แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1301. 市民権を取られた方へ質問(2kview/0res) สนทนาฟรี 2014/03/27 11:48
1302. 書道・絵画・音読指導・読み聞かせなどの代わりに…(3kview/1res) สนทนาฟรี 2014/03/23 17:14
1303. メリモナーク02014チケット(2kview/0res) สนทนาฟรี 2014/03/16 18:14
1304. ハワイで仕事探し(5kview/5res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2014/03/15 05:37
1305. 窓ガラスの断熱シート(2kview/2res) สนทนาฟรี 2014/02/28 18:01
1306. 洗濯機 修理(3kview/1res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2014/02/16 17:02
1307. オススメの不動産屋さん(1kview/0res) สนทนาฟรี 2014/02/15 19:09
1308. メリーモナーク2014チケット探しています(2kview/0res) สนทนาฟรี 2014/02/11 23:16
1309. 失恋(3kview/1res) สนทนาฟรี 2014/02/10 04:50
1310. ポールダンス(2kview/0res) สนทนาฟรี 2014/02/09 16:16
หัวข้อประเด็น (Topic)

一般家庭の生活費について

สนทนาฟรี
#1
  • マカキロ
  • 2013/09/06 11:23

オアフ島在住5年、3歳の子供、ロコの主人の3人で暮らしをしています。
子供には日本語を出来るだけ話せるようになってもらいたいのと、プリスクールの金額が高くて入れられないのもあり、主人の収入だけで暮らしていますが、生活がギリギリか毎月マイナスです。
ロコの家庭は実家暮らしだったり、子供は親にみてもらいつつ夫婦で働く家庭が多く、共働きでないと生活ができないのもわかるのですが、まわりのママ友や知り合いの日本人は旦那様の収入のみで、しかも高い家賃、プリスクール代も払え、外食もし、、、とはたから見ると何不自由ない生活にみえます。
以前は主人の休日のみ働いていましたが、英語もあまり話せず、週に2日しか働けないとなると限られており、私が少しの収入を得ることで税金が多く引かれることがわかり、今は働いていません。
もちろん主人の収入が少ないからだとは思うのですが、私が日系の会社で働いたとしても、時給はせいぜい12ドルくらいでそれに比べると、主人の収入は悪くないと思うのです。主人の友達は技能職、公務員などで年収100,000ドルで主人の2倍の年収ですが、そんな方ばかりではないと思うのです。

普通の家庭はどれくらいのお給料、生活費なのかとても興味があります。



恥ずかしながら、うちの生活費です。


⚫給料⚫一ヶ月 2400ドル
時給22ドル✖40時間✖880ドルで(1週間)✖52週(1年)=45,760ドルが総支給額で保険、税金等引かれて手取りが29,000ドル➗12ヶ月=2400ドル

⚫家賃⚫ 1200ドル
水道光熱費込み

⚫食費⚫ 250ドル
⚫外食⚫ 100ドル (テイクアウトがほとんど)
⚫生活雑費⚫ 100ドル
⚫通信費⚫ 100ドル
⚫ガソリン⚫ 120ドル
⚫車ローン⚫ 220ドル
⚫車保険⚫ 50ドル
⚫子供学校代⚫ 200ドル
⚫その他雑費⚫ 100ドル
(主人の家族がいるので、毎月誰かの誕生日やイベントでプレゼントなど)

やはり、うちの収入は低いのでしょうか?
皆様の生活費、節約、節税等教えていただき参考にさせてください。

マカキロ

#15

一見、大変そうに見えますが、正直贅沢な感じもします。

車関係に、1ヶ月約$400なんて、普通出せないのではないですか? 生活が大変なら、そこを切り詰めれば、問題ないと思います。

車が何年ローン化はわかりませんが、ローンで毎月$220だしているのなら、さぞかし立派な車をお持ちなんですね。

うちは、家族3人、自転車です。バスもあまり乗りません。
$400あれば、貯金もできます。生活の余裕が生まれると思います。

#17

#15贅沢さんはきっと通勤が自転車で行ける範囲なのでしょう。ハワイに限らずアメリカは車社会。日本と違ってみんな学校や職場に車を使い日本みたいに一家に1台じゃなくて一人一台が普通です。尚且つ、鉄道は無いしバスは定時に来ないし。そういう環境でどうしても自家用車を持たないといけなくなります。車の修理代もバカにならず古いボロボロの車だともうお手上げ状態。少しくらいいい車に乗っていた方が結果的には安くつきます。生活費を切り詰めるのは本当に難しいですね。私も親の援助が欲しい。。。

#18

ほほほ。。。さんは、ハワイはどれだけバスの便がいいのか知っていますか? これだけバスの便が良ければ、車なくても生活できますよ!! 日本だって、通勤時間1時間以上は普通でしょ? ハワイだって、バス通勤の人もたくさんいますよ~ だから、贅沢だといっているんです。

#20

だってマカキロさんてマカキロに住んでるんだよね。車無きゃ無理、無理。不便ですよ。勤務先にもよるけど自転車なんてワイキキかアラモアナもしくはダウンタウン周辺しか無理でしょ。私はメインランドにも住んでたけど車無ければ生活出来なかったよ。決して贅沢とは思わないけど。むしろ、ほほほ。。。さんの言ってる事その通りだと思います。

#19

>>時給はせいぜい12ドルくらいでそれに比べると、主人の収入($22)は悪くないと思うのです。

これをいっちゃあ実も蓋もないが。22ドルと言うのはローカル男にとっちゃ少ないよ。建設系の技術職なんか特殊かもしれないが時給60-80ドル以上。スーパーの夜間ストック補充係で20ドル以上、少なくとも筋肉か、頭を使う仕事を探せば30ドルの仕事も結構あるよ。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 一般家庭の生活費について ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่