最新から全表示

1. 音過敏症、睡眠障害(270view/1res) お悩み・相談 2024/06/18 01:01
2. KCCに入学について(252view/2res) 疑問・質問 2024/06/18 00:50
3. 金や宝石買い取り(225view/2res) その他 2024/06/17 22:53
4. ハワイの気になるところ(3kview/18res) その他 2024/06/16 05:16
5. モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(299view/4res) 生活 2024/06/15 17:36
6. 家族ベースの永住権(1kview/9res) ビザ関連 2024/06/14 06:27
7. ワイキキ暮らしの情報交換(3kview/38res) フリートーク 2024/06/13 19:20
8. カセットボンベの処分法(536view/3res) 疑問・質問 2024/06/12 07:08
9. Channel-Jについて(10kview/71res) 疑問・質問 2024/06/07 04:27
10. グリーンカード申請(3kview/13res) ビザ関連 2024/06/06 17:22
トピック

PEUC 失業保険13週間延長プログラム

ローカルニュース
#1
  • sunset
  • mail
  • 2020/09/14 13:11

3月もしくは4月から失業中の方々の中には、アカウント残高が僅かになり、今月もしくは来月にPEUCを申し込む必要がある方々がおられると思います。

一番気をつけなければいけない点を
こちらにシェアします。

ご自分のアカウント残高がゼロになったことを必ず確認してからPEUCを申し込んで下さい。

UI・PUA情報交換の現地掲示板ではこれを知らずに、まだ残高がゼロになっていない内にPEUCを申し込んでしまう人が多数いて、pendingが通常の2週間よりも更に長引いてしまっています。

お気をつけて下さいませ。

PEUC申し込み方法:
https://labor.hawaii.gov/ui/

#813
  • Tokai
  • 2021/01/31 (Sun) 20:17
  • 報告

Sunsetさん、皆さま、こんばんわ。そしてお久しぶりです。
12/19分でPEUC1回目残高を使い切り、期限が12/29/20だったため、ギリギリの12/29付けでEB20を申請したTokaiです。
ちなみに12/29/20までだった期限は、EB20を申請した当日3/14/21に変更されました。

本日1/31/21、私のステータスに大きな動きがあったので、ご報告させていただきます。
なんと突然、残高が13週間分加算されていました。

残高がある、ということで溜まった分のクレイムを試してみたところ、1/2から1/30までの5週間分を一気にファイルすることができ、コンファームのメールも届きました。
Claim Inquiryを見ると上記の5週間分はFiledに、
そして、disqualifiedだった12/26/20分のクレイムはpendingに変わりました。

以上、取り急ぎ現状の報告まで。
入金がありましたらまたアップデートさせていただきます。

#814

Tokaiさん、お久しぶりです。

貴重な情報共有をありがとうございます。UIオフィスの正式発表によるとEB20の承認スピードは2日間だそうなので、早くプロセスされたのですね。

#815

こんにちわ
#813で、ステータスに動きがあったと投稿させていただいたTokaiです。
本日、先日ファイルをした1/2〜1/30の5週間分の入金がありましたのでご報告させていただきます。

簡単なステータスの動きは以下になります。
・1/31/21、Claim Inquiryのステータスに13週間分のBalanceが加算される。
また昨年12/27/20にクレイムし、残高がないためDisqualifiedだった12/26/20分がPendingに変更。
1/2/21〜1/30/20の5週間分のクレイムをファイル(reactivate a claimはリクエストせずに通常の方法でファイル)
・2/1/21、上記5週間分のクレイムのステータスがFiledからPendingに変更
・2/2/21、12/26/20分が入金。5週間分のクレイムステータスがprocessedに変更
・2/3/21、UIからEB20承認のレターが届く
・2/4/21、1/2〜1/30分の5週分のWBAと5週間分の300ドルが入金

友人の1人も、同じく昨日EB20承認の手紙、今日付けで5週間分の入金があったそうです。

ちなみに、今日までの間、噂の「PEUC11かEB20キャンセル」かの選択を促すEmaiや電話はありませんでした。
私からも何もリクエストやアクションをしていません。

もうひとつちなみに、1/31/21に5週間分をファイルした後、ステータスがThis claim is inactiveになり、Detailを開くとINACTIVE PERIOD -- BREAK IN CLAIM FILING
と表示されていましたが、翌日には上に書いたようにprocessedに変わりました。

以上、長くなりましたが、EB20の入金までの流れの一例として報告させていただきました。

昨年から引き続き、昼夜問わず、情報収集&アップデートしていただいているsunsetさんや他の皆さまに感謝感謝です。
日々、1980年代のコンピュータで、ものすごい数の案件と格闘されているUIの方々にも感謝いたします。
そして、善良な失業者の皆様に、一日も早く入金がありますように。

#816

tokaiさん、
ご丁寧なシェアとハートフルなメッセージを本当にありがとうございます。inactive表示のシステム問題も自動的に解決になったようで良かったです。

しばらくは失業保険ストレスから解放されそうですね。おつかれさまでした。

#818

【State Tax払い戻し議案】

ロコの方々から呼びかけがありましたので共有します。2020年3月以降に失業保険をもらっている方々は必読です。

現在、ハワイ政府にて2020年3月から2020月12月までの失業保険にかかったState Taxを払い戻しにするかどうかについて審議されています。もしも、この議案が通れば、皆様に払い戻されます。

この議案を支持する方々は表明して下さい。より多くの支持が集まれば実現可能になるかと思います。さきほど私も表明しました。

リンク先:
https://www.capitol.hawaii.gov/measure_indiv.aspx?billtype=SB&billnumber=614&year=2021&fbclid=IwAR2MUSqw0qgnPlqEM6ZCxjDEubjT7NbaYyN9IsQRJ_MbXjHgXVVEo1_JRW0


表明する方法はとても簡単です。

リンクを開く

ページ右上にある「Register」をクリックし、名前、メールアドレスを登録してパスワードを作る

メールアドレスにverificationが届き、メールアドレスでのリンクをクリックすることでverifyする

メールアドレスとパスワードでログインし、ページの真ん中にある「Submit Testimony」をクリック

完了

“ PEUC 失業保険13週間延長プログラム ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。