Show all from recent

151. ハワイのプライベートスクール(1kview/4res) Pregunta 2023/09/20 21:16
152. チップについて(2kview/8res) Chat Gratis 2023/09/20 16:01
153. ジャパンレールパスの引換券(2kview/13res) Pregunta 2023/09/19 14:04
154. 日本人太極拳のサークル(725view/2res) Otros 2023/09/18 23:14
155. E VISAのサポートしていただける企業様(695view/1res) Relacionado a la Visa 2023/09/14 23:39
156. 2歳の習い事に関して(977view/5res) Preocupaciones / Consulta 2023/09/13 09:12
157. 持ち家をも持ってる方 固定資産税倍なるって事ある?(5kview/9res) Preocupaciones / Consulta 2023/09/11 06:21
158. ワイキキのエニタイムの月会費が知りたい(1kview/2res) Pregunta 2023/09/10 17:15
159. 円とドルどちらを使う?(1kview/6res) Pregunta 2023/09/10 10:05
160. 高めの時給で募集して、実際は低い支払い(6kview/34res) Trabajar 2023/09/08 20:49
Topic

高めの時給で募集して、実際は低い支払い

Trabajar
#1
  • BW
  • mail
  • 2023/05/04 10:38

最近の仕事探しで、時給$17〜20などの投稿をよく見ます。

実際、面接に行くと、時給は$11や12で、Tipを含むと大体$17からそれ以上になる。
などと、面接時に言われます。

が、実際働いてみると、Tip含め時給$15くらいだったりします。

こういうのは、募集要項の記載と違うといえますか?
Tipありきで高めの時給を表示して応募を集い、実際はその時給より安い賃金というのは問題ないのでしょうか?

こういうのって飲食関係、多いですよね?
みなさんの働いている飲食関係は、こんな問題ないですか?

#12
  • 田牧米
  • 2023/05/06 (Sat) 22:02
  • Report

時給要相談や超高給優遇とうたい、求人募集をする所は、
ほとんどが、
従業員を大切にしない、使い捨てにする会社が多いように思います。
我慢して、頑張って働いている方々は、ご年配か、まだ、働き始めの高校生が多いような気がします。
是非、このトピックを読んでいただき、改善して頂きたいです。

#13
  • 某ユーザー
  • mail
  • 2023/05/08 (Mon) 15:48
  • Report

って言うか日本人オーナーの会社殆どそれですよね。
良い話を聞かないと言うか、ほんと失礼ながら
『使い捨て』って言葉を連想させます。
時給はその通りでも時間をカットするか、
時給が言ってたより安くて使いまくるかどちらかですよね。
あー後もう一つ、
無い事、作り事をボスに告げ口する上司が居るかのいずれかですね。

#14
  • ロコ
  • 2023/05/08 (Mon) 21:50
  • Report

ここで言うのもなんですがびびなびで応募して良かったのは最初の1度だけです。ビギナーブラックと言うやつでしょうか?
もしくはハワイは物価高すぎてみなお金を稼ぐのに必死になり過ぎておかしくなってるかもしれません。
数年前までは下手すりゃ日本よりコスパいい物価でしたが今は異常です。
精神も異常にならない理由がありません。
ですからハワイに住むならもう全くお金にこだわらず野生のように暮らすしかないのかもしれません。

#15
  • ワイキキ
  • 2023/05/08 (Mon) 23:03
  • Report

久しぶりに、募集を見たら
15ドルからスタートと書き直されてました

#17
  • min
  • 2023/05/10 (Wed) 14:19
  • Report

#ikaikaさん

そんな条件の良い仕事はどちらで探したら良いのでしょうか?
私はコロナ前は$18だったので、その位で充分と思ってますが、今は渋々$13で働いています。

Posting period for “ 高めの時給で募集して、実際は低い支払い ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.