최신내용부터 전체표시

641. 11月以降アメリカ入国のワクチン接種義務について(3kview/7res) 질문 2021/09/22 17:05
642. ホンマのところどっちなん?(7kview/24res) 프리토크 2021/09/18 09:20
643. ワクチン接種率70%到達でコロナ渡航規制 全撤廃へ(1kview/2res) 프리토크 2021/09/18 09:08
644. 坐骨神経痛で悩んでいます。(3kview/9res) 고민 / 상담 2021/09/17 10:18
645. 中身のない見栄っ張りばかり(8kview/18res) 프리토크 2021/09/11 00:50
646. customer service(2kview/7res) 질문 2021/09/08 18:30
647. 韓国からハワイへの渡航(6kview/8res) 질문 2021/09/07 12:18
648. コロナワクチン(5kview/11res) 고민 / 상담 2021/09/05 22:25
649. X has(5kview/7res) 질문 2021/08/31 19:08
650. インビザラインでおすすめの歯医者(2kview/6res) 미용 / 건강 2021/08/30 20:15
토픽

11月以降アメリカ入国のワクチン接種義務について

질문
#1
  • alohakay
  • 메일
  • 2021/09/20 14:44

2021年11月からアメリカに入国する外国人旅行者にはワクチン接種義務が適用されると聞きました。
グリーンカード保持者は外国人ですが「旅行者」ではなく「居住者」というカテゴリーですね。このルールは適用されるのでしょうか?

新たにグリーンカードを申請する場合にはCOVIDワクチン接種が義務化されたとも聞いたので、永住権があっても外国人には要求されるのだろうか?とちょっと疑問に思いました。

わかる方どうか教えてください。よろしくお願い致します。

#4
  • coco0701
  • 2021/09/21 (Tue) 16:22
  • 신고

CNNのニュースによると、永住権もアメリカ市民と同じ扱いだそうです。

Unvaccinated US citizens and permanent residents will still be allowed in, with more stringent testing
Unvaccinated Americans are the exception, but they will be "subject to stricter testing requirements," including a test within one day of their flight's departure for the United States and an additional test when they return, Jeff Zients, the White House Covid-19 response coordinator, said on Monday.

#5
  • びび
  • 2021/09/22 (Wed) 01:03
  • 신고

ワクチン接種義務について、「旅行者」「居住者」関係なく、自分の身を守る為に受けた方が損はないと思いますが...

#6
  • alohakay
  • 2021/09/22 (Wed) 12:48
  • 신고

coco0701さん、CNNニュースからの抜粋ありがとうございました。US citizensとpermanent residentsは同じ扱いになるのですね。
ビビさん、そうですね、理解しています。ただ様々な理由で打たない人も一定数いますので、ルールの寛容さを知りたかったのです。

#7
  • GC
  • 2021/09/22 (Wed) 15:13
  • 신고

#4 coco0701さんのCNNニュース読んだのですが、

市民とグリーンカード保持者でも未接種者は厳しくなりました。
未接種者は、1日以内の陰性証明書が必要らしいです。
1日以内て、フライトに間に合わないケースも出てくるでしょうね。

外国人渡航者は、ワクチンパスポートと3日以内の陰性証明書が必須です。
日本はアメリカのワクチン接種率を上回ったらしいので、
3日以内の陰性証明書の方が取り易いですね。

色々な事情で接種出来ない方は、大変ですね。

#8
  • alohakay
  • 2021/09/22 (Wed) 17:05
  • 신고

GCさん、規制の詳細について説明いただきありがとうございます。厳しいですね、日本にあるハワイ認可のクリニックは通常PCRの結果は次の日ですよね。間に合いませんね。

“ 11月以降アメリカ入国のワクチン接種義務について ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

ホンマのところどっちなん?

프리토크
#1
  • ロン
  • 2021/09/08 22:48

パンデミックになって、大勢の人が打撃を受けたとか言うてるけど、
ホンマのところ、打撃を受けた人と、儲かった人、どっちが多いん?

UIやPUA、restaurant card、$500カード、子供手当、rent support,
stimulus check、沢山の救済支援をアメリカはしてくれたよな?

