最新から全表示

トピック

UI. FurloughからのLaid off

フリートーク
#1
  • Sakura
  • mail
  • 2021/07/31 22:27

アロハ、FurloughからのLaid offになりUIのfileの仕方がわかりません。今までのようにfileする時に先週、会社に所属していましたか?の質問の時にいいえ、を選択した後に出るであろう理由にLaid offと入れれば良いのですか?経験がある方がおられましたらおしえてください。よろしくお願いします。マハロ

“ UI. FurloughからのLaid off ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

メディカルクエストについて

疑問・質問
#1
  • 教えてください
  • mail
  • 2021/07/28 15:47

どなたかご存知の方教えて下さい。

クエストの申請をしようとしているのですが
最初に個人情報を入れた後
同意する項目が4つあり、それを入力後
【Training Result】という項目が出てきます。

そこには
・Certification ID
・Certification Status
・Certification State
・Valid Form
・Valid to

上記項目が必須入力となっているのですが
こちらが何か分からないのですが
教えていただけますでしょうか。
無知で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

“ メディカルクエストについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

現在8/2でコロナ新規感染者数7日間平均が300人を超えている?について

ローカルニュース
#1
  • せいしろう
  • mail
  • 2021/08/03 12:39

増えて来たのではないでしょうか?
学校も自宅学習になるとかニュースでやっていませんでしたか?

一時的でしょうかね。
学校情報お持ちのお子さんいる方、旅行関係勤務の方、情報お待ちしてます。

“ 現在8/2でコロナ新規感染者数7日間平均が300人を超えている?について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

中古車は適正価格で買いましょう。

フリートーク
#1
  • Sellerの邪魔者
  • mail
  • 2021/07/31 07:49

ハワイで車売買で失敗した体験談などありますか?

たまにびびなびの乗り物売買見るととんでもない価格で売られてるのが多数ありますが… 皆様ちゃんと調べて適正価格で買いましょう。
車に対して無知な日本人やハワイに来たばかりの方々が狙われてます。お気をつけて…

大体の適正価格は kelley blue book で見られますのでそちらで調べてから相手と交渉しましょう。

事故や盗難にあった場合も保険で保証されるのはそう言ったサイトの適正価格です。自分も一度盗難されましたが保険で保証された金額はkbbの適正価格でした。

ディーラーが中古車下取りされる時もkbbで価格出す時が多いです。(違う所もあります)

調べ方は簡単です
例えば 2015 toyota tacoma Kbb price とgoogleで検索してください。出てきたwebsite上でマイル、グレード、conditionを変更すれば簡単に見られます。 
あとディーラーか個人からなのかでも価格は大分変わります。 kbb上でそれも見られます。

なんか詐欺師みたいな価格多いので注意喚起として見ていただければ…

“ 中古車は適正価格で買いましょう。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

1ヶ月レンタル可能なコンドミニアムを探しています。

住まい
#1
  • kocchi
  • mail
  • 2021/07/29 17:10

初めまして。
今年10/31から1ヶ月間、子供2人を連れてハワイへ滞在予定です。

1ヶ月3000ドル以内でのコンドミニアムを探しています。

ハワイ観光業の再開に伴い、ホテル・コンドミニアムの値上がりは存じております。

・共有プールが利用できる
・ワイキキ区内
・フルキッチン
・1ベッドルーム←あくまでも希望
・ソファベッドあり


・アイランドコロニー・ワイキキバニアン・ハワイアンモナークなどが
ヒットしましたが、なかなか希望の価格帯では見つかりません。


こちらの不動産情報も全件確認し、問い合わせておりますが
何か情報がありましたら教えていただきたいです。

“ 1ヶ月レンタル可能なコンドミニアムを探しています。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Job Search活動とレポート提出

フリートーク
#1
  • sunset
  • mail
  • 2021/05/25 18:40

Job Searchに関する手続き、情報交換はこちらのトピでどうぞ。

Job Searchに関して、2021年6月5日締めの毎週ファイリングがスタートしてからでないと分からない不透明な点がいくつか存在しています。又、コールセンターに質問してみないと分からない部分もあります。

その為「どうしたらいいですか?教えて下さい」的な質問スタイルではなく、「自分は今、このような状況です。同じ経験をした方は居ますか?同じ状況の方は居ますか?」的な共有スタイルの書き込みでお願いします。

情報共有する場合は同僚や友人からの口コミによるシェアは正確性に欠けますのでお控え下さい。又、メディアニュースの記事をシェアする場合はリンク先を必ず貼って下さい。

このトピではお互いに対して「アロハ」と「マハロ」で助け合う気持ちとマナーをお願いします。

追記:
ユーザーIDでログインせずに書き込んだ場合は、びびなびさんがコメント承認するまでは非表示になります。後日に承認されて表示になると、他の方々が見落とす可能性が出てきますのでログインしてから書き込むことをお勧めします。

