最新から全表示

1. Mint Mobileをお使いに方に質問です。(2view/0res) 疑问・问题 今天 01:53
2. W-4の記入 Steo3(258view/2res) 烦恼・咨询 昨天 13:22
3. テニス初心者でも参加できる集まり(128view/0res) 运动的 2024/06/21 10:46
4. 音過敏症、睡眠障害(538view/1res) 烦恼・咨询 2024/06/18 01:01
5. KCCに入学について(404view/2res) 疑问・问题 2024/06/18 00:50
6. 金や宝石買い取り(336view/2res) 其他 2024/06/17 22:53
7. ハワイの気になるところ(4kview/18res) 其他 2024/06/16 05:16
8. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(366view/4res) 生活 2024/06/15 17:36
9. 家族ベースの永住権(1kview/9res) 签证关联 2024/06/14 06:27
10. ワイキキ暮らしの情報交換(3kview/38res) 自由谈话 2024/06/13 19:20
トピック

PEUC 失業保険13週間延長プログラム

当地新闻
#1
  • sunset
  • mail
  • 2020/09/14 13:11

3月もしくは4月から失業中の方々の中には、アカウント残高が僅かになり、今月もしくは来月にPEUCを申し込む必要がある方々がおられると思います。

一番気をつけなければいけない点を
こちらにシェアします。

ご自分のアカウント残高がゼロになったことを必ず確認してからPEUCを申し込んで下さい。

UI・PUA情報交換の現地掲示板ではこれを知らずに、まだ残高がゼロになっていない内にPEUCを申し込んでしまう人が多数いて、pendingが通常の2週間よりも更に長引いてしまっています。

お気をつけて下さいませ。

PEUC申し込み方法:
https://labor.hawaii.gov/ui/

#337
  • Moco
  • 2020/11/10 (Tue) 13:13
  • 報告

Sunset さん
度々すみません、その後日曜日にいつも通りの申請に実労働時間と収入をリポートし 今朝 会社へもタイムシートのコピーを提出しましたが
今日の午後にステイタスをみたらPending になってしまいました…Detailは
PENDING DECISION: FAILURE TO ACCEPT ALL WORK AVAILABLE
となっておりましたがこれは会社側が判断して却下した為のPending なのかUI Office 側で私の申請内容と会社側の内容をマッチさせる段階での表示なのでしょうか?



以下は先日sunset さんからの回答内容です
【Furlough 一時解雇 → Partial Claim 時短】

働いた週の日曜日にClaim a Certication申請で実労働時間と収入を入力するだけで、Reactivate a Claim申請する必要はありません。


(留意点 1)
時短の労働レポートに慣れていない中小企業や個人経営者が意外と多く、職場と申請者それぞれの労働レポートが食い違うハプニングが少なくはありません。

もしも職場が労働レポートに慣れていない様子を見受ける場合は、Claim a Certification申請した直後に、「●●月●●日(日曜日)から●●月●●日(土曜日)までの期間として、実労働を●時間、●ドルを入力しました」と職場にシェア報告することをお勧めします。

(留意点 2)
今夏までは古いUIシステムの為、「一時解雇」から同じ職場の「時短」に変更する場合、Claim a Certification申請での「Did you start working for any new employers?」質問にYESに回答して同じ職場情報を入力した後、Reactivate a Claim申請しないと手続きすることが出来ませんでしたが、今はシステム的に解消されているそうで、このような手続きをする必要はないそうです。

#340

Mocoさん、

この理由の場合はUIオフィス側に原因はありません。そして3つの可能性のうちの1つになります。推測するに②番目ではないかと思います。

Mocoさんが提出した労働レポートと職場が提出した労働レポートが合っているかどうか職場に問い合わせて下さい。もしも職場の労働レポートが違っていたら、訂正して再提出してもらって下さい。