そーゆうののおかげで、「実は、コロナ禍前の貯金額と比べて貯金額が増えた」って人、多いんちゃん?

UIだって週に$600や$300払うてくれてよ、
実際、働いていた時より、ようけ貰えてたpart timeのヤツとかおるやろ?絶対。
とかよ、Underで現金収入得て、申告せずPUA貰い続けたヤツとか。

シングルファーザーのトピで、キツい意見を書いとるヤツおるけど、
そいつらだってグリーンカードの身で、そんな救済支援、貰ってたんちゃうん?
(アメリカ市民権を取ってるから当然やって意見を返ってきそうやな)

そんなのに、これからアメリカに頼ろうとする人には冷たいんやんな。
なんか、嫌な人間多いな。

結局のところ、本気で路頭に迷ってる日本人、どれくらいいるん?
ホームレスに日本人って見ひんよな。

実際のところ、みんなどっちなん?
貯金減った?増えた?

#20
  • ユナ
  • 2021/09/12 (Sun) 20:09
  • 신고

私も関東に住んでいましたが、ハワイに来て関西人が多いので
関西弁に慣れました。

仕事柄、今のアメリカと日本の両方を知っていないと
稼げないのでハワイ在住でも日本の情報を取り入れています。

#19 ハワイさん
I watch both Japan & US TV.
Why you thought I watch only Japan TV?!
Please Not be Urashima Taro. Haha!

#21
  • DeeDee
  • 2021/09/12 (Sun) 21:33
  • 신고

#17
どうしてここは曲がりなりにもアメリカなのに関西弁を勉強しないといけないの? 関西人が標準語を覚えるべきでは? 関西人同士の時だけにしろよ。

#22
  • ユナ
  • 2021/09/13 (Mon) 00:11
  • 신고

Native English Speakerでさえ、
関西弁と標準語の差がわかりますよ。

現代、日本出身の日本人が関西弁を理解出来ないのは
とても恥ずかしい事なんじゃないかと思ったのです。

トピ主ロンさんは、ノリのいい関西弁で面白おかしくトピを立てたのでしょう。
このコロナ禍でお笑いの関西弁を聞いてどれだけ大爆笑出来たか。
感謝感激雨アラレですわ🤣😂

#23
  • DeeDee
  • 2021/09/13 (Mon) 05:54
  • 신고

#22
それって相当日本語が出きるNative English speakerでしょう。そんなことはどうでもよくって公共の不特定多数に何かを言う場合は標準語を使うべきだといってるのです。その為の標準語です。

#25
  • ビジネス
  • 2021/09/18 (Sat) 09:20
  • 신고

僕の周りには日本人は殆ど居ませんと言うより、居ないと言った方が
良いかも。

知り合いには日本人の方居ますが、普段の生活は自宅では日本のTVを
見たりしますが、それ以外は、約90%は英語の世界です。

日系の会社で働いてた時は、英語80%日本語20%でしたが、パンデミックで
英語が約90%の世界に戻ったので。

僕は日本人と知り合ってワイワイしてるより、現地のの方々と一緒に居て
ワイワイしてる方が好きです。下手になってしまった日本語より、英語で
会話してる方が楽なんでね。

“ ホンマのところどっちなん? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

ワクチン接種率70%到達でコロナ渡航規制 全撤廃へ

프리토크
#1
  • Kani
  • 2021/09/10 06:06

無知で恐縮なのですが、教えて頂きたく思います。

この
「ハワイ州、ワクチン接種率70%到達でコロナ渡航規制 全撤廃へ」

という記事を見ましたが、読んで字の如くで良いんでしょうが、ハワイ州内の人口の7割が2度目のワクチン摂取を終えたら、陽性 陰性 とかもう関係なく 本土からも海外からも 人が入って来るってことですか?

