Mostrar todos empezando con los mas recientes

1521. 生命保険&医療保険(2kview/3res) Chat Gratis 2011/04/25 05:46
1522. 有名人の人はどうして移民できるの?(21kview/11res) Chat Gratis 2011/04/20 14:52
1523. 日本語新聞の求人広告(4kview/1res) Chat Gratis 2011/04/20 13:29
1524. ウェルカムボード(似顔絵)作成(2kview/0res) Chat Gratis 2011/04/20 04:14
1525. 震災への義捐金(3kview/8res) Chat Gratis 2011/04/18 04:43
1526. 節電について教えてください!(3kview/2res) Chat Gratis 2011/04/13 08:45
1527. ハワイの質屋さん(5kview/6res) Chat Gratis 2011/04/12 12:07
1528. 犬の美容院(3kview/3res) Preocupaciones / Consulta 2011/04/11 05:06
1529. タックスリーンはみなさん、もう返ってきたのでしょうか?(3kview/2res) Chat Gratis 2011/04/02 21:12
1530. 皮膚科の先生(7kview/6res) Preocupaciones / Consulta 2011/03/30 19:33
Tema

生命保険&医療保険

Chat Gratis
#1
  • ボンジュール
  • 2010/10/28 04:34

アメリカ暮らしをして、とても不安に思うことがあります。日本に居た頃は普通に生命保険や入院医療保険、ガン保険やもろもろの保険に加入していたのですが、ここアメリカでは1つも加入していません。とても不安で。。。。アメリカ在住の日本人の方は一体どんな物に加入していますか?また、どこの保険会社がお薦めでしょうか?ぜひ参考にしたいので、今、加入している方は教えてください!!

Plazo para rellenar “  生命保険&医療保険   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

有名人の人はどうして移民できるの?

Chat Gratis
#1
  • 何故何故
  • 2011/03/10 13:44

アメリカの永住権を取るのは難しいと聞いたことがありますが
有名人は永住権が簡単に所得できるのでしょうか?
花田美恵子さん(若花田の元奥さん)がハワイに住んでることを知りました。
北米でもカナダは投資移民でお金があれば永住できるそうですが
(数年前からもの凄い数の中国人がカナダに移民してるそうです)

アメリカは投資移民もないし、そんなに簡単に移民できないと思ってましたが、
有名人であれば簡単に永住権を貰えるのでしょうか?
どういう方法があるのかと思ってここでお聞きしてみました。

#3

なるほど。
花田さんのインタビューには「永住」と書いてたので
ビザではなく永住権を持ったのかと思ってました。
ビザでも「永住」しようと思えばできるんですね。

#4
  • Kuualoha
  • 2011/03/11 (Fri) 18:29
  • Informe

学生ビザでも住めるでしょ、さんリアルな情報ありがとうございます。私も現在ビザと格闘中で・・・。ちなみに、花田さんは色んな意味でのスポンサーが、こちらに居られるみたいですよ。GCも、その人経由かも・・・。何故か、お兄ちゃんも最近頻繁にこちらに来てますよね?1ヶ月程まえにもアラモアナのスタバで・・・相撲界も紙一重ですからね・・・

#5

学生ビザは、移民じゃなくて、ただ滞在しているだけ。「非移民ビザ」です。芸能人でかなり有名だったり何らかの功績がある人は、Pビザが取れます。

#6

永住と在住は違うでしょう。
ビザなら永住ではなく在住といいません?
花田さんは永住、GC所持者では?

#7
  • 学生ビザでも住めるでしょ
  • 2011/03/12 (Sat) 11:28
  • Informe
  • Borrar

芸能情報をつぶさにチェックしてるわけではないので
実際に花田美恵子さんがGC所得したのか定かではありませんが、
ためしに『花田美恵子 ハワイ永住』で検索してみると
YAHOO知恵袋でその問いに対してのそれらしき回答が2010年の秋づけのものでヒットされました。
それによると、
『時期が来ると、いったんハワイから外へでて、また戻ってくる、という方法を彼女はとられているらしい。』
というきわめてグレイゾーンな回答です。
もし上記のような行動を現在にいたるも彼女が本当におこなっているとすれば、
学生ビザでもありませんね。ましてやGC取得者でもない。

彼女の場合『ハワイへ移住しました。』とまわりに言ってるようですネ、

『永住』と言っててGC持ってなければ、ちょっとまずいでしょうけど、
『移住』って言い方なら、今彼女と子供さんたちがしてる生活は永住権が無かろうとアメリカの法に反するようなことじゃないはずですよ。

Plazo para rellenar “  有名人の人はどうして移民できるの?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

日本語新聞の求人広告

Chat Gratis
#1
  • 緑茶が好き
  • 2011/04/19 04:11

ハワイにある無料の日本語新聞や雑誌に載っている求人広告は
大部分がいつも同じ会社のものですが、なぜ延々と募集しているのか
疑問です。よっぽど人の出入りが激しいのか?本当は人手は間に合ってるけど
すごく優秀な人が応募してきたら採用するためなのか??

わたしは永住権ありますが英語が堪能とは言えないので、主に日本語を
使う仕事を探しています。みなさんどのようなルートで仕事を見つけましたか?

Plazo para rellenar “  日本語新聞の求人広告   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ウェルカムボード(似顔絵)作成

Chat Gratis
#1
  • living_in_waikiki
  • Correo
  • 2011/04/20 04:14

似顔絵を漫画風に仕上げてくれる方(会社)ご存じないでしょうか?結婚式用のウェルカムボードを作成希望です。カラカウア通りに夜、時々出没される方になかなかお会いできないので、それ以外でご存知の方いらっしゃいましたら是非教えて下さい!