もしも合っている場合はUIオフィスに具体的な理由を尋ねてみて下さい。しかし、過去の事例では職場が労働レポートを間違えていたり、申請者が回答をクリックし間違えていたり、なにかしらの理由で職場が「申請者が出社拒否した」と判断して労働レポートしていることが圧倒的です。

③番目についてもご自分の回答記録を念のため見直してみて下さい。

Pending Decision: Failure to accept all work available

① 申請者が出社拒否したことを雇用会社が労働レポートした為。例: 理由なく仕事を休んだ。シフトを断った他

② 雇用会社が労働レポート内容を間違えている

③ 申請者がClaim a Certification申請で「Were you available for work?」質問 で「NO」と回答した為

p.s.
最初の相談ではMocoさんが「仕事再開」と書いていましたので、同じ職場の「時短」に復帰する段取りについてアドバイスしましたが、同じ職場での仕事再開ですよね?念のため再確認でした。

#341
  • Moco
  • 2020/11/10 (Tue) 15:34
  • 報告

Sunsetさん

早速のお返事ありがとうございます。
はい、同じ職場の時短になります。
再度先週のclaim内容を見直しましたが間違いは無さそうでした、ただ労働時間が選択できる数字が7.8.9.といったかたちで30分7.5 時間と言った入力が出来なかったので切り下げて入力してしまったせいでしょうか?いずれも やはり会社に連絡して確認する必要がありますね。
ありがとうございます。

#342

Mocoさん、

労働時間の微々たる調整でこの理由の表示になることはありません。職場が提出した労働レポートに原因がありそうですので尋ねてみるといいですね。

もしも職場が労働レポートを間違えて訂正を再提出した後は、UIオフィスが再確認するのに日数を要するのでpendingが少し長引きます。

早い解決を祈っています。

#347

PEUC承認を1ヶ月以上待った方から情報シェアがあり、とても参考になるかと思いますので以下、共有します。

この方はコールセンターに何度も電話しては様々な臨時スタッフが取り合ってくれていませんでした。しかし、何度も電話していく中で、ある臨時スタッフが「部分的に未報告になっているEarningの週があることが原因です」と初めて教えてくれたそうです。

そして、その方はすぐに職場にその週について労働レポートの訂正を依頼し再提出させたところ、1週間半のあとにようやくPEUC承認になりました。PEUC申請直後にconfirmation numberが届いていなかったのですが、結局PEUC承認後も届かなかったとのことです。

今回のケースは雇用会社の未報告が要因でしたが、1ヶ月以上PEUC承認が長いているのは先日UIオフィスが正式発表した通り、雇用会社もしくは申請者が未報告にしている部分があるかと思われます。又、UIオフィスが雇用会社もしくは申請者に未報告になっている週の訂正について連絡していることも承認が長引いている原因かもしれません。

そのためコールセンターに「Earningについて問題になっている週がありますか?具体的にどんな風に問題になっていますか?」という風に要因を聞き出してみて下さい。

もしも「問題になっている週はありません」と言われたら、「1ヶ月以上待っています。Priority扱いで承認を早めるようexaminerにリクエストをお願いします」と頼み込んでみるといいです。もしも「何が問題になっているのか分かりません」と言われたら、コールセンターに再度電話して別の臨時スタッフにアタックしてみて下さい。

個人的に感じたのは、この方のように粘り強くコールセンターに何度も連絡していくことが承認が遅れている要因を探り出すためのコツなのかもしれません。

早い解決になりますよう祈っています。

p.s.
EB20手続きの仕方が仕上がりましたので明日、まとめて投稿する予定です。

#348

同じ職場でのフルタイム復帰の手続きについて留意点を以下、共有します。


【一時失業もしくは時短 →フルタイム復帰】

Claim a Certification申請をやめるだけで良いです。

しかし今、観光客の本格的受け入れで第3波が起きそうな東京のように、ハワイでも海外やメインランドからの観光客が押し寄せると再々ロックダウンや感染クラスターが起きる可能性がなくはありません。

