表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
1. | 401K 会社辞めたらどうなるの?(69view/1res) | 疑問・質問 | 昨日 14:49 |
---|---|---|---|
2. | Optimumのプロテインどこで買うと安い?(909view/3res) | 美容・健康 | 2025/07/07 20:26 |
3. | 退職に必要な貯蓄額が最も少ない州、最も多い州のトップ10は以下の通り:(556view/6res) | フリートーク | 2025/07/07 09:41 |
4. | アラワイ沿いのアパートは危険?(2kview/19res) | 住まい | 2025/07/05 04:31 |
5. | Paraprofessional の試験を受けた事ある方いますか?(346view/1res) | 疑問・質問 | 2025/06/29 22:32 |
6. | ワイキキでルームシェア(817view/6res) | 住まい | 2025/06/29 02:52 |
7. | 羽田空港周辺で住みやすい場所(503view/5res) | 疑問・質問 | 2025/06/27 22:25 |
8. | ハワイらしい結婚祝いのプレゼント(392view/3res) | お悩み・相談 | 2025/06/26 14:52 |
9. | 子連れでハワイ移住(4kview/15res) | お悩み・相談 | 2025/06/21 10:29 |
10. | 日本でエアビーされてる方いますか?(345view/1res) | 疑問・質問 | 2025/06/20 16:46 |
2021年度 タックスリターン
- #1
-
- Tax
- 2022/01/24 22:17
日本からできれば確定申告を行いたいのですが、当方現在現地での住所がなく、w-2などの必要書類が届いておらず、
それぞれウェブ上などでデータとしての発行は可能なのでしょうか?
どなたかお分かりの方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願い致します。
- #2
-
ご質問に回答いたします。
W-2を含むIRSのフォームに関しては、発効する会社に連絡して、コピーを
送ってもらう事で、オリジナルのフォームが無くても申告は可能になります。
申告に関しては、全てのIRSフォームが必要になりますので
W-2だけでなく、銀行の1099-INT等のフォームを昨年の申告で
申請したものに関しては、こちらから会社あるいは銀行などに連絡して、コピーを
もらってください。
これらのフォームは、IRS フォームという事で、アメリカ在住の方が仕事を
して得た所得をIRSに報告するために発効されるもので、申告者側のフォームは
IRSに送ったフォームとの一致をするために送られてくるもので、フォームの
情報はIRSのデータベースにすでに記録されておりますので、金額等が申告した
内容とIRSのデータの一致が申告の基本的な処理になりますので、
申告する側は、発効する会社には、こちらから連絡して、フォームのコピーを送って
貰うようにするべきと考えます。
申告は基本E fileで行いますので、オリジナルのフォームは必要ではありません。
さらに、日本でもし所得などがあれば、それもアメリカの申告にいれて申告をする
必要があります。
また、日本の銀行口座に一万ドル以上の預金ががある場合には、所得税の申告とは別に、
FBARによって申告(報告)する必要もあります。
永住権の方で再入国許可書にて日本に滞在している方は、アメリカへの申告が必要ですので
必ず申告をされてください。
- #3
-
Tax manさん、
ご回答ありがとうございます。
フォームのコピーを送ってもらうとございましたが、ハワイの銀行やあるいは株のアカウントなどもあるのですが、それらの会社などにそれぞれ問い合わせをしてネット上で例えばデータとしてコピーを送ってもらうことなども可能なのでしょうか?
現地に行くよりは電話やメールなどの本人確認などで日本からでも正確な申告ができればと思い考えております。
よろしくお願い致します。
- #4
-
- tax man
- 2022/01/25 (Tue) 11:10
- 報告
銀行のフォーム(1099-INT)や、株のフォーム(1099―B)などは
Federalの規則で必ず、申告者に送らなくてはいけないフォームで
もし、送らない場合には、銀行や株の会社が処罰されることになりますので
住所が仮に日本に変わっても、何らかの形で送らなくてはいけないものですので
頼んで送ってもらうものではなく、当然銀行などは送らなくてはいけなものです
ので、当然、新しい住所を連絡する事で、送ってくると思います。
株の会社のフォームなどは、サイトから自分のアカウント番号やパスワードを
いれればダウンロードが可能だと思います。
繰り返しますが、お客様が住所を変わる事(ハワイからニューヨークとか、カリフォルニア
へ引っ越しをする)
は、通常に発生しております。
特に働いていた会社などは、辞めて他の州に引っ越し
をする事などは、常に起こっている事ですので、特別な事ではありません。
従いまして、前に勤めていた会社に何らかの形(手紙とか電話)で連絡をして
新しい住所にフォームを送ってもらう事は誰も通常しておりますので、
お願いするというようなものではないと理解してください。
私のお客様でも、昨年2人、日本に一時帰国して、日本から申告をしておりますし、
永住権を破棄して、日本人に戻った方の申告も作成しておりますし、
全て日本の住所から申告をしており、さらにE fileですので日本から
申告書を郵送する事などもありません。
従いまして、フォーム自体が必要なのではなく、フォームのコピーで十分
申告が可能です。
- #5
-
Tax manさん、度々ご回答ありがとうございます。
現在住所が日本のみの場合や送り先が日本の現住所の場合でも問い合わせを各会社にできていればコピーを送ってもらえることは可能なのでしょうか?
