Show all from recent

1531. vital record について。(3kview/2res) 프리토크 2011/05/12 10:51
1532. 日本語が出来る皮膚科(5kview/2res) 프리토크 2011/05/07 20:07
1533. 非居住者の養育費(2kview/3res) 고민 / 상담 2011/05/04 14:50
1534. ハワイに一生住み続けられますか?(19kview/34res) 프리토크 2011/05/03 12:18
1535. アメリカ市民権テストを受けた方教えてください。(4kview/1res) 프리토크 2011/05/02 10:33
1536. 津波の被害(3kview/4res) 프리토크 2011/04/28 04:28
1537. 日本帰国時、ドルを円に換金する場所(3kview/3res) 프리토크 2011/04/25 06:26
1538. 生命保険&医療保険(2kview/3res) 프리토크 2011/04/25 05:46
1539. 有名人の人はどうして移民できるの?(21kview/11res) 프리토크 2011/04/20 14:52
1540. 日本語新聞の求人広告(4kview/1res) 프리토크 2011/04/20 13:29
Topic

ハワイに一生住み続けられますか?

프리토크
#1
  • 迷える子ヤギ
  • 2011/01/27 05:26

ハワイに来てまもなく3年経ちます。
旅行で来ていた時と移住ではかなりのギャップを感じている次第です。

本来でしたらこのままハワイ移住(主人はアメリカ国籍)のつもりでしたが最近考えてしまいます。
良い点は自然が多い・天候が一年中良い。

不便な点は買い物する所が限られている・遊びに行くところが海以外にない。
島が小さいので日本人コミニュティの煩わしさ。窮屈感。

今考えると日本のあの忙しさがあるからひとときのハワイ旅行が最高に感じるんだなと。
皆さんの中に10年以上住んでらっしゃる方、これからもこの小さい島で最後まで生活する自信がありますか。人づてにですがハワイ不便さや島の小ささに嫌気がさしてギブアップ、本土へ引越しするパターンが結構多いと聞きますが、住民の皆様どうでしょうか。

良い点、悪い点聞けたら嬉しいです。

#10

ハワイに越してしばらく経ちますが、天気はいいとこやビーチが近いところはお気に入りですが、小さい島での狭い人間関係に耐えられなくなってきています。リタイアで住むのでなければ、お金があって、仕事で本土や日本と行ったり来たりするのでなければ、窮屈になるのでは。楽園の島のイメージは暮らしてみると、物価やマンネリの不便さ、不景気は地獄になります。

#12

トピ主さんの意見もわかります。
が、ご本人がおっしゃってる通り、メインランドや日本に引越しされる方が多いので、せっかくお友達になっても又友達探しをしたり。。
でも引越し後にハワイの良さがわかって、戻って来るヒトもいますよ。

#6 通行人4さんと同意見。
私も今の所得を稼げる仕事が日本にあるかどうか。。
実力主義のアメリカが好きですね。

私ももっとたくさんの日本人と交流を持ちたいわ。

#11
  • 30年後は年寄り
  • 2011/02/03 (Thu) 05:41
  • Report
  • Delete

今はアメリカ本土の何でも楽しめるところに引っ越したい。
30、40年後はハワイでもいいかな。

ある程度のお金があれば年寄り向きの島かな。
もしくはバケーション用。

#13

戻ってくるというのは英語力不足で本土では通用しなくって
集まってる日本人を求めて? ということかな。

私の周りでは本土に行ったら皆、戻ってこない人達ばかり。
色々と行ききれないくらい遊びところやオシャレなところもあってかなり充実してるみたい。羨ましい。

ゆくゆくは私達も島からは出て行く予定です。

#14

LAから移住予定でハワイに長期仮住まいしてみましたが、
移住は取り止めました。

はっきり言えば、旅行で来ているには楽しかったけれど、住んでみたら大違い。

色々な事にがっかりしました。
いい加減な人が多いし、嫉妬も噂話も凄い。
話がまったく合いませんでした。
愛想笑いにも疲れました。

LAの良さを再認識しました。

Posting period for “ ハワイに一生住み続けられますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.