飲食業界を始め観光業やホテル業など感染リスクが高い職場環境に復帰する場合は週に40時間やWBAを越えて「Disqualified」になっても毎週申請し続けてUIアカウントをactive状態に保っておくことをお勧めします。

そうしますとClaim a Certification申請をずっとしないことで自動停止になったUIアカウントをもう一度activeにするためのReactivate a Claim申請するという手間が省けます。

つまり、再び一時失業や時短になった時にReactivate a Claim申請せずに、すんなりClaim a Certification申請することが出来ます。

「Disqualified」になる毎週申請は面倒臭いかと思いますが、コロナ完全沈静化するまではその段取りを取るほうが良いかもしれません。

(注意点)
新しい職場でのフルタイム仕事に転職する場合は、入社した時点で失業保険が完全無効になります。新しい職場が業績悪化して完全解雇、一時解雇、時短にしない限りは失業保険を再びもらえることはありません。採用試験期間中に解雇された場合も失業保険は出ませんので、転職する時はご自分の経済状況と照らし合わせて慎重に進めることをお勧めします。

#349

(1)EB20に関する正式発表リンクについて

ハワイ政府からの正式発表です。


プレスリリース:
https://labor.hawaii.gov/blog/news/hawaii-activates-federal-state-unemployment-insurance-extended-benefits/?fbclid=IwAR2pKBCpN3VMnhaTBkdl56Q2uIOkrWTwTCsH90RlUTKSeaRYuMv9SJFANgs


質問例:
https://labor.hawaii.gov/wp-content/uploads/2020/10/UI-EB-How-to-File20201010.pdf?fbclid=IwAR1KaJHIdRH2BE8pCRvJwi1tyRvPOJ9hrCK5GK4nzqtkPVC8DYb6cEbOyqg


手当給付期間:
https://labor.hawaii.gov/wp-content/uploads/2020/10/COVID-19-UI-Benefits-1.pdf
※PUAの場合はEB20延長が無く、12月26日締めが最後の支払いになります。今、失業保険だけで生活しておられるPUA受給者の方々は12月についてお気をつけてください。

#350

(2)Anne Perreia-Eustaquioさんとの質疑応答

UI・PUAオフィスのディレクターであるAnne Perreia-Eustaquioさんとの質疑応答がシェアされたので以下、共有します。

12月26日に終了するPEUCの次は
EB20(Extended Benefit 2020)になります。

受給期間は13週間です。しかし、失業率が5%以下に下がらない限りはずっと延長になる為、必ずしも13週間で終わるとは限らないので、心配する必要はないと明言しておられました。

多くの企業から年内は再開しないという報告を受けているそうで当分は失業率は下がらないという想定だそうです。(9月時点の失業率は15.1%)

12月27日以降にアカウント残高がゼロもしくはexhaustedになった方々が対象になります。しかし、前回のPEUCと違う点は、PEUC承認後のアカウント残高があっても12月27日以降にEB20を申請する流れになります。

PEUCと同じく、ご自分のアカウント内でEB20申し込み用のリンク先が表示されています。

#351

(3)PEUC申請/EB20申請のチェックリスト

PEUC申請とEB20申請について気をつける為のチェックリストを作ってみました。申請をするときにご活用下さい。それぞれの詳しい説明はスレッドに書いてあります。


□ 申請の仕方、質問の解説、システムエラー事例、起こり得る展開、コールセンター対応法について、PEUC/EB20申請する前にスレッドを読む
※PEUCとEB20は両方とも同じパターンです

□ アカウント残高が「ゼロ」もしくは「exhausted」になった時にPEUC/EB20申請する
※PEUC申請の受付は12月26日(土曜日)まで
※12月27日(日曜日)以降はPEUC承認後のアカウント残高があってもEB20申請してOK

□ PEUC/EB20申請の手続きをしている最中に「システムエラー?」と感じたらUIオフィスにすぐ電話する
※Error 401、Error403表示の場合はPC/スマホを再起動して再ログインを何度か試す

