最新から全表示

トピック

ハワイに車は必要ですか?

#1
新来者です。
2011/05/24 13:08
もうすぐハワイに引っ越す予定なんですが、ハワイでは車が必要なのでしょうか?
店が集中しているから車はいらないと聞いたことがあります。
車が必要な場合は、その資金も考えておかないといけないので、できれば前もっておうかがいしたいです。
お悩み・相談

書き込みの有効期限は終了しました。引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

仕事着

#1
サラ808
2011/05/02 07:30
在住の皆さん、私服の仕事着ってどんな感じですか?
私の職場はかなりカジュアルで、誰も何も言わないので、このままだといつか無意識に原始人のような格好になりそうで心配しています。。
スカートよりズボン派なのですが、よろしければ皆さんのスタイルを教えて下さい:)
フリートーク

書き込みの有効期限は終了しました。引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ハワイの保険について

#1
rana
2011/05/24 13:08
ハワイで結婚したものですが、保険について悩みがあります。
旦那から自分の保険は自分で払うようにと言われています。保険が必要なため、就職するつもりでいます。妊娠しても出産後も絶対に仕事を辞めてはいけないと言われています。アメリカの出産休暇、育児休暇というのは、あるのでしょうか?保険はそんなに高いのでしょうか?旦那は会社勤めではないため、家族の保険がカバーされません。何かアドバイスがありましたら、お願いします。
お悩み・相談

書き込みの有効期限は終了しました。引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

お勧めアメリカ在住の方のブログ

#1
パリス
2011/05/19 09:18
これは絶対お勧め!ていうブログはありますか?

私のイチオシはビバリーヒルズに住んでる日本人女性のブログ。

これぞ本物のセレブライフ!オシャレも素敵だけど旦那様もベッカムみたいなハンサムで
こんな人って実際に居るんだなー なんて羨ましい通り越して読んでますけど
他にも コレは読み応えあるよ! というアメリカ在住の方のブログってありますか?
フリートーク

書き込みの有効期限は終了しました。引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

O脚矯正

#1
alohat2
2011/05/19 16:55
ハワイでO脚矯正できる所ありますか?
教えてください。
お悩み・相談

書き込みの有効期限は終了しました。引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

vital record について。

#1
Nanakoa
2011/05/08 14:23
department of health の出生証明書などのvital record についてお聞きしたいのですが、私の知り合いがvital record を申し込んで3週間以上たつのですがいまだに送られてきていません。結構急いでいるのですがvital recordの取得まで結構時間がかかるものなのでしょうか?また Furlough friday の影響があるのでしょうか?
明日あたりに電話で確認はとりたいと思ってるみたいなのですがお役所ということもありあまりあせらせるようなことはしないほうがいいのでしょうか?
どんな情報でもいいので教えていただけたら嬉しいです。
不適切な投稿でしたら申し訳ありません。
結構困っているのでよろしくお願いします。
*日本で国際結婚をする際に必要なのですが来日するまであまり時間が残されていないため困っています。
フリートーク

書き込みの有効期限は終了しました。引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本語が出来る皮膚科

#1
Kaily
2011/05/03 07:20
こんにちは。
日本語が出来る皮膚科の先生、又は通訳が出来るスタッフがいる皮膚科を
探しています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
フリートーク

書き込みの有効期限は終了しました。引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

非居住者の養育費

#1
桜lover
2011/05/02 06:37
日本在住米国籍の子供がいます。私と元夫は日本在住日本人です。日本で協議離婚して養育費は支払われていない現状です。しかし、元夫は公私に渡り、度々渡米しているようです(子供が生まれた州に)。

養育費不払いのペナルティーとして、元夫がアメリカに入国できないなどの措置を講じることは可能でしょうか。
日本での調停等には全く応じず、困っておりますが、米国入国ができないのは、彼にとってとても重要なことです。協議に応じるきっかけになればなと考えているのですが。

法律に詳しい方、日本語の通じる法律家をご存じの方、是非情報を頂きたく思っています。よろしくお願いいたします。
お悩み・相談

書き込みの有効期限は終了しました。引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ハワイに一生住み続けられますか?

