Show all from recent

Topic

結婚&離婚にまつわるエトセトラ@ハワイ

Free talk
#1
  • 悩める@30
  • 2011/09/04 16:06

ロコの男性との結婚を機にハワイへ移住する予定ですが、正直、ハワイは好きではありません(地理的に日本同様、汚染するでしょうから、内部被曝を考えると赤ちゃん産むのもためらいます)。離婚率がかなり高いことも気になっています。アメリカっぽさも感じません。マリッジブルーじゃなくてハワイブルー?というか。

彼との結婚を控え、そのことを彼に話すのはためらいがあるし、ハワイのいいところを知りたいと同時に、ハワイのマイナスな部分もあらかじめ知っておきたいとも思っています。結婚をされた先輩の方々や、離婚を考えられている方などと情報交換して、カキコミを通じてお互いにサポートできたらうれしいです。

営業目的のカキコミは固くお断りしますが、ストレス発散的な憂さ晴らし系やツイートとかもウエルカムです。カキコミお待ちしてます!

#519
  • DOKKOISHO
  • 2012/09/01 (Sat) 14:25
  • Report

「自分を磨けば、理想の男性と必ず結婚できますよ!」
こんな文句で、誰にも相手にされなさそうな女性を口説き、入会させては、地元の男性へのいけにえにしてる紹介所があるようですねえ。
紹介されるのは、理想とは程遠いロコばかりだとか。
ううん、どっちもどっち?(^〇^)

#520
  • YOISHOTTO
  • 2012/09/01 (Sat) 14:30
  • Report

ハワイの結婚相談所で被害に遭った場合、行動を起こせる方法として、下記のような事項が挙げられると思います。

◆契約書違反による訴訟
◆消費者センターのような機関へのクレーム申告
◆ホノルル総領事館へのクレーム申告(日本語可)

自分の名前が公にされるのがイヤだとか、英語で訴えられないといった、アマッチョロイ考えをお持ちなら、泣き寝入りか、せいぜい、こういうサイトで、自分自身を正当化しながら、業者の悪口いって、憂さ晴らししましょ♪

ごきげんよう。^^

#522

コンプライアンス。
実名あげなくても、信憑性が問われる内容であれば大丈夫でしょう。
国税局は、臭い会社に行き成り入って調べますからね。
日本の警察かホノルル警察にでも事実を述べられたら如何ですか。

#523
  • YOISHOTTO
  • 2012/09/01 (Sat) 17:37
  • Report

#522さん、教えていただき、ありがとうございます。

HPD への報告は、事件性があるかないかで分かれるとは思いますが、すでに済ませてあります。

また、私の知人の場合、ハワイにある行政機関へクレーム申告したところ、その業者が悪質と判断され、ケースは未解決のまま、今後3年間のあいだ、開示されるそうです。
その上、彼女のクレームによって、その業者の格付けは2段階も格下げされました。
米国の企業において、機関による格付けは大きな信頼につながりますから、内心、かなりの痛手だと思われます。

ホノルル総領事館職員の話では、こういうケースの場合、複数の被害者からの申告が、ケースの解決につながるのだそうです。

臭い蓋が開けられ、ウミが出されることを願っています。

#524
  • YOKKORASHOTTO
  • 2012/09/03 (Mon) 13:55
  • Report

最近、思うんだけど、お顔がアグリーな女性って、性格もアグリーなのかもって。
同化してきちゃうのかしらねえ。
アラフォーの二人の知人がいるんだけど、これがまた対照的。

Aさん・・・英語ペラペラなのに、時間があれば、英会話に励む。
さっぱりしていて、他人の悪口とかあまり言わない。仕事人間
Bさん・・・暇さえあれば、海外の出会い系サイトをチェック。
ガイジン男性をゲットすべく、月に一回のペースで恋愛セミナーに参加。
英語は若干話せる程度で、口を開けば、キレイな同性のあら探しや悪口ばかり

さて、どちらが実際、海外の男性にモテるかというと。。。(^〇^)

Posting period for “ 結婚&離婚にまつわるエトセトラ@ハワイ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.