□ PEUC/EB20申請のconfirmation numberがEメールで届かない場合はUIオフィスにすぐ電話して申請が出来ているかどうか確認する

□ PEUC/EB20申請した直後、却下メッセージが表示された場合はUIオフィスにすぐ電話して、なぜ却下になったのか理由を尋ねる

□ PEUC/EB20申請した後、UIアカウントに再ログインした時にLWA(Lost Wages Assistance)質問が自動表示になった場合は「YES」をクリックして申し込む
※EB20申請時に自動表示になるかどうかは現時点では不明

□ PEUC/EB20申請した後、新しく表示される失業手当給付期間を見てbackdateする必要があるかどうか調べる。もしも必要がある場合はUIオフィスに電話してbackdateする

□ PEUC/EB20申請した後、2週間は待ってみる。2週間経っても承認されない場合はUIオフィスに電話する
※PEUC承認までの平均日数は14-28日間
※EB20承認までの予定日数は14日間

□ PEUC/EB20承認後、アカウント内で表示された新しい失業手当給付期間がいつ終わるのかを把握しておく

□ PEUC/EB20承認後、入金が税金で差し引かれていなかった場合はTax Withholdingを再登録する

□ PEUC/EB20承認後、入金が「Cancelled - Direct deposit cancel charge」表示で取り消しになっていた場合は銀行口座情報を再登録し、UIオフィスに電話して再登録済を伝える


(留意点1)
PEUC申請受付は12月26日(土曜日)までとなっています。PEUC申請スキップしてEB20申請したり、PEUC申請とEB20申請を同時にすると却下されてしまいます。12月26日までは必ずPEUC申請から始めて下さい。

12月27日(日曜日)以降はPEUCのアカウント残高があってもEB20申請しても大丈夫です。システムエラーが原因でPEUC失業給付期間の期限が2021年3月表示になっている方々も12月27日(日曜日)以降にEB20申請して下さい。

(留意点2)
UIオフィスに問い合わせる時にEメールを送るだけの方々がいますが、UIオフィスが一番早く対応してくれるのはEメールではなく電話です。

#352

(4)PEUC/EB20 申請中と承認後について

- 申請中 -
PEUC /EB20申請して承認を待つ間はClaim a Certification申請ステータスが「Pending」、「Disqualified」、「Cancelled」になり、それぞれの「Details」箇所が色んな理由の表示になります。又、PEUC/EB20申請した以降に出したClaim a Certification申請データが一時的に消える場合もあります。それらは全て、UIオフィス側でシステム的にバックアップや精査が行われているという意味なので、PEUC/EB20承認になるまで慌てずに様子を見てみて下さい。


- 承認後 -
PEUC/EB20承認をもらい、新しいアカウント残高も表示された以降、最も多く表示される「Details」とその説明について以下、共有します(ご自分の周りに「Details」箇所の内容が理解できず困っている方々がおられましたら、ぜひシェアしてあげて下さい)。


【1】Details not available
UIオフィスが申請者側には問題がないことを審査で確認済。「processed」ステータス近し。1ヶ月経っても表示が消えない場合はUIオフィスに問い合わせる必要あり

【2】Pending weekly reporting requirement / Pending weekly report of low earnings
UIオフィスが雇用会社からの申請者の労働レポートを確認中。一カ月経っても表示が消えない場合は提出したかどうか職場に確認する必要あり

【3】Cancelled - Direct deposit cancel charge
銀行口座情報が合っていない為。正しい銀行口座情報を再登録してUIオフィスに再登録したことを知らせる必要あり
※PEUC 承認後にシステムエラーで銀行口座情報が消えてしまったケースがいくつかあるので、その場合は再登録して下さい

【4】Pending change of quarter review of euc claim
UIオフィスが職場からのQuarterly Reportを確認中。一カ月経っても表示が消えない場合は提出したかどうか職場に確認する必要あり

