แสดง "คำถาม / สอบถาม"

หัวข้อประเด็น (Topic)

日本に行く際のUIオフィスへの連絡について教えてください

คำถาม / สอบถาม
#1

病気治療のために日本に3ヶ月程行く事になったのですが、その際は事前にUIオフィスに連絡をした方が良いのでしょうか?
(日本滞在中は失業保険のclaimは出来ない事は理解しております)
事前に連絡をして行った方が良い、しないほうが良いと、色々な情報があって混乱してしまっています。

ご存知の方がいましたら、教えてください。
よろしくお願い致します。

#3

omiさん、

事前連絡のほうが好印象に映りますし、私は事前連絡のほうをお勧めしています。

UIオフィスに電話すると、その都度にスタッフはUIオフィス側のシステムにて申請者からの連絡内容を全て記録する流れになっているようです。ハワイに戻って来た後、ブランクを経てのClaim a Certification申請を疑われた時にこの事前連絡での記録が役に立って誤解が生じないかと思います(Eメール連絡は大量のメール殺到で気づいてくれない場合があるみたいなので電話での連絡をお勧めします)。

日本でしか治療を受けることが出来ない症状の場合で、主治医からのレター、カルテ、入院記録など(もちろん全て英語)を提出したら、ひょっとしたら日本滞在分の失業保険を認められるかもしれません。あくまでもUIオフィスの最終判断はケースバイケースのようですので、ハワイから戻った後に、往復航空券コピーとパスポート出入国記録コピーと共に、ダメ元で主治医からの書類を提出してみてはいかがでしょうか。

他トピでの情報共有によれば、「日本から申請することが出来ます」と間違ったことをアドバイスする臨時スタッフがいたようですが、UIシステムはIPアドレスで自動的に場所特定することが出来、州外からの申請が判明した途端に申請者のアカウントにRed Flagをつけて全て停止させるので、この間違ったアドバイスをされたら、お気をつけて下さい。

#4

sunset様

色々とアドバイスをいただきまして、ありがとうございます。
日本出発前にUIオフィスに連絡をしようと思います。
ありがとうございました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本に行く際のUIオフィスへの連絡について教えてください ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่