最新から全表示

21. ワイキキのコンドで、モグリのバケレン(3kview/8res) 当地新闻 2024/05/14 11:11
22. コマーシャルキッチンを探しています(174view/0res) 其他 2024/05/12 17:22
23. 25mプール⭐︎50mプール(422view/1res) 美容・健康 2024/05/09 09:48
24. 梅酒作りの材料(369view/3res) 美食 2024/05/08 20:37
25. プナホウキンダー ウエイトリスト(926view/3res) 烦恼・咨询 2024/05/08 10:12
26. 独居老人の高齢者支援サポートなど(514view/3res) 烦恼・咨询 2024/05/07 21:09
27. グリーンカード申請について(872view/3res) 签证关联 2024/05/07 16:10
28. Re-entry permitについて(508view/4res) 签证关联 2024/05/07 13:08
29. クリニックの支払いについて(690view/3res) 疑问・问题 2024/05/05 19:44
30. タックスリターンについて(462view/1res) 疑问・问题 2024/05/05 14:50
トピック

日本の番組

疑问・问题
#1
  • New
  • mail
  • 2022/10/11 18:15

日本のテレビがみれるサービスをご存知の方教えていただけますか。NHKがみれるとなお嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

#26

#24 TVガイド様
別トピでも同じコメントされてましたが、デバイスを買い取るって、どこから買えるんですか?アメリカのアマゾンですか?プライムメンバーですが、アマゾンで検索しても見つかりません。是非もう少し詳しくご説明をお願いします。

#29
  • OLO HANA
  • 2024/01/01 (Mon) 11:57
  • 報告

日本のテレビが見れるサービス、クレジットカードで
年間視聴料金チャージしてましたが、ハワイ州に税金を支払っているのでしょうか?

#30
  • Miss.ss
  • 2024/01/27 (Sat) 10:25
  • 報告

帰国した時に、実家でテレビを観ればいいじゃないですか。

そうすれば、トラブルにまきこまれずにすみます。

#31
  • こーの字
  • 2024/01/27 (Sat) 14:43
  • 報告

https://tvjapan.net/wp-content/uploads/2020/07/kaizoku_taisaku.pdf
日本の放送局なり、制作側からの情報ですが、
北米での合法な日本語放送・配信サービス会社は限られ、
他社は違法(多分、日本の法律という意味だと思いますが)とのことです。。

サーバーが海外だとグレーという話が他のポストでありましたが(これも調べところ、サーバーへのアップロードを日本から行っている時点で属地主義に従い日本の著作権法でアウトという情報がありました)、
法律違反なり、スレスレで日本の番組を配信している会社にモラルを期待するのは難しいのでは?と思います。なんせ著作権者の権利を無視し、最小限の投資でお金を儲けようとする会社なわけですし。

日本の話題作などが見たいというお気持ちは理解できます。
また海外配信を許さない日本の放送局への批判もあるようです。
ただ現状としては、そのような海外邦人の気持ちを利用してお金儲けをし、
立場が悪くなれば雲隠れする会社がある、というところではないでしょうか。

そこまで各人が理解されての利用かなと思います。

長文失礼しました。

#48
  • 日本のテレビ 愛好家
  • mail
  • 2024/02/14 (Wed) 06:26
  • 報告

インターネットで見る番組は全部無料です 白も黒も グレー もありません それよりも日本の政治家は泥棒 ばっかりしてる それでも捕まらないから不思議

“ 日本の番組 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む