(マスク着用は死守して欲しい〜っと個人的な意見です。)


あとこれにより日本人観光客は戻ってきそうだったら 日本人相手の旅行会社等もお店をオープン始まりそうでしょうか。。

JALが週3便の10月….
日本人 きそうなんでしょうか。。

これもどう先を読んだらいいかと。。

皆様の
ご意見お願い申し上げます。
参考にさせてください。。。

#2
  • コロナが悪い?
  • mail
  • 2021/09/18 (Sat) 00:57
  • 신고

日本政府がもう少し協力的になればの話ですよね。
仕事のできる総理大臣が必要です。

#3
  • ほのるる
  • 2021/09/18 (Sat) 09:08
  • 신고

日本の政府とハワイ州及びアメリカ連邦政府とは全く違うのと。

ワクチン接種が70%超えても、規制を廃止する事は無いと思います。

州知事が70%超えたら規制を廃止すると言う見解を出した時は、
デルタ変異種はハワイではほぼ見つかって無かった状況。

現在は、新規感染者のほぼ100%がデルタ変異種です。

この脅威が去らない限り、廃止は出来ないでしょう。

年末年始、ANAのホヌ号のキャンセルが決まってる様です。

現在、JTB,HISは旅行代理店はOpenしてます。チケットとかを
購入できるオフィス。

JALが飛ばしてる理由は、日本からハワイに入るのに、現在は、
PCRを72時間以内に検査をして陰性証明を提出する。これによる
恩恵を受ける人達が居るからです。

“ ワクチン接種率70%到達でコロナ渡航規制 全撤廃へ ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

坐骨神経痛で悩んでいます。

고민 / 상담
#1
  • Bull.co
  • 메일
  • 2021/09/09 15:31

初めまして。

タイトルの様に1年前から足に痛みがあり、違和感あるなと感じていて、ここ数ヶ月痛くてあまり歩けなくなってきました。マッサージや整体、鍼治療など色んなところに行きましたが良くならず。。。
最近は座る事も困難で、車の運転も辛くなってきました。寝る時も途中起きてしまったりします。
医者もこのご時世行きづらく、保険はカイザーを持っていますが病院は行けていません。

どこか良いところがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

#5
  • Bull.co
  • 2021/09/11 (Sat) 23:59
  • 신고

nuiloamama様

コメントありがとうございます。
同じ様に数年苦しんだのですね。わたしも回復できる様に早めにみてもらおうと思います!
ありがとうございます☺️

#6
  • Bull.co
  • 2021/09/12 (Sun) 00:03
  • 신고

Tama様

コメントありがとうございます!
今のところ片足だけです。排尿障害もないです。
Urgent careで診てもらえるのですね。なるべく早く診てもらおうと思います。
日本人の整体は効き目を感じることができなかったので、病院に行った方がいいですね!
ありがとうございました😊

#8

参考までに送りますが、この動画は坐骨神経の痛みが余りひどい場合は、どうかわかりませんが。
私は20年以上の、慢性の坐骨神経痛でした。いつも左兄に違和感があり、酷い時は足首の辺りまで痛みがある時もありました。
私はこのストレッチを3ヶ月間、毎日、数回、やるり続けた結果、痛みは90%は関知しました。
特に、お風呂上りは、体も温まり気持ちいいです。
勿論、フィジカルにも行きました、カイロプラクティックも行きました、針、指圧、できる限り試しましたが、
自宅で、簡単に、毎日、続けられる方法をと、色々なストレッチを試した結果、こちらをお勧め致します。

急に完治はしないと思いますので、長い期間で継続(酷くならないように)続けるといいです。

私も今でも、できる限り、このストレッチだけはやってます。
あの坐骨神経痛の痛みが、戻らないようにと。

是非、よろしければ試してみてください。

かんたん!自動整体! 腰痛&坐骨神経痛&股関節痛の人、必見!!
https://youtu.be/KjSr-fttF-8

#9
  • Bull.co
  • 2021/09/17 (Fri) 10:15
  • 신고

Megさん

アドバイスありがとうございます!
毎日のストレッチが一番良いのですね。
迫田先生の動画みてみます!
クッションも良さそうですね。

本当にありがとうございます!

