Mostrar todos empezando con los mas recientes

Tema

眼瞼下垂の手術

#1
nuiloamama
2021/10/08 00:16
片目だけ、酷い眼瞼下垂で手術を検討しています。

ハワイで手術された方、お勧めのDr.を教えて下さい。
眼科医から紹介された所は口コミを見ると、あまり評判が良くなくて躊躇しています。
片目は実費となる為、保険適応のDr.で探しています。
宜しくお願いします。
Preocupaciones / Consulta
#2
meme
2021/10/09 (Sat) 16:06
初めまして
何処かで眼瞼下垂と診断されたのですか?
一言で眼瞼下垂と言ってもその下垂の理由により治療法も
それによってももおすすめのドクターも違って来ます
眼瞼下垂の程度に寄って保険がカバーしない事もあります
もう少し詳しくわかればお答えし易いです。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

dog lover

#1
Take
2021/10/01 08:55
はじめて投稿します、
毎朝エクササイズのクラスでカピオラニ公園にいっているのですがいつも2匹の小型犬をノーリーシュで遊ばせてウンチしても
知らん顔のカップルがいるのですけどなんと奥さん日本人だったんでビックリしました。
何でわかったかと言うと黒いミニチュアプードルみたいな犬を「クロ」って呼んでたの毎朝公園にウンチさせに来てるの
ミエミエで後始末もしないで、日本人ってもっと道徳心があると思っていただけにショックでした。
ホームレス追い出すのも良いけどこちらも取り締まって欲しいです。
子供たちがサッカーやったり週末には家族で楽しむ場所なので。
Chat Gratis
#8
sam
2021/10/04 (Mon) 15:05
私も朝カピオラニパークによく行きますけど知ってますそのカップル全然垂れ流しって感じですよね。
中学生ぐらいの男の子もいますよね、非常識な両親に育てられて可哀想。
#10
ミニピン
2021/10/04 (Mon) 16:23
#8 samさん

何で掲示板で晒すような書き込みをして、その場で注意しないのですか?
それを見て見ぬふりしているならば、貴方も同類にしか感じません。

ハワイの日本人コミュニティは狭いのに、
ここで匿名で晒すことの方が、私は卑怯で非常識だと感じます。

私も、毎朝毎晩、犬の散歩をしますが、
その様な、飼い主には必ず注意します。
ビニール袋が無ければ、その飼い主に差し上げます。
私が注意した人は、直ぐ誤って拾っていますよ。

上にも書きましたが、注意すればいいのです。
聞かないなら、911すればいいですよ。
#11
常識ゼロ
2021/10/07 (Thu) 13:38
911ではなくローカルポリスの電話番号がありますのでそちらを利用しましょう。
本当に緊急の911をしたい人の迷惑になりますので。
#13
ミニピン
2021/10/07 (Thu) 15:15
#11常識ゼロさん

私は、アメリカに住んで30年になります。
ローカルに電話しても、直ぐにポリスは来ませんよ、911ならば直ぐ来てくれます。

貴方の考えは、日本在住者の様な『911するのが迷惑』なんて不思議な考えですね。
アメリカに住んで、そんなアメリカ人はいませんよ。

ここはアメリカなので、直ぐ911すべきなんです。
ハワイは311がないので、ポリスは911に直ぐ電話しなさいといつもいいますよ。
私は、トラブルになったら直ぐに911します。
そして、その場でポリスレポートします。
常識のない人間には、後に裁判沙汰になっても効果的なのです。

アメリカのポリスは、911に通報した『通報者』からしか事情を聴いてくれませんよ。
日本の警察官の様に、トラブルの仲裁なんてしないんです。

#12duduさんが提示されたニュースは、白人女性が黒人男性に注意をされて逆切れして通報しました。
これはBLMとしてニュースに取り上げられたのです。

このニュースでも解かるように、白人女性はポリスが『通報者しか聴取しない』という常識を知っていて、
それを逆手に利用し人種差別行為に及んだのです。
通常ポリスは、通報者にしか事情をきかないので、自分の悪事はポリスには解りません。
この時期、フロイドさんの事件でNYは特に敏感になっていました。
ポリスもこの様な時期だったので、黒人男性の動画を確認したのです。