#73
  • Palm
  • 2021/06/16 (Wed) 09:48
  • 報告

UIです。
ファーロウでも同じ事が起こってるようですね。
同じ会社でファーロウの人でも、仕事探しの質問が出てる人と出てない人がいるようです。前にここの
書き込みで自分はファーロウでもUIの方ではレイオフのステータスになっている場合があるとのことでした。人によっては、去年の4月から仕事探しの質問が出ている人もいるようです。
他会社の人ですが、その人はレイオフされた方なのですが、すでにUIから電話で仕事探しのチェックが入ったと言っていました。質問が出る人はきちんと
記録をとっておいたほうが良さそうですね。

#75

【UIステータス間違いと対処について】

昨年の春、コロナロックダウン直後の失業保険では「Layoff」や「Furlough」などロコの方々でさえ聞き慣れないステータス単語が多く登場した為、失業保険を初めて申し込んだ時にステータス選択を間違えてしまう方々が多く居ました。間違えていたことに気づかないままの方々も多く居ました。

又、当時はUIシステムが古いバージョン(1980年代...)だった為、当人が正しいステータスを選択してあるにも関わらず、求職活動免除シーズン中に3つの質問が表示されてしまうというシステムエラーのハプニングもありました。

しかし、ご自分のステータスがどれになっているのかUIアカウントでは調べることが出来ません。そこで以下の対処について、ご自分の状況と照らし合わせつつ参考にしてみて下さい(①から③まで)。

①フルタイム仕事がFurlough(一時解雇)もしくPartial Claims(時短)になっているが、毎週ファイリングでは3つの質問が表示される

本来は表示されないので間違いです。まずはコールセンターに連絡し、Glitch(UIオフィス側のシステムエラー)によるものかどうか再確認して下さい。Glitchの場合は正しいステータスに修正してくれます。

Glitchではなく、当人がステータスを間違えていた場合は以下の段取りを取って下さい。

−Job Searchホームページより抜粋−
What actions do I take if I am still attached to my employer but I am asked the work questions when I file my claim certifications?

If you are still attached to a full-time employer, please ask your employer to submit a UC-348 – Verification of Partial Unemployment Status form. Only your employer can submit the UC-348 form. The UI staff will review each UC-348 and change your claim status if necessary.

Instructions for your employer on how to submit the UC-348 form can be found here:
https://labor.hawaii.gov/ui/instructions-for-submitting-uc-348-form/

②フルタイム仕事がLayoff(完全解雇)になっているが、毎週ファイリングでは3つの質問が表示されない

本来は表示されるので間違いです。まずはコールセンターに連絡し、Glitch(UIオフィス側のシステムエラー)によるものかどうか再確認して下さい。Glitchの場合は正しいステータスに修正してくれます。

Glitchではなく、当人がステータス選択を間違えていた場合は、Reactivate a Claim申請でステータスを変更し、求職活動を行う必要があります。ステータスを変更しないまま求職活動も行わないでいると、UIオフィスからペナルティーを下される可能性が高くなるのでお気をつけて下さい。

③パートタイム仕事がLayoff(完全解雇)、Furlough(一時解雇)、もしくはPart-total Claims(時短)になっているが、毎週ファイリングでは3つの質問が表示されない

本来は表示されるので間違いです。まずはコールセンターにGlitch(UIオフィス側のシステムエラー)によるものかどうか再確認して下さい。Glitchの場合は修正してくれます。

Glitchではなく、当人がステータス選択を間違えていた場合は、Reactivate a Claim申請でステータスを変更し、求職活動を行う必要があります。ステータスを変更しないまま求職活動も行わないでいると、UIオフィスからペナルティーを下される可能性が高くなるのでお気をつけて下さい。

#77

【雇用主情報の追加アップデート方法】

Job Search活動中にパートタイム、オンコール、有期雇用契約の仕事が見つかる方々が居ると思いますので、段取りをこちらのトピにも記します(①から④まで)。

① 初めて労働した日の週の締め切りまでに、毎週ファイリングにて新しい雇用主情報を追加する
※例えば6月22日(水)に初めて労働した場合は、6月27日(日)から7月3日(土)までの間に毎週ファイリング提出を済ませる

② 雇用主情報を追加した時の毎週ファイリングを提出した次の日に、Reactivate a Claim申請して新しい雇用主情報をアップデートする
※「Add Employer to Claim」を選択する
※Enter the last date worked for this employer箇所では最後に労働した日を入力する。例えば昨日に労働した場合は昨日の日付を入力してOK
※夜の時間帯ではReactivate a Claim申請を受け付けていません。Alert表示になります。