#10
  • Bull.co
  • 2021/09/17 (Fri) 10:18
  • 신고

ストレッチさん

20年以上も痛みと向き合われてたんですね。
この痛みがあるだけで生活に障害が出るので、本当早く治したいと思っていますが、根気が必要ですね。

ストレッチはyoutubeで何度かしているんですが動いただけで強烈な痛みがある時と、今日はいけるみたいな時があります。
無理はせず、教えてくださったストレッチもやってみようと思います。

アドバイスありがとうございました!

“ 坐骨神経痛で悩んでいます。 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

中身のない見栄っ張りばかり

프리토크
#1
  • Aloha
  • 메일
  • 2021/08/18 12:35

実際質の良さではなく肩書や先入観で評価されるこの世界って腐ってませんか?
たとえば使いやすい毛糸のバッグより使いづらいヴィトンのバッグの方、カローラより乗り心地の悪く狭いフェラーリが高くで買われたり。
SNSで地味な人より派手な投稿する人の方がフォロワー多かったり。
特に若い人。
もっと本質を見て生き心地の良さを求めるべきだと思いませんか?

#14
  • lala
  • 2021/08/27 (Fri) 12:10
  • 신고

どこの国に住んでも、どの人種も同じだと思います。人と比べる。

そんなことより、先見の目があるかどうかは鍵だと思います。

今、20代から50代の人はそんなに人と差は感じられないでしょう。

いつか私達が、60代以上になった時に、格差が生まれます。

なぜなら、年金(Social Security)を貰う時に、賃貸と年金が同じ額だったとしたら、

預貯金にかなりの余裕がないとハワイでは食べていけないでしょう。

そういう人達が日本帰国されています。

年金を貰う年齢になった時に、Mortgageが終わっていたら、年金と預貯金、家を3bdから1bdに買い替えする等で

売却して得た利益で余裕の生活が出来るでしょう。

現役時代に家を購入していたか、一生死ぬまで賃貸を払い続けるかの違いです。

今、年金生活の人を見て、自分はどちらになるのか?早く気づいて行動しましょう。

#16

私も50代まではそんなに人とも差は感じませんでした。 60歳を過ぎて周りの人たちを見ていると確実に格差を感じます、
Lalaさんの意見に共感しました。

#17
  • コロナが大好き
  • mail
  • 2021/09/09 (Thu) 08:22
  • 신고

皆さん

いくら綺麗事言ってもう死ぬ時は裸ですよ

#18
  • John
  • 2021/09/09 (Thu) 10:21
  • 신고

17コロナが大好きさん

皆さん

いくら綺麗事言ってもう死ぬ時は裸ですよ



だから何でしょう?それを知らない人はいないでしょう。

綺麗事の意味がわかりません。

死ぬ直前まで、ギリギリ生活か。優雅な老後か。

どちらになるかは、あなた次第です。

#19
  • Tama
  • 2021/09/11 (Sat) 00:50
  • 신고

価値観の違いだから、何が正しいかなんて一概に言えないですよね。

価値観が違う人を批判する事は時間と労力の無駄だと思います。

いい意味でも、悪い意味でも、mind your own business

“ 中身のない見栄っ張りばかり ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

customer service

질문
#1
  • cocovita
  • 메일
  • 2021/09/05 15:14

先日カヘカのドンキで返品した際とても不快な思いをし、疑問&質問がある為ここに投稿させて頂きました。

•購入した商品の一部を返品•交換する為カスタマーサービスにてレシートを渡し、担当者がレジで操作しながら同時に別件で館内放送を流す。
•カード(debit)払いだったので数日後に銀行にdepositされると認識し、その場で交換したい商品をカードで支払いお店を出る。
(ここでうっかりしたのが、refundのレシートが無いのに気付かなかった事。)
•一週間後、口座に返金させていない事に気付き再度カスタマーサービスにて確認する。
•同じ担当者にオリジナルのレシートを見せるとdebitなのでcash refundと言われたが現金での返金はされていない。
•refundのレシートを貰っていないと言うと、cash refundはノーレシートと言われる。
•レシートの請求をするとRETURN TRANSACTIONという正規のレシートと違うコピーを見せられ、返金している事を告げられ納得の行かないまま帰宅する。

