最新から全表示

351. 大工(1kview/1res) 住まい 2022/10/22 08:56
352. 乾燥機に困ってます (>_<)(7kview/5res) 疑問・質問 2022/10/21 15:07
353. スキンタグを取ってくれる皮膚科(2kview/4res) 疑問・質問 2022/10/20 18:04
354. DHS TRIP(4kview/2res) 疑問・質問 2022/10/19 10:27
355. 日本へ本帰国(1kview/0res) 疑問・質問 2022/10/19 00:19
356. シニアのハワイ移住・求職について(6kview/23res) 生活 2022/10/16 02:22
357. Refa ファインバブルS(2kview/1res) 疑問・質問 2022/10/15 16:06
358. 飛行機に持ち込めるミルクの量(907view/5res) 疑問・質問 2022/10/14 13:10
359. 悩み事相談(2kview/6res) お悩み・相談 2022/10/10 14:16
360. 日本からハワイへの荷物(2kview/3res) お悩み・相談 2022/10/10 09:17
トピック

シニアのハワイ移住・求職について

生活
#1
  • River
  • mail
  • 2022/10/09 03:11

現在メインランドに居住しています。
事情により近いうちにハワイに移住することになるかも知れないのですが、
シニア年代(50代後半〜60)でも仕事を得ることは可能でしょうか。
今は金融系事務職ですが、職種には全くこだわっていません、
又ハワイの給与水準はメインランドに比べ高くないということは重々承知しています。
同じような経験をされた方からお話伺えると嬉しいです。

#10
  • Pop
  • 2022/10/13 (Thu) 09:47
  • 報告

Riverさん

アメリカ本土から引越して来た方は、本土の家を売ってハワイに買う、又は売ったお金で家賃を払っている人がいます。

ハワイは購入も家賃も高いので、ネットでリサーチしておく事をオススメします。

#11

ご存じだと思いますが、アメリカは連邦政府がEEOC(Equal Employment Opportunity Commission)を立ち上げ、会社側に年齢、性別、宗教などの理由での差別行為は法律で禁じらています。
ですが、雇う側にも選ぶ権利があるので書類検査で通らないケースも多々あると個人的に感じてます。
飲食店、サービス業、リーティールなどの職種でしたらシニア世代でも選択余地が沢山あると思います。
知り合いのHiring Managerから聞いた話ですが、条件はクリアしていたけれど経験や、条件が満たされていても仕事場の若い仲間ともうまくやっていき、受け入れられるかるかも重要だそうです。私は若い人達から”Auntie"と呼ばれてました。
Stateの公務職で90歳まで働いた人の話も聞いたことがあるので、自分の能力に自信を持ってアプローチすれば相手にも伝わり、年齢という壁も超えられると思います。

#12
  • River
  • 2022/10/14 (Fri) 01:47
  • 報告

ありがとうございます!
確かに同僚とうまくやっていけるかは重要で、
何とか書類審査パスして面接でいかにアピールできるかですかね。
アパート情報などもネットで調べてますが高騰してますね、、
皆様どうやって生活されているのでしょう。。

#13
  • Pop
  • 2022/10/14 (Fri) 12:04
  • 報告

Riverさん

なので本土や日本に引越した方が多いです。

ハワイに住める理由は、預貯金や収入、不労所得、不動産、賃貸収入が
ある方でしょう。

テンポラリーの学生さんや駐在員さんは、家賃を出して貰えてるから住めるんだと思います。

#14
  • Panda
  • 2022/10/14 (Fri) 12:59
  • 報告

私はシニアではありませんが、私が住んでるMc Cullyエリアだったらセキュリティーとパーキング無しのアパートだったら1bedroom でも探せば$1000少しで有りますよ。ここでしたら車が無くても何とか生活できる範囲だと思います。

“ シニアのハワイ移住・求職について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。