Show all from recent

821. EBアプライについて。(816view/0res) Pregunta 2020/12/11 16:59
822. Rental Relief & Housing assistant の承認について(2kview/6res) Chat Gratis 2020/12/11 10:56
823. ハワイ現地での家・車探しなど(4kview/12res) Vida 2020/12/09 08:57
824. コロナ禍の国際結婚(7kview/16res) Relacionado a la Visa 2020/12/05 14:01
825. パンデミック失業支援(PUA)の今の支給額(2kview/2res) Pregunta 2020/12/04 18:46
826. ハワイで仕事解雇(2kview/1res) Preocupaciones / Consulta 2020/12/04 07:35
827. 9月の受給がストップしていたのにレストランカード貰えた方いますか(4kview/14res) Pregunta 2020/12/03 16:25
828. 海外・北米 子育てVLOG(887view/0res) Vida 2020/12/02 20:47
829. 日本へ荷物を送りたい(2kview/1res) Vida 2020/12/01 22:45
830. Rental Relief & Housing assistant(2kview/3res) Preocupaciones / Consulta 2020/12/01 22:33
Topic

コロナ禍の国際結婚

Relacionado a la Visa
#1
  • Ann
  • mail
  • 2020/12/02 23:15

こんにちは。
いつもは拝見する側でしたが、
少しでも情報が欲しく投稿いたします。

この度、以前ハワイで出会った彼と
5年の交際(内3年は遠距離)の末
結婚することとなりました。
このコロナ禍で日本とアメリカ、
どちらでの手続きが良いか
迷っているのですが、
彼が失業中で失業保険をもらっている状況です。
この場合やはりビザ承認は難しいのでしょうか。
国際結婚をされた方、やはり
移民弁護士を雇われましたか?

#2
  • amy
  • 2020/12/03 (Thu) 04:15
  • Report

彼がUI受給では今は国際結婚出来ないと思います。

Annさんがアメリカ(ハワイ)で仕事に就けるまで、Work Permissionが降りるまで
約1年待たなければならないのです。

イミグレの面接で彼がAnnさんを最低1年養っていけるかどうか
彼の年収を聞かれたり、W2を見せたりするからです。

私達は弁護士を雇わずに自分達で手続きをしましたが
弁護士を雇った友人もいます。

大統領が変わる度に色々な法律も変わるので
経済的に余裕があったり、時間がないようでしたら
弁護士を使ってもいいと思います。

Posting period for “ コロナ禍の国際結婚 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.