今思えば金額も微々たるものだし、ここで引き下がっていれば嫌な思いをせずに済んだのでしょう。しかしながら、白黒はっきりさせたい性格が仇になってしまいました。どう思い起こしても現金を貰っていないし、その証拠に私はいつもカード払いで現金、特に小銭はお財布に入れない主義です。もし小銭がお財布に入っていたら私の思い込みでしたがここまではっきりしていた為、再びカスタマーサービスへ💦

同じ担当者より記憶が曖昧な説明をされ、兎に角現金を受け取っていない事を主張するとあたかも言いがかりを付けるから仕方なく
声を荒げた言い方で返金されとても不快な思いをしました。最終的に返金されましたが、こんな思いをするならスルーすれば良かったとつくづく反省です(泣)

ハワイは15年近く住んでいるのでこれまでに何回かrefundをした経験がありますが、大型の小売店でcash refundのレシートが出ないことなどあるのでしょうか? 客側は返金された証拠がありません。私と同じ様なケースが無いのかと聞くとNOと返されましたが大変疑問に思います。
そして今回の事でレシートをもらう大切さを学びました。
もし私がアメリカ人だったら担当者は同じように接していなかったでしょう。クレーマーのような質の悪い客もいますが、今一度カスタマーサービスの心得を持って接して欲しかったと思います。国民性のギャップを痛感した出来事でした。

#4
  • nuiloamama
  • 2021/09/05 (Sun) 17:20
  • 신고

こんにちは。
悔しい思いをされましたね。
ドンキではどうか判りませんが、キャッシュを扱う場所にはカメラが付いていませんかね?

何年も前ですが、ABCストアで日本から修学旅行で来た高校生がお財布を無くし困っていました。最後に利用したABCストアに尋ねたくても英語が通じず困っていたので通訳に入りました。
ABCストアのマネージャーは利用した時間帯とレジの場所を高校生に聞きレコーダーをチェックしてくれましたよ。
私も見ましたが、高校生は購入後にお財布をジャケットのポケットに入れる所まで、写っていました。

その後、最近ですが、私自身がクレジットカードを無くしてしまい、アラモアナのROSSで最後に購入した為、聞きに行って見ました。店員さんは、後ろへチェックに行ってくれましたが、貴方はクレジットカードをグレーの財布にしまっているのが確認されました。と教えてくれました。

なので、殆どのお店はレコーダーを設置しているのではないでしょうか?リファウンドをしてくれた店員では無く、最初にマネージャーを呼んでもらったら良かったかもしれませんね。

モヤモヤが早く晴れますように。何かストレス解消して下さいね。

#5
  • cocovita
  • 2021/09/05 (Sun) 18:04
  • 신고

nuiloamamaさん

そうなんですね。レコーダーで確認出来ていれば一目瞭然、嫌な思いをせずに済んでいたはずです。
おそらくドンキでは対応していないのでしょう。担当者はスーパーバイザーでしたがあの対応には流石に憤りを感じました。
レシートは通常オリジナルとrefundをアタッチして渡さないのかと聞くと、cash refundの場合は渡さないらしく
他は他、ドンキはドンキのやり方があるそうです。レコーダーも含めシステムが旧式なのでしょう。
コメントを頂き大変参考になりました。ありがとうございます!

#6
  • ほのるる
  • 2021/09/06 (Mon) 19:09
  • 신고

ドン・キホーテのカスタマーサービスは最低です。

キャッシャーさんが間違って、同じ商品を5回カウントして僕にチャージをしてしまい。
2回分は返金してくれましたが、レシートにまだ3回残ってました。

キャッシャーさんが2回分返金してあげてくださいと、言ったのにも関わらず、
カスタマーサービスの人間は、「貴方は同じ商品を3つ購入したんでしょう?」と、
言い出したので、「これ見ろよ。」と、言ったら、いやいや返金しやがった。

すげーうざかった。

#7
  • cocovita
  • 2021/09/06 (Mon) 21:31
  • 신고

ほのるるさん

誰でも思い込みとか勘違いしたりしますが、自分の感情を相手にぶつけないで欲しいです。
私もあの日はもやもやして半日が台無しでした。

#8
  • コロナが悪い?
  • mail
  • 2021/09/08 (Wed) 18:30
  • 신고

ここはハワイです アメリカです
アメリカではクレジットカードを使いましょう。

キャッシュをくれようとしてもう断ればいい カードの方にリファンドしてもらってください。

“ customer service ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

韓国からハワイへの渡航

질문
#1

韓国からハワイへ渡航します(出張の為)

