Show all from recent

1901. ハワイのゴキブリ(9kview/7res) Free talk 2005/09/16 06:35
1902. ハワイの夜。(2kview/0res) Free talk 2005/09/15 21:59
1903. <PERM>について(3kview/1res) Problem / Need advice 2005/08/22 17:01
1904. 乳がん:情報交換(2kview/0res) Problem / Need advice 2005/08/20 08:13
1905. ハワイ留学 航空整備士(5kview/1res) Problem / Need advice 2005/07/09 02:55
1906. フラ教室について(3kview/1res) Free talk 2005/06/17 02:58
1907. ソーシャルワーク(3kview/0res) Free talk 2005/06/15 03:21
1908. アダルトスクールについて(2kview/0res) Problem / Need advice 2005/06/09 22:01
1909. ハワイでの猫への検疫について教えて下さい(7kview/6res) Problem / Need advice 2005/06/07 01:49
1910. ハワイパシフィック大学(8kview/11res) Free talk 2005/06/02 19:47
Topic

ハワイのゴキブリ

Free talk
#1
  • megu2号
  • 2005/05/10 21:45

ハワイのゴキブリは大きいと聞き間したがどのくらい大きいのですか?よく出るのでしょうか?北カリフォルニアからハワイに引っ越すものですが、ゴキブリ&虫嫌いなので怖いです。北カリフォルニアはごきぶりがいないので、教えてください。

#3

ありがとうございました。
そうですか。やはり、ハワイにはゴキブリはつき物なんですね。
でも住む場所によって違うと聞いてちょっと安心しました。
ゴキブリを見たくないのなら、値段は高くてもいい所に住めと言うことですね。
ちなみにハワイは物価が高いと聞きますが、アパートの相場はいくらぐらいなんでしょうか?一人で行くのでstudioもしくはシェアで住むことになると思います。
よろしくお願いします。

#5
  • Miata
  • 2005/05/25 (Wed) 16:19
  • Report

ハワイは小さな島ですが、反対に豪華アパートから古いぼろぼろのアパートまでいろいろ混じってあり、場所とビルの質によってほんとに値段はピンからキリまでだと思います。できれば旅行でこられた際にでも、新聞など(HonoluluAdvertiserの日曜版とか、これはWebでも見れるかもしれません)をご覧になって、いくつか違った場所の違った物件をご自分の目で見て自分の相場を決められるのが一番よいのではないでしょうか。安全で安いとこであれば、学生さんたちなどが一番ご存知かもしれませんね。どなたか学生さん、コメントできればしてあげてください。

#6
  • Miata
  • 2005/05/25 (Wed) 16:25
  • Report

http://classifieds.honoluluadvertiser.com/osform/MVCCService?osform_template=/honolulu/branding/REindex.html&publication=honolulu&category=Classifieds
ホノルルアドバタイザーの不動産のリンクありましたので貼っておきます。Rentalの部分をご覧になられたらよいかと思います。Webに出ている物件は割高物件だと思いますので、やはり先ほどのコメントのようにご自分で確かめられるか、学生さんなどに尋ねられるのがよいとおもいますが。

#7

ハワイの事を話すならもっと
楽園としての良いこといっぱいあるのにJoke `ですか?
ゴキブリは世界中どこにもいるんですよ。 先ず自然の美に感激しようよ。
青い海 夕日 さんご礁 花 Etc.

#8

昔は、夜のワイキキやクヒオ通りで、7cm〜10cm位の大きなものを良く見ましたが最近では殆ど見かけなくなりました。ハワイのゴキの嫌な所は音を立てて飛ぶ事だと思います。でも、ハワイは本当に良いところですので、引っ越して来られればきっと、御満足すると思います。

Posting period for “ ハワイのゴキブリ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ハワイの夜。

Free talk
#1
  • ぱぴこ
  • 2005/09/15 21:59

25〜32歳くらいで此方にいる日本人の方々に質問です。夜は何処で遊んでいますか??
クラブ、飲み屋さん。。何でも良いので情報御願いします。

Posting period for “ ハワイの夜。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

<PERM>について

Problem / Need advice
#1
  • さぶろう
  • 2005/08/15 17:38

今、グリーンカードを<PERM>という新しい方法で、申請開始しました。
労働許可の申請が却下されたケースが
わりとあるという情報を聞きました。
この件について、どういう理由で却下されているか、情報もっている方、
教えていただけませんか?
それ以外の<PERM>についての情報知っている方、教えてください。

#2
  • さぶろう
  • 2005/08/22 (Mon) 17:01
  • Report

よかったらロサンゼルスの方に、いろいろを書き込みされてます。見てください。

Posting period for “ <PERM>について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

