最新から全表示

501. 成田空港からハワイへ(5kview/25res) 疑问・问题 2022/04/25 17:39
502. Sam’s clubの会員になりたい(1kview/3res) 生活 2022/04/24 17:23
503. リエントリーパーミット(1kview/1res) 烦恼・咨询 2022/04/23 10:28
504. ハワイの宿泊先(957view/2res) 烦恼・咨询 2022/04/21 11:42
505. ワイキキのコンドから空港までの移動手段について(1kview/4res) 疑问・问题 2022/04/20 19:35
506. アランチーノのカマアイナランチ(2kview/7res) 自由谈话 2022/04/20 17:31
507. pet insurance(1kview/1res) 疑问・问题 2022/04/20 15:57
508. isakura tv(23kview/59res) 疑问・问题 2022/04/20 15:54
509. 夏,日本入国のためのPCR検査(5kview/16res) 疑问・问题 2022/04/19 13:07
510. 6月 ハワイアン航空 ホノルル-羽田間フライトについて(3kview/11res) 烦恼・咨询 2022/04/19 08:31
トピック

6月 ハワイアン航空 ホノルル-羽田間フライトについて

烦恼・咨询
#1
  • こーの字
  • mail
  • 2022/04/10 08:31

6月に日本への一時帰国を考えており、フライトを探しています。

その中でハワイアン航空がホノルル-羽田間のフライト予約を受け付けているのを見つけました。
この路線は5月いっぱいまでは運休延長が決定している路線です。

値段もそれなりに手頃($930)、羽田発着、変更手数料なしというのが魅力ですが、
一方で更なる運休延長や突然のフライトキャンセルなどもあるのかなと思ってしまった次第です。

JALを最初に調べだして、日程の微調整やら空港選び(羽田、成田)、変更可能チケットは往復$140
などがあったので、ハワイアン航空のフライトは朗報かと思ったのですが、
上記理由で最初からJALで予約の方がいいのかな~?とも考えているところです。

ハワイアン航空にはここ1-2日中に電話をして、
運休延長の可能性、フライトキャンセルが発生するならどれくらい前に決定されるなどを聞いてみようと思いますが、
びびなびをご覧の旅行関係の方などから予測など伺えればと思った次第です。

それではよろしくお願いします。

#2
  • こーの字
  • 2022/04/12 (Tue) 16:01
  • 報告

自己レスですが、ハワイアン航空に問い合わせた結果です。
6月のホノルル-羽田便は運休の可能性を否定はできないそうです。
これまでの運休延長のタイミングからすると、
4月の中旬から末くらいまでには発表されるのでは?とのことでした。

仮に運休になった場合、羽田発着の便は、
全額払い戻し、もしくは成田便への無料変更だそうです。
JAL運行のコードシェア便の場合は、通常の変更扱いで差額手数料が発生するそうです。

また皆さんの予測など、お待ちしております。

#3
  • こーの字
  • 2022/04/15 (Fri) 10:42
  • 報告

4/15時点では6月のホノルル-羽田便の予約はできなくなっていました。
成田便は問題ないようです。
結局、JALで今回は予約しました。

#4

昨年の夏にJALの変更取り消し料無料チケットで一時帰国しました。その前の年に、別のエアラインで、コロナでフライトがキャンセルになった経緯がありましたので、チケット購入前にJALに電話して、フライトキャンセルになったときのことなど確認のうえ購入しました。JAL側の都合によるフライトキャンセルの場合は、変更手数料など一切かからないとのことでしたので、安心していたのですが、案の定行きも帰りもJALからフライトキャンセルのメールが届き、急いで米国JALに電話するも全く繋がらず、仕方なく国際電話で日本のJALに電話して、別の便に変更してもらいましたが、変更手数料はかかりませんでしたが、変更する便との差額はがっつり徴収されましたよ。家族で往復計6万円くらい余分にかかってしまいました。去年はまだ陰性証明なども高額でしたので、エアラインの都合によるフライトキャンセルに、6万円の追加はかなり痛かったです。以上の理由から、我が家はもう少しコロナが落ち着いて、フライトが安定するまではしばらくJALはやめておこうと思っています。

#5
  • こーの字
  • 2022/04/16 (Sat) 13:28
  • 報告

じゃるじゃるさん、お返事ありがとうございます。
JAL側の都合の変更で、差額6万円徴収は大変でしたね。

詳細ですが、つい先日からハワイ便の予約にSemi-Flex Economyという、
往復+$160で変更手数料無料になる運賃が現れました。
こちらのチケットの方が変更不可チケットより安心と思い購入したのですが、
その直後に6月いっぱいまでのハワイ発便はどの運賃でも変更手数料無料になっていることを知りました。

そこでSemi-Flex運賃との違いなどを聞こうとJAL USAに電話しましたがなんと2時間40分まってもつながらず。
そして日本のJALに電話をかけ直しましたが、そちらも40分くらいしてもつながらないので質問は断念。
変更手数料無料の説明ページをよーく読んで、Semi-Flexチケットをキャンセル、予約変更不可チケットを購入し直しました。

という感じで、まだまだコロナ前の様に気軽に日本へ戻れる感じではないんだなと~と実感した次第です。
ただ今回の時期は僕的には色々と都合の良いタイミングなので、トライしたいと思います。
また一人旅なので差額調整があってもそこまで取られないのでは?と祈っております。
あとは出発前~旅行中の体調管理ですね。コロナを貰わないように気をつけたいと思います。

#7
  • こーの字
  • 2022/04/16 (Sat) 14:19
  • 報告

あられさん、返信ありがとうございます。

僕はデルタ航空でマイルを貯めているのですが、
デルタは日本へのフライトを10月まで飛ばさないとのことで、
他社のフライトを探していた次第です。

JALのマイレージ、8,000マイルが8月に消滅しそうなので、
なにかに交換しようかなと思っています。

“ 6月 ハワイアン航空 ホノルル-羽田間フライトについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。