9/13からレストランやバー、娯楽施設等で入店時にワクチン接種の証明か48時間以内の陰性証明を提示しないといけなくなったと知りましたが、このワクチン証明はアメリカ国外で接種したものでもいいのでしょうか?
領事館からのメールでは米国で接種した証明、とだけ書かれていたので疑問に思いました。今並行して調べていますが、どなたかご存知の方がいたら情報のシェアを頂きたくこちらへ投稿させて頂きました。

宜しくお願い致します。

#5
  • ワクチン証明
  • 2021/09/02 (Thu) 15:28
  • 신고

Kzooからアップデートが出ていたのでリンク貼ります。
条件を満たせばCDC発行でなくても良いそうです。
これなら出張も大丈夫そうですね!

海外からの渡航者のワクチン接種証明書の条件:
– FDA(米国食品医薬品局)が承認している新型コロナウイルス感染症のワクチン接種メーカーであること(ファイザー、モデルナ、またはジョンソンアンドジョンソンのいづれか)
– 最終接種日より15日経過していること
– 公的機関(自治体)が発行したワクチン証明書であること
– 英語にて接種証明記載されていること
(注意)アストラゼネカ社のワクチンは米国食品医薬品局から正式なワクチンとして現在承認されていません。

身分証明書の条件:
-氏名と顔写真があるもの
-氏名と生年月日があるもの

例:パスポート、ハワイ州が発行する身分証明書、運転免許証、学生・在職証明証

https://kzoohawaii.com/hawaii-news/post-10357/?fbclid=IwAR2WLITuYEAO0UpZWRufgjOaunZjyl-HowXx4cuI_5GlX11zB5HYW-nqSmc

#6
  • Kay
  • 2021/09/02 (Thu) 15:36
  • 신고

ワクチン証明様

ご丁寧にありがとうございます!
市役所に電話が繋がらなかったので、大変助かりました。
引き続き感染に気をつけて不要な外出を避けて過ごしたいと思います!

ワクチン証明様もくれぐれもお気を付け下さいませ!

#7

再度アップデートが有り現時点では海外発行の証明は対象外になりました。今後対象に認められるといいですね。

https://www.allhawaii.jp/covid19/news/20210831/

#8
  • ほのるる
  • 2021/09/06 (Mon) 19:15
  • 신고

Safe Travel SiteにUploadされてる情報は使えますよ。

なので、48時間以内のPCRテストは不要ですよ。

9月13日からは、Safe Travelとの調整が必要で、現時点では
海外からのワクチン接種カードは利用出来ません。

それと、9月13日からの措置は60日間のみと思われてる方々
いらっしゃいますが、60日間はパイロットプログラムです。
その後は、本格的な運用になると思います。

9月15日から、マウイ郡で同様な事が始まります。但し、
ホノルル市より規模は小さい見たいです。

カウアイ郡とハワイ郡は、様子見だそうです。

*マウイ郡は、マウイ島、ラナイ島、モロカイ島を
 さします。

#9
  • Kay
  • 2021/09/07 (Tue) 12:18
  • 신고

虹男さん、ほのるるさん

ありがとうございました!
今回の出張は見送りになり、様子を見る事にしました。
情報を書き込んでくれた皆さま本当にありがとうございました。

くれぐれもお気を付けくださいませ!

“ 韓国からハワイへの渡航 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

コロナワクチン

고민 / 상담
#1
  • Yume
  • 메일
  • 2021/08/31 01:57

10/1〜ハワイに行くのですが英語が話せない私でもコロナワクチンをハワイで打つことは可能ですか??他にもどこがいいとかあれば教えていただきたいです!