【5】Reported earnings of $ ●●● is greater than your weekly benefit amount of $●●●. / Worked 40 hours or more
1週間の間に40時間以上もしくはWBAを超える労働をした為、この週は支給なし

【6】Inactive period - Break in claim filing
(理由A)Claim a Certification申請をしていない週がある為。UIオフィスにbackdateしてもらう必要あり
(理由B)職場情報変更のためのReactivate a Claim申請をしていない為。Reactivate a Claim申請した後、次回のClaim a Certification申請で職場情報変更が反映されていたらOK

【7】Pending decision as your claim was filed untimely
申請締切までにClaim a Certification申請しなかった為。UIオフィスに電話しbackdateしてもらう必要あり
※いつの間かweeklyからbi-weeklyに自動的に切り替わったことに気づいていない申請者によく起きています

【8】Pending decision on your eligibility due to earnings
労働レポートでの給料について未報告になっている部分が判明した為。UIオフィスにすぐ電話し、何が未報告になっているのか問い合わせる必要あり

【9】Maximum benefit allowable for entire claim is exhausted
(理由A)PEUC申請する前のアカウント残高が足りない場はゼロもしくはexhaustedになったことを確認した上でPEUC申請する必要あり
(理由B)EB20申請する前のアカウント残高が足りない場はゼロもしくはexhaustedになったことを確認した上でEB20申請する必要あり

#353

(5)EB20申請での質問事項について(前半)

EB20申請での質問は「Prequalification Questions」と「Eligibility Review」の2つに分かれています。

「Prequalification Questions」についてはPEUC質問とほぼ同じですので、分かりにくい質問だけを選んで再度共有します。これからPEUC申請する方々にも参考になるかと思います。


【Prequalification Questions】

(1)Did you apply for PUA(Pandemic Unemployment Assistance)?

UIの失業保険をもらっている方々は「NO」になります。UI申請がdisqualifiedになり、PUA申請し承認を待っていたところ、あとでUI申請が可能になってUIに戻った方々も「NO」になります。その一方で、PUA申請が承認になり、あとでUI申請が可能になってUIに戻った場合は「YES」になります。

(2)Are you unemployed or working less than full-time hours and your gross earnings is less than your weekly benefit amount?

完全失業もしくは一時失業状態であること、時短やパートタイムで1週間の間に合計して40時間以上とWBAを越える労働をしていない方々は「YES」になります。新しい職場でのフルタイム仕事に転職した方々は「NO」になります。

(3)Did you file a claim in Hawaii?

UIで失業保険をもらって来た方々は全員、「YES」になります。

(4)Have you applied for unemployment benefits in another State or federal program?

他州で失業保険を申し込んだことがない方々は「NO」になります。家賃援助などのRRHAP(Rent Relief and Housing Assistance Program)やLWA(週300ドル)はハワイ政府からの直接的な支給ですので、「Federal Program」ではありません。

(5)Are you able to work, available to work, and actively seeking work (currently the requirement to actively seek work has been temporarily waived during Covid-19)?

ハワイ州でいつでも労働することが出来る状態にいる方々は「YES」になります。コロナ失業による職探しは免除。「NO」と答える必要がある人は病気や寝たきりで働けないが失業保険を受給している方々です。州外から不正受給している人が「YES」と答えると、後々判明した場合はEB20も虚偽申請になりますので気をつけて下さい。

#354

(6)EB20申請での質問について(後半)

EB20申請での質問は「Prequalification Questions」と「Eligibility Review」の2つに分かれています。

「Eligibility Review」はコロナ前の失業保険で使われていた質問だったそうですが分かりにくい部分があり、参考になる事例シェアさえもない為、UIオフィス関係者に直接連絡を取り再確認しました。

