最新から全表示

831. 相談(729view/0res) 疑問・質問 2020/11/22 15:04
832. Rental Relief & Housing assistant(9kview/31res) 生活 2020/11/22 13:34
833. 失業保険受給での2020年のタックスリターン(1kview/4res) 疑問・質問 2020/11/21 01:00
834. 今からPUA申請出来るますか?(8kview/28res) 疑問・質問 2020/11/18 20:03
835. 日本で受領した贈与に関する アメリカでのタックス申請?(6kview/9res) 疑問・質問 2020/11/17 20:53
836. 日本で受けた贈与 アメリカで申告するのか?(1kview/1res) その他 2020/11/14 11:39
837. health insurance(1kview/2res) お悩み・相談 2020/11/13 11:10
838. Divorce(1kview/3res) 疑問・質問 2020/11/12 22:32
839. 失業保険について(9kview/26res) 疑問・質問 2020/11/12 12:51
840. PUA受給時の収入について(1kview/1res) 疑問・質問 2020/11/12 12:06
トピック

失業保険について

疑問・質問
#1
  • markn
  • mail
  • 2020/09/07 16:46

失業保険が未だに、PENDINGなのままなのですが、DETAILのところにDISQUALIFICATION DUE TO YOUR JOB SEPARATIONと表記されていました。
これはどういった意味でしょうか?

#10
  • 日本に一時帰国
  • 2020/09/26 (Sat) 10:59
  • 報告

Sunsetさん

ご返信ありがとうございます。
頂きました回答にて、下記インラインにて更に質問させてください。

①UIオフィスは、仕事探しをするためにハワイ州を離れる人たちの申請(2週間のみ)だけを許可しています。

 これは、【仕事を探す】という目的での離島であれば
 アメリカ本土以外であっても失業保険は離島中(2週間のみ)
 も申請できる?という解釈であっておりますでしょうか?

②日本出発直前に申請してハワイに戻った後に引き続き申請するという意味ですよね。
そのような事前申請は出来なくはないですが、個人的にはとてもリスキーだと感じます。
なぜかと申しますと、仕事探し以外の理由で 日本に居たことが後で知られると調査が入り
もしもUIオフィスがNGと判断した場合は失業保険が完全無効になる可能性があります。(もちろんOKと判断する可能性もあります)
ハワイ州を離れる週の分を申請しないで、戻って来てから該当する週から申請するほうが長い目で見て無難だと感じますが
最終的にどうするかは「日本に一時帰国」さん次第だと思います

 私の場合、仕事を探すという目的ではなく、日本免許証の失効が6か月以上を超えない為の手続きがメインの帰国となります。
 頂きました回答を基に、失業保険は離島する間の(2週間)UIへの事前申請はせず
 ハワイ州に戻り次第、該当する週より申請しようと思いますが
【仕事探し】以外の離島の場合は、ハワイ州に戻ってきてから該当する週の失業保険の申請ができなくなる
 という恐れもあるという事でしょうか?

#13

「日本に一時帰国」さん


これは、【仕事を探す】という目的での離島であればアメリカ本土以外であっても失業保険は離島中(2週間のみ)も申請できる?という解釈であっておりますでしょうか?

メインランドでの仕事探しでしたら2週間申請出来ますが、海外での仕事探しについてはハンドブックに詳しく書いていないので、UIオフィスに直接確認するほうがきちんとした回答を得られます(なんとなくの推測ですが、仕事探しという理由であれば大丈夫な気がします)。余談ながら、UI・PUA情報交換の現地掲示板によれば、メインランドで仕事探しをしていたという証拠の書類提出を求められるそうです(おそらく、面接を受けた会社からの自筆サイン入りのレターなどが証拠になると思われます)。

ご参考までに。
https://labor.hawaii.gov/ui/files/2018/11/UI-Benefits-Handbook-UC-266-Rev-3.4.19.pdf
※「out-of-state」という言い回しはハワイではメインランドというニュアンスになります。


【仕事探し】以外の離島の場合は、ハワイ州に戻ってきてから該当する週の失業保険の申請ができなくなるという恐れもあるという事でしょうか?

こればかりはUIオフィスの最終判断次第なので、UIオフィスに直接確認するほうが良いと思います。免許証更新のために一時帰国せざるを得ないと説明した上で、日本出発直前に申請してハワイに戻ってきた後に引き続き申請していいかどうかについても確認してみるといいと思います。これらの質問に対するUIオフィスからの指示に従うのが賢明だと思います。

UIオフィスの指示に従うことでリスクを事前回避するのが一番大事かもしれませんね。

#14

「日本に一時帰国」さん、

>日本にてどうしても必要な手続きがあるため、14日を超えない
一時帰国を考えております。
>日本免許証の失効が6か月以上を超えない為の手続きがメインの帰国となります。

とのことですが、そもそも日本の自主隔離を無視する前提なのですね。すごいですね。

#15

Nijioさんがおっしゃる通り、日本では2週間自主隔離ルールがまだ解除されていないという事をうっかり失念したまま助言してしまいました。

世界中から人が出入りする空港や超密の飛行機が感染リスクが最も高い場所と言われています。ご家族も含めて日本に住む方々の安全を守るために、2週間自主隔離を前提とした一時帰国スケジュールが一番大事ですね。

私も日本の運転免許証を持っているので、ちょっと気になって調べてみました。有効期限が失効しても更新出来るみたいですよ。ご自分が行くところの警察署に直接確認してみてはいかがでしょうか。

東京の警視庁:
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/koshin/shikko/index.html

#16
  • 日本に一時帰国
  • 2020/09/27 (Sun) 08:15
  • 報告

>Nijioさん

失効から6か月を超えるのは
今ではなく来年です。
2週間の自己隔離を無視して
今行きますとは言っていませんが?
タイミングをまって
手筈が整ってからもちろんいくつもり
ですので、全然すごい事をしている
つもりはありませんが??

そのような言い方をされると
他の方も質問しにくくなると
思いますので、憶測での発言は
控えられた方がよろしいかと思います。

“ 失業保険について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。