Show all from recent

821. EBアプライについて。(815view/0res) Question 2020/12/11 16:59
822. Rental Relief & Housing assistant の承認について(2kview/6res) Free talk 2020/12/11 10:56
823. ハワイ現地での家・車探しなど(4kview/12res) Daily life 2020/12/09 08:57
824. コロナ禍の国際結婚(7kview/16res) Visa related 2020/12/05 14:01
825. パンデミック失業支援(PUA)の今の支給額(2kview/2res) Question 2020/12/04 18:46
826. ハワイで仕事解雇(2kview/1res) Problem / Need advice 2020/12/04 07:35
827. 9月の受給がストップしていたのにレストランカード貰えた方いますか(4kview/14res) Question 2020/12/03 16:25
828. 海外・北米 子育てVLOG(887view/0res) Daily life 2020/12/02 20:47
829. 日本へ荷物を送りたい(2kview/1res) Daily life 2020/12/01 22:45
830. Rental Relief & Housing assistant(2kview/3res) Problem / Need advice 2020/12/01 22:33
Topic

ホリデーマート → ダイエー → ドンキ

Free talk
#1
  • 昔の人
  • mail
  • 2020/11/08 10:42

ホリデーマート → ダイエー → ドンキ


この移り変わりを見てきた人、今のハワイにどれくらいいるかな?

#3

いや〜見てきましたね💦
ホリデーマート、懐かしいです
因みに現在ワイキキにあるT Galleria (免税店)があった場所にWoolworthsと言うスーパーがあったのを知っている方、どれくらいいらっしゃいますか?😅

#4
  • 2211
  • 2020/11/08 (Sun) 16:46
  • Report

ウールワース、25年、30年くらい前にありましたね。
あの頃は、ワイキキ、メインストリートのカラカウア通りにも、個人商店がたくさんありました。

安心屋、とか、田中屋、とか、安全屋、とか、宮田屋、みどり屋、など、日本人がフラっと入ってくるような日本語の看板を出してました。
店の入り口には、段ボールの切れ端に、「日本語でどうぞ!免税店。安心です。」「日本人経営、大丈夫です。」とかマジックで書いてあった。しかし全て韓国人経営でしたが。

あと、ワイキキに何店舗も、岡田屋が有った。

古き良き時代。

#5

ウールワースの2階が大好きでした! リバティーハウスもありましたよね。

#6
  • hoku
  • 2020/11/08 (Sun) 19:18
  • Report

懐かしいですね。
あの頃はメイシーズもリバティハウスでしたし、岡田屋もたくさんありました。
ロイヤルハワイアンセンターにはマキナニーもありました。
DFSもルーレットとかイベントがあって毎日通っても楽しい場所でした。

ところでどなたかカラカウアにJolly Rogerというレストランが
あったのを覚えている方はいらっしゃいますか?
場所の記憶があやふやで、どの辺にあったのか覚えている方がいれば
教えて下さい。ビーチコマー辺りかな?と思っているのですが。

#7

Jolly Rogerは今のショッピングプラザがあるところだったと思います。ビーチコマーの隣は映画館でしたよね。昔のハワイ、大好きでした!

Posting period for “ ホリデーマート → ダイエー → ドンキ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.