ここのスレッドについてUIオフィス関係者に話すと激務の中、とても親身になって全ての質問それぞれについて丁寧に解説して下さいました。

アドバイスしてくださった内容を以下、共有します。

誤解しないで頂きたいのは、これはEB20が承認になるための説明ではありません。ニュアンスが分かりづらい部分について解説するためです。EB20では一人一人の申請者に対して、整合性も含めてPEUC以上に更に細かい精査になり、承認・却下の判断基準が少し厳しくなります。しかし、未報告や虚偽などがない限り大丈夫でしょうとのことでした。

又、以下の説明について細かい質問がある場合や例外なケースで回答の仕方が分からない場合は下手にお答えし兼ねますので、UIオフィスに直接質問して下さい。


【Eligibility Review】

【1】Are you able to accept full-time work?

この質問の意図は「働こうとする意志があるかどうか」を尋ねているそうです。たとえパートタイムやオンコールに切り替えたい気持ちがあっても、まずは「労働意欲」を見せる為に「YES」と回答して下さい。深く考える必要はありません。

一時失業や時短の方々も「YES」になります。過去にパートタイム仕事しかやったことがない方々も「YES」にして大丈夫です。

現在、以下の理由でフルタイム仕事をすることが出来ない状態にいる方々は「NO」になります。「NO」をクリックして(1)から(7)までの中から一つ選んで下さい。

(1)Sick/Disabled (2)No Transportation (3)Caregiving Duties (4)Attend school/Training (5)Self-Employed (6)Regularly work Part-Time (7)Other


【2】Will a labor union refer you to your next job?

現在、労働組合に入っていない方々は「NO」になります。ホテル業界などで働いていた方々は自分が労働組合に入っているのかどうか再確認してみて下さい。


【3】Are you self-employed or in business of any kind?

UIを受給している方々は被雇用者なので「NO」になります。しかし、本業(もしくは副業)として被雇用者であり、副業(もしくは本業)として個人事業主である場合は「YES」になります。


【4】What type of work did you perform on your last job?

「Select」をクリックすると選択肢が表示されますので、ご自分の前職に一番近いものを選んで下さい。


【5】Are you willing to seek and accept the same or similar job?

この質問の意図は「働こうとする意志があるかどうか」を尋ねているそうです。たとえ前職とは違う仕事に就きたい気持ちがあっても、まずは「労働意欲」を見せる為に「YES」と回答して下さい。深く考える必要はありません。
※「YES」および「NO」の回答がWBAに影響することはありません。


【6】What days did you work?

前職で働いていた曜日をクリックして下さい。


【7】Are you willing the same days?

この質問の意図は「働こうとする意志があるかどうか」を尋ねているそうです。たとえ前職とは違う曜日に働きたい気持ちがあっても、まずは「労働意欲」を見せる為に「YES」と回答して下さい。深く考える必要はありません。
※「YES」および「NO」の回答がWBAに影響することはありません。


【8】What hours did you work?

前職で働いていた時間を入力して下さい。


【9】Are you willing to work the same hours?

この質問の意図は「働こうとする意志があるかどうか」を尋ねているそうです。たとえ前職とは違う労働時間にしたい気持ちがあっても、まずは「労働意欲」を見せる為に「YES」と回答して下さい。深く考える必要はありません。
※「YES」および「NO」の回答がWBAに影響することはありません。


【10】What was your pay rate?

「Frequency」をクリックした上で前職の収入を入力して下さい。


【11】Are you willing to accept the same pay rate as your last job?

この質問の意図は「働こうとする意志があるかどうか」を尋ねているそうです。たとえ前職と比べて昇給したい気持ちがあっても、まずは「労働意欲」を見せる為に「YES」と回答して下さい。深く考える必要はありません。
※「YES」および「NO」の回答がWBAに影響することはありません。


【12】Have you applied or are you receiving PENSION?

Pensionとはリタイアメントプランです。多くの方々が持っている「401K」や「403K」などはpensionではないので、「NO」になります。


【13】Have you applied or are you receiving WORKERS COMPENSATION, DISABILITY BENEFITS and/or TDI(TEMPORARY DISABILITY INSURANCE)?

