Show all from recent

1. Sound hypersensitivity, sleep disorders(7view/0res) Problem / Need advice Yesterday 23:16
2. How to dispose of mobile batteries and fluorescent...(102view/4res) Daily life Yesterday 17:36
3. Buying gold and jewelry(73view/0res) Other 2024/06/14 13:42
4. Concerns of Hawaii(3kview/17res) Other 2024/06/14 12:32
5. Family Based Permanent Residency(923view/9res) Visa related 2024/06/14 06:27
6. Exchange information about living in Waikiki(3kview/38res) Free talk 2024/06/13 19:20
7. Disposal of cassette cylinders(198view/3res) Question 2024/06/12 07:08
8. About Channel-J(10kview/71res) Question 2024/06/07 04:27
9. Green Card Application(3kview/13res) Visa related 2024/06/06 17:22
10. About auto insurance in Hawaii.(947view/4res) Free talk 2024/06/06 17:03
Topic

マカキロについて教えてください

Free talk
#1
  • うる子
  • 2012/11/05 06:56

ハワイに来年に引っ越す予定で、家の調査をしています。マカキロが第一候補なのですが、インターネットを検索すると”涼しい”とあります。暑くないという意味なのか、それとも暖房が必要なほど寒くなるのか、感覚としてつかめない状況です。
いわゆる冬(12〜2月ぐらい)の気温をおしえていただけると有り難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

#10

マカキロ、カポレイ、エバ この辺りはお手ごろですが上にもあるようにそれなりの理由があります。
ホノルルへの渋滞、治安面。英語でリサーチしても色々出てきますよ。

#11

オアフ島って西へ行けば行くほどヤバイですよね。
ホームレスの集団もあちらの方面に流れてます。

#12

ホノルルの殆どホームレスがアメリカ本土からの移住者にたいして、マカキロ=西オアフのホームレスは殆どがハワイアンでハワイアンのコミュニティが根付いていて他の人種が受け入れないぐらいです。治安が悪いのは昔からですが、近年の政府の西オアフ土地開発の進行で次々とニュータウンが出来てます。そこへ移り住む人はフィリピン人、ベトナム人、韓国人など人種も様々です。ただ場所柄しっかりセキュリティーは考えて住んでるでしょう。そんな場所でさえハワイは本土では考えられないぐらい家は高価ですよね。

#13

私はマカキロに住んでいますが、マカキロもカポレイ同様最近新しい家がどんどん建っていて、異国やメインランドからの移住者を沢山見かけますよ。
実際日本人も何人も住んでますし、小さい子供がいる家族も多く見かけますし、ホノルルなどと違い基本的に住んでるのは家族なので、治安はむしろホノルルよりいいかと思います。

渋滞は確かにありますが、郊外の住宅街と考えていただけたら分かりやすいかと思います。
ほとんどの用事はカポレイで済みますし、どこもホノルルほど混んでいないので、のんびりしていていいですよ。

#14

メインランドから来る人達って知らないから安いエバ、カポレイ、マカキロに新築購入しますけど何せ貧乏そうなハワイアンが多い。そのあたりのターゲットとかウォルマート行けば分かりますよ、住んでいる人たちの層が。
コオリナのゲート内だけは綺麗なゴルフ場もあって、ディズニーのホテルがあって観光向けに開拓してるのであの中の住居なら安心かな。
(ちょっと汚らしいじゅうにんとかは見ないと思う)でもどこにいくにも凄く時間掛かるのはカポレイ、マカキロ、エバ近辺と変わらないけど。
お子さんが居るなら西側以外に住むのがお勧め。

Posting period for “ マカキロについて教えてください ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.