,DC

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 一時帰国の際のPCRテストをドライブスルーで受けたかたいますか ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ハワイ渡航時・日本帰国時の必要書類について

คำถาม / สอบถาม
#1

上記について質問がございます。
2月にハワイへ行く予定があるのですが、
指定医療機関を利用しなくてもOKなどいくつか変更点があったと思いますが、
ハワイ渡航時に羽田にて乗り継ぎ時に木下グループ病院にて検査をしてもらうことは可能でしょうか?

PDFデータやら英語表記の書類・宣誓書など色々必要だとお聞きしましたが、
抗原検査は対象外など情報が混在しており私自身混乱しています。

また、私は地方住みですが、渡米用陰性証明書を発行してもらえる病院に問い合わせると3万円もすると知り、、驚愕です。

ハワイ渡航時・日本帰国時に必要な書類・アプリ等できれば全て教えて頂きたいです。
ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
よろしくお願い致します。

#5

そもそも…
2ヶ月以上先の事は、現時点では何とも言えないですよね。
コロナ禍の今、日本もアメリカもルールはどんどん変わっています。
早目に準備もよいですが、ルールが変わるかもしれない!という事を頭に入れておかなくてはいけないと思います。
常に日本とハワイの水際対策最新情報をチェックなさっておいた方がよいですよ(^_−)−☆

この一年で3回帰国した者より。

#6

そうですよね、色々変更することは承知しているのですが、現在の状況が知りたくて、、
日々調べてみようと思います。ありがとうございます!

#7

JAL利用でしたが、木下グループでも大丈夫でした。
木下グループの証明書には生年月日とパスポート番号の記載がないので検査の際に手書きて記入してもらうようにお願いして下さいと、JALの方からアドバイスがありました。
マカプウさんのおっしゃる通り、日々状況が変わっていますので、航空会社に直前に確認されることをおすすめ致します。

#9

Alohaさん
ありがとうございます!とても助かりました。
色々状況が変わっている時なのでまだ確実ではないかと思いますが、直前まで調べていこうと思います!
ありがとうございました!

#10

Aloha!

コロナ検査顧客満足度ハワイNO.1のWellness 4 Hawaiiです。

どこよりもお得に!便利に!迅速に!をモットーに日本入国のPCRテスト(PDFファイルのテスト結果+陰性証明書発行)で一番お得なコースは$111+TAXでご提供しております。
場所はアラモアナビル(Bank of Hawaii building)の3階、312号室です^^

詳しい検査内容、その他の時間のコースお問い合わせ・ご予約方法は下記のアメブロをご参考くださいませ↓

https://ameblo.jp/wellness4hawaii/page-4.html


Mahalo,

クリニックの住所
1441 Kapiolani Blvd Alamoana Building suite312,Honolulu

電話番号
808-379-0003

営業時間 毎日8時〜14時

Dr.Aaries T. Oda,DC

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ハワイ渡航時・日本帰国時の必要書類について ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

キャットクリニックについて

คำถาม / สอบถาม
#1

猫ちゃんを安心してみてもらえるどこかお薦めの動物病院があれば教えてください。
ネットで探してみましたが、決めかねています。
また、歯のクリーニングはいくらくらいかかるものか知っている方がいらしたらおしえてください。
よろしくお願いします。

#2

うちは、Purradise Cat Care, Inc.という猫病院が愛猫のかかりつけの病院です。以前はCat Clinicという違う病院でしたが、その頃からお世話になっています。オーナーが変わり、現在のPurradise Cat Careになりました。以前のクリニックの時から丁寧に対応してくださる日本人女性が働いていました(コロナ禍になってから、駐車場での受け渡しのみで、その方とはお会いできてませんので、今現在も勤務されているのかは不明)。旅行の際も、ペットホテルとしての利用もしたことがありますが、丁寧な対応をしてもらい満足しています。

あと、私は利用したことがありませんが、友人が利用していたKing Street Pet Hospitalも、特に問題なく対応してもらっていると言っていましたので、こちらに記載しておきます。

歯のクリーニングは利用したことがないので、申し訳ありませんがわかりかねます。

猫ちゃんとオーナーさんにピッタリ相性が合うクリニックが見つかるといいですね!

