แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

失業保険が未だにもらえてない私のパターン

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

私は3月にバケーションで日本に行き、後に飛行機が飛ばなくなり、さらに会社からも解雇され最近半年間ぶりにハワイに戻ってきましたが、日本で何度かUIの申請をしたせいか、おそらく私のアカウントはscam扱いとなっておりすべての申請がペンディングのままで未だに一銭も支給されておりません。事情を説明するのに何度もEメールを送ったり最近は毎日朝から1000回以上電話をかけていますが、返信のメールや一度も電話が繋がったことがありません。今まで毎年ハワイ州に散々多額の税金を納めてきていたのにとても納得がいきせん。
どなたかアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願い致します。

#15

sunsetさん
お久しぶりです。Kazuです。
今日PUAからの振込がありました!
4月から9月までロックダウン時、クレームした
全額とプラス$600と$300全額、一気に来ました!sunset さんには沢山のアドバイスと励ましを頂き感謝でいっぱいです!諦めなくて良かった!議員さん、イゲさんも巻き込みかなり大変な作業と気持ち的にもかなりキツかったですが、最後にようやくゲットできました。
まだまだ貰えてない方がいらっしゃると思いますが、諦めないで忍耐を持って頑張って下さい。sunsetさん、心よりありがとうございました。

#16

☝️この方は、日本に滞在していた半年分も纏めて貰えたという事ですか?
そうなると他のスレでも言ってた様に「UI受給中は2週間以上の州外滞在は出来ない」と言う話しが変わってきますよね?
年老いた両親に会いに行くことも出来ず、ここでジッとしていた自分が馬鹿みたいです。

#17

Kazuさん、

Waiting Gameのwinnerになりましたね!

あれからどうなったんだろうとずっと気になっていたので、本当に本当に良かったです(涙)。Kazuさんのケースについて一緒に考えて下さった責任者にも報告させていただきますね。

諦めた方々が多く居る中で、議員の方やイゲ州知事のお力を借りることで諦めなかったKazuさんの根性が素晴らしいです。

生活費に追われる中、PUAオフィスからの無反応で先が見えない日々でとても不安だったと思います。長かった闘いおつかれさまでした。

#20

ALOHAさん、

Kazuさんは「匿名」さんからの相談内容の流れとは全く無関係です。Kazuさんの場合はPUA手続きで誤解があり、ずっとpendingが続いていたのです。失業保険がずっともらえていない趣旨でこのトピに飛び入り参加の相談で書き込んだだけで、州外滞在うんぬんとは無関係です。

もう一度、あちこちのトピを読み直していただくと分かると思いますが、UIオフィスは州外滞在分の失業保険については2週間の職探し理由しか認めないスタンスです。例外の理由の場合はUIオフィスの最終判断次第になります。

私が見てきた今までの事例の限りですと、身内の事情で州外滞在した期間の失業保険が認められたケースは全くありません。この掲示板の別トピでも、ご家族の重症で帰国した知り合いの方がUIオフィスに証明書類を提出しても日本滞在分の失業保険が却下されたと書き込んでおられました。UIオフィスは相当、手厳しいスタンスです。

もう一つ申し上げると、UIシステムに記載されているハンドブックを読まない方々がとても多いです。別トピでもハンドブックのURLを何度か紹介して来ました。

州外滞在も含めて失業保険ルールが全て書いてありますので今一度、読んで下さい。

https://labor.hawaii.gov/ui/files/2018/11/UI-Benefits-Handbook-UC-266-Rev-3.4.19.pdf

#21

よく読まずに勘違いをしてしまい、すみませんでしたm(_ _)m
PEUCが切れるタイミングで、両親に会いに行こうと思います。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 失業保険が未だにもらえてない私のパターン ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่