最新から全表示

51. ホノルル航空 ホノルル・福岡空港便 (一時帰国)(332view/0res) 疑問・質問 2024/03/30 09:08
52. ハワイのチャータースクール(231view/0res) お悩み・相談 2024/03/29 12:58
53. ハワイの公立学校(3kview/9res) 疑問・質問 2024/03/28 22:29
54. ハワイー日本の特典航空券利用を目指したマイル集め(780view/4res) その他 2024/03/28 08:55
55. 大麻が苦手な人(1kview/10res) 疑問・質問 2024/03/26 13:02
56. Hawaiiの治安について(5kview/32res) 生活 2024/03/24 18:51
57. 車の保険について(401view/1res) 疑問・質問 2024/03/22 14:18
58. 家のダニ対策(1kview/13res) お悩み・相談 2024/03/22 06:06
59. 免許のとり方(547view/4res) 疑問・質問 2024/03/19 19:03
60. ハワイニュース】知事が日本旅行者誘致のためのアイデアを発表!!との記事に違和感アリアリ。(1kview/4res) フリートーク 2024/03/18 19:14
トピック

ハワイの結婚相談所って?

お悩み・相談
#1
  • ミユキ
  • 2008/02/19 13:58

日本人女性を対象とするハワイの結婚相談所の広告をたくさん目にしてから、とても興味があります。
しかし、各社の広告やPRのWeb上には良いことしか記載されておらず、実際はどんなものなのか、マユツバものに思えます。どなたか会員の方、経験談をお持ちの方、情報をお寄せください。

#90

先日の体験談ですが、すぐに私本人が割れてしまったようで、知り合いから連絡があり、一旦消しました。べつにいいですけど・・。狭いですね。
皆さんのお役に立ててるようなら、近いうちに再びということで。


#こにしきたんさんへ

もちろん、こちらからもお願いします。
結構、爆ネタありますから(笑)

#Paaaakoさん

一緒に頑張りましょうね。
申し込んだ時期の運・不運もあるでしょうし。
入会云々の前に、今のE社の社長さんと、一度お話だけでもされると良いと思います。良い方ですよ。

#93

私は別の結婚紹介所?に入っています。
結婚紹介所というか、ハワイ移住希望の女性を
応援するといったスタンスのようです。
結婚ではなく、結婚後の仕事や、
ハワイでの生活を応援したいと社長さんは
言っていました。別にビジネスを持っている
ようなので、そこでの出会いから会員になる
男性も多いらしく、仕事を大切にしている
男性会員が多いように思いました。
私は、ハワイで何人か会いましたが、
みんな社長のことをよく知っていて
親戚に紹介されるような
とてもアットホームな感じがしました。
まだHPはアップされてないようですが、
私はブログから結婚紹介をしていることを
知りました。
http://blogs.yahoo.co.jp/piaoliangmeizi

私はハワイに住みたいので、単純に
結婚を考えてしまったタイプですが、
みんなと情報交換していきたいです。

#97
  • あげあげアロハ
  • 2009/05/26 (Tue) 05:18
  • 報告
  • 消去

私は、紹介所には興味があったのですが結局問い合わせはしたもののどこにも入会してなくて結婚しハワイに住んでます。v(^ー^)v
M社とMS社は昔から犬猿の中でお互いを訴えて会社をめちゃくちゃにしようとたくらんでいる,という事はよく聞いていました。それも真正面から勝負しないでお客さんを洗脳してお客さんに弁護士を雇わせて相手の会社のすきを突いていき、訴えさせる。自分はお金も出さず、名前も出さず。そういう怖い手を使っている事をよく聞いていたので何か嫌になって結局入会しませんでした。同業会社のいいとこをまねして向上しあえばいいのに。感情的になって会社をつぶしてやる!という考えでお互いがにらみ合いしているなんて幼稚ですよね。お互いがハワイで一番!だと想っていてハワイで成婚率ナンバー1だと言っていばっています。昔、電話で問い合わせたときMS社は会員数1000人と言っていました。M社に同じ事を聞いたら800人と言っていたので、さっき、MSに聞いたら1000人だと言っていましたが同規模なんですね。と聞きました。そしたら、急に声が大きくなって あわてて、いえ、うちはあちらサンと違って高度な心理学を極めたスタッフが大勢働いている最大手です。会員数は3000人です。と、なんだかピンとはずれの答が返ってきました。人数もさっきまで800人と言っていたのに急に3000人ですと3倍にも膨れ上がりました。
あきれて、あいた口がふさがらないという状態で、とりあえずその電話を切ったのです。
その年の秋に、ハワイに旅行に行ったときにコンドミニアムをお世話してくれた旅行会社の人にバーベキューを誘われて行ったとき、出会った男性が今のダーリンです。
人生そんな事も有るんですよ。皆さんも紹介所選びは慎重に、そして出来ればその会社に行って社長とお話をしてみる事ですね。そして一回話しただけでは入会しない事がいいとおもいます。一日考えて結論が出たときにその会社を信じて入ってみては?