会社側にもフォームを送らなければならない義務があることに関してははじめて知りました。
またフェデラル?やハワイ州にこれまではそれぞれチェックを送っていたのですが、アメリカの銀行口座があればチェックを送らなくてもIRSとコンタクトをとってそこで直接引き落としなりリターンなり行うことができるという認識でよろしいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
- #6
-
- tax man
- 2022/01/25 (Tue) 14:05
- 報告
>現在住所が日本のみの場合や送り先が日本の現住所の場合でも問い合わせを各会社にできて
>いればコピーを送ってもらえることは可能なのでしょうか?
問題ないと思いますが、とにかく各会社に連絡をとり新住所を伝える事だと思います。
通常は、取引をしている会社(銀行など)には、正式に住所が変更になった段階で
連絡するべきだと思います。
日本の銀行などは、その地域に住民登録がなくなった段階で
口座を閉めるように規則でなっております。
アメリカの銀行もその地域に居住していない人の口座をそのままにしておくことは
ないので、直接連絡する事が、単にフォームを送ってもらうだけでなく、必要な
事だと思います。
株の会社なども、もし日本に永住帰国になった場合、アメリカ国内での所得として
フォームが発効されてしまいますと、アメリカで申告ができませんので、問題が
でてきますので、とにかく口座があるもので、所得が発生する会社などには
できれば正式な手紙でご自分の署名と日時を書いて、連絡しないといけないと
思います。
フォーム(IRSフォーム)はこのような処理が完全にできていれば、問題なく
送ってくれますし、会社(勤めていた)を除いては、銀行も、株の会社もその
会社のインターネットのサイトでご自分のアカウントに入れば、タックスフォームなどは
ほぼどの会社でも、自動的にダウンロードができます。
しかし、日本への住所変更に関して、このフォームの事だけでなく、
帰国して永住権を放棄した後でも、アメリカでの所得としてフォームが発効される
と問題になりますので、とにかく、各会社には書面で日本へ住所を変更した事を
通知してください。たぶん、各会社から、処理方法の変更の通知がきますので
それに従って処理を完了させてください。
さらに、ソーシャルセキュリティなどの年金をもらっている場合には、
帰国前に、必ずソーシャルセキュリティオフィスに行き、住所の変更をしないと
アメリカでの受給のままにしておくと、日本人にもどった時に、アメリカで
タックスリターンでソーシャルセキュリティの申告ができなくなりますので
問題が起こります。
結論ですが、フォームを日本に送ってもらうという事だけに注目せずに、日本に
住所が変わった事で発生する処理が必要という点を考えて、早めに各会社に
通知をする必要があると思います。
- #7
-
- tax man
- 2022/01/25 (Tue) 16:01
- 報告
追記です。
ここ1-2年コロナの関係なのかはわかりませんが、日本に親御さんの介護の
関係で一時帰国される方が増えております。
永住帰国の場合には、永住権を放棄した証明書を添付して最後のタックスリターンを
する必要がありますが、一点申告に関してアドバイスをさせて頂きます。
最後申告は、基本的にその年の12月31日に、永住者ではなくなった場合には
1040での申告はできません。1040-NRというフォームでかなり不利な
控除での申告になります。
2020年にハワイで働いていた方で、コロナで日本に帰国された方の申告書を
作成しましたが、ハワイでのW-2や失業保険などがあり、もし1040NRにて
申告をするとかなりの支払いになるので、12月31日現在はハワイ在住として
申告書を作成しました。その結果、Refundがありました。
もし、1040NRにての申告ですと、支払いが発生する事になります。
さらに、2021年に同じくハワイ在住のご夫婦の、最後の申告書を作成しました。
この夫婦は、2度、再入国許可書を申請して、その間、日本に居住されておりました。
申告は最初1040NRにて作成しましたが、年金(ソーシャルセキュリティ)の
フォームがアメリカ在住になっており、1040NRでは申告できないという事で
裏技で何とか処理をしました。
このような点を考慮して、もし、例えば2022年に日本へ永住帰国される
方がおりましたら、下記の点を考慮してください。
2022年内にアメリカにて何らかの所得がある場合には、2022年以内に
永住権の破棄をしないで、翌年の1月にする。つまり、その場合には、2023年の
申告もアメリカにする事になりますが、帰国が1月ですので、その年のアメリカでの
所得がほぼ$0になりますので、永住権の破棄のためだけの申告になり支払い等が
発生する事を防ぐ事ができます。
さらに、もし可能なら、再入国許可をとり、2年間はアメリカ在住として日本から
申告をして、完全にアメリカからの撤退の準備が完了した段階で、永住権を破棄
する事で、アメリカでの所得税の申告に関するトラブルが避けられます。
銀行や株、それから持ち家の処理などはその期間に処理して、なるべくアメリカ
在住者(永住者)の内にお金に関する処理を完了する事を強くお勧めします。
- #8
-
Tax man さん
度々ありがとうございます。
まずは、日本から各会社や銀行などに日本にいることなどを伝え、フォームを各会社のインターネットにて自動ダウンロードを行い、その情報を税理士さんに伝え申告書を作成してもらい、最後にIRSへ直接お電話をしようかと思います。
このような作業でよろしかったでしょうか?
