最新から全表示

1. 日本円をドルに換金(18view/0res) お悩み・相談 今日 12:44
2. Mint Mobileをお使いに方に質問です。(52view/0res) 疑問・質問 今日 01:53
3. W-4の記入 Steo3(278view/2res) お悩み・相談 昨日 13:22
4. テニス初心者でも参加できる集まり(138view/0res) スポーツ 2024/06/21 10:46
5. 音過敏症、睡眠障害(551view/1res) お悩み・相談 2024/06/18 01:01
6. KCCに入学について(436view/2res) 疑問・質問 2024/06/18 00:50
7. 金や宝石買い取り(347view/2res) その他 2024/06/17 22:53
8. ハワイの気になるところ(4kview/18res) その他 2024/06/16 05:16
9. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(372view/4res) 生活 2024/06/15 17:36
10. 家族ベースの永住権(1kview/9res) ビザ関連 2024/06/14 06:27
トピック

運転免許(路上編)について

フリートーク
#1
  • ポキー
  • 2011/09/30 16:28

近々、運転免許の路上試験を受けにいくつもりです。
ディリンハムは難しいと聞き、別の場所に行こうと思いますが、どこかいいところはありますか?
また合格のコツなどありましたらおしえてください、よろしくお願いします。

#2

私のディリンハムは厳しいと聞いていましたし、ネットで日本人の方はカポレイなど西のほうで受けるという方も多かったので、あえて名前がでてこなかったでカネオヘに行きました。
結果は1回でパスしました。絶対落ちると思っていた旦那もビックリしています。
コツというか、私が気をつけたことは、とにかくスピード制限を越えないように、自分でもまわりの車に迷惑かけてるかな?と思うほど遅く走りました。
車線変更や曲がるときはサイドミラーだけではなく、振り向いたりして「自分の目で確認していますよ」ってのをアピールしました。
試験が終わったあとに、曲がるときの速度が速いといわれたのですが、私としては、かなりゆっくり曲がったつもりでしたが、そういわれたので自分が思っている以上にスローにしたほうがいいかもしれませんね。
知り合いの2人が以前にハワイの免許証をもっていてディリンハムで5回、もうひとりはディリンハムで1回、カポレイで1回落とされたといっていました。以前にもっていても落とされてしまうんだな、とびっくりしています。そう思うと私の場合はラッキーだったのかもしれません。
コツというほどではないですが、参考にしていただければ幸いです。
がんばってください!!!

#3

私は、7月にディリングハムでRoad test受けました。1回でパスできましたよ。
ネット上でテストコースの地図や注意点が載っているものを発見したので(そのコースが合っているかどうかは賭けでしたが)、テスト前日にそのコースを練習しました。
私の場合はその練習したコースと全く同じところがテストコースでした。絶対という保証はないのですが、かなり参考になるサイトでした。URLは覚えていないのですが、たしかディリングハム、路上試験、とかで検索した記憶があります。

がんばってくださいね!!!!

#4

さらちゃんさん、koakumaさん!
お二人のアドバイスを参考にしながら今回は空いていたカポレイに行き、見事1回で合格しました!!!!
本当にありがとうございました!!^^

“ 運転免許(路上編)について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。