乳がん:情報交換

Problem / Need advice
#1
  • Apricot
  • mail
  • 2005/08/20 08:13

こんにちは★ 
去年の8月に両胸に4cmと4.5cmのがん細胞が見つかり、9月に急きょ両胸摘出手術を受けました。私はハワイに来て10年になるのですが、海外での手術やその治療を受けたことははじめてで、とても心細いものでした。どなたか同じような経験をなさった方いますか? できれば情報交換や体験談をしたいです。お気軽にメールください。

Posting period for “ 乳がん:情報交換 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ハワイ留学 航空整備士

Problem / Need advice
#1
  • yoffy
  • 2005/07/04 07:03

来年1月から、ハワイ大学ホノルルコミュニティカレッジの、航空機整備学部に留学したいと考えています。
 
 通われてる方、卒業された方、いらっしゃったら、いろいろ情報を教えていただきたいと思っています。

私は女で、29才なので、留学したものの、卒業できてもその資格で仕事があるのか・・とか考えると不安になってきてしまいます。。。

#2
  • Guavalomilomi
  • 2005/07/09 (Sat) 02:55
  • Report

yoffyさん、コンニチワ。わたしの主人ももううんと前ですが、ホノルルルコミュニティカレッジの、航空機整備学部を卒業しました。現在アメリカのエアラインはどこも人減らし中で、レイオフ(一時解雇)されたメカニック達が、また仕事に復帰できるのを待ってる状態です。ついこの間も、アロハエアラインが70数名の整備士をレイオフしたばかりです。主人も有名エアラインから一時解雇になり、今は小さなエアラインに勤務しています。こう言う状況ですので、せっかく入学しても卒業時にはたぶんメカニックの仕事は
見つけられないと思います。エアラインが儲かってる時は、女性は少ないので比較的簡単に仕事が見つけられるのですが、今はとても無理ですよ。また、アメリカのエアラインはビザサポートをしたりはしませんので、外国人の場合、永住権もしくは必ずアメリカでの労働許可を持ってる事が就職の条件になります。

Posting period for “ ハワイ留学 航空整備士 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

フラ教室について

Free talk
#1
  • カウカウ
  • 2005/03/31 20:14

6月から2ヶ月間、本土から仕事でオアフへ行きます。その間に、ぜひフラを習いたいと思っているのですが、何処か良い場所ご存じないですか?
あと、女一人なので、何処か一人でも行けるような楽しい場所も教えて頂けたら嬉しいです。

#2

はじめまして。

もしかして、もう渡ハしちゃってますか??

私もフラを習い始めて3年になります。
カウカウさんもフラをされていらっしゃるんですよね?

昨年2度目のWAIKIKI滞在のときに色々調べましたが、
そのときはあまりピンときた場所がありませんでした。

2006年3月には1ヶ月の滞在を予定してます。

色々調べている最中ですが、
こちらからの情報でなにか得たものはありますか?

私は、コミュニティセンターなどを色々調べてみましたがまだ問い合わせなどはしていない状態です。

良かったらご連絡いただけますか??

Posting period for “ フラ教室について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ソーシャルワーク

Free talk
#1
  • かんこ in cali
  • 2005/06/15 03:21

はじめまして。カリフォルニアの大学でソーシャルワークを専攻している者です。OPTを使いハワイで就職活動を考えているのですが、日本の方でハワイでソーシャルワーカーをされている方をご存知の方いらっしゃいませんか?日本語・英語のバイリンガルであることを利点にできる可能性が他州よりもあるのではと考え調べ始めたところです。興味は児童福祉、介護、移民・難民援助など多岐に渡っています。よろしくお願いします。

Posting period for “ ソーシャルワーク ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

アダルトスクールについて

Problem / Need advice
#1
  • milimili
  • mail
  • 2005/06/09 22:01

はじめまして。
2006年の春に1ヶ月ほどワイキキ周辺に滞在を考えてます。
アダルトスクールに参加してみたいと思うのですが、詳しいことがわかりません。
サイトを探してみても、なかなか詳しい情報が記載されているサイトが無いようです。
ご存知の方、実際に参加されたことのある方、ぜひとも教えていただけませんか?
お願いいたします。

MAHALO

Posting period for “ アダルトスクールについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ハワイでの猫への検疫について教えて下さい

Problem / Need advice
#1
  • 猫猫
  • 2005/03/12 20:07

どなたか、Mainland(L.A.)からハワイまで猫を連れて行った方はおられますか?
仕事の関係でハワイに引っ越そうと思っているのですが、2匹の猫が心配なのです。
ご存知の方、どうぞアドバイスをお願い致します。

#3

もう3月から随分時間がたっているので解決されたかもしれませんが、私は日本から猫を連れてきたのと、メインランドからも猫を連れてきました。もしご相談が必要でしたら、お力になりますが。。。