それと、この事件はNY州立公園で起こったので、NYPD管轄ではありません。
パークレンジャー管轄なので、保安官はポリスとは聴取の仕方が違います。

そして、その白人女性は人種差別と虚偽通報で会社を解雇になっています。

嘘の通報や、人を貶める為の通報は絶対にするべきではありません。
違法な事を911する事は、アメリカに於いて真っ当な事です。
#14
ミニピン
2021/10/07 (Thu) 15:42
#12duduさん

非常識な人間は、危険人物も多いので通報することも念頭に置いて注意すべきですね。

でも、この掲示板で特定の個人を批判するのは違うのではありませんか?

それと#8 samさんの様に、お子さんの事まで取り上げるのは卑劣にしか感じません。

>前にリーシュ付けず犬の散歩してた白人女性に黒人男性が注意したら逆に通報されたってニュース見ませんでした?

上のレスに書いたので読んで下さい。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

御返答ありがとうございます

#1
oniken
2021/10/07 01:54
文面や言い方はどうあれ、色々と教えて頂き勉強になりました。
Vida
#2
sam
2021/10/07 (Thu) 07:04
こんなご時世だからなのか、此処はキツイ言い方する人が多い様に思います。
マア意見は意見として聞かれるのが宜しいかと。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

UIダッシュボードの表示に関して

#1
りんりん
2021/09/29 18:32
現在も時短勤務でUIを受給中の方に下記2点お伺いします。

9月のPEUCが終了し、2回目のINITIAL CLAIMがリアクティベートされた後、ダッシュボードに下記の表示が出るようになりました。


①File your claim certification when your gross weekly earnings are less than your benefit amount

意味通りですと週の給料がWBAよりも低い時だけ
ファイルすれば良いと取れます。
週給がWBAより多かった場合はファイルせずスキップして良いというコトでしょうか。

以前は週給がWBAより多かった場合もDISQUALIFIEDになる事を前提で
ファイルをしていたと思うのですが…。




②Your claim is good for a one year period called the benefit year. However, you can be paid only for 26 weeks of total unemployment during the one-year period that your claim is effective.

上記、ベネフィットイヤーは1年間有効ですが、26週=26回しか支給されないというコトですか?
前回は1年間有効だったので、時短勤務者の場合だと金額が上限に達するまで
26週を超えても継続してUIは支給されていましたが、今回は違うのでしょうか。


初歩的な質問で申し訳ありませんが
ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂ければと思います。

何卒宜しくお願い致します。
Pregunta
#2
halo
2021/09/29 (Wed) 21:55
2の方だけ。
もともと失業保険は申請したら期間は一年間でも給付は26週ですよね
前回というか、去年から今年にかけてはパンデミックの為
特別措置、という事でしたよね。
だから、今年の6月までは一次解雇でも求職活動も免除になっていたし
延長延長で通常より長く支給されてもいたと、そういう事だと思ってました。
なので、元に戻ったという事だと思います。
#3
sunset
2021/10/02 (Sat) 21:09
#2の方のコメントがもしも後日に承認されて表示になった際、アドバイス内容が重複するかもしれないことをご了承ください。

「週給がWBAより多かった場合はファイルせずスキップして良いというコトでしょうか。以前は週給がWBAより多かった場合もDISQUALIFIEDになる事を前提でファイルをしていたと思うのですが」

「1週目をFile a Claim Certification申請→2週間目をスキップ→3週目をClaim a Certification申請」パターンだと、以下のDetails表示になってPendingが長引く恐れがあります。今まで通りにWBAを超えてもFile a Claim Certification申請したほうが無難です。

Inactive period - Break in claim filing


26週間支給ルールについてUIオフィスは変更をアナウンスしていないので、おそらく通常の失業保険と同じルールかと思われます。

Your claim is good for a one year period called the benefit year. However, you can be paid only for 26 weeks of total unemployment during the one-year period that your claim is effective.