- #9
-
- tax man
- 2022/01/26 (Wed) 10:40
- 報告
IRSへ電話をするのではなく、永住権を放棄した段階で、その証明書を
税理士に渡して、最後のタックスリターンをすれば、完全に日本帰国が完了して
以後、タックスに関してアメリカに申告をする必要はありません。
最後のタックスリターンは、通常の1040ではなく、Non Resident(非居住者)と
して行いますし、永住権の放棄の証明書を添付して送付するIRSの住所は
通常のアドレスではなく、特別な住所になりますし、電話などは受け付けておりません。
住所の変更や、永住権の放棄、最後のタックスリターンに関しては、
掲示板で質問したりせずに、今までお願いしていた税理士に連絡をして
詳しく確認して、指示に従って処理してください。
間違いなどをすると、問題になります。
くれぐれも専門家に連絡して処理してください。
- #10
-
Tax man さん、毎回ご回答ありがとうございます。
当方シチズンなので、放棄ができかねます。
色々お話聞いていだだいてありがとうございました。
念の為税理士さんにもお話伺っております。
Taxmanさんも専門家ぶるのやめた方がいいと思いました。
笑っちゃっいました。
ありがとうございました。
- #11
-
- tax man
- 2022/01/26 (Wed) 14:28
- 報告
了解しました。
参考までに、私は税理士を20年以上ロスアンゼルスでしております。
このトピックをみたハワイの方から帰国のための
タックス処理の依頼をうけておりますし、毎年、2-3人の方の
帰国処理をしております。
気分を悪くされたらお詫びしますが、このような件に関して
掲示板で質問されず、いつもお使いの専門家の方に質問されて
処理される事を重ねてお勧めします。
- #15
-
早い話。
トピ主はほんと解読力、理解力がゼロ。
「この人、頭わるー」と爆笑しちゃった。
シチズンの癖に英語力も恥ずかしいぐらいにゼロ。
性格も腐っているから、全員の税理士に「忙しい」と表向きの理由で断られまくって掲示板に来たのが本当の理由 草。
パンデミックでは元々、頭おかしい人がますますおかしくなっていてトピ主もその1人。私達はTax Manさんに感謝しています。
- #16
-
おはようございます
Tax manさん、お話の中で体験談話されてたんでそおなのかなと思っておりました。ひとつ気になったのが日本の銀行に一万ドル以上ある場合はそこも申告しないといけないとあったのは本当のことですか?
- #17
-
tax manさん、
もうトピ主にこれ以上説明する必要はないですよ。
誤解した謝罪の言葉もなく平然と質問し続けるトピ主。
トピ主の場合は税理士に相談しているとコメントしているので、その方にきちんとお金払って自分で情報収集していくほうが良かれです。tax manさんの時間がもったいないです。
- #39
-
- マカプウ
- 2022/02/03 (Thu) 06:55
- 報告
トピ主の発言に唖然としました。
時間を費やし詳しく分かりやすく何度もコメントして下さったtaxmanさんに本当に失礼です(怒)気分が悪くなりました。
tax manさんのコメント、私も近々帰国する事になると思うので、大変参考になりました。
失業保険トピでのアドバイスも本当に助かりました。困っている私達の為に、いつも有難う御座います。心から感謝申し上げます。
“ 2021年度 タックスリターン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 【店内飲食OK!テイクアウトOK!ランチ・ディナー予約OK!】毎日営業しているサ...