#3

Nekonukoさん。カパフルに猫専門の獣医がいることを知っていましたが、
ペットホテルまであるのですね。
ペットホテルの対応はどういったものなのか教えていただけませんでしょうか。
ニャンコを預けると大概は狭いケージに入れられっぱなしと言われていたので
ペットホテルは無理だと思い込んでいたのですが、丁寧な対応とはどういった環境だったのでしょうか。
お時間ありましたらぜひ教えていただきたいです。

#4

私の猫の歯がグラグラになって口を閉じられなくなってしまい、緊急でPurradise Cat Careに連れて行きました。その日のうちに抜歯手術になり、全額負担でだいたい$800くらいかかりました。でも、全ての歯を綺麗にしてくれて、爪も切ってくれていました。クリーニングも、麻酔をかけるのであればそれに近い金額になると思います。ドクターもスタッフもとても優しく、私が行った時は日本人スタッフの方はお休みだったのですが、普段はいらっしゃるようです。

そして私も今、日本へ帰国する間に預けるところを探しています。インターネットで調べていますが、どこもケージか窓がない個室のところばかりです。ケージフリーで窓の外が見えて、人が常駐しているところが理想ですが、カイルアやカネオヘにしかないみたいです。どこか良いところをご存知の方がいたら、教えてほしいです。

#5

Nekonukoさん、Trinekoさん
親切に教えて頂きありがとうございました。
早速、予約を入れたいと思います。

ペットホテル良い所が見つかります様に。
猫さんへのストレスを少しでも減らしたいですもんね。お気持ちすごくわかります。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ キャットクリニックについて ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ハワイ州観光局って存在するんですか?

คำถาม / สอบถาม
#1

調べたいことがあって下記のメールアドレスに送信しようとしたら
このアドレスは存在しない 送信不可となりました。

ハワイ州観光局
〒102-0082 東京都千代田区一番町29-2 一番町進興ビル1階
TEL:03-6261-3418
EMAIL:aloha@htjapan.jp

#2

日本のハワイ観光局オフィスはコロナにより休業中です。

こちらのサイトから問い合わせてみてはいかがですか?
https://www.gohawaii.jp/

#3

私も上記の日本語サイトでメールアドレスを見てみましたが、トピ主さんが上げておられる
"aloha@htjapan.jp"しか出て来ないですね。そのアドレスが送信不可なのであれば、下記の英文のアドレスに英語で問い合わせをされては如何でしょうか。また、お問い合わせ内容にもよりますが、日本語のハワイ案内サイトのアドレスに送って見られるのも一考ではないかと思います。
ハワイ観光局公式問い合わせアドレス(英語)
"info@hvcb.org"
https://www.hawaiiantowns.com/info/inquiry/
"aloha@hawaiiantowns.com"
https://www.aloha-street.com/

#4

nuiloamama様  SJDummy様

アドバイスいただきありがとうございます。おかげさまで別のサイトで私の問題は解決致しました。
残念ながらハワイ観光局様とは連絡取れずでした。

#5

以下のアドレスからお返事とインフォをいただきました。
aloha@htjapan.jp
皆様もお役立てください。

ハワイ州観光局 日本支局 / Hawai‘i Tourism Japan
インフォメーション・サービス

〒102-0082
東京都千代田区一番町29-2 一番町進興ビル1階
Tel (03)6261-3418 Fax (03)6261-3419
Japan Office: Ichiban-cho Shinko Building 1F,
29-2, Ichiban-cho, Chiyoda-ku, Japan 102-0082

Official site www.gohawaii.jp
Official portal site www.allhawaii.jp/
Official learning site www.aloha-program.com/
Email aloha@htjapan.jp
■ハワイ州 マラマハワイ情報サイト
https://www.allhawaii.jp/malamahawaii
■ハワイ州 新型コロナウイルス情報サイト
https://www.allhawaii.jp/covid19/
━━━━━━━━━━━━━━Hawai‘i Tourism Japan━━━

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ハワイ州観光局って存在するんですか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ダンボールが買える場所

คำถาม / สอบถาม
#1

どなたかダンボール(新品)を購入できるお店をご存知の方教えて下さい。
出来ればホノルルであればありがたいです。

スニーカーが入るサイズと、A4ファイナルが入るカバンが入るサイズを探しています。

よろしくお願いします。

#2

Walmartやホームデポで買えますよ。
サイズも色々あり手頃な値段です。

#3

nuiloamama様

情報ありがとうございます。助かりました🙏
早速明日Walmartとホームデポに行ってみます!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ダンボールが買える場所 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่