Claim Inquiry画面でのアカウント残高箇所に新バランスが表示されたら、郵送で届く承認レターに書いてある新WBAで割ってみて下さい。もしも26週間分になっていたら、Benefit Year End期限が切れるまでその合計額全てを支給してもらえるという意味合いになると思われます。

しかし、パンデミック影響の理由による失業保険と、パンデミック影響以外の理由による通常の失業保険では違う部分が若干あるようなので、念のためコールセンターに再確認したほうが良いと思います。
#4
りんりん
2021/10/03 (Sun) 15:36
#3 sunsetさん

いつも親身になってご助言頂き誠にありがとうございます。

申請をスキップするとペンディングが長引く可能性があるとのこと、
確かにそうかもしれませんね。Disqualified前提でやはり申請するようにしようと思います。

26週支給ルールに関してもアドバイスありがとうございます。

基本自己責任ですが、UIになかなか電話が繋がらない状況で
ここでいろいろ情報を頂けるのは非常に助かります。
心から感謝申し上げます。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

小切手を現金化したかどうか確認する方法ありますか?

#1
cocoa
2021/09/24 13:50
Child tax creditのcheckの郵便物が紛失しました。家を出る前にメールボックスを見たら入っているのを確認しました。出かけるところだったので無くしたくなく、メールボックスに入れたまま鍵をかけて出かけました。その晩か、次の晩、主人にあのチェックメールボックスからとった?と聞いたらとってないと。彼の名前で来るので、悪い気がしましたが彼を疑い現金化した?と聞きましたが、するわけないだろ、見てもいないんだから!と言われました。出かける前にたしかに見たのに無くなった。。。どういう事か私はたまたまその写真を残しておきました。主人にも見せました。主人が郵便局に問い合わせたらしく、もしかしたら局員の手違いで回収したかどこかに落としたのかもしれないと言われたそうです。誰を信じていいのかわからず、主人の名前で届いたチェックを彼が、または誰かが現金化したかわかる手段はありますでしょうか?アプリを見せてもらいましたが、recent depositはないので、もし彼を疑うなら窓口で現金化したかなと。彼はコロナ禍になり、家にお金を入れる程稼いでないので、もし、子供のためのお金を使っているようなら許せなくて。
郵便局の不手際ならまだ仕方ないと思えたりしますが、メールボックスの中にあったものがなくなり事あります?
Pregunta
#2
ネットサーフ
2021/09/24 (Fri) 14:43
とりあえず出てこないなら再発行して貰えば良いのでは?
その際、現金化したか否かが分かりますし。
#3
tara
2021/09/24 (Fri) 19:33
cocoaさん

大変失礼ですが、メールボックスを一旦開けてそこにあるのを見たら、絶対に直ぐに受け取るべきだったと思います。

もし紛失したら自分のせいで誰も疑わなくて済んだでしょう。

特に旦那さんが稼いでない人なら、尚更です。

チェック発行者Child tax creditに問い合わせれば、現金化したかどうかわかると思います。
#5
tax man
2021/09/25 (Sat) 11:24
Cocoa様
Advance Child Tax Creditのチェックの紛失の件について

お困りの様子ですので、参考になればと思い下記説明をしましたので、ご参照ください。

紛失やチェックが現金化されたのをIRSに問い合わせる事で調べてくれると思います
ご家族は受け取っていないという事なので、Lost or Stolen checkになるので処理に
かんしては、下記になると思います。

理解して頂きたいのは、そのチェックが現金化されたかどうか、や誰が現金化したかではなく
支払いを受けた人間に配達されなかったという事を、伝えて、チェックを再発行してもらう
事が最も重要な事で、受け取っていない事が証明されればそれで問題ないと理解してください。

Report a Lost or Stolen Check

Contact the paying agency and report the loss or theft.
You will be sent information on the check claims process, including forms you must return for processing.
After you have completed all the required steps, you can call and request and update of the status of your claim:

1-855-868-0151

さらに、その支払いに関して、まず確認をするという事もIRSのサイトから
できますので、電話を掛けると同時にIRSのサイトにアカウントを作成して

Child Tax Credit Update Portal

https://sa.www4.irs.gov/ctc/

Payments

If you’re eligible, find advance Child Tax Credit payments for 2021 in the Processed Payments section.


ここで実際に支払われたチェックの確認ができます。現金化されたかどうかは確認できません。


Payment amounts may change. Get more details about how we calculate the payment.

