แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

ハワイの結婚相談所って?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • ミユキ
  • 2008/02/19 13:58

日本人女性を対象とするハワイの結婚相談所の広告をたくさん目にしてから、とても興味があります。
しかし、各社の広告やPRのWeb上には良いことしか記載されておらず、実際はどんなものなのか、マユツバものに思えます。どなたか会員の方、経験談をお持ちの方、情報をお寄せください。

#1290

実は私自身も被害者の一人です。サロンから紹介された、元大リーグ選手という男と結婚する約束をしていました。日本の生活も仕事も捨てて、彼の元へ嫁ぐために。ハワイにきました。でも、遠距離恋愛の時に彼が囁いていた「君だけを愛している」「君の子供が欲しい」という愛に満ちた言葉は全て嘘だとわかりました。
結婚を決意してハワイに渡った途端に音信不通になってしまったのです。もちろん、サロンには相談をしました。しかし、「あなたの恋愛スキルが足りないからその結果そうなっただけですよ。」と、あっさり私のせいにされ、おまけに、「用があるならきちんとアポイントを取って来てくださいね。」と、追い出されました。
身も心もボロボロで、いまだにまともな仕事も出来ません。1300人もの被害者がいるとは想いませんでしたが。皆さん、同じ思いで悩んでいたんですね。

#1291

結局ハワイの住民も自覚、自戒しなくちゃいけないのですよ。どのような商売するかは。
観光で成り立っている島、確かにお金が落ちる。逆に言えば、来ている間は財布を開けさせ。お金を落としてもらうために頑張る。
でも、いずれは帰る人たち。問題が起きてもその場で取り繕って帰っていただければ後は“OK!”と言う会社が多すぎます。帰してしまえば文句をいわれてもとぼけて日本-ハワイの距離がもみ消してくれる。
別にどこと言っているわけではありませんがそんな会社がハワイも観光地ですので沢山あります。自分もハワイに長くいますが余りそういう商習慣は好きじゃありませんね。なんというかアロハと言いながら財布の中身の値踏みをしている人たち(自分もそうかな)。
そんな商習慣に巻き込まれないためにはある程度の情報を集める努力は必要です。ましてやインターネットの時代、努力すれば探せます。

#1292

はい、私は被害です。みんなが思い感じる事はおなじですね。私が入会した結婚会社は、かなりひどい対応!入会前とはガラリとかわり、その変わりようが、恐ろしいぐらい。言うことも、矛盾だらけ。バカにしてますよ。同じ日本人どうしなのに、日本人を騙すなんてさいてー会社ですよ。入会しても、幸せはこないし、むしろ、男性会員がいないと思いますよ。6年前に友人が入会し、その際の紹介者を聞いてたんですが、わたしが最近入会しら、またもや、友人に6年前に紹介者した同じ男性が私にもまわってきましたから!私は、会った男性の顔写真とか、撮っと来ました。なんかあやしかったから!おまけに、男性を紹介した後は、その会社のスタッフが、何を話ししましたか?何処へ行きましたか?どんな話し内容ですか?などいちいち細かく聞いてきます。契約前は、システムの説明すらなかって、聞いてもとくにない、といわれたんですが、契約後に、いろいろでてきて、いまは解約、返金してもらいます、必ず!皆様も、諦めないで。

#1293

どことは言わないが、相談所の男性をかき集める手っ取り早い方法が日刊紙のスポーツ欄に広告出す。“アジア人の彼女は欲しくないですか?”と。
その隣や上には女性とお酒を飲めるバーや、男性にきわどいサービスをするので有名なケアモクのマッサージ屋。なんというのか日本人として考え込んでしまうよ。

#1294

どことは言わないが、この会社、ハワイ在住者は皆さんご存知の厄介な、ややこしい会社。

知らぬは日本在住日本人だけ。

社長以下マネージャーも金の亡者という感じでカモから出来るだけ金を取る事だけが生きがい。

あの手この手で金を奪い取ろうとする知恵は凄い。
入会後も息のかかった携帯電話を借りろだ、英語講習だ、メイク講習に出ろと、少しでも金を取ろうとする。カウンセラーも横柄で丁寧な日本語は話せない。大風呂敷広げている割には、男性会員が殆どいないため、そのあたりで捕まえてきた男性に50ドル握らせて、お見合い場所に行かせる。

客に対しての挨拶もろくに出来ない会社。

頼むから、日本人に対して、契約どおりきちんと対応してやってくれ。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ハワイの結婚相談所って? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่