显示最新内容

21. 母の日ギフト(487view/3res) 烦恼・咨询 2024/05/16 13:57
22. ワイキキのコンドで、モグリのバケレン(3kview/8res) 当地新闻 2024/05/14 11:11
23. コマーシャルキッチンを探しています(181view/0res) 其他 2024/05/12 17:22
24. 25mプール⭐︎50mプール(448view/1res) 美容・健康 2024/05/09 09:48
25. 梅酒作りの材料(393view/3res) 美食 2024/05/08 20:37
26. プナホウキンダー ウエイトリスト(963view/3res) 烦恼・咨询 2024/05/08 10:12
27. 独居老人の高齢者支援サポートなど(534view/3res) 烦恼・咨询 2024/05/07 21:09
28. グリーンカード申請について(905view/3res) 签证关联 2024/05/07 16:10
29. Re-entry permitについて(533view/4res) 签证关联 2024/05/07 13:08
30. クリニックの支払いについて(730view/3res) 疑问・问题 2024/05/05 19:44
主题

デイケア問題

烦恼・咨询
#1
  • Walnut
  • 2023/10/23 20:19

こんにちは。

現在妊娠中のものです。
赤ちゃんが生まれたら仕事や生活をどうしようか考えています。

Infantのデイケアを探しているのですが、安くて1800ドルという感じです。
みなさんどうしているのでしょうか?

共働きで普通の給料をもらっていますが、家賃も払ったらほとんどお金が残りません。
こんなに高いと、しばらく休んで専業主婦をしたほうがいいのではないか、旦那の家族のいるメインランドに引っ越そうか、とも考えてしまいます。

私はハワイでやりたい仕事をやっていますし、旦那さんの稼ぎに頼らないで経済的に自立をしたいので、できれば働き続けたいです。
何かデイケアの費用補助や安いデイケア、みなさんがどうやっているのか、なんでもいいので教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

#2

インファントケア自体が手が掛かる分、
高いのは致し方無いとは思います。
旦那さんとその件は話しあってますか?

主様のお考えは分かりますが、
お子さんはお二人の者。
互いに仕事先に相談をして時短勤務や
最小限に預ける時間を減らすのも手かと思われます。
病院内でも相談できる場所はありますよ。
今のうちから考えれば、
主さんご夫婦に良い道がある筈です。
頑張って下さい。

#3
  • Sean0914
  • 2023/10/24 (Tue) 21:12
  • 报告

もう息子は大きいので、随分前の話しになりますが、
私は息子が3ヶ月からシッターさんに預けて働きました。

迷いましたが、自分の仕事のポジションを失くしたく無かったのと、生活の為です。
旦那の1馬力だけでは、生活もアップアップ。
日本への一時帰国なんて夢ですから。

その当時、3ヶ月乳児のディケアは安い所で$1200
なので、カハラの自宅で沢山の乳児を預かっているシッターさんに頼みました。
当時、ミルクとダイパーは持ち込みで$700。

シッターは不安と言う方もいらっしゃいますが、
我が家はとても助かりました。
どこも見学はできると思いますよ。
プリスクールに入った後も、夏休みや学校のお休みの時には単発で預かって貰ったりもしました。
1つの案として参考にして下さい。

“ デイケア問題 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。