Processed Payments

さらに、チェックでの支払いでなく銀行口座の支払いに今後変更することもできますので、チェックの紛失などは
防げると思います。

Manage Payments
Use this tool to:
• Check if you’re enrolled for advance payments
• Unenroll from advance payments
• Update your bank account and mailing address
• View your payments
In the coming months you will be able to use the tool to notify the IRS about changes in your circumstances for 2021
in certain situations that will update the amount of your advance payment.

Manage Payments

この作業をするには、IRSのサイトでアカウント作成してご自分のアカウント
内で情報をみたり、変更したりすることが可能ですので、是非アカウントを
作成してください。
チェット手間がかかりますが、確実な情報がみれます。

https://www.irs.gov/

下記のサイトから
Get Details on the Avdance Child Tax Creditをクリックして
アカウントを作成してください。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

バレーボール

#1
たま
2021/09/25 20:48
ハワイに留学中の19歳の男性です。日本でずーとバレーボールをてきたのでこちらでも探しているのですがなかなか見つかりません。もしバレーボールのクラブチームや、できる場所や一緒にやってくれる人を探しています。
Deportes
#2
モモ
2021/09/26 (Sun) 15:52
ワイキキビーチでビーチバレーボールをやっているのは
よく見かけますよ 🏐

他はUHの学生がチームでやってます

あとは知らないです
#3
Alon
2021/09/30 (Thu) 13:40
バレーボールの体育館が併設されている州管理の公園(Parks and Recreation)のオフィスに問い合わせてはいかがでしょうか。例えばマノアの公園など。情報もらえるかもしれませんよ。
#4
M
2021/10/01 (Fri) 13:50
日本人はどうか分からないですが、こういうサイトがありますよ。

https://www.meetup.com/topics/beach-volleyball/us/hi/honolulu/

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

市民権面接で

#1
市民権
2021/09/24 04:59
市民権面接で自営業で書類を提出したところ面接途中でタックスリターンを持ってまた来てくださいと途中で終わりました。同じような方がいたら教えてください。civic テストは合格したので次回は再テストではなく書類不備のところからなのか全てやり直しなのか却下されてしますのか不安で胃が痛いです。今後どうしたら良いのかアドバイスしていただけたら幸いです。
Relacionado a la Visa
#2
tax man
2021/09/24 (Fri) 11:01
タックスの専門でイミグレーションの専門ではないので、確答はできませんが、
もし、面接管が、タックスリターンをもってくるように言ったというのは
通常のタックスリターンのコピーではなく、

下記の説明にある Certified Tax Returnsの事だと思います。

Do you need tax returns to file for citizenship?
Your tax returns are very important proof that you are eligible for naturalization.
On the day of your interview, bring certified tax returns for the last 5 years (3 years if you are married to a U.S. citizen).


IRSのサイトにあるGet Transcript
から過去5年間の申告書のTranscriptをダウンロードして、所得税の未払い
などがない事を証明するという意味だと思います。

これをダウンロードするには、IRSにアカウントを作成する必要があります。
View Your Tax Account | Internal Revenue Service (irs.gov)
https://www.irs.gov/payments/view-your-tax-account

アカウントを作成すると、Get Transcriptというところから
Immigrationを選択して、2016年から2020年までの
5年間のタックスリターンの申告の記録をダウンロード可能になります。
それをコピーして審査官にもっていけば良いと思います。
#3
P
2021/09/28 (Tue) 09:39
大丈夫ですよ。私が同じでしたから。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

わんちゃんのSpay避妊去勢手術について

#1
Doglover
2021/09/21 08:30
こんにちは。
もしお解りの方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けると幸いです。