-
日本の家庭料理が食べられるレストラン「花の里」は、ランチ・ディナーで美味しい和定食やお弁当を販売。お酒は販売していませんのでBYOBでお持ち込みください♪ ゆったり座れ、お子様連れや大人数でもお気軽に利用いただけます。※約8年に渡り営業したワイキキ・ハイヤットリージェンシーホテルの裏側から、2020年にサウスキングに移転。
+1 (808) 949-2679花の里 | Hana no sato
-
- メディケアプランニングのサービスを日本語で提供します。プランの見直し、ご変更はお...
-
65歳からはじまるメディケアについてお困り事はございませんか?ハワイのシニアの皆様にメディケアについてのご説明、プラン申請を日本語でサポート致します。65歳になる前にご連絡ください。アメリカのメディケア保険は難しい、ちゃんと手続きできるか不安、両親のメディケア保険を見直したいなど、メディケアに関するお悩みを解決致します。長年の経験と実績による手厚いサポートで正しく加入し、アドバンテージを受けましょ...
+1 (808) 265-9097保険ヘルスケアエージェント (メディケアプランニング)中島久夫 | IOH (Insurance Options Hawaii)
-
- 住宅や商業物件、物件賃貸まで。ハワイで30年以上の実績。 皆様の夢とハワイ不動産...
-
信頼できる不動産会社。皆様の夢とハワイ不動産にとことんお付き合い致します。ハワイ別荘をご購入希望の方、資産の投資先をお考えの方、永住権をお持ちでない方々へも 不動産売買にかかわる全ての手続きを日本語にて丁寧にご説明いたします。
+1 (808) 957-0080Plus Seven Realty
-
- 2020年のオープン以来多くの方々にご来店いただているS Beretania S...
-
ハナは日本語、プアはハワイ語、フラワーは英語で花のこと。Hanapua Flowersはそれぞれの文化や花材が融合し、魅力がギュっと詰まったハワイのフラワーショップです。また、ハナプアにはハワイ語でクリエイティブという意味もあり、お花づくりが得意な私たちにぴったりなネーミングなのです。フラワーアレンジメントは私たちHanapua Flowersにお任せください!
+1 (808) 892-1711Hanapua Flowers
-
- もう、悩まないでOK 日本で準備は必要ナシ!ハワイ結婚式の参列衣装は現地の楽々レ...
-
折角のハワイでの結婚式に参列するなら、ハワイらしい衣装が素敵です☆シンプルなものから本格的なハワイアンドレス、ブライズメイドドレスが豊富に揃っています。ワイキキの主要ホテルから徒歩圏内の便利な場所で、ご家族・お友達みーんなが現地で楽々レンタル♪日本で着ないからレンタルが賢い選択!レンタルだから気軽に好きなドレスを選べるのもポイント!また、靴やバッグまですべてそろうので、スーツケースもすっきり!ドレ...
+1 (808) 921-8118ムームーレインボー・ハワイアンドレレンタル
-
- 地元ローカルや観光客からも愛される、大阪や東京・広尾に店舗をもつ鉄板焼き「やきや...
-
ハワイで数少ない鉄板焼専門店です。ハワイで採れたての新鮮な野菜や魚介を使ったグリルやお客様の目の前でダイナミックかつ繊細に調理されたプライムビーフステーキを堪能して頂き、シメには三輪ならではのオリジナル粉物を数多くご用意しております。日本から鍛錬されたメインシェフと日本語を話せるスタッフがおりますので、ご安心してお越し下さい。
+1 (808) 983-3838Yaki Yaki Miwa
-
- Authentic Korean restaurant in business ...
-
This authentic Korean restaurant has been in business for 26 years, since 1997. Many repeat customers come to this restaurant, and it is loved by the local people. ! Many Japanese and Korean celebri...
+1 (808) 922-3387GINZA WON RESTAURANT
-
- ホノルル・Waterfront Plaza内にある会計事務所。個人・法人向け税務...
-
ワイキキから車で15分のホノルル・ダウンタウン近くのWaterfront Plazaにある25人程の会計事務所です。2004年に大手会計事務所の出身者で設立し、同レベルのクオリティーを常にキープしながら、コストを削減し米国会計基準や税務情報を日本語でわかりやすく丁寧にご説明致します。法人・個人向けの会計・監査・税務のご相談はお客様と密に連携しサービスさせて頂く体制を整えております。全米に8拠点及び...
+1 (808) 599-7949EOS ACCOUNTANTS LLP – Honolulu Office
-
- ハワイ州認定のNA/CNAスクールです。「誰かのために役立ちたい」というあなたの...