障がいによる保険を持っていない方々や支給してもらっていない方々は、「NO」になります。


【14】Are you required to make or do you owe child support payments?

ここでいう「child support payments」とは離婚などの裁判で定められた養育費のことです。養育費の義務がある方々は「YES」になります。

ハワイ政府からの支援であるChild Nutrition ProgramやChild Care Connection Program、子ども向けSNAPなどは「child support payments」ではありません。


【15】Were you a director, officer, owner, or major shareholder of a business or corporation within 15 months?

ここでいう「business」や「corporation」は自分が所有している会社のことです。過去15ヶ月の間に所有会社にてdirectorやownerなどのポジションを持っていた方々は「YES」になります。

自分の会社を持っていなく、被雇用者としてmanagerなどのポジションにいた方々は「NO」になります。


【16】Have you worked for an educational institution employer within the last 18 months?

過去18ヶ月の間に公立および私立の教育機関で働いたことがない方々は「NO」になります。

教育機関で働いていた方々は以下の通りになります。語学学校や留学センターなどは第3機関になりますので「NO」になります。

(A)公立および私立の幼稚園、小学校、中学校、高校、大学にて、教師や事務員だった方々は「YES」
(B)語学学校にて、教師や事務員だった方々は「NO」
(C)留学センターにて、カウンセラーや事務員だった方々は「NO」


【17】Are you a professional athlete currently between two successive sport seasons?

UIオフィス関係者の方もおっしゃいましたがハワイ州在住のアスリート選手はあまり居ないので、もちろん「NO」になります。


(留意点1)
申請した後にUIオフィスに修正してもらうことになった場合に備えて、ご自分の回答を全てコピーしておくことをお勧めします。

(留意点2)
PEUCと同様、EB20もシステムエラーが多発しています。日曜日のような大混雑する時間帯に申請するのを避けることをお勧めします。

(留意点3)
ハワイ政府からの正式発表によるとEB20承認されるまでの期間は2週間予定になっていますが、未報告問題で長引いたPEUCと同様、ひょっとしたら長引くかもしれません。

(留意点4)
EB20申請した直後にこのメッセージが表示された場合はUIオフィスに電話し、却下理由を尋ねてください。
「Sorry, we are unable to process your request. You do not have an eligible Hawaiian claim. You may be eligible for the Pandemic Unemployent Assistance (PUA)program. For more information or to apply for the program. Click here.」
《理由1》PEUC申請スキップしてEB申請した
《理由2》質問の回答に原因がある
《理由3》その他

(留意点5)
EB20申請した直後にこのメッセージが表示された場合はFile an initial claim申請してみてください。File an initial claim申請しても同じメッセージが再表示された場合はUIオフィスに問い合わせて下さい。
「Our record show that you have sufficient wages to qualify for a new claim of regular UI benefits. Therefore, you are not eligible to file for PEUC or EB-20 benefits. Return to the menu and select 'File an Initial Claim' to submit your new claim for regular UI benefits. 」
《理由1》初回のInitial Application登録時に表示された一番最初の失業手当給付期間の期限切れが近くなっている、もしくは過ぎている
《理由2》その他

#357

PEUC 申請について新しい事例のアップデートが無くなりましたので、これを機に私からの書き込みと失業保険の個人相談メール受付を本終了します。

今後は、PEUC申請さえも出来ず何ヶ月も失業保険がもらえていない方々に時間を割く為、Appeal申請に関する個人相談メールのみ受け付けます。ご理解の程お願いします。

これからPEUC 申請をする方々はスレッドを最初から最後まで数日かけて読んでみて下さい(PEUC申請の受付は12月26日まで)。EB20もPEUCとほぼ同じ段取りやパターンになります。PEUC申請をしたことがなく、初めてEB20申請する方々もPEUCをEB20に置き換えたつもりでスレッドを読んでみて下さい。