#96

あかいろさんの体験談は拝見していないのですが、次回の渡ハではE社とアポを取ろうと決心しました。

Kaiwa USAさんのブログ・配信記事などは私もチェックしています。秋以降、M社で成果が出なかった場合は具体的に動こうと思っています・・・・。

さくらのお話ですが・・・・HPに掲載されている男性とお会いしたときのことです。スタッフの方に「次のデートに誘われたんです」と伝えると「え?・・・・?」と驚かれました。最終日に社長とお話したときにその彼が一番気に入ったと伝えると「結婚につながる選び方をしていない」と諭され、確かに彼とは何の約束もしていなかったため「そうですね。彼はこの先もたくさんの人とデートをするんでしょうね・・・」とつぶやいたところ「そうです。そうなんですよ!」と。お互いに気に入って次のデートへ進んだのに何のフォローもアドバイスも無く、きっとこの男性には隠された事情があるんだな・・・・と感じました。

実はこの男性とメールを交換していますがM社には一切報告していません。きちんとお付き合いをしているわけではないので相手のことを束縛できる間柄ではないですし、今後のことでいろいろ相談したいと思っても、上記の理由から行動に移せません・・・・。

メールが来るか来ないかがサクラの目安になるとおっしゃってた方がいましたね。電話・具体的にあう話などは一切無くメールだけの関係ですが、まめな男性は次の渡ハまでつなげてあわよくば・・・という考えのもと連絡をつないでいくものなのでしょうか?きちんとメールをくれる彼に感謝している自分と、そこに疑問や不安がたくさんあり押しつぶされそうな自分がいます・・・・・。

#95

以前、某国際結婚紹介所の会員だった時、
そこの男性会員を何人か紹介してもらいました。
私が20代と言う事もあるためかちょっと多すぎる位の
人数を毎週の様に紹介されました。

そこの紹介所は案外気軽に男女とも入会できる会費
(当時 200〜300ドル)だったように覚えてますが、
中々私が良いな〜と思える方が初めはいなくて
それで結構な人数に最終的に紹介頂く事に
なったのですが、1人「あっ!」と思える方に
会ったんです。その時は私も馬鹿で
彼の容姿に惹かれてしまったんです。

彼と3か月ほど付き合い、同棲、そして結婚の話が
出始めました。
ただ私は彼の何かがいつも引っかかってしまい
結婚の事に関して前進する気持ちがわきませんでした。
一番その時に私の中で引っかかっていたのは彼の年収なんです。
そこの紹介所は会員の最低限必要と思われる調査をしないんです。
なので彼はその時私が色々と現実的な事を聞くと
はぐらかすし、彼が結婚を急いでいたので
おかしいなとずっと思っていました。
結局その時は彼を信じられなくて婚約指輪まで渡されたのですが、私の中でやはり彼に対する信頼というものが築けなくて、別れを言いました。

あれから数年が経ち色々と男性に対する見方も
かなり変わりました。容姿よりもやはり最近は誠実さ(正直さ)、あと
やはりある程度の経済力を見ています。
最近男性と色々付き合ってみたりするとやはり
相談所だけに男性側の年収と犯罪歴等の確認には
限界があるように思います。

今まで何人かのアメリカ人男性とお付き合いを
させていただきましたが、(以前、私の入会していた
国際結婚紹介所にも問題がかなりあると思いますが)
やはり結婚の有無、犯罪歴、年収は自分で何とか
確認できる分に関しては確認するべきだと思います。

これはアメリカ人の友人からの情報なのですが、
アメリカ人男性のバックグランドを調べるには
方法があります。色々ありますが、一番お金がかからない(調査会社等に比べたら)のはINTELIUS でしょう。

英語のサイトなので、どうしても英語が出来る方には問題ないでしょうけれど、英語が少し不自由な方には
調べるだけでもちょっと時間がかかるかもです。

その男性のフルネームと年齢、等の出来るだけ詳しい情報を入力するだけでその方の色々な情報を
確認することができますよ。有料ですが、お勧めです。

1回 1.95ドル位から50ドル位でその男性の
身元調査ができます。
その男性のミドルネームを入れた方が調べやすいかもしれないので(英語圏では同姓同名が多い!)、その彼のミドルネームを確認してから
使用することをお勧めします。

私は婚約解消してからずっと気になっていたので
最近少しお金はかかりましたが、
以前婚約まで行った彼の年収をついこのシステムで
調べてしまいました。(結婚まで考えた相手なので)
彼は自営業のオーナーでした。
彼自身は年収を150,000ドル前後と言ってましたが
とてもそんな感じの暮らしには見えませんでした。
INTELIUSで調べたら、実際は35、000ドル程でした!

なんだか今はまだ年に1回クリスマスカードをお互いに送ったりはしてますが、実際にその年収の実際の数を見て力が抜けました。

何でそんな明らかなウソを言う必要があるのだろうと・・・・・幻滅です。

皆さんにはこんな思いをしてほしくないので、

INTELIUSをうまく活用してください。
困った事にアメリカ人男性は自分をよく見せるために年収に関してはかなりの大ウソをつきます。

婚カツには年収の確認は大切だと思うので。だって
妊娠とかして出産等をしたら少しは仕事も休まないと
いけない期間も必然的に発生するでしょうから。


INTELIUSを是非役立ててみて下さい。

“ ハワイの結婚相談所って? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。