Plazo para rellenar “  ウェルカムボード(似顔絵)作成   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

震災への義捐金

Chat Gratis
#1
  • human
  • 2011/03/28 06:56

やっぱり、皆さん、米国赤十字は避けてますよね。知名度も高く、安心できるけど、必要経費のために9%取られるのは今の日本の状況を考えると非常に痛い(医師を派遣したりしているので、理解はできるが痛い)。日本赤十字に集まった義捐金は3月25日現在で、401億円。過去最高額だけど、被災者の数がハンパじゃないから、過去の震災に比べると一人頭の配当額が足りないんだって。ので2回目の寄付をしようと思っています。前回、米国赤十字寄付して失敗したので、他にどこかよいところを御存知の方、ご教示願います。

#2

ハワイのビビナビに初めて本件について掲載されましたね。LAなどの他の地区のビビナビではすでに意見交換が盛んなのに、ハワイでは皆無。こんなに日本人が多いのになぜかなと思ってました。私は米国赤十字が911以来、評判を落としているのを知っていたので使いませんでした。NYの非営利団体Japan Societyに寄付しました。FAQに100%日本の必要としている団体に送ると名言しています。OnlineのCredit Card支払いで簡単。税金控除のための証明書も後で郵送してくれるそうです。

#3

この前ニュースで特集されてました。
アメリカのボランティア団体で一番必要経費を取らない団体がレッドクロス。
必要経費9%はアメリカの中のボランティア団体では一番低いそうです。
しかし「日本に何%いくのか」との質問に回答されませんでしたね。

日本はまだお金もちの国であるというイメージが多いので
今回の日本の地震で赤十字はかなりの額が集まったとは思いますが、これを機にアフリカやハイチにかなり行くでしょう。
お金に困った国はまだまだ沢山ありますからね。
寄付 と言ってる団体でもその何%が確実にお金がいくのか不明なところが多いです。

#4

どこもかしこもそりゃ経費少しは取るでしょ~ね。団体なんだから運営費もかかるだろうし。だから私は宮城県や福島県に直接募金したいなーと思うんですが、銀行振り込みだけなんだよねー。ちょっと面倒かな。

Plazo para rellenar “  震災への義捐金   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

節電について教えてください!

Chat Gratis
#1
  • エコ君
  • 2011/03/19 19:26

日本では計画停電などをニュースで聞いたりしますが、皆さんは普段節電されてますか?アメリカにいると、節電や節水の意識が低い気がしますが、もし、何かおうちでされていることがあったら、教えてください。
自分は、コンセントを入れっぱなしで出かけないように、マメに抜くようにしてます。

Plazo para rellenar “  節電について教えてください!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ハワイの質屋さん

Chat Gratis
#1
  • Megu-chan
  • 2011/01/25 05:25

Honolulu周辺で、日本でゆう質屋さんみたいな所はあるのでしょうか?ブランドバックやジュエリーなどを、ある一定期間預かってもらえて、所定の利息させ払えば再び返してもらえるような・・・具体的な利用方法や、日本語で利用可能なおすすめのお店などがあれば是非教えて下さい。こちらに3ヶ月ぐらいの長期滞在中なので、IDは日本のパスポートしかありません。アドバイス宜しくお願い致します!

Plazo para rellenar “  ハワイの質屋さん   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

犬の美容院

Preocupaciones / Consulta
#1
  • CHIIKO
  • 2011/04/08 05:22

犬のグルーミング・スクールを探しています。
お薦めの学校があったらお知らせ下さい。

Plazo para rellenar “  犬の美容院   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

タックスリーンはみなさん、もう返ってきたのでしょうか?

Chat Gratis
#1
  • mikan-chan
  • 2011/01/26 21:24

昨年、タックスリターンがまだ返金されていません。
主人のものは、フェデラルもステートもまだです。

でも知り合いの人曰く、そんなことはないよ!みんな返っているはずよ!と
のことです、いったいそんなに時間かかるものなんでしょうか?

もしもご存じの方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願い致します。

Plazo para rellenar “  タックスリーンはみなさん、もう返ってきたのでしょうか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

皮膚科の先生

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Nico-Niko
  • 2011/01/21 19:50

こんにちは。私は、ハワイに来る前から、もう何年も慢性蕁麻疹(原因不明。ストレス性のもののようです)で悩んでいるのですが、こちら(オアフ)で、良い皮膚科の先生をご存知の方いらっしゃいますか?これまで、日本人のファミリードクター(総合内科)に見てもらいましたが、とりあえず、痒みを抑えるover the counterの薬を教えてもらって買ったりしています。しかし、最近、これまでの薬の効きが悪く、ファミリードクターに行っても、それ以外で私に効きそうな薬はアメリカには無いと、絶望的なことを言われてしまいました。現在、痒みが強く、いてもたってもいられなく、今こうして質問しています。近々、総合内科ではなく、皮膚科にかかりたいと思っているのですが、どなたか皮膚科の先生についてお分かりの方、教えていただけたら助かります!

#2

こんにちわ、私も数年前に全身麻疹が突然発症し、あまりの痒さにワイキキのANAビル現在はバンクオブハワイビルの中にある堀先生(総合クリニック)に診てもらいました。その時は塗り薬しかもらえず、全く効かなかったので、再度診てもらいお尻に注射をしました。そしたら完璧痒みが無くなりました。
皮膚科の専門は分かりませんが、私はそのような所で処置してもらいましたので参考になればいいですが。

Plazo para rellenar “  皮膚科の先生   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.