-
🌺✨ハワイ州認定 CNA/ナースエイド資格取得クラス 開講!✨🌺将来性抜群のヘルスケア業界で新しいキャリアをスタートしませんか?🌟お得な早割キャンペーン実施中🌟✅【4月末まで】受講料50%OFF! 特別価格 $750 (税込み)✅【5月10日まで】受講料35%OFF! 特別価格 $975 (税込み)✅【5月20日まで】受講料10%OFF! 特別価格 $1,350 (税込み)🚨最終申込締切日は【20...
+1 (808) 909-9104Hawaii Healthcare School
-
- ☆日本人スタッフの不動産屋さん☆1991年創業・信頼と実績・不動産売買から、物件...
-
ハワイで創業して30年以上の実績を持ち、日本人スタッフによる不動産売買、賃貸物件や別荘物件の管理業務までフルサポートいたします。毎週20件以上の賃貸希望の問合せがあり、賃貸物件が不足しています。当社では内装やインテリアのリフォームのご提案もいたします。賃貸や別荘物件で管理にお困りのオーナーさんは是非一度ご相談ください。日本人スタッフが丁寧にご対応いたします。
+1 (808) 800-2421藤澤太郎ハワイ不動産
-
- 日本人による最高品質のホームケアサービス。ホノルル市全域をカバーするホリーサービ...
-
2004年以来、ロサンゼルスエリアで日系人高齢者の方に在宅介護サービスを提供してきましたが、ハワイでも訪問介護サービスを提供開始いたします。アメリカではノンメディカルの介護には医療保険が適用されません。訪問介護は週1日から定期利用できるため、費用の面でも管理しやすいサービスです。当社は介護施設を運営するグループ会社が日本にあり、スタッフは日本とアメリカの両方のトレーニングを積んでいます。日本語のみ...
+1 (808) 466-3481Holly Services
-
- ★新規会員募集中!★スマホ、PC、その他デジタル機器やWEBアプリの操作のお困り...
-
★デジタルのお悩みやお困り事、一人で抱えていませんか?★ 「アロハデジサポ(アロハデジタルサポート)」は、日常の小さなお困りごとから、キャリアアップを目指すスキル向上まで、幅広くサポートします。初心者からシニアの方まで、どなたでも安心してご利用いただけるよう、わかりやすく丁寧に対応します。あなたのデジタルライフをもっと便利に、楽しく、快適にしましょう!【サポート対象】対象機器: スマートフォン、...
+1 (808) 761-6146アロハデジサポ(Aloha Digital Support)
-
- ホノルルマガジンで長年ベスト・デンティストに選ばれている歯科医院です。虫歯治療か...
-
虫歯などの一般治療だけでなく、歯の色、歯並び、噛み合わせ、歯茎のコンディションなど、トータルヘルスケアを大切にしています。患者さんひとりひとりに合った施術をご提案します。● 虫歯治療● 歯周病● 修復歯科 - クラウン - 差し歯 - ベニア(ポーセリン) - ブリッジ - インプラント ※1● 審美● 矯正 ※2● ホワイトニング● デンタルインプラント● 定期健診● 歯磨き、デンタルフロスケア...
+1 (808) 944-1155よしむら歯科医院 | Jon Y. Yoshimura, DDS
-
- レストラン サントリーは、ハワイ・ホノルル市ワイキキにて40年以上にわたり本格的...
-
ワイキキで本格的な和食をどうぞレストラン サントリーは、ハワイ・ホノルル市ワイキキにて40年以上にわたり本格的な和食を提供しているレストランです。ロイヤルハワイアンセンター3階にあり、ご旅行の方にも地元の方にもアクセスが便利な場所にあります。この長きにわたり皆さまにご愛顧いただき、大変感謝しております。店内には鮨カウンター、鉄板焼テーブル、和食テーブルの3つのメインダイニングエリアとラウンジ、個室...
+1 (808) 922-5511Restaurant Suntory Honolulu
-
- 長期賃貸をお考えの方は是非ご相談ください!ご紹介可能な物件多数あり!
-
ハワイで長期賃貸物件をお探しならHawaii Stay Proへ!ワイキキエリアでご紹介可能な物件多数あり!管理数約80部屋の中からあなたのご希望に合うお部屋をご紹介!コンドミニアムとは日本でいう賃貸型マンションです。 個々のユニットに管理者がいて、使用しない期間を旅行者に賃貸するタイプや、ホテルのように運営されているタイプがあります。ホテルより居住スペースが広く、家具や家電もそろっているため、長...
Hawaii Stay Pro