#8
  • さきいか
  • 2021/09/02 (Thu) 16:18
  • 신고

#7 吾郎さんの仰る通り、私もワクチンは無料よね、と#6 SUNRISEさんの投稿を読んで?となっていました。

私自身、米国の保険に加入していませんが、ワクチンは2回共に無料。
(私は、日本の保険会社の海外駐在保険に加入している為です。)

ワクチン接種時には、「無保険です」と伝え接種しました。

#9
  • 家主
  • 2021/09/02 (Thu) 17:13
  • 신고

少なく共、オアフ島では無料で誰でも接種できます。
パスポートを持って行けば受けられますよ。
ただ、副反応、コロナに感染した場合の医療費は無料ではありません。
万が一感染してしまうと、ホテルにも迷惑をかけ、莫大な金額の医療費がかかりますので、まだハワイに旅行に来るのは考え物ですね。

#10
  • ほのるる
  • 2021/09/05 (Sun) 16:51
  • 신고

ハワイで接種するより、日本で接種される事をお勧めします。

理由は、Boostの接種が始まりますが、海外で接種された場合、
もしも、日本で3回目の接種が始まっても、3回目の接種が多分
出来ないと思います。

もしも、ハワイで接種する時、日本の住所を記入すると有料に
なります。

日本で接種してから、そして、新型コロナが落ち着いてから
ハワイに来てください。

不要不急な旅行はしないで。

#11
  • らんらん
  • 2021/09/05 (Sun) 19:10
  • 신고

軽い気持ちでハワイに来て、帰国時のPCR検査で陽性になり
飛行機に乗れず10日間の隔離が必要になったケースを知っています。
ホテルに多大な迷惑を掛け、10日分のホテル代を数千ドル支払い
その間外に出られず、食事は全てデリバリーで過ごすのです。

無症状なら上記で済みますが、万が一隔離中に症状がでて入院が必要になったら…?
重症化してICUに入る羽目になったら…?

私なら東京よりはるかに陽性率の高い今のハワイにワクチン未接種状態で行く気にはなれません。
が、金銭的に余裕があるならリスク覚悟でどうぞ。

#12
  • パンク寸前
  • mail
  • 2021/09/05 (Sun) 22:25
  • 신고

ハワイ病院のICUは現在、パンク寸前です。

滞在中に感染して深刻化しても
病院側に受け入れる余地があるかどうかも分かりません。

ハワイが好きな人こそバカンス旅行を先延ばしにし、
出張も可能な限りリスケを。

辞書を使って現地発ニュースをきちんと読んで
賢明な判断をしていきましょう。

https://www.hawaiinewsnow.com/2021/09/04/healthcare-leaders-nearly-every-oahu-hospital-is-or-near-icu-capacity/

“ コロナワクチン ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

X has

질문
#1
  • saikon
  • 메일
  • 2021/08/27 18:53

離婚した元夫が再婚します。相手は日本人以外のアジアの人です。その女性も再婚の為ハワイ在住でグリーンカード保持者です。
現在元夫ががスポンサーに変更する為のに弁護士を雇っている様ですが元夫は私にコートオーダーのアラモニーも払っていません。
要求しても無視されています。そんな人でもスポンサーになれるのでしょうか?

#4

頼るのは無駄である事はわかっていての投稿ですが、裁判命令の意味って何処にあるのかと思いでの投稿です。
何の意味の無いことに何年も裁判に費やした過去を虚しく思います。
こう言うものなのですね。
勉強になりました。

#5

頼っているのはなく元夫の義務でしょう。コートオーダーも出てる訳ですから払わなければ法廷侮辱罪になるでしょう。
訴えましょう、それが一番です。元夫はあなたには何も出来ないとたかをくくっているのです。つまり舐められているんですよ。

#6

DeeDeeさんありがとうございます。
その通りですよね義務ですよ義務 !
同じような方もさぞかし多い事と思います。自分を責める必要ないですよね
ありがとうございました。

#7
  • coco
  • 2021/08/30 (Mon) 22:53
  • 신고

今自分に何が出来るか?何をすべきか?出来るだけの事をやってみて下さい!
私は20年以上前にカリフォルニアでソーシャルワーカーの方に色々とお世話になりました。
当時は先が不安で一杯でしたが、色々な経験をして強くなりました😅
どうか頑張って下さい!

