Show all from recent

821. ハワイレストランカード情報シェア(7kview/23res) Local news 2020/12/16 12:19
822. 美國領導人選舉(548view/1res) Free talk 2020/12/14 15:49
823. EBアプライについて。(816view/0res) Question 2020/12/11 16:59
824. Rental Relief & Housing assistant の承認について(2kview/6res) Free talk 2020/12/11 10:56
825. ハワイ現地での家・車探しなど(4kview/12res) Daily life 2020/12/09 08:57
826. コロナ禍の国際結婚(7kview/16res) Visa related 2020/12/05 14:01
827. パンデミック失業支援(PUA)の今の支給額(2kview/2res) Question 2020/12/04 18:46
828. ハワイで仕事解雇(2kview/1res) Problem / Need advice 2020/12/04 07:35
829. 9月の受給がストップしていたのにレストランカード貰えた方いますか(4kview/14res) Question 2020/12/03 16:25
830. 海外・北米 子育てVLOG(890view/0res) Daily life 2020/12/02 20:47
Topic

ホリデーマート → ダイエー → ドンキ

Free talk
#1
  • 昔の人
  • mail
  • 2020/11/08 10:42

ホリデーマート → ダイエー → ドンキ


この移り変わりを見てきた人、今のハワイにどれくらいいるかな?

#13
  • mahina
  • 2020/11/14 (Sat) 13:46
  • Report

今のハワイは便利になって助かってるけど、あの頃のハワイは良かった!居酒屋といえば
船場かトックリ亭くらいでしゅたね。
それからイマナス亭ができて、今では多すぎてありがたみも、特別感もない。

#14

私もあの頃のハワイを過ごしてきた一人です。こんな風に変わってしまうなんて想像もしていませんでした。
ワイキキショッピングプラザの地下に本当に小さな日本風のお惣菜屋があったのを覚えていますでしょうか?
総菜を作ってる人たちは誰一人として日本人ではなかったのですが、お味も美味しくて安くて、あの頃は手軽にそういったものをワイキキで買うことができなかったので、仕事のランチ用によく買い求めに行きました。私のお気に入りでしたね。

ウールワースもただぶらぶらと見に行って、2階にビデオが安く売っているコーナーをうろついていました。お土産なんかも売っていたけれど、あまり観光客は見かけなかったような気がします。

#15
  • ハワイアンドリーム夢のつづき
  • 2020/11/14 (Sat) 19:55
  • Report
  • Delete

本当に、昔のハワイは時代遅れで、日本の物などなかなか手に入らず、不便でしたが、そこがまた好きでした。
いまのハワイは、すっかり便利になりましたが、レストランやショッピングモールはどこも同じつくりの物ばかり。昔ながらの小さな個人商店やレストランが、次々と消えてゆくのは寂しいですね。インターナショナルマーケットは、怪しい屋台と、ロウソクを売っているオミヤゲ屋さんが多かったですが、猫のクレイジーシャツ、クイックシルバー、タワーレコードなんかもありましたよね。奥にはフードコードもあって、クヒオ通り側にペイレスシューズ、2階にストリップがありましたね。ペイレスシューズの信号を渡ると、向かい側に牛丼屋さんがあり、たまに行ってました。昔のクヒオ通りも怪しくて楽しかったですよね。

#16

ショッピングプラザの噴水!ありましたね!懐かしい。免税店の前から人力車がいましたね。
覚えていますか?

#17
  • mahina
  • 2020/11/14 (Sat) 22:13
  • Report

地下のショッピングプラザの噴水覚えてます。
ビジネスプラザには鯉の模様の滝のようなものありませんでしたっけ?
ちょうど今のH&Mの辺りです。

Posting period for “ ホリデーマート → ダイエー → ドンキ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.