#1
迷える子ヤギ
2011/01/27 05:26
ハワイに来てまもなく3年経ちます。
旅行で来ていた時と移住ではかなりのギャップを感じている次第です。

本来でしたらこのままハワイ移住(主人はアメリカ国籍)のつもりでしたが最近考えてしまいます。
良い点は自然が多い・天候が一年中良い。

不便な点は買い物する所が限られている・遊びに行くところが海以外にない。
島が小さいので日本人コミニュティの煩わしさ。窮屈感。

今考えると日本のあの忙しさがあるからひとときのハワイ旅行が最高に感じるんだなと。
皆さんの中に10年以上住んでらっしゃる方、これからもこの小さい島で最後まで生活する自信がありますか。人づてにですがハワイ不便さや島の小ささに嫌気がさしてギブアップ、本土へ引越しするパターンが結構多いと聞きますが、住民の皆様どうでしょうか。

良い点、悪い点聞けたら嬉しいです。
フリートーク
#7
マル子
2011/01/31 (Mon) 06:41
マリンスポーツ大好き派には天国。
そうじゃない人に一生は地獄かも。自然しかないから。
一年あればオアフ中、隅々まで分かる位になっちゃう位狭いから。
あとは人間関係。友達の友達が友達だった、のパターン多い。
#6
通行人4
2011/01/31 (Mon) 06:41
ハワイですか?良いですよ。最高です。
日本にいた頃は毎日仕事に追われて家に帰るのは深夜。週末は疲れて寝ているだけ。
それがハワイに来たら午前様がなくなりました。忙しくて帰りが遅いですがそれでも家族が寝る前には帰ってきて一日の話が出来る。
生活も日本では残業代が無いとやっていけませんでしたがこちらでは十分。一所懸命働く人が少ないので競争が楽、少し気合を入れるだけでもう十分見合った収入を得られる。
週末はのんびりビーチで。
買い物は始めは欲しい物が無かったりして不便に感じられましたがいつの間にか“無くても良いや”と物欲もなくなりました。あれほど高級時計やらバッグを追いかけていたのが嘘のようです。無いものは無い、あるものを大事に使う。
周りの人はとても良くしてくれます。周りはみなローカルが多く、始めは言葉の問題もありましたがいつの間にかなれました。日本人よりストレートでものを言って来るので毒舌の癖のある私にはこれぐらいのほうが気が楽。
確かに教育レベルは低いですが少しがんばっただけでAを総取りできます。最近は通信教材もあるしSATもかなりの高得点キープできています。確かに学校のレベルは低いがそれは自分で解決できることではないかと。

でも少し残念なことは日本人の友人が少ない。たまには飲み屋に行ったりカラオケに行ったりしたいのですが仕事が完全ローカル相手、子供もローカルの子供が多いので日本人と付き合うことが殆どなくなりました。

自分は日本人と付きあいたいぞ!

もう日本に帰れません。帰っても今の所得を稼げそうな仕事なさそうだし。
#5
Megu-chan
2011/01/31 (Mon) 06:41
私は、6年間メインランドに暮らし、その後日本に一時帰国してから、かねてからの夢であったハワイに昨年12月に移住してきました。全く、迷える子ヤギさんに同感しています。以前、ハワイ在住70年の日系人の方に、ハワイに居てる日本人だけには気を付けろと言われた言葉が最近になって解ってきました・・・
#8
プーコ
2011/02/01 (Tue) 14:25
若いうちはハワイは旅行に行くぐらいが一番いいと思うー
老後に住みたいってのはわかるけど交友関係が狭くなりすぎるのがやだなー
#9
住人
2011/02/01 (Tue) 15:23
やはり気に入っているところは気候。

逆なのは仕事の賃金、給料がアメリカ本土に比べてはるかに安い。
それなのに物価が異常に高いこと。

遊びに行くところは海ぐらい。

買い物?ハワイに来てからしてない。

ショッピングモールも3つくらいしかないのでたまに気が狂いそうになる。

ローカル現地人は平気かもしれないけど都会からきた日本人には
一生は拷問じゃない?

書き込みの有効期限は終了しました。引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

アメリカ市民権テストを受けた方教えてください。

#1
motoyama
2011/04/28 16:25
市民権のテストを受けようかと思っています。
どんなスタイルなのか教えてください。
英語のレベルはどんな程度必要ですか?
筆記試験はどんな問題ですか?
試験管はどんなかんじでしょう?当たりはずれがありますか?
わかる事を教えてください。
どんな事でもかまいません。
フリートーク

書き込みの有効期限は終了しました。引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。