Show all from recent

1. Concerns of Hawaii(3kview/18res) Other Today 05:16
2. Sound hypersensitivity, sleep disorders(17view/0res) Problem / Need advice Yesterday 23:16
3. How to dispose of mobile batteries and fluorescent...(103view/4res) Daily life Yesterday 17:36
4. Buying gold and jewelry(76view/0res) Other 2024/06/14 13:42
5. Family Based Permanent Residency(943view/9res) Visa related 2024/06/14 06:27
6. Exchange information about living in Waikiki(3kview/38res) Free talk 2024/06/13 19:20
7. Disposal of cassette cylinders(202view/3res) Question 2024/06/12 07:08
8. About Channel-J(10kview/71res) Question 2024/06/07 04:27
9. Green Card Application(3kview/13res) Visa related 2024/06/06 17:22
10. About auto insurance in Hawaii.(948view/4res) Free talk 2024/06/06 17:03
Topic

さすがと思うこと。

Free talk
#1
  • PLASMINAS
  • 2012/12/30 06:07

ハワイに移住して1年、本土の日本人とハワイの日本人、さすがハワイの日本人。

超高飛車、超島国根性などなど。

皆さんどう思いますか?

酷かった対応は、E-Mailで「電話してきてください。」と、返信があったので、電話したら、何にも説明なし。「はいどうそ。」って。

それと、ある携帯会社の求人広告を見て電話したら、いきなり、「学生?」と聞かれたので、「違います。」と言ったら、「あ。。。。。。。。」となんか意味の解らないことを言い出したので、即、電話切りました。話したくないので。

ハワイ在住の長い日本人は日本から来た日本人や本土から来た日本人を見下す傾向にあると解りました。ハワイに長く住んでるとそんなに偉いんですか。

#21

日本人に生まれて本当に良かったと思いません?日本人にも色々な人がいるけど、他のアジアの方達より民度が高いと感じる事が多くありませんか?語弊があるかもしれませんが日本人には思いやりの精神や常識が一般的にあると思います。嫌だと思う人は無視すれば良いだけ。ハワイには良い日本人が沢山いますよ。ハワイにいる日本人から見下されていると感じる人は心が貧しいか、本当に実際に民度や常識が無かったりするから仕方ないのでは?

#22

PLASMINASさんの言いたいことを要約すると、
「ハワイに長く住んでいる日本人の態度が悪くて礼儀知らずで、観光や新しく来る日本人を見下しているので、腹が立っている」
「賛同・共感してくれる人が欲しい」ということですね。
それに対しての#5さんの回答が、PLASMINASさんの意にそぐわぬものだったので許せなかった、というところでしょうか。

ただ、私がお見受けするところ、#5さんはPLASMINASさんの言わんとしたことを勘違いしただけで、
経験者として、あなたのために親切に時間を割いて長文を書いてくれたように思います。
決して、あなたを見下したり、考えを押し付けたわけじゃないと思いますよ。
ご本人も思いもよらないあなたの怒りぶりにビックリされたはずです。

私は「島国根性」は悪い面だけではないと思いますが、
そうやって自分と違う考え方に対して怒りをぶつけるというのも、
あなたのいうところの「高飛車・島国根性」に通ずるものがあるのではないでしょうか?
「相手の意見を一つの考え方として受け入れる」という能力を養うことも必要だと思います。
とはいえ、PLASMINASさんが現地の日本人に腹を立てているということが、
この怒りのレスの根底にあるんだろうということも想像できます。


ちなみに私は現地の人といることが多いので、日本人コミュニティのことは良く分からないのですが、
LAでは日本人同士(長く住んでいるとか関係なく)があまり協力し合わない印象を受けました。
あ、でも、ただの私の印象ですから、きっと違う人もたくさんいると思います。
逆にアメリカ人(移民を含む)は以外にドライな方が少なかったです。干渉しすぎ!とよく思いました…。

PLASMINASさんはLAでよほど嫌なことがあったんでしょうか?
「充実した生活を送れるかどうか」は、「その人が何を望んでいるか」次第だと思うので、お二人のどちらの意見も間違ってないですよね。
わたしは、PLASMINASさんとも#5さんとも見解は違いますが、人間はみんな違っていいんだと思います。

今回は、矛先がハワイに長く住んでいる方へ向かっていますが、
現地に住む日本人だけじゃなく現地人も「日本人観光客嫌い」っていうことも結構あるんですよね。表に出さないだけで。
もちろん、個人的な好き嫌いの問題とは別ですよ。

もし日本の自分の家の近所に年間あれだけの外国人観光客が訪れて埋め尽くされたら、私たちも少しは不快に思うんじゃないでしょうか?
そう考えると、「同じ日本人として恥ずかしい」というような行動を、観光客が知らず知らずしているんじゃないかとも少し思いました。
同じ民族だからこそ余計に怒りが湧くのかもしれませんね。
せっかくの海外旅行ではしゃぎたい気持ちも分かりますが…。
難しい問題ですね。


これからハワイに住むことになってこちらの掲示板を見てみたのですが、あまり良くない印象の書き込みが多くて残念です。
どんなところなのか不安が大きくなるばかりです。

私たちは選択するという能力があるので、
お互いあまり悪い部分だけを見ずに良い部分に焦点を当てて楽しく生きたいものですね。


ああ、思わず長文を書いてしまった!

#23

PLASMINASさんのご意見には一理あり!そう思っている人が多々いるというのがわかってよかったんじゃないですか。そのためのびびなびさんのフリートーク掲示板なんですから。

#24

まあ どこに住んでも いい人悪い人いるし、いいことも悪いこともありますよ。 今Hawaiiに住んでいられることに素直に感謝できるのならいいじゃないですか。
ちなみに カマアイナに近い制度と言うかサービスは他州でもあります。
Las Vegasのホテルやショウではその郡の住民向けに割引があるしSo.CalではDisneylandやUniversal Studioはたまに住民割引がある。Alaskaでは一定期間すんでいる住民はパイプライン絡みで年間いくらか州から手当てをもらえたと思う。
Ae aku e kaʻikaʻi i kou puʻuwai

#25

ま、住めば都だね もてない男も、もてるハワイ、日本からわんさか女性が来るんだもんな~そりゃいいトコでしょね
入れ食い状態wwでもなぁ・・それも飽きるんだよな・・

Posting period for “ さすがと思うこと。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.