1歳になった犬がおります、spayをしようかと思っておりますが、いつも通っている病院Ali hospitalの見積もりでは800-1000ドルかかかると言われました。
他の病院King street hospitalに問い合せても600-700ドルという話を聞きました。そこでHumane societyを勧められましたが、Humane societyでspayされた方はおりますでしょうか?
もしくは、どこかもう少しお安くできるオススメの病院をご存知の方はおりませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
Preocupaciones / Consulta
#2
アロハ
2021/09/21 (Tue) 13:14
ブルークロスがもっと安かったですよ
#3
mrsn
2021/09/21 (Tue) 13:40
アロハさんが書いているブルークロスは確かに安いですが評価が真っ二つに
分かれるところです。
私は絶対お勧めしません。安さに釣られて一度うちの猫がかかってこっぴどい目にあいましたので。
予防接種とかだけなら問題ないのだろうと思います。
知人や犬猫仲間に聞くと安いからかかっていると、と勧める方と
首を横に振って勧めないと言う方の2タイプに分かれます。私は後者です。
今後、ずっとかかるとこならば口コミなど周りに聞いて決めたら良いと思います。

ちなみにうちはVCAにかかっていて、VCAのケアクラブに入っています。保険とはまたちょっと違いますし
犬猫の年齢とかで変わってきますが50〜80ドルぐらいで予防接種や年1のチェックアップなどがフリーです。
すでに1歳になっているので確実にはわかりませんが、ケアクラブに入っていたので去勢避妊手術もフリーでした。
#4
2021/09/21 (Tue) 19:11
Humane society から犬を保護しましたが、そこで去勢されてきました。
問題ないです。
もしくは、Aina haina pet hospital も良心的価格にて去勢手術をしてくれます。
#8
アロハ
2021/09/22 (Wed) 21:50
今はキングストリートですが、去勢手術はブルークロスとキングストリートと両方でしました。4匹いるので。
感想として、どちらも変わらない です。どちらも親切で良かったです。でも料金がかなり違ったので、みんなブルークロスですれば良かったと思いました。
診療で1 匹がVCA に行きましたが、高くて続けられなかったです。ここも親切でとても良かったのですが。。。
ケアクラブもうちの子はシニアですので相当な金額でした。結局今はキングストリートに行ってます。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

UI 受取り資格失効の場合

#1
アリー
2021/09/16 12:18
去年のコロナ発生後furloughedになりずっとUIを受け取っていました。PEUCが切れた後のクレームが受け取り資格失効状態(disqualified)で表示されました。私の理解は、2020年の4〜6月までの3ヶ月間フル勤務をしていない(furloughが5月から)ためUI受け取り資格を失効したというものですが、この理解は正しいですか?
2つ目の質問は、現社でfurlough中に、他社でフルタイム勤務しても違法ではないですよね?現社を退社する必要がありますか?誠に変な質問ですが、生活費が居るのでfurloughedをキープしつつ、他社の仕事を探そうと思っています。
何か情報をお持ちの方、共有していただくとありがたく思います。
Pregunta
#8
1173
2021/09/24 (Fri) 18:48
sunsetさま、皆さん
いつも情報をありがとうございます。

2回目のイニシャルクレームをしてDisqualifiedのレターを受け取りましたがそれについて質問させてください。

私の場合2020年6月からファーローになり失業保険をもらい始め8月第1週で解雇になり今年9月4日で失業保険が終わり、ベース期間である2020年の4月から9月までは給料の振り込みがあったので、
2回目のイニシャルクレームをしたところ昨日給付条件を満たしていないという手紙が届きました。

それによると最初に失業保険をもらい始めてからはWBAの5倍の$3195以上の収入がないから無効とのことのようですが、
失業保険の給付の条件はベース期間(失業までの過去5四半期のうち、最初の4四半期、または直近の4四半期)中、2四半期中に雇用者が失業保険料を支払っていること。
ベース期間中に各週の手当金額(Weekly benefit amount, WBA)の26倍が支払われていること。
の2点だと思っていたのですがなぜだろうと思いましてUIオフィスに電話しましたが繋がりません。もしここで分かれば大変助かります。
ちなみに7月、8月、9月の総収入は$3159以上でした。
4月から9月の総収入もWBAの26倍の$16614以上ありました。
しかし4月から9月末まで毎週給料が振り込まれていた分けではありません。

下が英文の手紙の抜粋です。

After the beginning of your prior benefit year 06/07/20, you did not work in covered employment for which you were paid wages of at least $3195.00 (five times your benefit amount of $639.00).
As you failed to meet the qualifying wages requirement for the succeeding benefit year, your claim is invalid.
#9
sunset
2021/09/24 (Fri) 20:32
再確認です。

