最新から全表示

171. 日本人太極拳のサークル(780view/2res) その他 2023/09/18 23:14
172. E VISAのサポートしていただける企業様(732view/1res) ビザ関連 2023/09/14 23:39
173. 2歳の習い事に関して(1kview/5res) お悩み・相談 2023/09/13 09:12
174. 持ち家をも持ってる方 固定資産税倍なるって事ある?(6kview/9res) お悩み・相談 2023/09/11 06:21
175. ワイキキのエニタイムの月会費が知りたい(1kview/2res) 疑問・質問 2023/09/10 17:15
176. 円とドルどちらを使う?(1kview/6res) 疑問・質問 2023/09/10 10:05
177. 高めの時給で募集して、実際は低い支払い(6kview/34res) 働く 2023/09/08 20:49
178. おすすめのペイロール会社と保険(1kview/1res) 働く 2023/09/04 21:38
179. 1歳半の子と過ごし方(1kview/6res) 疑問・質問 2023/09/04 15:06
180. グアム移民弁護士(335view/0res) ビザ関連 2023/09/02 02:59
トピック

失業保険がPendingでPEUCに申し込みができません

お悩み・相談
#1
  • Sandy
  • mail
  • 2020/10/11 12:00

2020年3月にCovid19のためLay offとなりUIに申し込みをしました。

途中一旦仕事に戻ったのが原因だったのか、6月の半ばから約3ヶ月分のClaimがずっとPendingになっていたのが9月の末にやっとProcessedになり、ホッとしたところでした・・・。
その時点でまだ少し残額が残っていたため、通常のWeekly Claimを申請しました。(bi-weeklyでの申請です。)
その時の残額は約3週間分弱でした。

現在、9/19 & 9/26 の週のClaimがすでに2週間ほどPendingになっており、Processされる気配がありません。
Detailsには”PENDING DECISION ON YOUR ABILITY AND AVAILABILITY FOR WORK”とあります。
ちなみにその前の週から特に雇用状況の変化はありません。

そのまままた新たな提出期限が来たため、また新しく2週間分のWeekly Certificationを提出しました。
本来なら、今回新しく提出した1週目で残額が全てなくなり、PEUCに移行する予定だったのですが、前回の2週分のClaimがProcessされておらず残額はそのままのため、PEUCに申し込むことができません。

電話はかけていますが、全くつながらない状況です。
この場合、PEUCに申し込みできなくても、引き続きWeekly Certificationを提出していけばいいのでしょうか。

周りの人で、6月に仕事に戻ったあと同じように数ヶ月ClaimがProcessされてなかった人が同じように一気にまとめて入金されたというのを経験していますが、その後のClaimは1週間以内にスムーズにProcessされているらしく、私のように再びPendingが長く続いているという人はいないようです。

電話がつながらないし、メールをしても返事は来ないし、どうしたら良いか分からないのでお知恵を貸していただければ助かります。

#7

「同じです」さん、

補足です。以下のメッセージの場合は10/3締めの労働レポート内容を正しく入力してUIオフィスに提出しているのか職場に直接確認してみるといいです。

Failure to accept all work available

労働レポートを出す時にうっかりクリックを間違えてしまう企業が実は多いのです。推測ですが職場は、10月18日からの再開そして「同じです」さんのTemporary Laid off状況を混同していて、ひょっとしたら労働レポート内容を間違えているのかもしれません。

もしも職場からの労働レポート内容に問題なければ、UIオフィスに電話して具体的な理由を尋ねてみるといいです。

#8

Sunsetさん、その節はアドバイスありがとうございました。

あれからUIオフィスとLanguage Assistant にメールをしたところ、Language Assistantのメールアドレスから返信が来て「個人事業主は何の仕事をしていますか。週に何時間、ペイはいくら?」と質問されました。
(個人事業主で週2Hほど仕事をしています。)

そのメールにすぐに返信したものの、待てど暮らせど全然返事がなかったため、もう一度先週メールをしてみました。(それには返事はなし)

知事にメールをしたらすぐにProcessされたという人がいたと聞いたので、一昨日知事にメールをしたところ、なんと今アカウントを見たら今日付で過去のClaimが全て処理されていました。

本来ならすでにUIの残額が0になっているはずだったのですが、ずっとPendingとなっていたため、bi-weeklyでWeelky certificationは提出し続けていました。
今日見たら、残額のある2週分だけが支払いされて、残りのClaim(4週分)はDisqualifiedになっていました。

これはPEUCがQualifyされたら過去に遡って支払われるという理解でいいのでしょうか。

とりあえず、1ヶ月以上Pendingになっていたものが処理されて残額が0になったためPEUCに申し込めるようになりホッとしています。
PEUCも人によってはかなり時間がかかっているということなので、スムーズに処理されることを祈っています・・・・

#9

Sandyさん、

再確認です。

個人事業を持っていることが「Pending decision on your ability and availability for work」になった理由だったのですか?

まだPEUC申請をしていない時に、過去の4週間分のClaim a Certification申請が「Disqualified」になったのですか?そして、そのDetails理由は何と書いてありますか?

#10
  • Sandy
  • 2020/11/02 (Mon) 22:43
  • 報告

Sunsetさん

>個人事業を持っていることが「Pending decision on your ability and availability for work」になった理由だったのですか?

これについては結局何が原因でPendingになっていたのか全然分かりません。
というのも、個人事業主の仕事は3月にLay offになってからずっとほぼ同じように続けていた副業で、UIを申請して以来ずっとWeekly Claimの中の質問にはずっと個人事業主で仕事をしていることは報告していました。
今までの過去の支払われたClaimについて個人事業主のことについて質問が来たのは今回が初めてです。
UIのオフィスからの連絡はそのメール以外には特に電話などもなく、今日アカウントを見たら突然プロセスされていたので、何が原因だったのか結局分かりません。


>まだPEUC申請をしていない時に、過去の4週間分のClaim a Certification申請が「Disqualified」になったのですか?

ちょっと分かりづらいのですが、こういう流れです。

- 9月19日のWeekly Claimをする時点でまだアカウントには残額あり。9/19 & 9/26のWeekly Claimを提出。→ずっとPending

- そのため、Bi-weeklyの締め切りが来てしまったため、10/3 & 10/10分のWeekly Claimを提出。 →これもずっとPending

- またさらにBi-Weeklyの締め切りが来たため、10/17 & 10/24 のWeekly Claimを提出。

- 11/2付で、↑の6週間分のClaimが処理されていることが分かる。

- 9/19 Processed→通常のWeekly Benefitの額

- 9/26分 Processed→残りの残額(ここで残額0となる)

- 10/3, 10/10, 10/17, 10/24分→残額不足のためDisqualified


>そのDetails理由は何と書いてありますか?

MAXIMUM BENEFIT ALLOWABLE FOR ENTIRE CLAIM IS EXHAUSTED



もし、Claimが滞らずにきちんと処理されていたとしたら、私は本来10/3の週からPEUCに移行できることになっていたのですが、残額が0にならないため、PEUCの申し込みがずっとできていませんでした。
Weekly Claimはきちんと毎回提出するようにという話を聞いたので、ずっと提出し続けていました。

説明がわかりづらかったらすみません。

#11
  • Sandy
  • 2020/11/02 (Mon) 22:47
  • 報告

訂正です。

>今までの過去の支払われたClaimについて個人事業主のことについて質問が来たのは今回が初めてです。

今までの過去のClaimについては特に問題なく支払われており、個人事業主のことについて質問が来たのは今回が初めてです。

“ 失業保険がPendingでPEUCに申し込みができません ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。