③ 毎週ファイリングを途中まで開いてみて、新しい雇用主情報が自動的に表示される設定になっているかどうか確認する

④自動的に表示されていたら雇用主情報の追加アップデート完了。
※もしも表示されない場合は名前、ソーシャルセキュリティーナンバー最後の4桁、住所、電話番号、Eメールアドレスと共に、以下の(A)から(D)までをLanguage Access窓口にEメールし、次回の毎週ファイリングまでに雇用主情報追加を早急にアップデートするよう依頼する

(A)New Employer: 勤務先の正式名
(B)Address: 勤務先の住所
(C)Started Work Date: 初出勤日
(D)Status: 雇用形態 (例:Part-Time、On-Call)

以上になりますが、雇用主情報を追加アップデートした後、UIオフィスが毎週ファイリングを承認して入金するまで2、3週間以上かかっているようなので気長に待ってみて下さい。

もしもフルタイム仕事が見つかった場合は毎週ファイリングを止めるだけで大丈夫です。その他の手続きは不要です。

#79

はなまるさん

UIオフィスの最終判断次第になる非常にデリケートなご質問なので、UIオフィスに問い合わせることをお勧めします。

Job Searchホームページでの質疑応答も参考にしてみて下さい。

#80
  • マキキ
  • 2021/06/26 (Sat) 08:57
  • 報告

UIです。
#77の③に質問です。
6/15から週に2回のパートを始めましたが、150ドル以下なので、まだ失業保険を申請しています。
6/25に6/19の週の申請とパートを開始した事を申請して、6/26に会社情報を追加しました。
2週間に1回の申請なので、#77の③の確認は7/4以降になりますか。毎週の申請で先程確認しましたが、日にちが選べず、まだ早すぎますと赤文字が出て、前に進めませんでした。

“ Job Search活動とレポート提出 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

UIへの住所変更(po box使用)

疑問・質問
#1
  • Hana
  • mail
  • 2021/08/02 10:43

UI受給者です。
UIへの住所変更について、調べても答えがわかりませんでしたのでこちらで質問させて頂きます。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!

8月1日より引っ越した際に、po boxを契約しました。
※最近郵便物の盗難をよく耳にしており、大切な郵便物を確実に受け取りたいと思ってpo boxを契約しました。
UIオンライン上で住所変更をしようと思うのですが、住所入力欄が1つなので、下記で迷ってしまいました。

①現住所を登録
※懸念点:UIからの郵便物がpo boxに届かない
②po boxを登録
※懸念点:UI側に住所不定と思われないか?

po box使用の場合にはどのように住所変更を登録したら良いか、アドバイス頂けたら幸いでございます。
どうぞ宜しくお願い致します!

“ UIへの住所変更(po box使用) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ハワイのマルチビジネス

フリートーク
#1
  • ダイヤモンド
  • mail
  • 2021/07/12 11:03

最近、自分のまわりでもマルチビジネスの話を耳にするようになりました。

他にもマルチビジネスの話を聞いたことがある方はいますでしょうか?

こんな事例があった等があれば共有お願いします。

#2
  • Shin
  • 2021/07/13 (Tue) 08:29
  • 報告

アムウェイの話なら聞いたことある。
絶対に手出しはしませんけどね。

#3
  • ハワイ会
  • 2021/07/16 (Fri) 15:19
  • 報告

「手出しはしません」

じゃなくて、

「手は出しません」

が正しい日本語。

#4
  • 知人には気を付けて
  • mail
  • 2021/07/20 (Tue) 22:46
  • 報告

見聞きした事が有ります。
特に最近、久しぶりで特に親しくも無い知人からのラインや電話は要注意ですね。
化粧品やサプリを抱えてやって来る人までいます。
一回、それで時間を無駄にした経験が有ります。

“ ハワイのマルチビジネス ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

最近のグリーンカードの更新(10年から10年)について

ビザ関連
#1
  • koco53
  • mail
  • 2021/06/30 14:22

最近グリーンカードの更新された方はいらっしゃいませんか?
コロナ禍で手続きにどのくらい時間がかかるのかが知りたいです。
ご存知の方、教えて下さい。

“ 最近のグリーンカードの更新(10年から10年)について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

アメリカ本土(西海岸)からの引越し

お悩み・相談
#1
  • LaLaLa
  • mail
  • 2021/07/24 16:01

ロサンゼルス在住者です。オアフ島への引越しを考えています。
小さなコンドへの引越しなので、家具類は全て処分の上、夫婦2人で段ボール箱20〜30箱程度で済ませたいと思っています。
おすすめの引越し業者さんがありましたら、情報をシェアして頂けませんでしょうか?

アメリカ本土から引越しされた方のアドバイスも頂戴できると助かります。

“ アメリカ本土(西海岸)からの引越し ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。