#4

始めまして。Miataさんは本土からハワイに猫を連れ行かれたとの事ですが、色々教えてください。私はL.Aからハワイに7月頃、移住の予定です。
2匹の猫が居ますが、どうしたら良いのかまったく解らない状態です...。
まだチップも入れてないし。手続き等どうしたら良いのか教えて頂けますか?宜しくお願いします。

#5

Miataです。わたしでよろしければお力にならせていただきます。ハワイ州検疫の要件は既にご覧になられましたでしょうか。私も最初にみたとき、あまりに複雑でめまいがしました。まだご覧でなければ、以下簡単に概要を書きます。

結論からいうと、なにもしていかなければ(それでも検疫への連絡と健康診断書は最低必要)、120日間検疫に入ることになります。ホノルルの検疫所は、家ねこにとってはちょっとつらい環境かもしれません。特に夏だと。ホノルルはLAに比べて湿度が高いので。代わりにエアコンのついた獣医で120日間検疫をすることも可能です。多少お金がかかりますが(一匹120日だと2400ドルくらい)。

反対に、即日にでも検疫を通過させて家につれて帰りたければ、諸々の手続きが"完璧"に済んでないといけません。それにはBloodTestがかなめで、このBloodTestはLabが検査要請をうけて、120日経っていないといけませんので、7月だと残念ながら間に合いそうにありませんね。またBloodTestをする際は、既にMicrochipが入っていないといけません。その他の要件は、Rabiesを3ヶ月隔てて2回(2回目は到着前90日以上)です。

なんらか手続きが不完全な場合は、即日から120日の間の何日か基準に満たない日数、検疫にどうしても入ることになると思います。

ハワイに来ることを7月以降に遅らせても猫を即日に検疫させて家に連れて帰りたいか、猫を検疫に入れても7月には絶対にハワイに来なければいけないのか、それとも猫を120日検疫に入れることについて全然問題ないなど、状況と希望によって必要な作業が変わってくるかと思いますので、その変の情報をお知らせていただければ、そこから詳しくご相談にのれるかと思います。このサイトは毎日見ていませんので、急ぎでしたらEメールを送ってくださって構いません。

最後にもうひとつ蛇足ですが、メインランドからのHawaii着の飛行機では、キャビンにCarryonできないと思います。全て貨物室のはずです。ねこがペルシャ猫のような鼻がぺちゃんこさんだったら、貨物室だと呼吸の問題があるみたいです。

GoodLuck!

#6
  • 子ネコ
  • 2005/04/28 (Thu) 12:56
  • Report

Miataさん有難う御座います。本当に複雑だわー。私もめまいがしてしまいました。120日検疫に入れるのはさけたいですね...。もう一度ちゃんと計画しなおします。取り合えずマイクロチップは来週に入れに行って来ます。又、今後質問させてもらうかも知れませんのでその時は宜しくお願いします。頑張ります。

#7

子ネコ様、
どちらの獣医でマイクロチップを入れたのでしょうか。
私もハワイへ引越し組です。
もし差し支えなければ、お勧めの獣医さんを教えて頂けませんか?

Posting period for “ ハワイでの猫への検疫について教えて下さい ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ハワイパシフィック大学

Free talk
#1
  • みかんぼ
  • 2004/04/17 23:27

9月から語学留学を考えています。
しかし情報が入らず今学校選びで悩んでいます。まったくの初心者です。
ハワイでの語学留学はいかがなもんでしょうか?またパシフィック大学の環境はいかがでしょうか?
他に良い学校情報がありましたら是非教えてください!
よろしく御願いします。

#8
  • バーチーガール
  • 2004/09/20 (Mon) 22:42
  • Report
  • Delete

HPUのチアチームについて知っている方いましたら、教えてください。人数とか雰囲気、どのくらい練習しているとか、なんでも良いので。。。

#9

私どもハワイの大学から公認を受け、日本事務所を開いております。主な仕事は留学のサポートです。ハワイの学校についての質問は何なりとご遠慮なくしてください。ホームページhttp://www.angrp.com/hec/もご覧下さい。

#10

私も7月からパシフィック大学に留学します。
よければ情報交換しませんか?

#11

こんにちは5月25くらいからハワイパシフィック大学に入学しますが肝心な住居が見つかっていません。
誰かシェア誘ってくれませんか?それか安い物件教えてください。
条件はHPUに近くて家賃が安いところがいいのですが。本当に困ってますので何でも良いので情報ください。

#12
  • coco454
  • 2005/06/02 (Thu) 19:47
  • Report

「日本人率のほうは高いでしょうか?」
語学学校となればどこに行っても日本人は多いと思います。
私はハワイではないですが、LAの近くの語学学校に通っていました。

Posting period for “ ハワイパシフィック大学 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.