いつ2回目のInitial Claim申請を提出しましたか?
今月の9月ですか?
#10
1173
2021/09/25 (Sat) 11:35
そうです。9月8日です。
#11
sunset
2021/09/25 (Sat) 12:29
1173さん、
同じ理由のレターを受け取った皆様、

「PEUC 9月延長プログラム(PEUC3回目)」トピの#412と#481にて共有しましたが、こちらのトピにも記します。

9月以降の2回目のInitial Claim申請の条件は以下を満たす必要があります。①から④まで

① The benefit end year date of your most recent regular UI claim must have passed

② You must have returned to work and been paid at least 5 times your new weekly benefit amount since the first day of your prior initial claim

③ You must have been paid wages in at least two quarters of your base period

④ You must have been employed and paid wages for insured work during the base period in an amount equal to no less than 26 times your new weekly benefit amount

リンク先:
https://www.hawaiiunemploymentinfo.com/end-of-the-federal-programs-2/

5月でFurlough(一時解雇)になって8月第1週目にLayoff(完全失業)になったという1173さんの場合は、完全失業になった後に再就職での労働収入が無い為に、②番目の条件を満たすことが出来ずDisqualifiedになったと思われます。コールセンターもおそらく同じことを説明すると思います。

パンデミック影響で一時解雇や完全失業になって失業保険手当が始まった以降に一度も労働していない場合はUIオフィスも正式発表していた通り、9月以降の2回目のInitial Claim申請が承認される可能性が非常に低いとされています。

又、パートタイムもしくは時短勤務しながら失業保険手当を受けた方々も9月以降に2回目のInitial Claim申請すると、Disqualifiedもしくは微々たるWBAになると想定されています。
#12
1173
2021/09/25 (Sat) 15:18
分かりました。ありがとうございました。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

スマートヘルスカード

#1
スマートヘルスカード
2021/09/12 09:30
デジタルワクチン証明「スマートヘルスカード」にトライしていますが、何度やっても “We could not verify your vaccination for the Hawaii Smart Health Card” になってしまいます。私は2回ともセーフウェイでファイザー(3月と4月)、子供は1回目セーフウェイ、2回目カイザー、両方ともファイザー(5月と7月)です。

セーフトラベルが日本のパスポート名で登録してあるため、ミドルネームなど、ビミョーに日本名とUSネームに違いがあるからでしょうか?

皆さん問題なくスマートヘルスカード作れましたか?
Pregunta
#25
ふう太
2021/09/19 (Sun) 01:53
僕が働いている店 (レストラン)は、店に入る前に、お客さんにワクチン接種カードの提示と熱を計って、問題がなければ、店の中に案内しています! ORコードはやってません!これで充分で、今の所問題なく、スムースに対応出来ていますよ!
#26
スマートヘルスカード
2021/09/24 (Fri) 11:29
トピ主です
皆さんありがとうございます。結局あれから私もいちどもQRコードの掲示は求められたことなく、接種カードの画像か、オリジナルで乗り切っています。ただ今後、渡航の際にワクチン接種済みのQRコードが必要になったときにはどうしたものか?悩むところですが・・・まあそのときはそのときですね!皆さん貴重なお時間とご意見をありがとうございました。
#27
ほのるる
2021/09/24 (Fri) 17:01
トピ主さん、

接種カードに書かれてる通りに入力しました?

もしも、その様に入力してもしも、登録出来ないなら
保健局に問い合わせて見られたらいかがでしょうか?

もしも、Long's、HPH、Queensなどで接種された場合は
ご自身のPageがあるならそこに登録されてる通りに
入力されたら多分、登録出来ると思います。
#28
ほのるる
2021/09/24 (Fri) 18:38
ハワイと陥れる意見は削除されないで、ハワイから他州に引っ越ししたらは
削除されるんですね。

どう言う基準何でしょう?
#29
ほのるる
2021/09/24 (Fri) 18:40
UHにも、大学院ありますよ。知らなすぎますね。

それに、UHの医学部は全米で有名な医学部なんですが。
まあ、ハワイを愛してない方に何言っても無駄でしょう。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.