#8

Cocoさんそして他の方もお時間割いてくださり有難うございました。
自分を改めて見つめ直すチャンスが出来ました。
やらずに後悔するよりやって後悔する方が納得すると思います。
肩が軽くなった気がします。
有難う御座います
ここで〆させていただきます。

“ X has ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

インビザラインでおすすめの歯医者

미용 / 건강
#1
  • アロハ
  • 2021/08/29 10:05

まだまだ長引きそうなマスク生活で、ついに長年悩んでいた歯列矯正に踏み出そうと検討中の40代女性です。

ホノルルでおすすめのインビザライン歯科を教えていただきたいです。日本語対応可否は問いません。また、体験談なども大歓迎です。

よろしくお願いいたします。

#3
  • ちゃちゃ
  • 2021/08/30 (Mon) 08:11
  • 신고

現在高校生の息子がインビザラインで歯科矯正しています。
息子の豹変ぶりを見て私も再度歯科矯正しようかと思いましたが、40代以降になると歯周病リスクが高まったり、矯正によって歯や骨に致命傷を与えてしまう可能性や強い力をかける分、将来的に歯が抜けやすいと聞きデメリットの高さで諦めました。
健康上の理由ではなく、審美的にだとデメリット気になりませんか⁇
歯科矯正を諦めて私はシミ治療に切り替えました🤣

#4
  • インコグニート
  • 2021/08/30 (Mon) 10:35
  • 신고
  • 삭제

矯正専門のSteven Tottori先生が非常にお薦めです。

実は私も最初は「インビザラインで矯正したい」というのがきっかけでしたが、結局裏側矯正にしました。
私がお世話になったIncognito(インコグニート)というオーダーメイドの裏側矯正器具は、オアフではSteven Tottori先生しか扱っていません。
私の症例ではインビザラインは理想的ではないとのことで、目立たない裏側矯正にしました。
もちろん、Steven Tottori先生はインビザラインも扱っていらっしゃいます。

私が矯正歯科を探した時は、Honolulu MagazineのBest Dentistに載っている歯列矯正専門の先生のリスト中から何件かピックアップして、合計4人の先生にカウンセリングの予約を取り、治療方針を比較して決めました。
このHonolulu MagazineのBest Dentistでは、リストに挙げられる先生は毎年結構変動しているようですが、Steven Tottori先生は10年以上(?)ずーーーっと連続でランクインしています。
相見積もりをした他の先生は、私が探していた時に見た年にだけランクインして、前年や次年はリストからは外れていた先生がほとんどでした。

色んな先生にカウンセリングをすると、自分の歯列で何が問題なのか、どの先生が信頼できそうか、自分との相性はどうかが分かってきます。
カウンセリングは無料なのですが、先生によってはレントゲン撮影が有料(但し、その後契約した場合は矯正料金から値引き)のところもありました。
私も、4人の先生のうち、2人の先生がレントゲン撮影は有料だったのでどちらにもお支払いしましたが、満足いく矯正をしたかったので、後悔はしていないし、納得行くまでしっかり選ぶことができたので良かったです。

あとは、定期的な通院が必要になるので、医院のロケーションも重要だと思います。

#5

Tさん
コメントありがとうございます。そうですね、まずはかかりつけの歯科医からのアドバイスも大切ですね。インビザラインがしたいと考えていてもよりよい方法を選択する必要がある場合もあること理解しました。来月より治療開始とのこと、きれいな歯並びになるのが楽しみですね。

#6

ちゃちゃさん
コメントありがとうございます。デメリット、勉強になりました。審美的な意味合いであれば、欠けたり抜けたら意味ないですね!!しっかりカウンセリングを受けて納得行くまで真剣に検討したいと思います。

#7

インコグニートさん
コメントありがとうございます。Steven Tottori先生、早速調べてみますね。複数のカウンセリングを受けて自分に最適な方法を理解したり、相性についても考えたいと思います。思い立ったが吉日かと思っていましたが、しっかり事前調査をして治療方法を検討したいと思います。

“ インビザラインでおすすめの歯医者 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요