スレッドでは貴重な情報を書き込んで下さった方々からのシェアを始め、ロコの方々がシェアして下さった申請の仕方、留意点、システムエラー事例、起こり得る展開を把握することが出来ます。

初歩的なミスをしてpendingを長引かせたくない方々は全て読んでみることをお勧めします。大量の情報ですので、あとで検索するのに手間取らないよう、自分用ノートを作るなど工夫してください。

今はPEUC 申請を済ませた方々のほうが圧倒的に多いので、PEUC初心者の方々は掲示板で質問してみるとアドバイスをもらえる確率が高いと思われます。

掲示板で質問をする方々は、アドバイスして下さった方に対してマハロのお礼を心がけて下さい(失業保険の完全無効や支給額を左右するようなセンシティブな質問は掲示板ではなくUIオフィスに直接尋ねてください)。

掲示板で質問する方々に対して、「これなら自分も同じことを経験した。アドバイス出来そう」という方はアロハの気持ちで助けてあげてください。

もしも荒らしや失礼な人が現れたら実生活でも問題アリなので巻き込まれず相手にしないで、びびなびさんに即通報するのが賢明です。

これからについてですが、EB20申請を済ませた方々からの報告を見るとPEUCと同じ段取りやパターンですので、PEUCとは違う新しい事例がない限り、EB20説明のトピを作る予定は今のところはありません。

いずれEB20シーズンになった時、皆様が見つけやすいよう以下の(1)から(6)を今回の書き込みの真上の場所に動かして投稿しました。

(1)EB20に関する正式発表リンクについて
(2)Anne Perreia-Eustaquioさんとの質疑応答
(3)PEUC申請/EB20申請のチェックリスト
(4)PEUC/EB20申請中と承認後について
(5)EB20申請での質問事項について(前半)
(6)EB20申請での質問事項について(後半)

最後になりましたが、PEUC承認を長く待っている方々が早く解決になるよう祈るばかりです。EB20ではこういうことがないよう責任者チームと引き続き連携していきます。

今までお付き合いありがとうございました。皆様の失業保険が1日も早くお手元に届くことで、日々の不安が軽くなるよう祈っています。数年後には「あの頃は大変だったね」と家族、パートナー、友人、同僚の方々と笑い話に出来る日を目指して、今は皆んなで一つ一つを乗り切っていきましょう。

#358
  • Lala
  • 2020/11/12 (Thu) 15:30
  • 報告

sunsetさま

色々と本当にありがとうございました。
sunsetさんの書き込みに助けられた人は沢山いらっしゃると思います。(私もその1人です😊)
🌺Big mahalo🌺

#359
  • プルメリア
  • 2020/11/12 (Thu) 15:48
  • 報告

Sunsetさん

困っている私達の為に、多くの時間を費やしてアドバイスして下さったこと、本当に感謝しています。まだPEUC承認されていませんが、過去投稿に再度目を通し出来る限りの事をしてみます。
本当に有難う御座いました。

Mahalo Nui Loa🌈

#361
  • ハム
  • 2020/11/12 (Thu) 16:55
  • 報告

sunsetさん

私もまだPEUCは承認されていませんが、今までずっとsunset さんの投稿を見てとても助かっていました。
ありがとうございました。
とても感謝しています。

#363
  • Rainbow
  • 2020/11/12 (Thu) 17:03
  • 報告

Sunsetさん
いつもありがとうございました。

#364

Sunset様 長い期間、困っている日本人の方々の為に誤ご自分の時間を割いてここまでして下さったって本当に素晴らしい!

#365

Sunset 様
 
一昨日はじめてsunset さんの投稿知りました。
こんなに色々な事詳しく説明してくれて
本当に有難うございました。

Mahalo

#368
  • Kolohe
  • 2020/11/13 (Fri) 08:57
  • 報告

Sunsetさん

本当にSunsetさんの投稿や解答に助けられました。
ありがとうございました。

“ PEUC 失業保険13週間延長プログラム ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。